野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-05-24 23:39:24
 

前スレが1000件になっていたので、契約者スレのPart5です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/521085/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:33:47

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part5

501: 匿名さん 
[2015-03-13 15:40:21]
それより管理人さん、ご苦労様です。
もう削除されいる今日午後の書き込みがありますね。
502: 契約済みさん 
[2015-03-13 20:54:08]
>>497
公開したのはあなたでは?
503: 契約済みさん 
[2015-03-13 22:16:15]
あちこちで価格表貼り付けてる人がいます。みんなこまってますよ497さん
504: 契約済みさん 
[2015-03-13 22:36:18]
皆さん、なんで困ってるんですか?
505: 匿名さん 
[2015-03-13 22:53:20]
みんな、皆さん、がどういう意味で言ってらっしゃるか不明ですが
最終期の価格表ですよね?残っていた部屋がどこだったのかが分かりますね。
506: 匿名さん 
[2015-03-14 08:04:29]
>>505
なんでそういう言い方をするかな。私は2期で買いましたが、1期ではそもそも売り出しがありませんでした。買いたくても買えなかったんです。
507: 契約済みさん 
[2015-03-14 14:24:35]
内廊下なかなか素敵な感じです!
508: 契約済みさん 
[2015-03-14 17:20:13]
内廊下、どこで見られます?見てみたい!
今日、周囲を散歩してきました。
植栽が進んでいました。マンションの周囲の道路だけでなく、3階のペントハウスのあたりも。
509: 契約済みさん 
[2015-03-14 20:02:00]
>>508 さん、507です
プラウドオーナーズクラブに登録されてますか?
登録されると工事進捗が見られます。一月に比較的はっきり共用廊下の写真がでています。
510: 契約済みさん 
[2015-03-15 11:06:37]
皆さんどのローンでいかれますか?
フラット35Sの条件が良くなってるみたいですが、この物件ってフラット35s使えるんでしたっけ?

契約前に聞いた気がするんですが、忘れちゃって…
511: 契約済みさん 
[2015-03-15 20:04:07]
プラウドオーナーズクラブの写真見るとボルドーの部屋が予想以上に赤いですね。
512: 匿名さん 
[2015-03-15 20:13:01]
>>510
S使えます!A Bどちらかは忘れました。
10年マイナス0.6は大きい…

個人的には野村のローン説明会に参加する予定です
513: 入居予定さん 
[2015-03-15 20:26:37]
>>511さん
1月のレポートの、写真2はマロンですかね?この建具もちょっと赤が強くでているような。全体的に赤寄りの写真になっているんだろうと、感じます。
竣工検査に写っているのは、いつも同じ男性ですね、ご苦労様です。
来月末までに工事が終了し、5月末までに検査終了の予定ですね。そろそろ、内覧会の日程調整が来るんでしょうか。


514: 入居予定さん 
[2015-03-15 20:30:00]
フラットはAプランでした。

3月に野村に再見積りしてもらった金利では、1%切ってました。
このまま9月までもってくれー。
515: 契約済みさん 
[2015-03-16 09:23:11]
514さん、教えてください。

フラット35で1%を切る「固定金利」と言うことですか? 団信は入っていないとは思いますが。
516: 匿名さん 
[2015-03-16 09:35:39]
内覧や引越し、早くこないかな〜
自分が子供みたいで恥ずかしい。

金利が気がかりなので、ローンを勉強せねば
517: 匿名さん 
[2015-03-16 10:48:08]
ここのバスルームの壁面は標準でタイルでしたよね?最近コストダウンで化粧パネルが目立つので、どうだったかなと気になっています。
518: 契約済みさん 
[2015-03-16 19:00:40]
フラット35SのAプランだと当初10年0.6%引きで、
金利1%きるものがあるんですよ。
10年経過後は1.45ぐらいが期間終了まで続きます。
519: 契約済みさん 
[2015-03-16 23:00:23]
もともと10年で完済予定なので、当初10年かどうかは確認しませんでしたが、1%切ってました。
フラットの場合、団信は、毎年、残額に応じて9万円とか払う必要がありました。普通の10年固定なら、初期費用が高いわりに、団信?が繰り上げ返済時にかなり戻ってきますが、フラットは初期費用がかなり安く抑えられます。
それらを総合して、現在悩み中です。
520: 匿名さん 
[2015-03-17 15:32:44]
団信含めて考えると銀行のミックスローンの方がお得では?
521: 匿名さん 
[2015-03-17 16:48:49]
>517さん タイルですよ。
522: 匿名さん 
[2015-03-17 17:52:19]
靖国通りからのメインエントランスへのアプローチ!
ただいま工事中。左手前が吉亀寿司です。
靖国通りからのメインエントランスへのアプ...
523: 契約済みさん 
[2015-03-17 23:08:16]
団信割高ですよね。
団信と同等の保険加入を考えるのもありじゃないでしょうか?
524: 契約済みさん 
[2015-03-17 23:26:59]
イトーヨーカドーの入るテナント入居棟もたくさんの人が出入りしてました。植樹も終わってます。
イトーヨーカドーの入るテナント入居棟もた...
525: 契約済みさん 
[2015-03-17 23:27:50]
続きです
続きです
526: 契約済みさん 
[2015-03-17 23:30:29]
さくら公園から
さくら公園から
527: 匿名さん 
[2015-03-18 08:30:32]
さくら公園からの眺め良いですよね〜もうすぐ桜も咲くし眺めに行こう
528: 契約済みさん 
[2015-03-18 10:24:54]
フラット35は、私の認識では、35年固定で事務手数料の安いBタイプ(事務手数料の高いAタイプより総合的に安い)の金利は1.579%(イオン銀行)、これに残高の約0.35%の年払いの団信の相当金利が約0.35%、合わせて1.929%程度となるはずです。10年だと1%切るのかもしれませんが、月々の支払い能力のない私は35年を使いますので、実質1.9%を超えると理解しています。変動金利がが0.775%ですから、案外その差(毎月の支払金額差)は大きくなります。
529: 契約済みさん 
[2015-03-18 19:36:53]
フラットも、提携ローンで当初10年の割引があるので、恐らく1.95からは低い金利になると思います。
団信は、他で保険組むから不要という選択肢もあるんですね。知りませんでした。。。
530: 契約済みさん 
[2015-03-18 23:42:57]
>>529
通常の銀行ローンでは団信必須ですが、フラットは任意です。

しかもフラットの団信は3000万借りると初年度12万近い支払いになるので、保険でカバーした方が割安と試算しています。なのでフラットにするなら団信は加入せず、保険でヘッジしようと考えています。
531: 匿名さん 
[2015-03-18 23:43:56]
フラット金利が上昇してきているから早く実行したいけどそうもいかないからもどかしいです。
フラットが上がってくるとそのうち変動もあがるし折角の補正予算も締め切られてしまうかもしれないし、
一体どうしたものか。
532: 契約済みさん 
[2015-03-18 23:45:48]
>>528
フラット35Sは確認されましたか?
533: 契約済みさん 
[2015-03-19 10:45:48]
528です。イオン銀行の35年返済Bタイプ3月の金利は1.67%に上がっていました。

イオン銀行のホームページでは、フラット35Sの説明がないのですが、私は提携で審査を受けましたが、当初10年の割引があるのでしょうか。契約時に説明を受けたかもしれませんが忘れました。529さん、532さん、教えてください。
534: 入居予定さん 
[2015-03-19 21:12:34]
ローン契約会時の資料です。2013年10月のフラット21-35年間かつ手数料定額金利Aプランでは、店頭金利2.15%、当初10年は-0.4%割引で、1.75%というのが、契約時に見積もり、審査に通したものです。11年目以降は、-0.1%引きです。
535: 入居予定さん 
[2015-03-20 13:33:48]
532です。
提携フラットは検討していなかったのですが、以下記載を見る限り、契約時にはなかった制度なのではないでしょうか?

政府は平成26年12月に「地方への好循環拡大に向けた緊急経済対策」を策定し、その中で【フラット35】Sの金利引下げ幅の拡大や省エネ住宅に関するポイント制度の実施等の住宅市場活性化策を盛り込みました。
【フラット35】Sとは、【フラット35】をお申込みのお客さまが、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得される場合に、【フラット35】のお借入金利を一定期間引き下げる制度です。

【フラット35】のお借入金利を当初10年間 年0.6%引き下げます。 

================================================
こちらがオリジナルサイトです。
http://www.flat35.com/loan/flat35s/
536: 匿名さん 
[2015-03-20 14:00:55]
>>535
ここは対象じゃないんじゃないですか?
537: 匿名さん 
[2015-03-20 15:26:55]
前の住宅に関するポイントは対象外ですが
今回のポイントに関しては不明です。
538: 契約済みさん 
[2015-03-20 17:55:06]
536さんの言われるように以前からあったと思いますが対象外ではないでしょうか
539: 匿名さん 
[2015-03-20 18:40:20]
>>537
誰も調べる気もないならこのテーマやめませんか?営業さんに聞けば済むことじゃないでしょうか。
ローン無関係の者にはとうでもいいことなので。
540: 匿名さん 
[2015-03-20 20:34:03]
つまんないので別の話題にしません?
541: 引越前さん 
[2015-03-21 15:13:28]
ローン組むので私には有益なやりとりです。
気に入らない方は読み飛ばして下されば良いのでは?
542: 契約済みさん 
[2015-03-21 17:07:08]
フラット35sで当初10年間は金利ー0.6%引き下げの対象と担当さんから聞いています。
543: 匿名さん 
[2015-03-21 22:17:55]
予算が終わったらそれまでらしいです。前回の補正予算の時は殺到して早く終わってしまったらしいので、
もしかしたら引き渡しの実行月まで持たないかもしれないですね…
544: 入居予定さん 
[2015-03-22 08:23:56]
イトーヨーカドー、開店予定は9/20で届出されてるみたいです。

http://super.ffa15.com/shop052778.html
545: 契約済みさん 
[2015-03-22 12:22:26]
35Sですが、申込みベースらしいので実行月は心配いらないそうです。
546: 匿名さん 
[2015-03-22 16:02:22]
>544
2,380平米とは、かなり広いですね。嬉しい限りです。
547: 匿名さん 
[2015-03-22 18:26:59]
いや実行月ベースじゃないですか
548: 契約済みさん 
[2015-03-22 19:34:14]
>>547
ローン先として検討中の銀行から、申込みベースで確定になると回答を受けています。
549: 契約済みさん 
[2015-03-22 19:35:39]
548です。
念のため。
金利の話ではなく、0.6マイナスの話です。
550: 契約済みさん 
[2015-03-23 21:15:06]
内覧会ご案内がやっと届きましたね。

その中には、ハウスウォーミングパーティの日程も。

また、お引渡会の日も。

いよいよだな、と感じました。
楽しみですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる