三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 18:26:19
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545953/

【物件名の一部を修正しました 2015.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-09 21:28:16

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5

41: 購入検討中さん 
[2015-01-10 17:26:13]
坪280でしょ。300超えたらアホ以外買わない。
42: 匿名さん 
[2015-01-10 18:03:11]
営業の方から情報頂きました。平均坪単価320万円を予定しているそうです。
43: 匿名さん 
[2015-01-10 18:10:32]
まあ妥当なところですね!
44: 物件比較中さん 
[2015-01-10 18:15:42]
>>42
それ違うと思いますよ。
晴海が平均坪単価@330、ここが350と聞きました。
多少の調整はあるかもしれませんが。
45: 匿名さん 
[2015-01-10 19:15:18]
私も坪単価は350万前後と聞いてます。
320は別物件ではないですか?
46: 購入経験者さん 
[2015-01-10 19:17:21]
聞きました!聞きました!でも、皆違うことばっかり。
俺も聞いたよ、壷1,000万!
47: 匿名さん 
[2015-01-10 19:19:46]
結局、坪350万が正解かね。
48: 匿名さん 
[2015-01-10 19:26:28]
立地は合格。

デベも一流、施工も一流スーパーゼネコン。

普通に考えたら350超える事くらい想定の範囲内でしょうに。
あまり、購入経験の無い方なのかな?
49: 匿名さん 
[2015-01-10 19:29:35]
坪350なら適正価格でしょう。
400なんて有り得ない高値連呼も困りますが、300以下のような有り得ない低価格連呼もオカシイと思いますよ。
値上がり相場では予想は難しいでしょうが、相場観を養うことは大事ですよ。
50: 匿名さん 
[2015-01-10 19:32:01]
勘違いじゃない?
51: 匿名さん 
[2015-01-10 19:37:23]
買うか買わないかなんて、収入が多いか少ないかの違いでしかないんだから、高収入の人が買えばいいんじゃないかなと思います。

その方が、住民層もよくなりますし。買えない人は無理せず千葉にでも行ってもらった方が良いと思いますよ。
52: 匿名さん 
[2015-01-10 20:45:38]
豊洲駅近の中古人気タワーが270~なのにパークホームズが350って無理がありはしませんかね。
いやタワーじゃなくても高台の住宅地の低層マンションとかなら分かりますよ。
ここってスターコート豊洲のような団地型の上位版ですよ?
53: 匿名さん 
[2015-01-10 20:49:58]
なぜか高値を期待しているコメントが多いね
54: 匿名さん 
[2015-01-10 20:51:18]
震災直撃した築6年の耐震マンションでも300万超えてるようですけど??
55: 匿名さん 
[2015-01-10 20:53:56]
高値期待で400万や、安値期待で300万連呼してるのは、相場を知らない人でしょう。

適正値は350前後です。
56: 匿名さん 
[2015-01-10 20:55:00]
350なら安い方じゃない?
57: 匿名さん 
[2015-01-10 21:10:48]
>>52
スターコート豊洲の裏手の1年ぐらい前に分譲してたオークプレイス豊洲は坪単価安い部屋は170万ぐらいからあった。
タワーでもないのに350とか高値掴みすぎるんご。
58: 匿名さん 
[2015-01-10 21:37:21]
正月あけてまた坪単価の話ばかりになりましたね。
また繰り返しでしょうか。
59: 匿名さん 
[2015-01-10 21:57:25]
>>31
4とか都心や都心周辺部で当てはまるマンションないんじゃないかな…。

で、全滅でもなんでもありませんよ。半分以上はクリアですね。
60: 匿名さん 
[2015-01-10 22:05:07]
>>58
繰り返しておかないと、価格発表後に
「予想より安い、思ったより安い」って書き込みができないからでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる