三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-06-25 23:27:20
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:88.30平米~99.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

その1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/
その6 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542117/


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの変更及び情報を追加しました 2015.2.15 管理担当】

[スレ作成日時]2015-02-15 17:47:30

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その7

919: 匿名さん 
[2015-06-10 15:55:26]
>>915
馬鹿じゃないんだからnegativeな指摘でも、客観的なコメントと、単なるひがみ感情からくる悪意の誹謗中傷とのどちらかかはすぐ分かるでしょう。

910の様なひがみから来る誹謗中傷は不要でしょう。
920: 匿名さん 
[2015-06-10 22:54:54]
910 911さんは、このマンションをよく思ってないご近所さんですかね。
自分が思ってることをベイタウン住民皆が言ってるような書き方してるように思えます。
どうやって聞いて回ったのでしょうか。
信憑性に欠けてますね。
私もベイタウン住民ですが、逆にこのマンションいいなぁと思ってます。できれば住み替えたいですよ。
921: 匿名さん 
[2015-06-10 23:09:40]
>>910
ここ、ブエナやマリンからの住み替えの方もいらっしゃいますよ。
922: 匿名さん 
[2015-06-11 08:40:51]
私を含め、知り合いだけでも8件はベイタウン内からの転居です。

今の住居は設備も古く、80平米もなかったので駅から徒歩5分遠くなっても、こちらを選びます。
もちろんバスが有るのも魅力です。
923: 匿名さん 
[2015-06-11 13:06:12]
今はベイタウン以外からわざわざベイタウンに移りたいと思う人はあまりいないでしょうね。
924: 匿名さん 
[2015-06-11 13:49:04]
そうですか?
半分以上はベイタウン外だと思いますよ。
私は幕張本郷のマンションからの引越しですよ。
勤めも千葉県内ですし、打瀬はずっと憧れでした。
いろいろ打瀬内の中古も見ましたが設備も古いし、共用部の劣化や汚れを見てしまうと…

津田沼や稲毛の新築もいろいろ見てこちらの新築を選びました。
925: 匿名さん 
[2015-06-11 14:25:39]
>>923
そんなことないですよ。
結構移り住んでますよ。最近も。
926: 匿名さん 
[2015-06-11 14:54:26]
>>923
的外れなコメントのようですね。

千葉近隣では、ベストな環境だと思いますよ。
927: 購入検討中さん 
[2015-06-11 15:45:07]
そう東京近郊ではなく、
千葉近郊でね。
932: 匿名さん 
[2015-06-11 18:00:32]
完売したの?
938: 匿名 
[2015-06-12 08:20:14]
バス便立地であることを冷静に考えて判断しないといけませんね。
939: 匿名さん 
[2015-06-12 08:39:38]
ベイタウンは、以前は千葉県以外からも移住したいと考える人がいたので一定の人気があった。今は千葉近郊くらいからしか移住が無いので人気が凋落してしまったと感じでしょうね。
940: 匿名さん 
[2015-06-12 09:54:52]
通勤、通学に電車使わないなら安くて広くて良いと思いますよ。人気はまだあると思います。
941: 匿名さん 
[2015-06-12 10:26:02]
>>939
東京からの移住者結構いますよ。
942: 購入検討中さん 
[2015-06-12 20:33:04]
>940
その通りですね。
ここの最大の欠点は、公共交通で東京方面に行く事が非常に不便な事。
それがなければ、問題ないのは当たり前。
ただし、通勤通学に公共交通を使わなくて良い家族がどれほどいる事か。
>941
それはいるでしょうが、東京の持ち家捨てて、
ここを買った人がどれほどいるか。
943: 匿名 
[2015-06-12 20:40:15]
資産価値を求めちゃ酷ですね。
944: 匿名さん 
[2015-06-12 21:04:17]
>>942
何をそんなにひがんでるの⁇
945: 匿名さん 
[2015-06-12 21:14:21]
↑確かに
946: 匿名さん 
[2015-06-12 21:34:15]
942さんはほんとに検討中なのでしょうか?
ただのネガに見えます。

947: 匿名さん 
[2015-06-12 21:40:55]
ネガティブの反論がネガティブに見えるんですけど。
反論は冷静にお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる