三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. 3丁目
  7. ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性 30代] [更新日時] 2016-01-15 00:08:02
 

ザ・パークハウス船堀ってどうでしょうか。
駅まで徒歩3分って便利ですよね。
通勤や通学なども楽になりそうですが、周辺の住環境はでどうでしょうか。
共用部分もあっていいなと思いました。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-funabori254/

ザパークハウス船堀
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3他(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩3分 (南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.28平米~90.73平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東神開発
施工会社:木内建設
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-23 12:03:58

現在の物件
ザ・パークハウス 船堀
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都江戸川区船堀3丁目619番3(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩3分 (南口より)
総戸数: 254戸

ザ・パークハウス 船堀(旧称:(仮称)トーキョー・タイム・テラスプロジェクト)

77: 74 
[2015-03-22 18:11:30]
見づらいかもしれませんが、1階平面図です。
見づらいかもしれませんが、1階平面図です...
96: 74 
[2015-03-26 00:22:39]
南側から見た外観図です。
南側から見た外観図です。
102: 購入検討中さん 
[2015-03-29 11:40:48]
このマンションの引渡し数年後の外観の写真です!

バルコニーの手摺は安価な格子のため、洗濯物が丸見えです。(もはや昭和に建てた公団住宅に近い)

こんな状態であれば、はっきり言って、資産性は下がります!!(駅前で尚更に目立ちます)

地所設計さん、デザインは使用された後のことまで考える必要があると思いますよ。

地所レジさん、資産性を差し引いた、価格の設定をお願いします!(強気では売れません。~220万)
このマンションの引渡し数年後の外観の写真...
107: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:40:23]
>>106
ザガーデンズ西葛西のことですね(ほぼ同じ価格帯)。

百聞は一見にしかずです。

まずはザガーデンズ西葛西の共用部空間です。
ザガーデンズ西葛西のことですね(ほぼ同じ...
108: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:42:06]
タイムテラスの共用部空間です。
タイムテラスの共用部空間です。
109: 購入検討中さん 
[2015-03-29 22:47:05]
隣地のプラウドシティ船堀の共用部空間です。
隣地のプラウドシティ船堀の共用部空間です...
134: 74 
[2015-04-02 13:17:34]
北側です
北側です
147: 購入検討中さん 
[2015-04-04 00:16:48]
タイムテラスの北側の外観写真をアップします!

安価なオール手摺です。
タイムテラスの北側の外観写真をアップしま...
148: 購入検討中さん 
[2015-04-04 00:19:10]
こちらはプラウドシティ船堀の北側の外観写真です!

ガラス手摺とルーバーの組み合わせです。
こちらはプラウドシティ船堀の北側の外観写...
150: 購入検討中さん 
[2015-04-04 00:21:21]
ちなみに、タイムテラスのバルコニー手摺の外観イメージはこちらでしたね。
ちなみに、タイムテラスのバルコニー手摺の...
188: 購入検討中さん 
[2015-04-11 08:53:18]
>>185

管理用の格子の手摺の写真です。

これと大体同じものがメイン(バルコニー・共用廊下)の手摺に使われる計画です。

管理用(外構)用のものをメインの手摺に代用するなんて、どれだけ仕様下げるつもりなんですかね、、、

管理用の格子の手摺の写真です。これと大体...
192: 購入検討中さん 
[2015-04-11 14:01:20]
>>189
一応、バルコニーの内側から見た格子手摺の写真もアップいたしますね。ご参考にどうぞ。
一応、バルコニーの内側から見た格子手摺の...
194: 購入検討中さん 
[2015-04-11 14:58:12]
プラウドシティ仙川の販売がかなり長引いています。

2013年12月よりモデル事前案内を開始して、現在は第5期を案内中。
すでに1年前からネットで不調との投稿がありましたが、1年後の現在になっても売れ残っています。(今年6月入居開始物件)

ちなみにプラウドシティ船堀も、1年以上販売に時間が掛かっていました。

少しずつですが、建設費高騰によるマンション価格の引き上げにより、前よりも販売が難しくなって来ているようです。
プラウドシティ仙川の販売がかなり長引いて...
204: 購入検討中さん 
[2015-04-12 09:14:36]
>>200
200回目の投稿おめでとうございます!

格子手摺に近くて透けないものですと、188のアップ写真左上にあるルーバー手摺がありますね。
単純に格子手摺のな中で高級感あるものは、ロートアイアンがあります。参考に画像アップいたしますね。

ただ、今回の計画の格子手摺は、立面図や低層からの見上げパースからして、192のアップ写真のものに非常に近いと思います。(おそらくサンレール製です)

こちらを全体に使う第一の理由は、間違えなくコスト削減ですが、売主的にはシンプルデザインと謳いながら、気にさせないようにしてると、個人的には思います。
200回目の投稿おめでとうございます!格...
302: 購入検討中さん 
[2015-04-26 14:15:21]
【〜最新情報〜】

エクセレントシティ船堀の第1期の販売戸数と価格が、本日モデルルームにて発表になりましたね↓↓

販売戸数は11戸/総戸数24戸で、小規模な物件戸数のわりに思ってたより少ない印象です(全戸数の約46%)。たった11戸とは驚きでした。客付きいまいち?契約日は明々後日 29日(水・祝)です。

営業マンによると全体の平均坪単価は238万円との事ですが、第1期に関しては最上階(上層階)が多いので、245万円程度になっています。なので、第2期以降は235万円程度になる見通し。

ちなみに、外観共用部や専有部仕様は、ガラス手摺やミストサウナなど、エクセレントシティ船堀に軍配が上がりそうなモデルルームの印象です。

★同じ船堀駅・同じ徒歩3分、ほぼ同じ販売時期なので、ご参考までに。
【〜最新情報〜】エクセレントシティ船堀の...
442: 購入検討中さん 
[2015-05-24 10:01:36]
こちらのマンションの仕様を気になれてる方が多いので、アップしますね。ご参考にどうぞ。
こちらのマンションの仕様を気になれてる方...
443: 購入検討中さん 
[2015-05-24 10:03:07]
もう1枚です。
もう1枚です。
458: ご近所さん 
[2015-05-28 23:40:43]
西寄り南側の嫌悪商業ビル、今日もカラオケの音が道路まで聞こえてました。
この辺は避けたほうが良いと思いますね。
ちなみにこんなビルです。
西寄り南側の嫌悪商業ビル、今日もカラオケ...
496: 購入検討中さん 
[2015-05-31 22:04:16]
マンションギャラリーの模型で、駐車場棟の北側と西側は緑化壁になってましたでしょうか。

イメージとは言え、かえりが大きければかなりショックなのですが。
マンションギャラリーの模型で、駐車場棟の...
584: 購入検討中さん 
[2015-06-25 18:26:45]
中古は安いですね。いずれここも同じようになるのでしょうね。
今後、人口の減少により、さらに中古は下落し続けるんだろうな。
中古は安いですね。いずれここも同じように...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる