三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-06-25 23:27:20
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:88.30平米~99.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

その1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/
その6 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542117/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの変更及び情報を追加しました 2015.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-15 17:47:30

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7

948: 匿名さん 
[2015-06-12 22:08:44]
>>942
うちは家族全員、通勤通学に電車使ってないですよ。

ここそういうご家庭結構多いみたいですよ。
949: 匿名さん 
[2015-06-12 22:10:35]
>>942
もう、見苦しいので検討中という嘘いい加減止めたらいかがですか?
950: 匿名さん 
[2015-06-12 23:29:22]
今の住居に不満が有る方が新居を探してるんですよ。
駅が近くても都内に住んでても全ての人が満足してる訳では無いです。

環境や広さがこちらの魅力ですね。
コストパフォーマンスも他の物件と比べると高い感じがします。
価値観は人それぞれです。
951: 匿名さん 
[2015-06-13 07:25:26]
一生検討中ということですね。
952: 匿名さん 
[2015-06-13 10:13:20]
経済力の裏付けのない一生検討中という方もいらっしゃるのですね。
勉強になりました。
953: 匿名さん 
[2015-06-13 10:26:40]
>>942
ベイタウン住民です。
東京方面行くのは便利な方と思いますが。
私は都内に住んでましたが、ベイタウンに住んでも
勤務先までの通勤時間はほぼ同じなので、こちらの方が断然いいです。
環境が良いし、広いし。
新築に住めるのはこの物件が最後なので、買い替えます。
ここに住んでしまうと、なかなか他にいいとこ見つけられないです。
954: 匿名さん 
[2015-06-13 12:54:16]
確かに癖になる住み心地の良さがありますね。
955: 匿名さん 
[2015-06-13 13:48:01]
同感です。
うちは買わなかった事をすごく後悔しています。
結局ここのように広くて環境が良いところは無いですね。
予算がいくらでも有れば別ですが、ここを見てからは他にこれだと思える物件が見つかりません。
956: 匿名さん 
[2015-06-13 14:17:13]
>953
疑問なのですが、海浜幕張まででる時間いれても
同じなのですか?
957: 匿名さん 
[2015-06-13 14:32:44]
都内のマンションだと一番広い部屋が、ここの平均95平米より狭かったりして驚くことが多いです。

海岸がそばにあって、エアレースやオリンピックなどの国際イベントが開かれたり、ホテルや商業施設も多数あって海や公園の自然とのバランスが良いですね。
958: 匿名さん 
[2015-06-13 16:28:13]
広いから間取りも良いですしね。
959: 匿名さん 
[2015-06-13 20:30:43]
>>956
今はバスで5分なので、徒歩の駅近より早く駅に着きます。
ここもシャトルバスで7分なので、徒歩10分とかの駅近より楽だし早いです。
960: 匿名さん 
[2015-06-13 22:14:46]
バスって電車の時間と連携してるんですか?
961: 匿名さん 
[2015-06-14 00:00:43]
>>957
エアレースはもう終わったよ。
962: 匿名さん 
[2015-06-14 00:11:54]
>>960
連携はしてないと思いますが、東京方面の電車は短間隔でありますよ。
963: 匿名さん 
[2015-06-14 05:32:01]
>959
自宅からバス停までかかる時間、バスの待ち時間、
バスから電車への乗り換え時間を考慮いたら、
徒歩10分より早く電車に乗れるわけはない。
しかも、電車だけではなく、シャトルバスの運転時間に縛られる。
便利とは言い難い。

>962
それは朝の通勤時間帯だけ。
後は千葉のローカル線と変わらない。
964: 匿名さん 
[2015-06-14 05:56:22]
皆さんいろいろ言って大変ですね。
多少不便だから安くて広くつくられているんでしょ。
タワーマンションでこの広さと値段と不便さどう考えるか。でしょ。
西向きで、ある程度の高さがあれば毎日オーシャンビューですから。
(ざんねんながら西向きのいい条件の部屋はないようですが)
もしホテルだったらと考えると、一般のホテルよりはるかに景色はいいと思います。
そういった意味においてはこのマンションは西向きには価値があったんじゃないかと個人的には思います。
販売開始時期は西向きの部屋の価格が安すぎとのスレ多くみられたのもうなずけます。
965: 匿名さん 
[2015-06-14 07:43:17]
タワーは西向きはやすくないと売れません。午後ホテルで食事してみるとわかるかもしれません。
966: 匿名さん 
[2015-06-14 09:48:30]
>>965
西日のでしょうか。
そんなこと知らずに買いませんよね。
西側買う人は、そこに価値観を持ってるので、
高くても買います。
967: 匿名さん 
[2015-06-14 09:50:33]
>>963
確かに朝ギリギリの方には向いてないですね。
そういう方は駅直結マンションの方が良いのでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる