三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2016-01-15 00:08:02
 

ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58

現在の物件
ザ・パークハウス 船堀
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 254戸

ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)

953: 匿名さん 
[2015-11-08 12:52:40]
>>948

高すぎるという謎の指摘…
自分に見合ったところを買えばいいのではないでしょうか。この方はブランドバッグを見ても、高すぎるバカにしてると言っていそう。
954: 匿名さん 
[2015-11-09 15:25:25]
どこも高いという風に思いますが、ここはその中ではまだ良いほうなんじゃないかとは思います。
ただこのエリアの元々の相場を知らないからかもしれませんけれど。
知っている方だと
「え?!」みたいな感じになるのかなぁ。
いずれにせよ、相対的に見れば、まだいい方なのでは??
955: 匿名さん 
[2015-11-10 10:53:20]
先着順が15戸から13戸に減ったね
ちょっとずつ売れてるね
956: 土地勘無しさん [男性 20代] 
[2015-11-10 17:43:35]
江戸川区も価格あがってますね。23区内も価格あがってますね。立地は問題ないのだけど、価格が。。。。買えないす。 
MYマンション見送ります。5000万以上とか出せないです。未開発地区なので期待してたのですが。。。。残念です。   皆さんよく買いましたね。拍手喝采です。羨ましい。
957: いつか買いたいさん [男性 20代] 
[2015-11-10 17:52:32]
4000万から4500万にならないすよね。諦めます。
958: 匿名さん 
[2015-11-10 18:07:53]
一般的には年末、年度末は値下げ交渉しやすいとは言われるけど、引き渡しまでまだまだ時間があるから、交渉は難しそうだよね。
959: 匿名さん 
[2015-11-10 20:08:32]
売主は全く焦ってないでしょうね。年末年始も関係なくスルーだね。
駅近、大規模、大手デベと、人気の出る要素がしっかり揃ってますからね。トリプルスリー状態ですよ、この物件は。加えてほとんどの住戸で日当たり良し、駅力が高くないのが逆に幸いして住みやすさまで実現している。安くなる理由は見当たらない。この後もゆっくり粛々と販売を続けていくのではないですかね。
20代の方々、今買わなければならない事情がないなら10年スパンで見送って、ゆっくり考えてもいいかも知れませんよ。今は首都圏は高いのは間違いないです。巷で言われている通り数年は続くと思います。そんな中で当物件のような好マンションは、何とか手が届く収入に達した世代が、安くはないが高めのストライクと判断して思い切って購入されているんだと思います。投資目的の人たちはここにはまずこない。
今20代ならしばらくは問題なくローン組めるでしょ。
960: 購入検討中さん 
[2015-11-10 21:55:54]
ここのスレに返答して下さる方々が、冷静でいいアドバイスをされていて穏やかな気持ちになれますね。

石橋を叩いて叩いて渡るのは大切ですが、若いけれど本当に気に入ったのなら思い切るのも働く励みになりますよ。
961: 匿名さん 
[2015-11-10 23:11:35]
最近は駅力のないエリアでも駅近はどこも値上がりしてるね。
数年前と比べればだいぶ高いけど、船堀とは言え相場がそうなってしまったらなかなか下がることはないでしょう。

予算足りない人は、23区なら駅から遠い物件を、もしくは郊外のマイナー駅の駅近を買うしかないでしょう。どうしても新築がほしいなら、資産価値とか拘ってたらいつまで待ってても恐らく買えないですよ。

まあ駅遠なら思い切って格安の中古を買ってフルリフォームと言う手もあるしね。そのほうが、駅遠の資産価値低下をというデメリットを打ち消すことができるから。元が安いからね。

ま、相場論議は実際に年数たたないとわからないけどね。何とか買える人で気に入ったなら買っとけってとこだね。
962: 匿名さん 
[2015-11-10 23:21:21]
高すぎるという声はあったけど、ある程度売れてしまえばそれがエリアの相場になっちゃうよね、悔しいけど。

親からの援助があるのかもしれないけど、何とか買える人がそれなりの数いるってことだから、相場は成り立ってしまうわけだよね。

後から建つマンションも、購入者が妥当と思う価格ではなく、高い言われても無理して買う人も含め普通の売れ行きになる位の価格設定にするだろうし。それが利益を十分に得る業者にとっての適正価格だからなあ。
963: 匿名さん 
[2015-11-11 00:03:20]
プラウドが出来た時も相場より高いと言われていました。しかし、それよりも高いパークハウスが今、相場となっています。これからもどんどん上がっていくのでしょうか。

この価格でも買える層の人達が集まってくるので、街の雰囲気も変わってきそうですね。
964: ビギナーさん [女性 40代] 
[2015-11-11 00:34:56]
最近のマンションは高いと聞きますが、
江戸川区の船堀で5000万円はどうなんでしょうか。普通なのでしょうか。
私には高く見えてしまうのですが。

周辺にパチンコ屋、スナックがあるし、
3900万円から4300万円だったら買おうという気になれるのですが。

みなさまはどう思いますか?この金額が妥当ではないでしょうか。
965: 匿名さん 
[2015-11-11 01:13:41]
23区内の駅近で4300万円でファミリータイプの部屋が買えるところってあるかな。60平米ぐらいであれば買えるかもしれないけど、それじゃ狭いでしょ。
6000万台〜8000万台の部屋もそれなりに売れてるし、これが今の相場だと思う。
パチンコ屋、スナックについては、意見が人それぞれで違うので触れるのはやめときます。
966: 匿名さん 
[2015-11-11 02:14:13]
>>964

妥当かどうかは、人の感じ方によるのでなんともといったところです。
この物件に関しては、駅近くで生活に必要な施設は揃っているしそこそこ静かなの立地や環境、また市場の価格高騰化の流れを見て値段が決定しています。それでもこの価格で次々と売れているところをみると妥当と思って購入している人が多いのではないでしょうか。

ちなみに都内都心部だとパチンコ店や風俗施設が近くにあっても3LDKで億近くの値段します。そのような施設が近くにあっても極端に値段が下がらないのが現状ではないでしょうか。

ブランドマンション+駅近を選ぶとなるとこれぐらいするのかもしれませんね…
967: 匿名さん 
[2015-11-11 02:25:25]
>>964
いまどきは5000万前後が普通ですね。
4000万前後ならパチもスナックも許せるんですか?
968: 匿名さん 
[2015-11-11 02:29:05]
正直、値段が妥当かどうかの議論はあまり意味がないですよね。この値段だったら…と希望を言っても、もう値段が決まってしまっているので納得して買うか買わないかの2択しかありませんし。そりゃ安い方が良いに決まってますが。
969: 匿名さん 
[2015-11-11 02:53:54]
子育て世帯がかなり増えるから保育園はますます狭き門になりますね。
共働きで奥さんが働けなくなっても問題ないローン組まないといけないですね。
970: 匿名さん 
[2015-11-11 13:31:43]
船堀に区民施設として図書館と保育施設できるようですね。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=31407

保育施設は問題とされてますしこれから増えることも期待できますね。
971: 購入経験者さん 
[2015-11-11 20:33:02]
>>964
今時の相場では妥当と思います。船堀駅南側の駅近という立地は個人的には魅力的ですね。数年前と比べると割高感ありますが、何処も同じ状態です。船堀だけ高い訳ではありません。妥協も含めて納得して買える人が買う、それだけです。
972: 匿名さん 
[2015-11-12 00:25:13]
産廃処理場→プラウド
物流センター→ザ・パークハウス

江戸川区に結構長く住んでいますが、こうして街並みが良い方向に形成され、アッパーな世帯の方々が入ってこられるのは喜ばしいことですね。
ネットなどでいろいろ言われる江戸川区ですが、十数年前に比べ、船堀、西葛西などは随分と街が成熟し、治安も良くなったなーと実感しています。

このスレも多くの方が冷静で真摯なご意見を発信されておられ、的を得ているなぁと感心しながら読ませていただいています。(荒れ放題で読むに堪えないマンションスレも多いですからね〜)

こういう方々に是非この物件に入ってもらって、地域でますます良いコミュニティが出来ることを期待したいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる