MID都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「OURS(アワーズ)契約者専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. OURS(アワーズ)契約者専用掲示板
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-06-18 23:22:00
 

アワーズを購入された方、色々意見等を出していただけたらと思います。


所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1(地番)
交通:地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分
    阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅徒歩12分

売主:MID都市開発株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2009-11-01 16:46:21

現在の物件
ours(アワーズ)
ours(アワーズ)
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2丁目6番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩12分
総戸数: 432戸

OURS(アワーズ)契約者専用掲示板

601: 住民さんD 
[2012-10-13 08:44:54]
本当にコーナンかな?
前にもコメントしたけど、私はマンションって噂聞きましたよ。
アワーズのような分譲マンションができたら、住民の質や資産価値も上がるだろうし、この辺ももっと活気が出ていいとは思いますが。
セントみたいに関西スーパーが1階に入ってくれたら嬉しいんですけど。
608: 匿名 
[2012-10-14 21:53:48]
No599です
息子さんに再度確認してみました。

お店の店長(本部からの情報)が言っていたらしいです。
いつも本社から新店等の情報が入れば
配達用に壁に貼ってある地図に、
店長が記入するそうです。

けど、NO.600さんが言うように確認できないですね…
載っているのは8月末時点なもので、
8ヶ月を経過した後でなければ新設できない
(近隣説明は届け出から2ヶ月以内)とあるので、
もし5月予定なら10月中に届け出が必要ですね

次回更新に掲載されているかどうか…
609: マンション住民さん 
[2012-10-15 18:05:45]
うろ覚えですが、26年くらいまで土壌汚染対策で工事続くんじゃなかったでしたっけ?

郵便ポストのところの掲示板に工事の線表ありましたよね。
ちょっと確認してみます。
610: 匿名 
[2012-10-15 18:22:49]
No599です。

あっ、たしかに
解体撤去・環境改善工事
〜25年8月下旬となってました。

これでは、25年オープンのコーナン説はないですよね。。
皆様、なんだかお騒がせしてすみませんでした。

611: 匿名 
[2012-10-16 08:54:55]
え~!!!
コーナン説なくなったんですか!?
確かに25年8月までとなっていたけど、あくまでも予定だから早まるのかと・・・・
心の中がコーナンになっていたので、微妙にショックです。
初めの噂通り、やっぱりマンションなのかな。
アワーズより良いのが建つと、これまた微妙にショックやし。
612: 匿名 
[2012-10-16 09:24:03]
隣に何が立つんだろうって考えるの、結構楽しいですね。

今、立っているレンガの建物も歴史がある感じで、結構素敵なんですがね!
613: 匿名 
[2012-10-16 14:32:29]
そうですね!!
最近の掲示板は荒れていたので・・・・
本庄にあるようなライフ(どこのスーパーでも良いです)くらいのスーパーがいいな♪
食材も買えて、至急必要になったパジャマや下着等ちょっとした物が揃うような!!
でも、休日とかに道が混むのは嫌だな~。
なんて一人で色々考えながら楽しんでいます❤
614: 住民ママ 
[2012-10-18 19:57:15]
西側住民なので、マンションは嫌ですね(>_<)せっかく景色が気に入って高層階にしたので。。
前に大きな建物が立たれるとショックです。
自分の希望も入っての予想なのですが、マンションが建つにしても、立地的に南側にアワーズが建ってるので
南側の景観がよくないのは不利だし、そもそもアワーズも立地的に苦戦したので売り切るまで結構時間がかかりましたし(苦笑
そういう情報も、もちろん知ってると思いますので、マンションは無いんじゃないかな~と思うのですが。。
あくまで、希望ですが。。

今より住みやすくなってほしいんで、希望はやっぱりスーパーですね!

以前、マンダイとかイオンに誘致メールを送ってるとの書き込みがありましたが、
自分もやらないよりはマシだと思うので送ってみます!

一つ一つは小さな力でも、集まれば大きな力になって、いい方向に動くかもしれません。
615: 匿名 
[2012-10-20 22:57:56]
西側住民です。
つい最近から、工事の跡地の南西の角にアーチ状の骨組みを建ててるみたいなのですが、マンションが建つとは思えない感じなのですが・・・一体何なのでしょう・・・。
616: マンション住民さん 
[2012-10-20 23:43:39]
私もイオンに誘致メールをしましたよ。
他の方もメールされてる方がいるんみたいでイオンからは検討中と返答を頂きました。
ぜひともみんなで誘致してスーパーができることを祈りましょう♪
617: 禁煙中 
[2012-10-22 13:48:28]
気になって、市の建築指導、開発、のに電話でさきほど問い合わせました。
申請は確認、開発共にまだ出ていないとのことで、何も決まってないのが現状のようです。
618: 住民さんA 
[2012-11-01 11:09:49]
アーチ状の鉄枠の場所は、確か屋外のテニスコートでしたよね

形状からして天井も高いですし、インドアのテニスコートが出来ると思ってましたが・・・
619: 匿名さん 
[2012-11-23 21:07:14]
皆さん、夜間の騒音はどう対応していますか?
620: 入居済みさん 
[2012-11-23 23:12:56]
夜間の騒音ってありますか?
あまり気になりませんが…
621: 匿名 
[2012-11-26 10:35:10]
床をおもちゃのような物で叩いている音。
椅子などをガタガタさしている音。
上から聞こえますが、夜中までは無いし、たぶん子供だと思う。
自分の家も小さい子供が居るのでお互い様だと思い気にはならないです。(昼間は共働きなので、気づきません)
ただ、どこの部屋(真上・斜め上・左右)かは分かりませんが、重低音(車でよくあるドンドコ響くウーハー!?)の音楽が気になります。
どこの部屋か特定出来ないし、週末(金・土・日)くらいの夜中2時3時頃までなので・・・・特に苦情も言っていません。
でも、子供が熱出たりして寝かせたい時など、イライラしている時はムカツキます!!!
622: 匿名 
[2012-11-27 21:04:15]
私も真夜中の重低音が気になります!
あとモノを引きずるような音も気になります。

防音性能が低い?
623: 匿名 
[2012-11-28 08:48:15]
購入する時に営業の人は防音性が良いです。と言っていたし、購入する時は周りがまだ入っていなかったのもあり、気付かなかったです。
まぁ、子供の事がしている事であれば、ある程度は良いのですが・・・・
重低音は嫌ですね!!!
せめて10時までにしてほしい。(本心は9時くらい)
624: 匿名 
[2012-11-28 10:34:56]
最近のマンションは、基本的には防音性に優れていますよね。

しかし、音楽の重低音は気になりますね。
気になるときは、ヒーリング音楽というか、心地よい音楽を聴きながら寝付くのはどうでしょうか。
ついでに、照明や香りにも気を配ると、よりいいかもしれません。
(根本的な解決法じゃなくてすみません・・・)



やはり、ペットや子供が居て、階下へ迷惑を掛けているかもと思うときや、
ダイニングセットの下などには、カーペット等を敷いたりするなどして、各自が事前に注意することも大切ですね。

まずは、自分が騒音を出さない!!

ふすまやドア、クローゼット等の扉は静かに閉める。
これは、騒音うんぬんより、自身のゆとりのある生活につながる気がします。


あと、廊下に面した洋室には、かなりの騒音になっていると思うので、
共有廊下を歩くときは、話し声(特に、子供の騒ぎ声・話し声)にも気を付けています。
625: 匿名さん 
[2012-11-28 21:25:22]
やっぱり防音性が悪いマンションの宿命か…
626: 禁煙中 
[2012-12-08 12:38:54]
上下階、左右から音が聞こえたことがないです。たまたまマナーがいいのかな?
627: 匿名さん 
[2012-12-11 21:11:27]
夜中にリビング天井から物音がよくしますね。

しかし、こちらも夜にホームシアターでサラウンドをしているのでお互い様と思い、気にしていません。
628: ママさん 
[2012-12-11 22:54:17]
今日の爆発ビックリしましたね( ´Д`)y━・~~
629: マンション住民さん 
[2012-12-21 18:28:41]
工事現場で不発弾発見されましたね。
やはり、撤去時は住人全員避難するんでしょうね。
撤去は来年ですよね・・・?
630: 匿名 
[2012-12-21 20:59:56]
契約時に聞いてご存知と思いますが、
このアワーズの土地にも不発弾ありましたよね。

大阪市内で戦争と平和を考えるより
http://www.geocities.jp/jouhoku21/heiwa/k-fuhatsudan.html

なんだか嫌な気分ですよね…
631: 匿名 
[2012-12-28 23:51:03]
お風呂の床掃除されましたか?浴槽のシールにクエン酸30%で…って記載されてますが、お試しになった事ある方教えて下さい(=^ェ^=)
他、オススメ大掃除あれば教えて下さいo(^▽^)o
632: マンション住民さん 
[2013-01-17 10:45:48]
理事会の議事録の回覧が遅すぎて日程的に終わってる行事の事書いてあるんですが、
もう少し早く回覧回せないんですかね
633: 匿名 
[2013-01-17 23:45:18]
回覧板はいつも一番に回ってきますが、その時でも終っている事はありますよ?
でも、行事事は既に掲示板で告知があるので不便は感じていません。理事会の後、議事録を作成してチェックしてするので、時間がかかるんじゃないですかね?
どうしても早く知りたいのであれば、コンシェルジュに問い合わせるか、マンションのサイトで回覧板が閲覧してみてはいかがでしょうか?
一年おきとかに、回覧板を逆回りにしてもいいかな?とは思いますが…
634: 住民でない人さん 
[2013-01-30 10:10:01]
こちらのマンションの住人および、来客者(?)が近隣の団地内にに自転車や自動車を止めて困ります。
実際に駐輪して、こちらのマンションに入って行くのを何度か見ました。

住人用の駐輪場は十分な台数を確保されていなのでしょうか?

自分とこが止められない(お金がかかる?)からといってよそに止めるのはいかがなのでしょうか?

近隣の迷惑を考えてください。

住人の自転車の台数が確保されていないのであれば、増やすなど対応はできるとおもうのですが・・・。

635: 住民 
[2013-02-22 05:23:15]
バイクをお持ちの方に質問です。バイクの駐車場って結構空きが有りますか?
いつ見てもスカスカな気がしていて、半分削って自転車置き場か、来客用の駐車場にならんものかしら…と勝手な考えをしとります…(^^;)
実際はどぉなんでしょ?

前の方がおっしゃる迷惑駐輪が実際行われていて、それが住民がやってる事なら恥ずかしいです。

駐輪場も来客用駐車場も住んでる世帯数に対して少ないように感じます。
隣の土地一部購入して駐車場に出来ないかしら…(^^;)
636: 匿名 
[2013-03-02 01:24:57]
茶話会行きますか?せっかくなので行って見ようと思います。少人数だとさみしいので、良かったら一緒に参加しませんか?もしくは、参加出来ない方、代わりにお伝えしておきますので、ご意見あれば教えて下さい(=^ェ^=)
637: マンション住民さん 
[2013-05-19 20:15:59]
三共跡地利用情報、ご存知の方いらっしゃいませんか?
コーナン説は本当でしょうか?できるとしたらいつなんでしょうね?(^^;;
638: 怒り 
[2013-05-24 12:56:43]
隣人が堂々とバルコニーで頻繁に喫煙!ありえません!

これからに時期は窓を開けるのに・・・何か効果のある対策は無いものでしょうか・・・
639: 匿名です。 
[2013-05-24 13:50:18]
うちも隣の喫煙ガマンしてます。運が悪かったと思うしかない、注意して今後気まずくなる事を考えると…。サイクルポートのマナーの悪い止め形もガマン、ペットの飼い方もガマンです。
640: 怒り 
[2013-06-04 17:44:51]
管理人室に書面で何度か「タバコマナー」の改善依頼をしましたが・・・

エレベーターの掲示板等に張り紙位してくれるかと思いきや、何にもないですね

そのうちガツンと文句言ってやりますわ
641: ppp 
[2013-06-05 11:12:18]
ガマンガマン
642: 入居済みさん 
[2013-06-27 22:40:00]
騒音と同じで、管理人さんにお願いして注意喚起の紙をポスティングしてもらったらいいんじゃないですか?
もうすぐ開かれる総会で、バルコニーでのタバコはダメと決めてもらうように依頼してみては?
643: 匿名 
[2013-07-07 17:56:36]
三共跡地利用情報、ご存知の方いらっしゃいませんか?
644: 子育てサークル代表 
[2013-07-08 13:23:05]
7月13日土曜日13時30分からアンパンマン映画上映会を行います。
13時開場。申込不要、参加費無料なのでお気軽にご参加下さい(((o(*゚▽゚*)o)))

アンパンマン映画終了後、DVDが用意できればプリキュア映画も引き続き上映するかも知れません…未定です。
645: 住民ママさん 
[2013-07-09 19:47:37]
告知ありがとうございます(^^)
うちの子はまだ小さいので無理そうですが、子育てイベントを開催してくださるサークルさんがあるのは心強いです☆
646: 子育てサークル代表 
[2013-07-12 00:18:32]
7月28日の午前中に今度は「ハイハイヨチヨチ障害物?競争」をする予定なので、是非遊びにいらして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))またポスターで告知しますね〜!
647: 子育てサークル代表 
[2013-07-21 13:09:26]
7月28日のハイハイヨチヨチ障害物競争は延期させて頂きたいと思います。
コンシェルジュカウンターにポスターの作成依頼していましたが、まだ時間がかかるようで、掲示期間が短くなるので今回は見送りさせて頂きたいと思います。参加を予定頂いていた方、申し訳ございません。
ポータルサイトの掲示板にも告知してるので、そちらも見て頂けると幸いです。
648: 匿名 
[2013-07-22 06:06:33]
タバコ…いっそ一箱二千円くらいなら、貧乏人も吸えない嗜好品となるのに
649: 契約済みさん 
[2013-08-19 15:55:27]
跡地に何が出来ますか?
650: マンション住民さん 
[2013-08-20 12:48:36]
跡地のアスファルト整備も結構進んでますよね。
すぐに何か建設予定ならわざわざアスファルト整備なんかしないんじゃないかと思うんですが、、、

先日発表になった南海地震の浸水被害想定も川そばのわりに被害なさそうだし
立地は悪くないと思うのですが、、、、
651: 契約済みさん 
[2013-08-22 06:03:46]
気になる所デスね
652: マンション住民さん 
[2013-08-26 01:04:46]
三共の跡地、日に日にキレイになっていきますね。私が聞いた話では、とりあえずキレイな更地にしてから競売(販売)にかけると聞きましたので、まだ正式には決まっていないのでは?一番条件の良い企業に引渡しだそうですよ。何が出来るのか、期待と不安でいっぱいです。
653: 匿名 
[2013-08-26 13:26:57]
たくさんの企業さんが見に来られていると聞きました。
噂ではニトリ、コーナン・・・と耳にしますが果たして?
個人的には大きなスーパーで十分だと思っておりますが^0^
654: 入居済みさん 
[2013-08-26 14:17:22]
トップバリューに招投書しましょう!
http://www.topvalu.net/voice/
655: 匿名さん 
[2013-09-01 14:30:51]
こんにちは。
今日の昼からの停電はまだ続いていますか?
蒸し暑いので、外に避難しています。
復旧の目処は立っているのでしょうか?
656: 匿名 
[2013-09-01 14:53:06]
家は復旧してます! エレベーターなどは確認してません。
657: 住人 
[2013-09-02 21:31:22]
私もかなり気になってます。
先日役所に電話を再度して確認しましたが、全くの未定ですね。
開発課(?)に確認しましたが、どこからも申請は出ていないと。
何人かの業者から相談や、住人から問い合わせはあるとのことですが、
実際、何かを建てるには(大規模)開発許可申請というものをそもそも出さないと
いけないらしく、それを出して許可が降りるのが大体3~4ヶ月、そこから確認申請
を申請するのに2~3ヶ月、許可がでてから建設に規模から考えて3~6ヶ月はかかると
考えると、一年は何も立たず、アスファルト敷きのままかと思います。
アスファルトは何か建てるのが決定していれば絶対しません。解体が必要になり、
不要な費用がかかりますから。おそらくは雑草防止くらいかと思います。
イオンなど大きなショッピングモール等が建てば、便利になり、土地の評価もあがり、
周りの道路や歩道等も整備(これは希望です・・・)されますよね!!
一年間妄想して過ごしていきますw
658: マンション住民さん 
[2013-09-03 15:50:59]
役所に確認いただいたようで、貴重な書き込みありがとうございます!
全くの白紙ということはマンションという可能性もまだ残っているようですね。。。
とにかく北区の大規模な土地ですから近隣に住むものとしては
住民にとって利便性のあがる建物だとうれしいですね。

「●●建設絶対反対!!」運動だけは避けたいものです。。。笑
659: 匿名 
[2013-09-08 00:22:54]
第一三共の跡地に何が建つか決まっていないのなら、小中一貫校ができたらいいなと思っています。
土地の広さも適当だし、現在それぞれクラス数の少ない&校庭が狭い豊仁小学校と豊崎東小学校を統合するチャンスでもあると思います。
豊仁小学校は現在校舎を建て替え中とのことですが、それはそれで地域の施設として今後活用していけばいいのではないでしょうか。
橋下市長は今後も小中一貫校を増やすつもりのようですし、複数の人が大阪市に要望を出したり、市会議員さん(美延さん?)に
要望を出したりすれば目を向けていただけるのではないでしょうか。
660: マンション住民さん 
[2013-09-09 13:21:55]
小中一貫校はムリだと思いますよ。笑

三共の空き地の計画は何年も前から決まっていたことです。
アワーズ契約説明の際にもわかっていたことですよね?
あと5年早く活動されていればわかりませんが。

小学校が既に校舎建て替え中だとすると
計画そのものを中断し、変更し、、、、
地域ふれあい施設(これも既にいくつもありますし、、、)に
使用目的を変更して。。。。

なんて、現実的にはムリでしょう。
661: 匿名 
[2013-09-09 19:03:15]
人気学区になれば資産価値も上がるか?!
663: 匿名 
[2013-09-10 19:55:48]
スーパーならマルヤス、ホームセンターならカインズホーム希望です。
664: 住民 
[2013-09-12 18:33:51]
残念ながら、ショッピングモールやスーパーやホームセンター等は無いですよ
665: マンション住民さん 
[2013-09-12 21:08:55]
>残念ながら、ショッピングモールやスーパーやホームセンター等は無いですよ

論拠は何ですか?
666: 住民 
[2013-09-13 00:21:14]
むろん信じるかは自由ですが・・・

言えないから上記程度の書き込みになります
667: マンション住民さん 
[2013-09-13 06:22:31]
何で上から目線?www
668: 匿名 
[2013-09-13 12:49:04]
えぇぇぇぇ~!!!!
スーパーやホームセンターは無いんですか!?
という事は、マンション・・・・・
ショッピングモールは嫌ですが、スーパーとホームセンターが良かったです(>□<)
はぁ~
669: 住民 
[2013-09-14 14:35:48]
667いちいち揚げ足とるやっちゃな

上からでも下からでもどっちでもええやろ

ほんと素晴らしい気付きですね(爆)
670: マンション住民さん 
[2013-09-14 19:04:11]
光栄です(^^)

ものすごく不快に感じたものですから、つい(笑)

この件はこれで失礼致しますね。
671: マンション住民さん 
[2013-10-15 19:27:53]
アルフレッサ株式会社
医薬卸の会社が建築されるんですかね。
672: by マンション住民 
[2013-10-15 20:03:35]
アルフレッサの物流センターかも・・・
ホームページを見れば西日本には物流センターがなかったので・・
673: マンション住民さん 
[2013-10-16 11:10:11]
物流だと大型トラックの通行量も増えるし、メリットないわ~。
企業だと店舗もはいらないし。
674: マンション住民さん 
[2013-10-16 11:53:56]
でもわざわざ、こんな所に物流センターなんて作るんでしょうか?
港とかの方が海運で都合良いし、土地は安い。
北区でそれらより、資産的に高いと思います。
まぁ、マンション住民さんなら固定資産税で、おのずと分かると思いますが、ランニングコストも港よりバカになりません。
よってガセネタなんじゃないですか?

”物流センター”に成ると言う、根拠のソースが欲しいですね。
675: マンション住民さん 
[2013-10-16 15:31:49]
門真に物流はあるから社屋かも。
676: 住民さんE 
[2013-10-16 19:06:08]
開業支援ってのを発展させて、医療系の複合モールみたいなのができないかと妄想。
677: 住民 
[2013-10-16 22:59:23]
社屋と物流ですよ
678: マンション住民さん 
[2013-10-17 00:21:35]
残念な感じですね。。
679: 匿名さん 
[2013-10-17 09:57:42]
>>676
こんな僻地に何夢見てるの?
680: 住民さんE 
[2013-10-17 22:49:20]
>>679
僻地とか関係なく夢ぐらい見ますけど。
だいたい後には現実がありますけどね。
681: マンション住民さん 
[2013-10-20 01:31:44]
ここって、マンションの掲示板より書き込み活発ですね(苦笑)

隣地何が建つか気になりますよね。

なんか最近、理事会って一部の人たちが牛耳ってるみたいですね。
なんかそういうの残念だなって思います。
682: 住民さんA 
[2013-10-23 12:31:16]

このまえ深夜にエントランスで頭の悪そうなオバハンがおっさんに
運営の事で下品にまくし立ててました。

牛耳っている一味でしょうか?笑
683: 住民さんA 
[2013-10-25 09:20:32]
「頭の悪そうな」「オバハン、おっさん」「下品」「まくし立てる」このような言葉を使う人が同じマンションの居住者にいる事が残念です。
話も通りすがりに聞いただけでは、内容が本当に正しのか分からないと思います。
681さんの書き込みからすると、理事の中に発言力のある人がいて、その方とお話していただけなんじゃないでしょうか?
684: 匿名 
[2013-10-25 11:02:44]
愚の骨頂
685: マンション住民さん 
[2013-10-25 20:58:43]
ボクも理事の中に発言力が強い人たちがいて、その人たちと意見が違うと猛反発を受けるから、
意見を言う気にもなれないし、理事会に出たくないという話を聞いた事があります。
686: 住民 
[2013-10-26 18:01:32]
百聞は一見に・・・と言います

皆で参加してみましょう
687: マンション住民さん 
[2013-10-26 21:17:43]
確かに、オバハン、おっさんって
下品な書き込みやね
688: 住民さん 
[2013-10-27 23:41:34]
おっさん=理事。オバハン=一般の住民。って事?
理事会を牛耳ってる理事にまくし立てたって事は、オバハンの方が正しいのでは?
私も、理事会で発言をすると一部の理事から猛反発される話は聞いた事あります。
689: 匿名 
[2013-10-28 04:26:38]
カダフィ大佐デスね。
690: 名無しさん 
[2013-10-28 21:17:58]
ある筋の情報で、イオンモールが出来るとも

いずれにせよ、ある種の商業施設が出来たら良いなと思います

でも、マンションの回りが、渋滞になるのも困りますが

何が出来るんでしょうね!?
691: 入居済みさん 
[2013-10-29 12:26:17]
マックスバリューを招致出来れば、万々歳ですねぇ~。
692: 住民 
[2013-10-29 13:53:33]
理事の大役はご苦労が絶えない事とは思います

しかし仮に「理事=偉い」と勘違いされておられるとしたならば、大きな間違いですね
693: 住民さん 
[2013-10-30 19:35:35]
マンションポータルサイトのマンションライブラリに理事会の議事録がアップされていますよ。
自分が理事なら出欠表やめて欲しい……
694: サウス住人 
[2013-10-30 19:58:13]
建物がなくなって玄関側から少しだけ大川が見えるようになったので、何も立たなければ良いななんて(笑)
住み心地優先で風景は気にしないと思ってたけど、一回見えた物は無くなるのさみしい(^_^;)
695: サウス住人 
[2013-10-30 20:01:24]
鳥害対策とられてる家がありますね。
うちもネット張ろうかなー。
建物建ったら鳥来なくなりますかなー。
696: 住民さん 
[2013-11-10 22:34:50]
理事会議事録より、クリスマスツリーを東側エントランスに設置して欲しいと要望がありました。
しかし、2箇所入口があり問題がある為、見送られるようです…別のモノを検討頂けるようですが、クリスマスツリーの設置、イイと思いますけど問題とは何なんでしょうね?

フリーマーケットを実施してもらえそうなので、楽しみです!
697: サウス住人 
[2013-11-21 23:16:38]
東のみにでっかいのをドーンと飾るのが問題ある。というふうに読めました。
小さなのを平等に2つの入り口に飾るのでは?
ツリー良いですね♪
698: 入居済みさん 
[2013-11-27 23:14:53]
良くない事多いマンションですよ、渋滞エレベーター、盗難事案、通路での子供の運動会、汚れた床、ひんぱんに壊れる通路の各扉、適当な郵便配達、一部の人々為の催しに使われる会費、適当に分別されるゴミ、アスファルトが裂けてひび割れしている駐輪場、落ち着けないマンションです。
699: 住民さん 
[2013-12-03 13:15:20]
11月29日17時〜18時30アワーズこども図書館を行いました。
参加:23世帯56名(大人23名こども33名)お父さんの参加も多かったです。
参加して頂いた方には、オリジナル竹トンボとオリジナルクリスマスカードをプレゼントさせて頂きました♪( ´▽`)
オリジナルのモグラ叩きは、大人が手伝わなくても遊べるので、こどもだけで自由に遊びを楽しんでいました。
紙芝居と絵本の読み聞かせの後、特大クマのぬいぐるみサンタクロースがお菓子を配りました。そしてサンタクロースと一緒に、撮影パネルで記念撮影を行いました。
参加された方より楽しかったとお声をかけて頂き、良かったです。
絵本返却期限:12月13日まで
次回:12月22日(日)10時〜の予定です。
700: マンション住民さん 
[2013-12-05 13:57:11]

子ども図書館のイベントの費用って管理費から出てるのですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる