三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーグランスカイ [契約者版] 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ [契約者版] 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-01 01:44:51
 

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

まだまだ入居まで先なので入居版や住民版ではなく、あえて「契約者版」としています。
契約者ならではの情報を交換などできればと思います。

[スレ作成日時]2009-11-04 01:26:51

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ [契約者版] 

988: 匿名 
[2010-05-30 10:38:39]
業者はどこでもたのめるはずですよ
ただ、サカイ以外に頼む場合、9月まではその業者がサカイに連絡して
いろいろ調整しないといけないようなことはもともと書いてませんでしたっけ?
989: 匿名さん 
[2010-05-30 10:40:36]
相見積もりしないと、サカイのやりたい放題ですよ。
私の場合、最低価格を出した業者の1.8倍くらいがサカイの見積もりでした。
当然、サカイには断りの電話を入れました。
これでも相見積もり前提の価格ですから、
単独見積もりだと、おそらく2倍~2.5倍くらいに吹っかけられていたと思いますね。
990: 匿名 
[2010-05-30 10:58:48]
今回サカイは抽選の関係で曜日時間関係なく一律の金額らしいですが、
他の業者に頼む場合は曜日時間帯でけっこう変わってくると思うので、
引越し日時が決まったら他業者に見積もり取ってみようかなと考えてます
991: 匿名さん 
[2010-05-30 12:34:50]
985さん、waitingお気の毒です。

元々希望で出されていた中には、平日も入っていたのですか?
あと、提示された①枠⑤枠というのは、土日のですか?平日も含めてでしょうか?

我が家も気になっており差支えなければ教えてください。

992: 契約済みさん 
[2010-05-30 13:45:01]
内覧会をしたときに、クローゼットの扉を閉めていても中の棚が確認できるくらいの扉の隙間があったのですが、これって普通ですか?今住んでいるマンションのクローゼットを確認しても棚が確認できるほどの隙間はありません。

もちろん観音開きになっているので、開け閉めするときには多少の隙間がないとぶつかり合うので若干の隙間は必要だとは思いますが、中の棚がみえるのほどの隙間って皆さんのところもそうでしたか?

隙間にライトを当てたときに、下の方はほぼぴったりで上に行けば行くほど隙間に幅がありました。
鹿島の人に確認したら、これくらい普通ですといって直してもらえなかったのですが、立て替えたばかりの実家のクローゼットを確認してもそれほど隙間はなかったので気になっています。
993: 匿名 
[2010-05-30 13:50:01]
あー、ウチもあったわ。
そんなもんかなーくらいに思ってたけど。
994: 契約済みさん 
[2010-05-30 14:26:07]
引越し業者の選定をしています。
うちは 2t トラック二台分必要なのですが、
引越し案内に他業者は七人必要ですと書いてあるようなのですが、
七人以下で見積もりした方いますか?
当日、追加料金とられないしないでしょうかね?
995: 匿名さん 
[2010-05-30 14:53:05]
建具の隙間はうちもありました。
自分たちは内覧業者に指摘されるまで気付きませんでしたが
言われれば確かにって感じでした。
すぐに直してくれましたよ。
996: 匿名さん 
[2010-05-30 19:34:09]
うちは玄関の石材が今一つ。
997: 契約済みさん 
[2010-05-30 19:35:54]
火災保険、他社で見積もりをとるとかなり安いですね。
三井海上ぼったくり?
998: 匿名さん 
[2010-05-30 20:04:17]
デザインテックに、「カーテンは防炎で」と言われたのですが、そんなこと事前に言われたり、規約に入ってましたっけ?
他社で普通のカーテンを選ぶつもりだったのですが…。
999: 匿名 
[2010-05-30 21:48:27]
規約うんぬんの前に法律なので。

→住宅においては消防法8条の2と3に規定されいて、31m以上の建物においては防炎カーテンを使用しなければならない
1000: 契約済みさん 
[2010-05-30 22:36:50]

我が家もラグで防炎ではないものを検討していたのですが、
防炎ではないのでご紹介できません、といわれたことがありました。。

他のお店では必ずしもそこまで徹底しているわけでもないようですが。。

1001: 匿名さん 
[2010-05-31 02:45:52]
以前書きましたが、三井住友海上が薦める原状回復見込み費用23万円/㎡というのは
相場からしてかなり高額だそうです。
実際には18~19万円で十分だそうで、三井住友でそれを変更するだけでも
だいぶ安くて済むはずです。
最も安いのはやはりネット系でしょうか。

うちは建物は別の1社、家財をネット系でそれぞれ申し込むつもりです。
1002: 匿名 
[2010-05-31 03:03:55]
建物と家財を別にするって考えつかなかったなぁ。良い情報ありがとう!
1003: 契約済みさん 
[2010-05-31 10:34:49]
サカイに電話して引越し日を聞きました。
くじは200番前半で、第2希望の日時でした。
適当に早い枠から順に希望していったので、初日の第4枠でした。
う~ん、まさか初日になるとは。。。
エコカラットの施工は入居後になるなぁ。。。
でも、賃貸の家賃は1日でももったいないので良かったです。

火災保険、うちも少し考えてみます。
1004: 契約済みさん 
[2010-05-31 11:31:19]
㎡単価の変更、教えていただいてありがとうございます。
早速18万/㎡に変更いたしました。
だいぶお安くなりました。
1005: 契約済みさん 
[2010-05-31 13:18:00]
先ほど12日に決まったとレスしたものですが、どなたか13日の第1か2枠に変更(交換)してくださいませんか?
変更希望の方、おられないかな?
高層階の枠です。
って、ここでレスしても出来ないのは承知ですが。
はがき通知がきてから、サカイに電話してくださいませ。
1006: 契約済みさん 
[2010-05-31 20:45:05]
火災保険の付保の条件を自由に設定できる情報ですが、
フラット35でローンの付保条件がある場合も自分の主観で
原状回復想定単価を下げてしまって問題ないのでしょうか?

1007: サカイ600番台 
[2010-05-31 20:52:18]
>>991さん

希望日はもちろん平日も含め13日以降で出しましたが全滅でした。

全滅通知時にofferされた代替日は平日も含め27日の週の1・5枠でした。
本当にツイテない。(T_T)


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる