三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-04 18:26:19
 

パークホームズ豊洲ザ レジデンスpart5です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545953/

【物件名の一部を修正しました 2015.2.4 管理担当】

[スレ作成日時]2015-01-09 21:28:16

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part5

186: 匿名さん 
[2015-01-14 13:20:08]
>>185
豊洲市場は、豊洲駅から2駅も先だから関係ないでしょう。
ららぽもここから歩くと結構あります。
救急もある大病院に隣接した立地が良いとは思えませんし。
187: 匿名さん 
[2015-01-14 13:22:25]
>>184
2.3丁目の住人さんは心配なんでしょうね。
築年数も経ってきてますし、2.3丁目はもうなにかしら新しくできるとかなさそうですからね。
5.6丁目に人の流れが出来るのはたしかだし、その中でもここは一本はいってますから静かですし将来的に楽しみな立地ですよ。
188: 匿名さん 
[2015-01-14 13:24:24]
>>186
ららぽーとまで徒歩5分、病院は救急車の音は駅周辺までで消してくれてますよ。
だから静かです。
189: 匿名さん 
[2015-01-14 13:27:52]
>>186
2、3丁目の住人さんが、気になってここをみてるんですね。
豊洲全体で価値があがるんだからいいではありませんか。
ここを検討してないなら何丁目がいいだなんて不毛ですよ。
190: 匿名さん 
[2015-01-14 13:30:58]
>>185
駅やららぽーとに近いのは二丁目、三丁目も同じなので、資産価値で劣るのは仕方ないよね。
今後の再開発でどこまで差が埋まるかでしょ?
それにしても350なんてありえないッス
191: 匿名さん 
[2015-01-14 13:38:34]
別に劣るとかどっちが上かとか気になってしまいますか?心配なんですか?
2、3丁目の良さもありますし、これから開発されるエリアの楽しみもあるんだからよいではありませんか?
5、6丁目がより綺麗になったら豊洲全体が盛り上がりますから。
192: 匿名さん 
[2015-01-14 13:39:27]
>>190
検討者?2.3丁目住人?
193: 匿名さん 
[2015-01-14 13:44:15]
ありえないと思ってその価格だったら、間違いなくこるからの不動産価値は5丁目に、軍配が上がってしまいますね(笑)
194: 購入検討中さん 
[2015-01-14 14:40:48]
>>190
350以下だったら、うれし過ぎっす!!
195: 匿名さん 
[2015-01-14 18:09:36]
350万なら安い方だと思いますよ。ほんと。
安くても維持費が高かったら、結局は高くつきますからね。
196: 匿名さん 
[2015-01-14 18:33:38]
大丈夫だよ
300超えを匂わせながら300弱であっさり売り切るのが三井だからね

もしパークタワー晴海(300ぐらい?)<パークハウス豊洲(300超え?)にでもなったら、
個人的にはちょっとしたサプライズかも・・・
駅距離が異なるとはいっても、中央区晴海<豊洲ってのをデベが認めたことになるからね
197: 匿名さん 
[2015-01-14 18:43:31]
>>196
楽しみですね。
198: 匿名さん 
[2015-01-14 21:36:31]
>>188
豊洲駅まで徒歩5分、なのによく言いますなあ。
新豊洲スレでも度々あった、徒歩時間の短縮主張。
199: 匿名さん 
[2015-01-14 21:37:55]
パークタワー晴海って、徒歩15分くらいじゃなかったっけ?
さすがに300くらいだと思います。

こっちは徒歩5分だし、350万超えてもおかしくないかと。
200: 匿名さん 
[2015-01-14 21:38:58]
ちなみに、三井の営業さんの話によると、晴海が坪320万予定、パークハウス豊洲は坪350万予定だそうな。

まぁ、アンケートとかで多少変わるだろうけどね。
201: 匿名さん 
[2015-01-14 22:24:25]
パークハウス豊洲?
202: 匿名さん 
[2015-01-14 22:25:05]
>>198
正しくは、豊洲駅まで徒歩5分。ららぽーとまで徒歩6分 ですかね。
203: 匿名さん 
[2015-01-14 23:15:46]
ららぽーとまで一直線だからまぁ6分かからないくらいですよ。
204: 匿名さん 
[2015-01-14 23:21:07]
どっちにしろここの立地条件はかなり、いい!
205: 匿名さん 
[2015-01-14 23:55:51]
隣の豊洲西小学校もすごくモダンな造りで学校歩くなくて、素敵ですよ!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる