三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーグランスカイ [契約者版] 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. パークタワーグランスカイ [契約者版] 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-01 01:44:51
 

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分
総戸数 736戸
地上44階地下2階

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

まだまだ入居まで先なので入居版や住民版ではなく、あえて「契約者版」としています。
契約者ならではの情報を交換などできればと思います。

[スレ作成日時]2009-11-04 01:26:51

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

パークタワーグランスカイ [契約者版] 

827: 契約済みさん 
[2010-04-27 12:18:04]
うちも食洗機を業者に頼む予定ですが、パネル面代は1万5千円とのことでした。すべて込みで。

今まで三井ので手にはいらなかった事はないですけど、手に入らないとデベに言われたのですか?と逆に返されてしまいました。
いえ、契約者の掲示板での情報ですけど、と返答しましたが。
内覧の際に同行してもらうので、その際に確認ですね。
お安く手にはいるなら何よりです。
828: 内覧前さん 
[2010-04-27 15:02:15]
827さん、

内覧会後のレポートお待ちしています。

私は、先日の内覧会で市販では手に入らないと言われた者です。
グラスカ専用の特注カラーとのことでしたが、普通の”白”にしか思えなかったので。。
830: 匿名さん 
[2010-04-27 17:43:21]
キッチンってお客さんに見せる場所でもないし、自分が納得できれば色はそれ程重要ではないかと思ったりしています。
831: 契約済みさん 
[2010-04-27 18:55:17]
827さん、有益な情報ありがとうございます。わたしもデザインテックでないと手に入らないと言われました。
時期は契約時です。
オプションをつけるかどうかで話し合った際に営業に確認したところそのように言われました。
パネルだけデザインテックから取り寄せできるのなら、本体と取付け工事を他業者に依頼すれば全部込みで10万円くらいで食洗機を導入できますね。
832: 契約済みさん 
[2010-04-27 23:43:55]
エアコン取り付けですが、今住んでいる賃貸マンションは工事無で取り付けできるよう
設置場所にボルトが2本付いていたのですが、設置場所になんの取り付け金具もありま
せんでした。

一般的に工事のできる分譲マンションはそういう仕様なのでしょうか?
工事のできる壁とはいえ設置業者はどんな設置壁面の強度確認をし設置
工事をするのか不安になりませんか?
833: 契約済みさん 
[2010-04-28 05:56:52]
<<エグゼクティブルームがインターネットも使え、机も広く、鍵は掛かりませんが個室になるとのことで、とても使えそうだと思いました。>>

この施設はワイヤレスまたはワイヤードのLANが無料で利用できる空間なのでしょうか?
家内の友人や家族が大勢来た時には静かなこうした空間はありがたいものです。
834: 契約済みさん 
[2010-04-28 08:25:29]
>832 さん
内覧会で見てきましたが、
エアコン室外機二台目を置かない人にとっては、これ以上の金具があると邪魔になると思います。
ボルト二本出ているだけでも充分です。
壁面は、ボルトが出ているところについては強度を保証しますよ、と三井さんが仰ていることになります。
室内機もそうですよね。ボードを入れる箇所は決まっていますよね。
設置工事、といっても、金具をボルトに通して固定するだけだと思っているのですが、
それでもボルト、又はその壁面が不安な場合は、三井さんに強度を確認するのはいかがでしょうか。

そういえば内覧会ですが、接着剤の跡が結構残っていました。
傷跡と間違われやすいですが、紛らわしいので、その場で綺麗にしてもらった方がいいと思います。

エグゼクティブルームは、基本、他の部屋と壁一つですが、
一番端にある部屋が他の部屋と隔離されており、ここは人気の部屋になりそうです。
835: 契約済みさん 
[2010-04-29 08:13:01]
たぶんご存知かもしれないので、今回は表現をあわせましたが、ボルトというよりは、水平な太い輪っかのようなものでした。室外機使わない人は、他のものを引っ掛けるのに便利かもしれません。
836: 契約済みさん 
[2010-04-29 12:00:57]
827です。
内覧は5月中旬なので、レポはまだ先になりますが、終わったら書き込みますね。
837: 契約済みさん 
[2010-04-29 23:46:59]
>>834さん

832です。

アドバイスありがとうございます。

私の説明不足でしたが、心配していたのは室外機ではなくて、室内機の
取り付けでした。現在の賃貸マンションには室内機設置のための
ボルトが50CM位の間隔で2本クロスから2CM程度飛び出ていて(使わない場合は丸いナットをかぶせる)
室内機が壁の工事無でそのまま取り付けれるようになっています。

このマンションの取り付け指定位置の壁は室内機取り付け工事ができるよう下地があることは
仕様書で確認できるのですが、ここにボルトを埋め込むというか取り付けの穴をあけるんで
しょうか?そうした工事手法は下地があるとはいえ壁の構造、耐力設計により変わる
のではないか(市中の業者はその構造情報をどのように知るのか)というところを懸念していた
ものです。

ご助言通り一度照会してみるつもりです。
838: 契約済みさん 
[2010-04-29 23:57:15]
内覧を終えた方にお聞きしたいのですが、内覧会は大体何時間くらいかかりましたか?
あと、自転車で行かれた方は、自転車はどこに停められましたか?

五反田駅の駐輪場はたまに利用しますが、内覧終えたら急いで子供を迎えに行かないといけないので、もっと近くに自転車を停めれたら、と思っている次第です。
839: 匿名 
[2010-04-30 00:03:22]
自転車は、正面入り口の横に停めさせてもらいましたよ。
内覧時間は業者を入れたりしたら時間が掛かると思いますが、
自分の場合は、カーテンの採寸などもやりましたので、13時半開始で閉館の17時半までおりました。
指摘事項・内容にもよりますが、割と時間はかかりましたよ。
840: 契約済みさん 
[2010-04-30 08:45:51]
うちも内覧は時間がかかりました。
10時スタートで15時近くで終わりました。
内覧業者とカーテン屋の採寸があったせいかもしれません。
お昼をまたいだので、かなりおなかが減り、取説の確認の時に、
テーブルにおいてあったチョコを2~3個頂きました(笑)
841: 契約済みさん 
[2010-04-30 12:04:54]
自転車は停めれそうですね、助かりました。
うちも内覧会は5時間くらいみとこうと思います。
参考になりました、どうもありがとうございました。

駐輪場の2台目以降は、鍵の引渡しあと、各自で申請するとの事でした。

引越しました葉書はこれから検討します、との事でした。
OWCTではそのサービスがあったらしく良かったようなので、あるといいなあ。
写真にもよるでしょうが。。
842: 契約済みさん 
[2010-05-02 21:14:29]
引越し希望日の提出って、5/6必着ですよね。
まだ出してないけど、今から出して間に合うのかな。
皆さんはGW前に出しました?
843: 匿名さん 
[2010-05-02 23:03:42]
うちはまだ出してないです。
見積もりを比較中で、明後日には投函予定です。
844: 契約済みさん 
[2010-05-03 06:45:10]
皆さん幹事会社のサカイ引越センター使います?
845: 契約済みさん 
[2010-05-03 07:54:47]
No.844さん

複数社の見積もりを取ろうと思っています。
もちろんサカイが候補社ですが、どこを競合にしようかと・・。

 幹事会社だから、頑張って割り引く
 幹事会社だから、胡坐をかいて高値維持

いったい、どっちのパターンなんでしょうね?
これまで何度も引越しているのですが、
こういう幹事会社がいるケースは初めてなので、
事情がよくわからないんです。
846: 匿名さん 
[2010-05-03 23:45:17]
三井の賃貸で新築だったので幹事の引越会社がいました。
その時もサカイでした。
クレームが入るような評判が悪かったり、割高であったら
幹事を任されないのではないかと思ったりしています。
なのでうちは今回もサカイで良いかなぁと。
847: 東向き契約者 
[2010-05-04 00:02:32]
引越し希望日はみなさん、いつ頃にされましたか?
やはり初日とか、最初のほうに集中するんでしょうか。

引っ越し業者は、何かとサカイが楽なんだろうなあと思いますが、
一応もう1社、以前使ったことのあるところで見積もりを取る予定です。

フラットの金利が下がりましたね、3月よりも低水準に。
このままあまり上がらないとうれしいのですが・・あと2カ月あるのでもう少しは上がりますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる