注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 10:23:54
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.with-e-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ウィザースホーム(新昭和)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。新昭和の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-26 19:10:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ウィザースホーム(新昭和)の評判ってどうですか? (総合スレ)

1875: 通りがかりさん 
[2019-03-15 21:12:15]
営業所長さんからシックスが標準と言われました。

でも、見積りにはシックスにするための料金が追加で入っているから
フォーが標準てことだと思います。

ウィザースは、標準という言葉の定義があいまいで、
設備関係でも、標準の中にグレードが何種類かあるみたいな事を
言われました。

自分の中で「標準」というと、追加料金なしで選択できるものという
イメージなんですが。
1876: 通りがかりさん 
[2019-03-15 21:28:02]
>>1874 戸建て検討中さん
元社員です
フォーが標準です!
あたたかい場所であればフォーで十分だと思います。
冬場で雪が降る地域はシックスをオススメします。
標準の中でも抵クラスのものと中クラスのものがあります。
ハイクラスは標準ではないです。
熱交換器もオススメはしますが、メンテナンスがかかりコストパフォーマンスは悪いです。
窓、サッシに関しても中クラスのものでの提案になります。

1877: e戸建てファンさん 
[2019-03-15 23:13:16]
1876: 通りがかりさん

あたたかい場所とはどのあたりでしょうか。
東京はどうですか?
フォーで大丈夫でしょうか。
冬に雪が降ることもありますが・・

あと、熱交換器とは、熱交換型換気システムのことですか?
1878: 戸建て検討中さん 
[2019-03-17 01:04:08]
フォーが標準なんですね。 で、暖かい場所がフォーで寒いとこはシックスとはどういう意図ですか?フォーとシックスで暑さ寒さにまでかかわるのでしょうか?
フォーとは2×4の事でいいですよね?
1879: 匿名さん 
[2019-03-17 01:38:42]
>>1878 戸建て検討中さん

資金に余裕があれば2×6をお勧めしますよ。スタッドの幅が違うので断熱層の厚みが違います。光熱費にも効いてきますよ。耐震性も高いですしね。
東京や千葉でも6の方が良いですよ。
1880: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-17 09:34:44]
>>1879 匿名さん
30坪程の場合、6になると差額はどのくらいになるのでしょうか?
1881: 通りがかりさん 
[2019-03-18 12:15:12]
>>1880 口コミ知りたいさん

6は正直ハイスペック過ぎると思います。東京都埼玉県では4で十分です。
壁は気持ち暑いですがそこまで光熱費の差はでません。吹き抜け等空調が行き届かない場合は6でもいいと思います。

1882: e戸建てファンさん 
[2019-03-18 14:47:58]
>>1881 通りがかりさん

関東ですが空調より耐震の方が気になります。
瓦で外壁タイルとなると4では耐震に弱いイメージありますがどうですか?
1883: 検討者さん 
[2019-03-19 19:07:43]
ウィザースは耐震バーがオプションですよね?
それも地震に対して不安が生じる要因な気がします。
1884: 通りがかりさん 
[2019-03-19 19:32:07]
耐震バーというオプションあるんですか?

1885: 匿名さん 
[2019-03-19 20:13:11]
2×4→2×6の差額は坪1万くらいだったきがしますね

耐震は4でも6でも計算上同一になります
1886: 評判気になるさん 
[2019-03-19 20:42:28]
>>1885 匿名さん
耐震は変わらないんですね。 4から6にする意味はなんなんでしょうか?
1887: 匿名さん 
[2019-03-19 21:22:37]
4から6にする意味は断熱性です。
断熱材の厚みが約80mm→130mmになります。(外周のみ)

今は2×4扱っているメーカーは2×6が主流だと思いますよ。
1888: ウィザースで建てました。 
[2019-03-20 00:15:13]
耐震は間取りによって左右されると思います。
私は2×4で耐震等級3を取得しました。相当ではないです。
1889: 評判気になるさん 
[2019-03-20 00:52:01]
断熱性なんですね。てっきり耐震性かと思ってました。参考になりました、ありがとうごさます。
1890: e戸建てファンさん 
[2019-03-20 17:37:14]
>>1873
アルゴンガス?ペアガラスだったら普通に選択できますよ。
いまどきペアガラスも選択できないとかありえないと思います。

うちのときにスタイルプロデュースで制限かかってたのがタイルの種類と建具の種類だっけな・・・。窓はペアガラスとかより準防火地区でその分のコストアップ痛かった。
1891: 匿名さん 
[2019-03-21 07:52:38]
気にならないなら解約すればいい。俺はした
1892: 匿名さん 
[2019-03-21 11:05:19]
>>1891 匿名さん

解約金いくらしましたか?
1893: マンション比較中さん 
[2019-03-22 17:45:19]
ここは耐震等級3相当という詐欺まがいの表示だから注意な
ついでに長期優良相当な
1894: e戸建てファンさん 
[2019-03-23 14:49:21]
>>1893 マンション比較中さん
詳しく教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ウィザースホームの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる