三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2016-01-15 00:08:02
 

ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58

現在の物件
ザ・パークハウス 船堀
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 254戸

ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)

1: 匿名さん 
[2015-02-23 12:55:00]
いい場所ですね!
公開されてる間取りも手抜きがなくて高級志向なのがうかがえます。
手が届く値段だったらいいなぁ…。
2: ご近所さん 
[2015-02-23 21:23:16]
南側に残念な嫌悪ビル有り
3: 匿名さん 
[2015-02-26 10:06:07]
駅から近いのは便利そうですね。
立地的には単身者かDINKS向けですが、間取りは広いタイプもあるんですね。
共用施設もキッズルームがあるんですね。
日当たりはどうなんでしょうか?
4: 匿名さん 
[2015-02-26 10:38:34]
嫌悪施設ってパチンコ屋とスナックなどの雑居ビルですか?お隣は都民ハイムですよね。スーパーが近いので便利そうです。ただ、エントランスはどこにもってくるんでしょう。船堀は学区が微妙だと聞いたことがありますがどうなんでしょうか。
5: 匿名さん 
[2015-02-26 11:18:06]
以前別のスレで船堀地区は子育て世代には向いてないって書いてあったなー

保育園は激戦区、兄弟が既に入園していないかぎりまず入れない
小学校はパンク状態(プラウドができて急激に児童が増加したらしい)
中学校は荒れてるから子供が小学生のうちに葛西地区に引っ越し予定 みたいなコメントもあったよ。
それぐらい荒れてるみたい。

うちはDINKSだから気にしないけど。
6: ご近所さん 
[2015-02-26 14:13:22]
>>4
南西角の目の前の南側に汚い雑居ビルがあります。
居酒屋、スナック、マッサージ?等が入っており、夜中まで騒々しい日も。
7: 匿名さん 
[2015-02-26 15:54:30]
エントランスはその南西角あたりでは?

敷地東側隣接の駐車場って将来どうなるんでしょう?
8: 購入検討中さん 
[2015-02-26 22:39:35]
価格はどのくらいでしょうか。プラウドシティより安ければ確実に購入するのですが・・
立地はプラウドシティの方が良いですが、自走式なのがこちらは有利ですね。
駅からの距離は大差がないです。
9: 匿名さん 
[2015-03-01 09:47:37]
4.5帖の部屋は使いづらいですね。
昨今、5帖でも狭いと思っていたのですが。

13階建なので、14階建のプラウドと比較して、
天井高はこちらの方が良いのかな!?

4.5帖と狭くても、天井が高ければ・・・
モデルルーム早く見たい。
10: 匿名さん 
[2015-03-01 12:50:36]
駅にも近くて、ゲストルーム・パーティールーム・キッズルームなども設備されている。
凄く便利でいいけど、三菱地所だけに価格帯も相当な感じになるのでしょうね。
まぁ、この立地ではあれば価格帯がどうであれ、人気が出ることも間違いないと思います。
11: 購入検討中さん 
[2015-03-01 22:33:41]
80m2の部屋いいですねー
5800万円くらいだと即買いしたい。
詳細が待ち遠しいー
12: 匿名さん 
[2015-03-14 22:56:09]
結構、大型マンションですね。
駅から近いのと間取りも広いので人気が殺到しそう。
お決まりの共用施設があり、ファミリー世帯も注目ですね。
ここは、立地もいいので値段次第ですね。
駐車場は少ないですが、駅近なのでそれほど固執しないかな。
13: 匿名さん 
[2015-03-14 22:57:26]
うちは子供が幼稚園なのでこれから学区も考えて検討しようと思っているのですが、ここ付近はあまり良くないようですね。駅が近いので魅力的ですが学区が残念。金額見て高いようだったら西葛西の大規模を購入しようかな…。
14: 購入検討中さん 
[2015-03-15 00:00:47]
なんか外観、プラウドシティを意識していますね・・・。そっくりです。
2重壁2重天井で階高がプラウドより高くて、価格がプラウドより安ければ検討します。
玄関の作りは良いと思いました。
15: 購入検討中さん 
[2015-03-15 21:30:01]
建築価格上がってるからプラウドよりは高いんじゃないかな
70㎡3LDKの中層階中部屋で5000万前後
4LDKは最上階若しくは上階無しの角部屋になるだろうから6000万超と勝手に予想
16: 匿名さん 
[2015-03-16 21:53:21]
堀船だからリーズナブルでお願いしたいところだけれど最近のマンションのお値段の傾向からすると15さんが書かれているような感じで行く可能性はありますかね。
駐車場は自走式駐車場になるとサイトには書かれていますね。
停められる台数はあまり多くはないかもしれないけれど、先の事を考えると機械式よりも良かったかも。
17: 購入検討中さん 
[2015-03-16 22:27:06]
ここは眺望はどうでしょうか?トキビルが邪魔して富士山や東京タワーは拝めないでしょうか。
18: 購入検討中さん [男性] 
[2015-03-17 11:08:33]

ここのマンション価格は、一坪あたり220〜230万円位でしょう。
エリア物件では野村不動産のマンションが高く、隣地にあるプラウドシティ船堀が一番の判断材料になるはずです。

こちらが坪220万円でしたので、営業的には少しは高く売りたい思いがあるはずなので、225万円程度を見据えてると思います。

隣地のマンションとの比較で、坪10万円以上の差があれば、明らかにぼったくり感が出ます!

戸数も多いので無理は出来ないはずですが、あとはお客さんの反応をみて、最終的にはどこまで高く売れるか見極める予定だと思います。
19: 匿名さん 
[2015-03-17 11:20:18]
70㎡3LDKの中層階中部屋で5000万越え、低層でも4000万前半からでしょう。
20: 匿名さん 
[2015-03-17 11:33:39]
>>18さん
私は、坪250万前後と予想しています。
土地取得の価格次第なところはありますが、建設費高騰の中、坪220万〜230万は実現するのは難しいのではないでしょうか。

プラウドシティ船堀が判断材料になる事は否定しませんが、プラウドが売り出されていたのは2012年頃なので、その時期のマンションと単純に比較する事は難しいと思いますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる