東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-05 19:43:23
 

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、落ち着いていきましょう。

名称:ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534061/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-02-24 18:29:13

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その12

No.101  
by 周辺住民さん 2015-03-09 09:26:26
私は、青木カナさんか河井志帆さんに入れるは。
中央区って殆ど浮動票、やっぱり女性の時代。

給料(歳費)60万円(月)賞与年2回200万弱 政策活動費165万(年)議会開催日手当2500円
その他政治献金や自営業者が多いから結局サラリーマンの5倍から10倍以上の年収に成るね。

No.102  
by 匿名さん 2015-03-09 10:11:18
どんな計算したら、5倍から10倍になるんだ!?
ここに住むサラリーマンと比べたら、経費差し引いたらあんまり変わらんよ。
ちなみに、青木かの、だよ。
No.103  
by 周辺住民さん 2015-03-09 11:04:00
区長と違い、議員は、議会の有る時だけ拘束されるから、別に仕事持ってる人多いねY
そちらでも2000万円~3000万位は稼げるのでは。
ちなみに、
資産運用コンサルタントの会社お越し
経歴から3000万円は堅いでしょう。

経費なんて選挙時のポスター代くらい。政治献金も人気が出れば
年5000万円はOKねr。。広尾、赤坂、青山にもう一戸タワマン買って
其処を資産運用コンサルティング会社にすればよいわねP
No.104  
by 周辺住民さん 2015-03-09 12:58:17
私は、自民党員だから〇〇氏に、投票します。
自民党でもLRTは晴海都有地車両基地にして持って来ますよね。
No.105  
by 購入検討中さん 2015-03-09 17:00:03
>>103

経歴というのは、運用実績?
学歴?
なにをもって、資産運用コンサルタントって評価されるの?
No.106  
by 入居済みさん 2015-03-09 17:57:45
たとえば、NHKアナウンサーだったら、アナウンサー養成スクール(株)とか
野村証券ならCFPの資格生かし(株)資産管理サービスとか
プロレス出身なら(株)〇〇スポーツクラブ
商社出身なら、〇○輸入商会
弁護士や医師なら士族だから会社辞める必要ないからそのまま。〇〇クリニック〇〇法律事務所。

※議員に成れば、会社を辞めないとだめでしょうし、
 マンション管理組合役員も辞職するのが通例かと思います。
 よって自営業に成る事になりのが通例です。
 例外もありますか?
No.107  
by 匿名さん 2015-03-09 20:34:57
他人のことはどうでもいいじゃない。彼の職業がどうであろうとマンションには関係がない。

議員をしながら理事長やっても別に問題はないでしょう。規約を読んでいないけれど、理事長の職業を規定している訳がない。
No.108  
by 匿名さん 2015-03-10 01:26:00
Skysの入居が開始されたので、対岸が華やかになって来た。喜ばしきかな。
No.109  
by 住民さんA 2015-03-10 02:08:50
確かに理事長が何の職業であっても問題はないと思うけど、世間やマスコミが注目することにはなるかもしれませんね。

現役区議会議員が理事長を務めるマンションが、実は住民からは不満だらけで評判が悪いということになったりすると、週刊誌あたりが面白おかしく取り上げそう
No.110  
by 入居済みさん 2015-03-10 08:39:46
>109
やはり週刊誌・」新聞・TVでも取り上げられますかね?。

この様な事は検索では、倫理観念が欠如してますね。
道徳心が、待ったく有りませんね。
アンフェアーそのもの。

社会的大問題に発展しますね。
憲政史上初めての大失態です。
自己中心的な行動は慎んでいただきたいですね。
全て、自分の為に使えるもは何でも使うとんでもない事です。

過去にこのような事例が有りません。
皆さん職を辞して、清い身での行動です。

法的にも多くの問題が有るのではないでしょうか?
民法他多数日本国法規による・・・・・・・・・・・・・
No.111  
by 匿名さん 2015-03-10 09:09:22
たかが区議会議員で、マスコミが飛び付く訳ないでしょう。不倫してても取材なんか来てくれないよ。

中央区は800票で当選。有権者が1200ー1500人はいると思われるタワマンで理事長を2期マジメに勤めれば、このタワマンだけで500ー600票は入るでしょう。当選のための戦略として正しい。将来を見据えての早めの準備が非難されるべきではない。
No.112  
by 匿名さん 2015-03-10 09:28:22
オレも就職を有利にするため、やりたくもないゼミ長に立候補し無競争当選。さらにゼミ連議長として大学を代表し、希望通りの就職を果たした‼
No.113  
by 匿名さん 2015-03-10 10:00:27
>>110

なんか日本語、ヘンですよ。まずは落ち着いて。
No.114  
by 匿名さん 2015-03-10 10:03:17
>>111

クロノだけで500?
ないでしよ(笑)

そもそもの投票率が50%くらいだとして、セカンドハウスとか投資用の部屋もあるわけだし。
それに、シャトルバスのダイヤ決定プロセスに多くの疑問がいまだに残り、住民の信頼が高いとはお世辞にも言えない。100も言っている通り、月島組の160世帯約300票は他に流れるとよむのが妥当。

まあ、200取れればいい方なのでは?
No.115  
by 匿名 2015-03-10 10:09:49
計画的な実質的な事前選挙運動ですかね。
法律で厳格に禁止されてますね。裁判沙汰に成ったら大変な事だ。

HPで言ってる事と、やってる事が真逆、心底がっかりです。
せこすぎる。
政界は何でもアリですね。限りなく黑に近いグレーゾーンかな。
続投させる見たいです。アベさん。
農林省の皆さん。
売名行為立候補!!超詭弁で有名になりましたから
あまりのアンフェアー、節操のなさに、
冷蔵庫の様に冷めた目で見てるのに、
一人で熱くならないでね。


都内六本木の某タワマンに住んでる。
中川侑子の事。しかし路上キッスは如何なものか。
No.116  
by 匿名 2015-03-10 10:31:39
李下に冠を正さず。 
No.117  
by マンション住民さん 2015-03-10 12:43:31
>>98
認定住宅特別税額控除について教えていただき、ありがとうございました。
危うく知らずに確定申告をするところでした。
おかげで私もこちらの申請ができそうです。

掲示板はこういった情報共有で使いたいですね。

困ったことを書くのはいいけど、最近は罵倒ばかり・・・。

No.118  
by 匿名さん 2015-03-10 13:55:54
タワマン一本で200票取れれば、もう当確。おめでとう。クロノのために北側都有地にランドマークプラザのようなショッピングセンターを誘致してください。
No.119  
by 匿名さん 2015-03-10 14:43:32
不倫しても国会議員やめなくていいくらいなんだから、当選目指して理事長になることなんて、まるっきり問題なし。
No.120  
by 匿名 2015-03-10 14:45:01
そして一階一部(車両入口のみと電停)と地下一階はBRTとLRTの車両基地にして
1階から4階は吹きに付の大型商業モール5階から10階は事務所。11階から17階は
ホテルの複合施設が良いね。LETイメージ写真付
No.121  
by 匿名 2015-03-10 14:46:48
BRTイメージ写真です。
No.122  
by 関西人 2015-03-10 15:42:50
No.98さん

税理士にメールしたら、書類をすぐそろえるよう返事がきました。
今年で足らない分は来年も使えるみたいですね。
医療費やローン控除がなかったので、まるまる50万円
ラッキーです。ありがとうございました。
No.123  
by マンション住民さん 2015-03-10 16:59:07
認定住宅特別税額控除のことを書いたら、2人から「ありがとう」の投稿がありました。
You're welcome. 昨日、確定申告を完了しました。還付額が去年より約70%アップし
ました。

ところで、今朝10時過ぎにSeven Seas Voyager (42,000トン)が晴海ふ頭に接岸
しました。3/11 17:00に出港予定とか。


No.124  
by 入居済みさん 2015-03-10 18:46:53
僕は、99万円還付金すでに振り込まれました。ありがとうございます。
No.125  
by 匿名 2015-03-11 12:01:24
他の現職議員のHPを見ると
寄付金なんて露骨に要望してませんね。

会社を辞め、税金で生活するなんて、なんてセコイ人間なんだろう。
おまけに寄付金控除の説明までしています。〇〇〇見たいです。

私が立候補すれば、歳費は(必要経費を除き)
全てクロノレジデンス管理組合と自治会に全額寄付致します。
No.126  
by 匿名さん 2015-03-11 23:20:05
>>123
Seven Seas Voyager自分も見ました(^^

ちなみに、認定住宅特別税額控除は住宅ローン減税とは同時申告はできないので、私には無縁でした(笑)

キャッシュの方が羨ましいです
No.127  
by 匿名 2015-03-12 14:09:48
ここのマンションの人金持ちが多いみたい。7000万円の壁がるそうだ。
7000万超えるとサラリーマンでは買えなくなるらしい。
プレミアム階・48階の大企業の役員さん達なんか、社有車が迎えに来る。
2階で降りて満員バスに乗。乗ると感じます。

アンケートや交渉しっかりやってね。
時系列的数値なんてくだらない講釈は結構ですから。

多数決の原理を勉強・勉強・・・・バスは何故か超満員だなー。
格差を感じるな。トマ・ピケティ博士の理論。
No.128  
by 匿名さん 2015-03-12 15:27:05
こうなったら、爺に理事長になってもらおう!(笑)
No.129  
by 契約済みさん 2015-03-12 16:57:24
この手の書き込みを見ると、
「政治家なんかにはなるもんじゃないな」
って心から思う。

たとえみんなのために立候補してもこんな風に叩かれるようじゃ自分だったら耐えられない。
そもそもこの人、仮に今回当選したとして、ここのために頑張らないと次は落ちるでしょ。
No.130  
by 入居済みさん 2015-03-13 07:31:07
区民、住民が投票で判断する事です。
No.131  
by 入居済みさん 2015-03-13 11:26:16
公職選挙法、政治資金規制法はまもりたいね。道徳心やモラルも大切だ。大規模マンションは毎日が選挙運動です。身辺はキレイにすることだ。がっかりだ!
侑子今度は病院で喫煙騒ぎだ。
側近に反社会的な発言をする人がいる。
No.134  
by 入居済みさん 2015-03-13 20:45:32
東洋ゴムの免震装置、不良品質のゴムらしいが、ここは大丈夫ですか?至急鹿島から大丈夫と言う確約書取って下さい!
No.135  
by 匿名さん 2015-03-13 21:34:35
No.136  
by マンション住民さん 2015-03-13 21:45:57
偽装ゴムなら違反建築物になる
長期優良住宅の認定も取り消し
住宅ローン控除も対象外になるのでは?
No.137  
by 匿名さん 2015-03-13 21:52:33
不人気と叩かれまくったクロノですが、
某有名サイトによると、売り出して3カ月以内に成約が見込まれる中古価格は
現時点で新築価格比+25%だそうです。

@275が@340で売れることになります。悪い気分はしませんね。
No.138  
by 匿名さん 2015-03-13 22:43:43
東洋ゴムの問題、ここは大丈夫そうです。
NHKによると、一番高い建物で30階建てだそうですよ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150313/k10010014551000.html
No.139  
by マンション住民さん 2015-03-14 10:40:04
川向こうの人たち、コッチが気になって気になって仕方ないんですね。
No.140  
by 住民さんA 2015-03-14 13:10:20
ほっとけばいいじゃん。
No.141  
by 入居済みさん 2015-03-15 08:46:38
鹿島から東洋ゴムの免震装置は一切使っていない確約書は、至急取って下さい!企業は、嘘をつく。鹿島の青山高木町がそうだ。後で出てきたら、資産価値無くなる。担当役員は至急鹿島から確約書取って下さい!
No.142  
by 住民さんA 2015-03-15 09:30:12
>>141

ギャーギャー騒ぐなよ

そんなに心配なら自分で動けや。
No.143  
by 匿名さん 2015-03-15 09:48:35
>>137
ソースはどちらですか?
No.144  
by 住民さんA 2015-03-15 10:15:38
積層ゴムはオイレス工業だっけ?
No.145  
by 入居済みさん 2015-03-15 17:36:42
立候補した、役員の仕事です。抽選でなったのでなくやる気満満々の立候補ですよー!貴方も区議出るための偽装立候補だったんですか?
No.146  
by 入居済みさん 2015-03-15 17:40:15
142さん.@鹿島の担当の電話番号や関係者の電話番号などの個人情報も全く知りません。
No.147  
by 住民さんC 2015-03-15 19:27:44
>>145
>>146

同じ人だと思うけどさ、いい加減アタマの悪い投稿やめてくれ。

煽られたらもっとアタマの悪い煽り方で返すことしか出来ず。

確認しようと思えば色々な方法があるのに個人情報とか言っちゃってる。

それでこの落書きみたいな掲示板で理事に要求をする。

ま、恐らく他物件の住民だろうね。そうじゃないとこんな人がいるってことで資産価値下がるわ。
No.148  
by 匿名さん 2015-03-15 23:14:05
とっくに確認は取っているでしょう。

新聞には最高で高さ30階のビルに使っていたと書いてあるのに、なぜクロノが該当すると思うのか不思議。
No.149  
by 入居済みさん 2015-03-16 07:39:53
東洋ゴムは業績は、最高です。東洋ゴムの不良品質ゴムがタワーマンションに使われていたら、大変なことになります。確約書は、取って下さい。悪いニュースがでても大丈夫です。確約書を貰うことは、マンションの資産価値を担保するためです。最高の善管注意義務果たして頂きたい。備え有れば憂い無し。
No.150  
by 契約済みさん 2015-03-16 08:41:20
バスの運転手は外に立って何してんだ?運転手が外にたつと券出さない奴がいるんだよ。
外に立つのは構わないがちゃんと券回収しろよ!
No.151  
by マンション住民さん 2015-03-16 09:34:22
>>148
東洋ゴムに電話をしました。
クロノを含め、東京都中央区のマンションには使われていませんとの確認をとりました。
No.152  
by 住民さんA 2015-03-16 10:18:14
>>150
そんな裏ワザがあったとは。
No.153  
by 入居済みさん 2015-03-16 10:23:19
電話は駄目です。株価も下落率一位です。施工者である鹿島から文書で保証確約書取って下さい!常識です。
No.154  
by 入居済みさん 2015-03-16 10:29:03
タワマンでやってれば、大変な事態。低層の役職関係が多い。タワマンは、くちがさけても、ヤッテナイ。使っていないと言うしか無いだろね
No.155  
by 匿名さん 2015-03-16 15:50:46
153が取れば?常識でしょ。

No.156  
by マンション住民さん 2015-03-16 16:17:22
岡本ゴムに電話しました。
お陰様で絶好調〜、絶頂〜です。って言ってましたよ。
No.157  
by マンション住民さん 2015-03-16 16:26:34
>>152
毎朝見てると結構いますよ。特定の人ですけど。
自分だけはちょっと人よりも得をしたい…バックボーンからかそんな考えを持つ人もいるみたいです。もしかしたら
「バスに乗る時は、誰か見てても見てなくても券を入れなくてはいけない。」って理解できてないのかもしれません。
No.158  
by 匿名さん 2015-03-16 17:29:55
確かにバス運転手は見てないなと思うこと多々あり。

券を入れない人を見たことはないけど、自宅マンションでズルする人なんているのかなぁ?いるとすればがっかり。
No.159  
by 入居済みさん 2015-03-16 19:41:37
S.Kさんの、ショーに某大物が出てます。
No.160  
by マンション住民さん 2015-03-16 21:21:37
ここはどこのゴムなの?
No.161  
by 住民さんA 2015-03-16 21:58:36

ちょっと遅レスだが、バスのプロセスについて、次のように確認してますが。
1.バス運行開始直前に重大な瑕疵事項が生じ、当初予定の銀座地区停留所が大幅に変更された。
2.ついでに『銀座まで10分』と無謀なダイヤを策定し喧伝した為に、当初はルートや停留所も暫定状態となり、その結果として無秩序な運行に。
3.対策として防災センターもナビを用意し警備員が案内したが、欠陥品にて機能を果たさず、大新東社員を立たせアナログで運行管理をする始末。
4.以上は管理組合結成前の事案にて売主責任も、数多の苦情を抱え込んでいた売主及びその子会社たる管理会社は、これを大新東の責として組合に引き継ぐ。
5.一部の組合理事がこれに勘づき運行管理システムの自作や正常化の為のアンケート等を試みる。
6.アンケート結果で月島増便が優位も、結果は過去スレの通り。
7.理由は明白で、第一期理事は売主が選任し、その大多数が売主系列企業キャリア社員が占め、社運規模の広告費を投じているティアロの販売への影響を考慮しブランドタウン銀座へのアクセス宣伝文句、そして旧財閥系たる企業集団の金看板を傷つけない為。
8.但し大新東への条件交渉では、系列外企業にて縛りが効かず、法令を楯に金額維持での決着を余儀無くされる。本件は既に組合継承案件故に売主は関知せず。
9.第一期理事は全てを認識しているもののこれを現理事に引き継がず。理事長叩き他この掲示板の格好の燃料に。

こんなところで。
No.162  
by マンション住民さん 2015-03-16 22:09:21
認定住宅特別税額控除,
確定申告しました。
誰も教えてくれなかったので、ここをのぞかなければ気づきませんでした。
ありがとうございました。
No.163  
by 入居済みさん 2015-03-16 22:31:33
ゴムの問題、だんだん広がってきました。役員さんは、早く動いてください。ニュース見る限りタワマンにも広がりを見せますね。そして東洋ゴムは会社更生法で逃げ切りか?理事長さん。いそげ。
No.164  
by 匿名さん 2015-03-16 22:44:05
>>161
なんじゃそりゃ。オタク1期の理事だった非財閥系の人?
No.165  
by 住民さんA 2015-03-17 11:13:13
>>161

そろそろ、マスコミにリークした方がいいかもね
理事長が議員になったら、このマンションも今より注目されるし、面白おかしく取り上げられると思う

結局、不利益を受けてるのは我々住民なので、理事がそれを改善してくれないのであれば、外部のチカラを使うしかない
No.166  
by 匿名さん 2015-03-17 11:20:47
彼が大臣だったら面白いけど、たかが区議会議員でマスコミが動くか。

ウチの近所の区議会議員は商店街のふとん屋だ。
No.167  
by マンション住民さん 2015-03-17 16:47:14
Tよ、もういい加減カキコはやめて(*_*)
No.168  
by マンション住民さん 2015-03-17 19:45:31
理事のせいでマンションの資産価値に影響が出ており、住民が被害をこうむっているわけだよね?
これって普通、責任問題なんだけど。

ボランティアだろうがなんだろうが関係ない
確実に、法律上の故意または重過失に該当する
下手したら背任行為にもあてはまるのでは?
No.169  
by 匿名さん 2015-03-17 20:01:49
168はなんで理事に立候補しなかったん?
No.170  
by 入居済みさん 2015-03-18 03:17:14
オイレス工業の鉛プラグ入積層ゴムだそうだ。
東洋ゴムとは構造が違うと言ってる。
No.171  
by 入居済みさん 2015-03-18 07:36:39
なんで、選挙前に懇親会やるのだろ。後でやるのが、良識的で適切だと思う。
No.172  
by 匿名さん 2015-03-18 09:52:49
選挙後には祝勝会があるからじゃない?
No.173  
by 入居済みさん 2015-03-18 16:24:45
自分の都合にマンションを使わないで欲しい。これ以上マンションをかき乱すのはやめるべきです。
No.174  
by 匿名 2015-03-18 16:30:02
当選したら区議。今は自称 政治家。会社も辞めず長期休暇みたい。落ちたら会社復帰の周到な準備万端。情けない。立候補者は皆さん、退路を絶っての立候補ですよー!セコー。
No.175  
by 匿名さん 2015-03-18 17:08:01
中央区議選では落選する方が難しい。まず当選するでしょう。

区議となった理事が、理事職を放棄するのであれば私もどうかと思いますが、そうでなければ別に構いません。
No.176  
by マンション住民さん 2015-03-18 17:50:51
>>169

関係ないだろ。
理事はきちんと義務を果たすべき責任があるが、一般住民が理事に立候補する義務なんてない。
話を逸らさず、ちゃんと仕事しろ。
No.177  
by 匿名 2015-03-18 18:10:26
バスのアンケートの説明責任果たして頂きたい。月島組は完全にいかってる。
役員は、ボランティアでやって貰っては困るんだな。選挙に利用するのは、最低の倫理観。一般論だが評判良くない。
No.178  
by マンション住民さん 2015-03-18 18:17:03
Tよ、早く去ってくれ、本当にうざいのでマンション内のあるフロアーで有名ですよ。
No.179  
by マンション住民さん 2015-03-18 18:21:51
話逸らしてるのは自分やん(笑)
仕事してるだろ。
俺は角部屋だから雨漏りの保障伸ばしやってくれただけでも充分だわ。

で、ここで高説垂れてる君は何しとるん?
No.180  
by マンション住民さん 2015-03-18 18:23:26
落ちたら会社復帰?大いに結構。
銀行員だけあってリスクコントロールができてるね。

理事長が区議会議員になって住民は何か困ることはあるか?
我々が何もしなくても勝手にマンションの価値上げてくれるんだろ?
政策にあるバスの話もまちづくりの話もクロノにとっては価値が上がることばかりじゃないか。

晴海は昭和な議員しか居ないから、一発やらせてみてもいいと思うがな。


区議って年俸1000ちょいで福利厚生ないから実質800程度か、区議になるより銀行員続けた方が儲かるだろうに。
若さ故の熱さか?いや、俺ならもう一度30才に戻っても絶対にできねぇ(笑)
No.181  
by 匿名さん 2015-03-18 18:33:47
>>177

じゃ、理事に給料だすか。いくらにする?
No.182  
by 匿名 2015-03-18 19:06:49
定員30で33人出馬やんけ!

こりゃ落選するのがむつかしいやん。
当選の前祝いの親睦会かいな。
当選祝いは、ホテル晴海マリーナとかで盛大やろうや。
No.184  
by 住民さんC 2015-03-18 19:26:53
>>181

なんで大したことしてないうちの理事に金出す必要があるの?
つか、一回他のタワマン住んで来いって

いかにここが異常かよくわかるから
No.185  
by キャリアウーマンさん 2015-03-18 19:33:06
>>179

このマンションの理事の仕事は、角部屋の雨漏り修理が全てなんですね。
マンション住民全員分の管理費がつかわれているので、もう少し他にもあるのかと思っていた自分が浅はかでした。

勉強になります。
No.186  
by マンション住民さん 2015-03-18 19:39:51
マンション住民が理事のやり方に文句あるなら、お前が理事をやれという意見をここで耳にします。
誰が言ってるんですかね?
まさか、うちの理事ではないですよね?

理事がつかっている管理費はマンション住民が支払ったお金です。別に理事が自腹で立て替えてくれてるわけではありません。
それならば好きにしてくださいと言いますけどね(笑)

人のお金を使う立場なのだから、当然お金を出した人達の意見を汲み取り、お金を出した人達の利益となるようにする義務があります。
管理費は理事のポケットマネーではないのですからね。

そこんとこわかっていますかね?
No.187  
by 匿名 2015-03-18 19:41:07
Tとは、Yの上司じゃないかな。
スレッド史上最低の反社会的な文書を書いた人でしょ。
180番の方と同一人物ですかな?
No.188  
by 匿名さん 2015-03-18 19:50:50
184と185には来年度の理事に立候補して理事になってもらいたい。
No.189  
by 匿名さん 2015-03-18 20:13:35
マンションの総会に出て理事会批判する住民の95%が、自ら理事になりたがりません。

「そこまでご意見があるなら、来期にぜひ理事になって具現化しませんか?」と返すと、とたんに発言が止まり、意見も引っ込めてしまいます。

管理組合の評論家はいらないんです。
No.190  
by 入居済みさん 2015-03-18 20:57:11
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
No.191  
by 匿名 2015-03-18 20:57:44
普通の人は、立候補なんかさない。輪番制や、19ブロックに分けて抽選する。それでも皆さん結構がんばるね!
189さんは、反社会的な文書を書いた人です。皆さん気を付けましょう。反社会的な文書を書いた人です。
No.192  
by 匿名 2015-03-18 21:30:01
確かに選挙は多数決だ。
バスのアンケートは、一種の書面決議てき側面もある。選挙にでてる人が、多数決の理論を判って無いんだよね。当選するのに、残念です。当確もうでてますから。
No.193  
by 匿名さん 2015-03-18 21:44:54
1期の理事は全員立候補者だったけど、2期の理事は全員半分くらい抽選で選ばれちゃった人だよ。御苦労様です。
No.194  
by 住民さんA [女性 20代] 2015-03-19 00:00:47
理事に対して批判めいた意見を書き込むと、凄い汚い言葉で攻めてきたのにここ数カ月は殆どありません。
おそらく選挙が近いからだろう(笑)
まぁそういう人達です。
No.195  
by 匿名さん 2015-03-19 00:05:10
>>194

「そういう人達」って、理事は全員がダメな人なのですか?理事をひとり知ってるけど、悪い人ではないよ。
No.196  
by 匿名 2015-03-19 06:05:28
理事会や自治会が選挙運動部隊となってませんか!?管理費、自治会費、返して
No.197  
by 匿名 2015-03-19 06:11:20
自治会の行事も、4月26日の投票日にあわせて、スケジュールくんでましね。どこまで、スコイのやら。当選するのに・
自滅かな、呆れ
No.198  
by 匿名 2015-03-19 07:58:45
190さんは、他所の方?
立派な意見ありがとうございます。長すぎて、誰もよまないかな。簡潔に
地域の為に地道に働く実積→トップ当選
No.199  
by 匿名 2015-03-19 10:27:55
選挙の告示日が4月19日
投票日が4月26日です。

自治会の盛り沢山の行事は全て告示前、選挙期間中、投票日前であります。
管理組合のブロック事の懇親会も選挙期間中や告示前で有ります。

私たち管理組合組合員は、選挙対策の為に高額な管理費や
自治会費を払っているのでは在りません。
選挙に合わせて行事を作らないで下さい。(大あきれ)

理事長が立候補し、理事会と自治会が全面的にバックUPで有ります。
全ての職を辞し、一中央区民として政治活動するべきであります。
その方が爽やかで、区民の人気も出るでしょう。まともな倫理観や
最高の善管注意義務など全く有りません。会社も辞めず。反社会的な
上司に、リスク管理の出来た立派な青年だと有ります。(大笑い)
大規模マンションで理事長、自治会役員でこのような行事に選挙期間中
自ら行事を企画し、
参加するのは戸別訪問的な意味合いもあり、自粛して頂きたい。

何もしない方が当選しやすいのでは、無いだろうか。
No.200  
by 匿名さん 2015-03-19 11:52:12
「理事会と自治会が全面的にバックUPで有ります」とありますが、

理事会、自治会の役員全員が彼の選挙のために働いているのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる