東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-05 19:43:23
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、落ち着いていきましょう。

名称:ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534061/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-02-24 18:29:13

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12

201: 匿名 
[2015-03-19 12:40:12]
行事のスケジュールは、どう見ても選挙を意識した日程に成っていませんか?
投票日以降は、何も載っていませんね。全員では無いでしょうが、
誰が見ても選挙運動のスケジュールに沿って計画されてます。

スーモの写真も計画通りですか?
選挙後では、意味ありませんね。
202: 匿名 
[2015-03-19 13:20:55]
反対者も居たのだろうが、多数決の原理で理事会決議。自治会決議となり、行事日程が全戸に配布されたのでしょう。
理性のある、理事や自治会役員も少なからずいたのでしょう。

203: 匿名さん 
[2015-03-19 13:22:54]
催しモノは自治会ですよ。自治会と理事会の違いわかってる?
204: 匿名 
[2015-03-19 13:32:25]
自治会の役員もしてますね。
205: 匿名さん 
[2015-03-19 13:35:21]
自治会と理事会と兼任している役員が何人かいるけど、それぞれ矛盾した利害関係もあるかもしれないし、本当にまじめに取り組むのであれば、時間的にも兼務できるものではないと思う。自治会と理事会の兼務は規約で禁じ、より多くの人が違う見方でモノを見た方が良い。
206: 匿名 
[2015-03-19 14:16:32]
自治会担当理事2名と自治会役員してる理事長。
合計3名は、民法109条の利益相反関係も発生しうる
限りなくグレーゾーンですね。

確信犯。利益誘導と思われても仕方ないのでは。
貴重な管理費を、私的野望を自治会行事に相乗りして使うのは
選挙運動と自治会活動がリンクする事。
大問題ですね。
集まるのは全て20歳以上は有権者ですからね。
207: 匿名 
[2015-03-19 14:34:59]
共同住宅の場合、集会や行事で、事前の選挙活動するのは
公職選挙法に抵触するかも知れません。

戸建てと違い、同じ屋根の下の約2000票(我が家は3票有ります)
中央区議の当落ライン約815票の2倍以上の有権者がおります。

戸別訪問の禁止。事前運動の禁止。等々。
区分所有建物の現役理事長の立候補ですので、
最高裁判例が有ると良かったですね。

理事長や自治会役員辞めてから立候補すれば良いのに
まだ時間あります。
議員と理事長そして自治会役員も
トリプル利益相反の関係に成る事も有るでしょう。
判例が有りませんので何とも言えませんが、
グレーですね。
グレーな事はやらない事です。
208: 匿名 
[2015-03-19 14:47:11]
民法108条でありませんか?
209: 契約済みさん 
[2015-03-19 18:47:26]
YのFBを見ると、シャトルバスの共同運行を実現することが政治家を目指すキッカケだったらしい。
それは素晴らしいことだが、その前にここのシャトルバスがメチャクチャなんだが…

大新東との交渉では無条件に便数を減らされ、さらに多数派だった月島増便を覆す理事会決定。
どうせ4年後には料金が倍になるんだから、バスを一台にして月島往復にするしかないね。
210: 匿名さん 
[2015-03-19 18:54:03]
209さん、それはナイスアイデア!気が付かなかった。

バスを1台で運行すれば、料金は半額近くなるから、現状維持でいけるかも。しかも月島シャトルだったら10分で戻って来られる。1時間に6本。これなら込み具合も現状程度。銀座組には悪いけど、銀座ならば有楽町線でも行かれるので納得してもらいたい。
211: 匿名さん 
[2015-03-19 18:58:25]
「混み具合」でした。すみません。
212: 匿名さん 
[2015-03-19 19:32:40]
推薦文は理事会や自治会の役員ばかりに書いてもらわないで、学生時代の恩師とか会社の上司とか幅広く依頼した方がいい。

誤解を生む原因になる。
213: 匿名 
[2015-03-19 20:31:03]
バスの件をかたずいてない。
誤解も、いや此は誤解ではないな。
防災担当だったかな。防災訓練3月28日!
懇親会は、選挙告示前日は、19階から29階、
投票日前日は、3階から18階。
この2グループは、大票田です。彼の、地元です。唖然としてます。
214: マンション住民さん 
[2015-03-19 20:35:00]
理事長が選挙に出ようが出まいがどーでもいいわ。

書き込んでる奴は、自分に何か大きな影響でもあるのか?

下らない。

215: 匿名 
[2015-03-19 20:48:56]
212さん。理事会と自治会役員は、彼の、推薦文書等書いているのですね。マンション管理組合ですよ。マンション自治会ですよ。まるで彼の、推薦母体であり、選挙本部ではありませんか?何をやっているんですか?212さんの文書見て全てのマンション行事日程のからくり良く判りました。管理費、自治会費、彼の、選挙運動に使わないでください。呆れましたが、ここまで組合員をこけにしてるとは
216: 入居済みさん 
[2015-03-19 21:16:32]
郵便の誤配が多い。その人のポストにその郵便物を入れてあげたくても、受け口側に回れないから入れられない。
せめて、誤配物投函BOXでも作って翌日郵便屋さんが再配達出来るようにすれば良い気がする。
217: 主婦さん 
[2015-03-19 21:30:08]
フロントに渡せばOKです。
218: 匿名さん 
[2015-03-19 22:06:34]
区議あたりを目指す立候補者が大規模マンションの理事長を利用するケースは
今後、ますます増えるでしょう。
自由に何事も決められる新規分譲の1期目が特に狙われるのは明白。

違法では無いし、地盤を持たない候補者が政治家を目指すには、魅力的な手法で
ある事は間違いない。

ただ、理事長は、そのマンションの全員の代表として、法的にも枠がはめられた
地位であり、少なくとも任期中は、その地位を利用した政治活動は、総会の決議
で認めたのであれば別だけど、理事会レベルでできる事では無い。
区分所有法の明文は無いけど、理事長が公職へ立候補するのであれば、総会決議
事項と考えるのが妥当だと思うよ。

その厳に慎むべき行為をしゃあしゃあと恥ずかしげも無くやっているという
認識を、良識のある区分所有者は持っていると信じるしか無いのだけれど。

219: 長文 
[2015-03-19 22:09:45]
自分は他所でも地所でもありません。

194の方のようなコメントは、これまで何度か目にしたのですが、具体的にどのような事例があったのですか?
論理的ではなく、個人的には釈然としません。

グレーな事だからすべきではない、と思う必要があるのは本人自身だと思います。個人の倫理観の話であり、周りが良し悪しを決めつけるものではないかと。黒だと思えば、黒として周りの人は意見すべきだと思っています。前にも言いましたが、個人的には社会通念上は立候補すべきでなかったと思います。法律上問題なければいいの?と複数の人が思う時点で、すでに倫理的な判断が求められていると思います。
こういった時代に即しや倫理観や社会通念をまとめ上げ民意を反映していくことが政治家に求められているわけで、ここであーだこーだ言われている事事態感心できることではありませんね。
こういった個人の資質や立候補までの経緯、手法倫理観と、本人を支持すること、支持しないことは別です。

気にくわない性分だけどマンションに利益を還元してくれるのであれば、と思う人もいるでしょうし、他にいないので相対的に見ていいかな、などと思う人もいるはずです。

ただ、こういった選挙の応援をする際にはあくまでも個人としてすべきだと思います。特に、マンション自治会・管理組合といった身内からの立候補者に対する場合。。余計な批判(自治会・管理組合そのものを批判対象にしてしまうので)をされないためにも現役の肩書きの方は自粛すべきだったと。
220: マンション住民さん 
[2015-03-19 22:13:48]
205>>212>>214>>同じ人ですね。
会社の上司の脅迫的な反社会的文章書いた人ですね。
どんなに旨くやったつもりでも
お天道様は全部見ていますよ。
マンションの管理や自治会活動しっかりやってください。

ここは選挙運動する所では有りません。あなた方の選挙対策の会議中の電気代や
推薦文の書いてる文具や電気代は管理費等から出てるんですよ。

日本国民として、恥ずかしくありませんか。
人間として、正しい事をしてますか。
221: 匿名さん 
[2015-03-19 22:25:10]
>>220

会社の上司の反社会的文章って何ですか?ことの顛末を教えて下さい。
222: 匿名さん 
[2015-03-20 01:29:36]
>>220
このマンションの住民が日本国民として恥ずかしいこと、人間として正しくないことをしてるんですか?いったい何があったんですか?
223: 匿名 
[2015-03-20 07:24:58]
完全に40階以上は力を抜いてますね。明日懇親会です。彼の、上司の事前運動で、連座制が摘要されますと、失職します。彼の、上司は選挙責任者でしょ。ポスターに名前が印刷されます。彼に推薦状書いた役員名の公表お願いいたします。透明で公平なマンション管理組合運営だと考えます。明日の懇親会で推薦文書いた役員は、全員参加し公明正大に彼の、推薦理由をお聞かせください。隠蔽体質は改善すべきです。
224: 匿名 
[2015-03-20 08:26:49]
マンション管理組合は、政治団体では有りません。
監査役は、臨時理事会を開き至急役員全員に厳重注意お願い致します。
監査役も推薦状書いていたのなら、至急返還して頂き、
公正中立・公明盛大な透明性の高い監査の仕事お願いします。

管理規約では、
この規約は、ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンスの
管理又は使用に関する事項等について定めることにより、
区分所有者の共同の利益を増進し、良好な住環境を確保する事を目的とする。

と有ります。
自称政治家の都合で行事を作り、マンション内で役員の多くが推薦状を書く。
私たち組合員には、そのような活動報告は総会でもMクラウドや掲示板
でも報告されていません。貴重な組合員の管理費で組合は運営されます。

これは管理規約違反です。選挙は個人的に組織を立ち上げ
当該マンション以外に選挙事務所を賃借し、ホテル、学校の体育館、区民間等
許可の取れる所で、立候補声明決起集会や政治活動を行ってください。
225: 住民さんA 
[2015-03-20 08:47:54]
管理会社に、入居前に個人情報けっこう行ってるはずですし、
組合名簿も有る、選挙人名簿より個人情報多く記載されてますね。

管理会社は、組合員名簿の情報を彼が選挙人名簿代わりに使わないよう
監事に厳重保管しておいてください。
管理組合員名簿は、何処の組合でも理事長とその側近しか見れません。

マンションの共用部をホテルや公民館と同じように考えている様ですから
道徳心とかモラルとか無いのでしょうか?
共用部は政治活動の場では有りません。

組合員名簿が、立候補当事者に政治的に使われぬよう。
第三者管理を監事と管理会社にお願い致します。
226: 匿名さん 
[2015-03-20 08:48:18]
自分の政治的な目的が
区分所有者の共同の利益を増進し、良好な住環境を確保する事を目的
と合致する。

と言われたら、どう反論するの。
227: 住民さんA 
[2015-03-20 09:18:16]
申し訳ありませんが、コメント不要ですね。

政治活動は、当該マンション外で、
ご自分で気の済むまでやってください。

反対は致しません。政治的活動は日本国憲法で保障された権利です。
政治的思想、信条、政治活動は法の許す範囲内で自由です。
法に触れないように行う事が肝要です。
228: 匿名さん 
[2015-03-20 10:16:57]
>>226
それが仮に客観的事実だったとしても、現時点では個人的見解にすぎない。
管理組合として何らかのサポートをするのであれば、まず組合員の同意を取り付ける必要があります。
229: 匿名さん 
[2015-03-20 10:25:30]
申し訳ありませんが、コメント不要ですね。

公職選挙法に認められた範囲での事前準備は全く問題ありません。
理事会が本来の理事会としての審議を怠り、選対本部となっているのなら規約違反ですが、
義務を果たした上で、理事や自治会役員の中の一部の有志が個人として行う行為は問題ありません。

日本の法律、マンションの規約ともに抵触しないように行っているようなので、問題ありません。
230: マンション住民さん 
[2015-03-20 10:27:14]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
231: 匿名さん 
[2015-03-20 10:32:21]
どうして理事の学歴や職歴を知ってるの?
232: 匿名さん 
[2015-03-20 11:26:19]
>>229
「理事会、自治会および管理組合として」個人の政治活動にいっさいの便宜を図っていないことを、組合員に説明すべきだと思います。
233: 匿名さん 
[2015-03-20 11:36:25]
230は言ってはいけないことを言ってしまいましたね。

微妙な学歴や職歴でないあなたはなぜ理事に立候補し理事長にならなかったのでしょうか?
それとも理事の学歴や職歴を知ってるあなたは、すでに理事ですか?
234: マンション住民さん 
[2015-03-20 12:06:41]
>>231

理事全員はともかくとして、理事長の経歴は本人がネットに公開してましたよ
グーグルで検索すると出てきました

区議に立候補される方なので、きちんと経歴や職歴を公開して有権者に判断してもらおうということなのではないでしょうか
235: マンション住民さん 
[2015-03-20 12:15:31]
>>229

マンションの共用部や備品などは使われていないことが前提ですね。あとはブロックパーティーで、理事長が区議に立候補してるので応援よろしくお願いしますなんて言ったらアウトでしょうが。
236: 匿名 
[2015-03-20 12:36:11]
モラルの無い人は、懇親会はご遠慮なさった方が無難でしょう。懇親会に次期区議立候補者が来るのは、マンション外でも問題になりますよ。毎週、計画的、かつ継続的ですから、事前運動ですね、しかも、自分で計画ですから、黒になります。
237: 匿名 
[2015-03-20 12:40:13]
最終的には、裁判所が決めることかな
238: 匿名 
[2015-03-20 12:41:50]
問題は、何もないですね。
239: 匿名 
[2015-03-20 12:45:53]
ボランティアでやって、何が悪いの。じゃあ自分が区議に出てください。と言うと、とたんに、黙るよね。
240: 匿名さん 
[2015-03-20 12:59:18]
規約違反が証明できるなら、区分所有者として個人で、理事長の解任の裁判する
のがいいと思う。

でも、個人では負担が大きいので、理事長解任の賛成者を1/5集めて、理事長解任の
集会の開催を要求し、反対意志を示した後で、なんだかんだと書くべきかな。

その権利を有しているのは、そのような理事長を持つ住民だけなので、ここで何を
言ったところで、具体的な行動を示されていない限り、区民からすれば理事長支援者
とみなされちゃうよ。
241: 匿名さん 
[2015-03-20 13:07:28]
>>230の発言の方が気になる。

230はどうやって住民の勤務先を知ったのでしょう?それを知りうる立場の三菱地所レジデンスの方でしょうか?
242: マンション住民さん 
[2015-03-20 13:08:28]
>>239

ボランティアでマンション住民のために働くのが嫌なら、貴方が理事をやめればいいと思いますよ(笑)
243: 住民さんA 
[2015-03-20 13:11:00]
>>241

234よめ
244: 匿名さん 
[2015-03-20 13:14:23]
ネットで経歴を公表している理事長だけでなく、公開をしていない他の理事の職業を把握している方がいることが怖いです。

個人情報が流出しているのでしょうか?
245: 働くママさん 
[2015-03-20 13:17:26]
過去に問題となった選挙違反です

事前活動はダメなんですね

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%8C%99%E9%81%95%E5%8F%8D/
246: 匿名 
[2015-03-20 13:17:28]
馬鹿馬鹿しい議論ですね。
247: 匿名 
[2015-03-20 13:34:23]
法政大学の経済学部は日本一優秀と山形の婆様が言ってた。
248: 主婦さん 
[2015-03-20 13:44:18]
>>245

マンションの管理組合内での事前活動もダメみたいです

http://www.h6.dion.ne.jp/~washi/web91.html
249: 匿名さん 
[2015-03-20 13:52:28]
247 同じマンションの住民を揶揄するのはやめませんか。
250: 匿名 
[2015-03-20 14:04:13]
だから、のこのこ出ちゃ駄目だって!今までのも、すでに黒だぬ。誰もやらない事やるのは、黒なのよ。皆さん理事長第1期に立候補して、二期目は、理事長辞めて1組合員となり、区議立候補。だいたい皆さん、当選されます。爽やかですからね。
251: 住民さんA 
[2015-03-20 14:06:03]
法政大学はアメフトが強いね
252: 匿名 
[2015-03-20 14:20:45]
法政大学は管理組合理事長5期間位、区議の当落に関わらず、しぶとくやりそう。怖いわ。
253: 匿名 
[2015-03-20 14:36:08]
爽やかに、やればこんな大事にならず、楽勝でしたのに、多分タワマンや大型マンション現役理事長の立候補は、前例がないと思います。誰もやらない事は、やらない事ですね。
254: 匿名さん 
[2015-03-20 14:53:02]
>>253 前例あるよ。っていうか結構よくある話だよ。

https://nippongenkikai.jp/regularcandidate/%E5%89%AF%E5%B3%B6-%E8%A6%8...
255: 匿名 
[2015-03-20 15:11:11]
推薦文は今日返してもらい、陰で一票の応援でよいでしょう。役員さんが巻き込まれ、連座制で当局に逮捕されれば、目も当てられませんから。事前運動が計画的で、継続的で投票日前日までマンション行事と同一日程。しかも当事者が計画。まあ検察、警察、も甘くは見ないね。君子、危うきに近寄らず。
256: 匿名 
[2015-03-20 15:17:35]
クロノレジデンス管理組合員には、極秘。マンション管理の為なら総会で貴重な管理費を払っている、管理組合員全員に承諾、せめて報告だけでもするべきでしたね。もう遅いけど。
257: マンション住民さん 
[2015-03-20 15:26:02]
不特定多数の人に立候補表明することは、事前活動になるそうですね。詳しくは知りませんが。

http://s.ameblo.jp/koushokusenkyohou/entry-10301670106.html
258: 匿名 
[2015-03-20 15:32:55]
254さん!
1000戸近い。当落ライン815票の2倍以上の2000票近くある。マンションで、現役理事長の立候補がそんなに沢山あるのですか?マンションは1建物ですからね。

暴走ですね。管理組合員の理解と協力を時間をかけてすべきでした。極秘はNG
259: 住民さんE 
[2015-03-20 15:37:24]
候補者が有権者に1000円相当の菓子をわたして逮捕された事例があります。
さらに、受け取った側も警察に事情聞かれたりします。

ブロックパーティーは微妙なところですね
http://sp.senkyo.mainichi.jp/news/20150201ddlk36040431000c.html
260: 匿名 
[2015-03-20 15:53:24]
ワインとビールとカクテル家族四人で買収されるのは、いやです。住宅ローンも残ってます。推薦とりけします。明日迄に気づいてセーフ。あー助かった。
261: 住民さんA 
[2015-03-20 16:10:54]
1番の問題は、理事長及び理事会がマンション住民に全く評価されていないということではないでしょうか?
これまで住んだどのマンションよりも問題ある運営です

かつ、理事側が『自分たちはボランティアでやっているんだから、嫌ならお前が理事をやれ』と横柄な態度をとっているとしたらそれは問題です。住民の為に活動するという、理事の義務を放棄してしまっています。
シャトルバスのダイヤ変更でも住民軽視の姿勢が表れていますし、今回のブロックパーティーも集票対策ととられてしまいますね。

ここの掲示板にいる人だけが不満に思っているわけではないことをしっかり胸に刻んで欲しいです。
262: マンション住民さん 
[2015-03-20 16:17:30]
>>259

これが本当だとしたら、ブロックパーティーに参加するだけでもリスクになりませんか?

理事から、警察なり総務省の許可を取った方がよくありません?
263: 匿名 
[2015-03-20 16:32:01]
二人の信託銀行屋さんに、引っ掻き廻されましたね。大規模マンションの第一期は、必ず全員立候補。管理会社の作戦かと思ったが、彼と、彼の上司見たいな自己実現の為に立候補し、さらに理事長に立候補。普通に暮らしたい。マンションの外で他の候補者と同じように正々堂々と思う存分やってください。マンションを利用しようなんて姑息な考えは、大迷惑ですね。
264: 匿名 
[2015-03-20 17:23:16]
神戸大卒の江東区議(公明党公認)
此の人も理事長辞めてから立候補してます。
支持母体が有りますから、マンションなんて
活用しなくても出る前から当選ですね。
265: 匿名 
[2015-03-20 17:32:53]
4月26日にゴルフコンペ。
コンペのパーティは
祝賀会にするつもりてますね。
いつも平日なのに、またマンションを選挙に利用ですね。プラチナ会なども開催計画ですね。投票日は、選挙運動出来ませんからね。参加者は、年配のかたが多く期日前投票でしょう。

26日以降の行事は一切掲示板にありませんね。まるでマンションにおんぶに、だっこですね。危ないですね。
266: 匿名さん 
[2015-03-20 17:48:03]
彼はゴルフしませんよ。
267: 匿名 
[2015-03-20 17:57:06]
彼は日曜ゆっくり休んで、夕方からキッチンパーティールームに行く予定では・・・
邪推でしょうかね。26日が終われば、用無しなんですか?
5月のGWの行事は、選挙で手一杯ですか。
268: 匿名 
[2015-03-20 18:12:16]
信用してましたが残念です。早く二人に任せて、逃げたほうが安全みたい。逮捕や事情聴取なんて、絶対にいや。

スレ読むとすでにブラックみたい。騙されたか。ここのスレ警察も検察、も見てますよね。選挙運動時の彼等の仕事ですから
269: 匿名さん 
[2015-03-20 18:49:46]
>>268

なんだか良くわからんが、二人って誰よ?
270: 匿名 
[2015-03-20 19:38:47]
プレミアム住戸を差別してませんか?
明日3月21日ブラックパーティー開催。
あまり票に結びつかないと踏んだようです。

それから3週間も開けて大票田予定の
4月11日(告示1週間前)
4月18日(告示前日)4月25日(投票日前日)
と三週間連続開催。

明らかに40階以上を軽視と言うか
票田と見て無い日程組んでますね。ふざけた人ですね。

管理組合や自治会は政治団体でないよ。
全く、ふざけてますね。今の役員じゃ崩壊ですね。
バスのアンケートも選挙活動のの片手間でやったみたいね。
多数決もわからない人たちだから。司直も動きますね。
選挙活動するために、ここ買ったんじゃ無いのよ。
普通のマンション生活に戻しましょう。
271: 匿名さん 
[2015-03-20 23:20:59]
公職選挙法もマンションの規約も遵守してるから問題は無さそうだね。
272: 住民さんA [女性 30代] 
[2015-03-20 23:57:21]
シャトルバスのダイヤ変更では、多数決にもかかわらず票数が多い方がバッサリ切り捨てられました。
今度は当マンションの住民全員が、バッサリ切り捨てられる日がくることでしょう。
273: 匿名 
[2015-03-21 06:09:39]
月島組の怨念や、たたりがある。
2500票で、しほさんはトップ当選かな!かなもなかなか、よいね♪彼は全ての会合で立候補決意表明を熱く語らないと、苦しい。朝立、昼たち、夕立。握手したかずの半分入ればOk
274: 匿名 
[2015-03-21 06:56:41]
政界のマンションパラサイトは、多数決が判らない。住民を敵に廻したら勝ち目はないな。長期復職の嘆願書出したほうが良いみたい。会社ももう、見捨てるでしょう。今日の懇親会は、会費制か、昨年のようにドリンクの持ちよりにすべきでした。大規模修繕ガアルカラネ。
276: 入居済みさん 
[2015-03-21 11:50:52]
なにやら当選されたら困る近隣高層マンションのデベロッパーや住民たちから、盛んに票下げの書き込みが続いていますね。区議になるということは、それだけこのマンションにメリットがあり、近隣には脅威ということでしょう。
頑張って当選して下さい。
応援しています。
277: 匿名さん 
[2015-03-21 12:13:58]
落選の難しい中央区議選だから当選はするだろうけど、1マンションにメリットをもたらす区議なんか嫌だな。中央区全体のことを、東京都を俯瞰した上で考えてもらいたい。
278: 匿名 
[2015-03-21 15:06:57]
TTTやビュータワー、勝どきタワー、みんな反対候補者にいれますね。創刊学会や共産党、自民党、選挙母体持ってマスカラ、落選でしょう。彼は金なし、看板なし、地盤なし、経験なし、したずみなし、信用なし、三回落選して中央区の為に頑張ってね。まず公明党に入れば次当選でしょう。
280: 匿名 
[2015-03-21 15:17:15]
区議は、早慶上智理科、立教明治、中央迄でしょう。法政大学なら法学部迄でしょう。一流国公立なら、大丈夫。院卒後議員の秘書経験やMITヤコロンビア、ハーバードなら大丈夫ですね。時事団体が役員数名では、480が限界。やはり強固な地盤を作らないと戦え無いでしょう。
281: 匿名さん 
[2015-03-21 17:04:10]
高卒の区議もたくさんいますよ。
282: 匿名 
[2015-03-21 17:49:09]
40才以上の、かたですね。実家が経済的に苦しかったのですね。皆さん落選回数や議員秘書何年もやってます。彼等の組織は強固な地盤です。まあ勝負に成らないね。
283: 匿名 
[2015-03-21 17:53:33]
誰も立候補しなければ、楽しい懇親会に成のに。選挙がらみだと思うと足がとうざかるね
284: 匿名さん 
[2015-03-21 18:25:43]
区議選ではマック赤坂、羽柴秀吉、又吉イエス級の路線変更を行わない限り当選するよ。倍率無いから。
285: 匿名 
[2015-03-21 18:49:00]
良識のある役員なら、ここから出る人がいるのだから、懇親会や行事は選挙後に計画するでしょうね。
全部の行事が選挙運動と同時進行では、参加は考えます。貴重な自治会費、選挙運動後に
使って頂きますようにお願いいたします。
286: 匿名さん 
[2015-03-21 19:12:44]
彼ではないので断言できないが、選挙期間中の貴重な週末をブロックパーティーなんかに費やさないでしょう。参加なんかしないと思うよ。
287: 住民さんC 
[2015-03-21 19:59:37]
出身大学とその人の能力の相関関係は不明だが、国会議員はダントツで東大と早慶だね

http://univranking.schoolbus.jp/00000578.htm

法政も10位にランクインしてる
288: マンション住民さん 
[2015-03-21 20:00:58]
28Fの慶應経済学部って誰がバラしたんですか?

ついに個人情報出ちゃいましたね
289: 匿名 
[2015-03-21 20:02:41]
勝どきビュータワーの話しです。
290: マンション住民さん 
[2015-03-21 21:27:02]
本当に下らないんで、このどうでもいい話止めましょう。
291: 匿名さん 
[2015-03-21 22:16:26]
このマンションはとっても住み心地が良く、みんな満足しています。という結論でこのスレを閉じましょう。
292: 物件比較中さん [男性] 
[2015-03-22 05:23:12]
本当にくだらない話。
違法性があると思うなら選挙管理委員会に通報、あるいは不満があるなら本人に直接言えば良い。
293: 匿名 
[2015-03-22 09:15:17]
このよな前例がありません。裁判所が決めることです。次点の方は、裁判をお越し勝てば繰り上げ当選です。警察、検察は違法があれば逮捕するでしょうね。いずれにしてもタワー大規模マンションを利用した立候補は前例がありません。弁護士も最高裁凡例が作れますから、次点の候補者から依頼があれば全力でやるでしょう。
また、ここの住民は、道徳心のない、アンフェアな立候補として冷ややかな目で見てます。5月以降の行事早く出して下さいね。ごどもの予定がありますから。
294: 匿名 
[2015-03-22 09:55:34]
昨夜の懇親会はさぞかし盛り上がったでしょう。130戸近く有りますから、満員御礼ですね。大成功でしたね。
295: マンション住民さん 
[2015-03-22 17:44:42]
個人情報は誰が流出させたんですか?

28Fに慶應経済学部卒の住民がいると知ってる人を特定しましょう。開示請求もすべきです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる