注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:56:17
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

3181: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-08 18:32:24]
アイスマートは木材がだめらしいよ

○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
○ダイワハウス 構造材 唐松集成材
△一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
3182: 匿名さん 
[2018-08-08 18:34:53]
>>3179 匿名さん

揚げ足取るね?お馬鹿なの?結局荒らし目的か。あんたが嘘の本人!

本題がずれている、70坪の家でも35坪の家でも、普通は風呂が1ヶ所トイレは2ヶ所で同じだから「ちょっと広く作りすぎて掃除がめんどい」は嘘ってバレバレ!
しっかり本題を考えろよ。このスレまともな施主は居ないの?揚げ足取りと荒らしばかりの構ってほしい寂しいやつばかりだな。
こんなレーザーのアホな画像をわざわざ探して、大手で大きな家って嘘が速攻論破されて、そんなに悔しいんだ。更に教えてあげるけど、ルンバではバッテリー容量が足らなくて2時間弱も掃除出来ないから、もっと勉強しな。本当に頭の悪いやつと「嘘書き込みの荒らし目的で速攻論破されて発狂するやつ」を相手にすると疲れるよ。
クソ画像の削除依頼しておくよ。
3183: 通りすがりさん 
[2018-08-08 18:46:37]
まともな施主もいますが、暇な荒らし目的の住人がへばり付いています。今回は見極められなかったので仕方ありませんが、お馬鹿な書き込みには付き合わない方が良いですよ。施主でもなく持ち家もなく、色々なスレで煽っているだけの方々です。持ち家が羨ましくて悔しいんだと思います。
なぜタマホームを荒らすかというと、持ち家もない人なので「大変知識が乏しく」、CMでよく見かける「タマホーム・積水・ダイワ・ミサワ・ヘーベル・一条」位しか知らない。だから構って欲しくて荒らす。他のHMを知らないので荒らせない可愛そうな人です。
3184: e戸建てファンさん 
[2018-08-08 19:04:22]
>>3174 匿名さん
掃除というものは基本毎日する人は毎日します。自分の考えを押し付けるのがお好きな様ですがそれはやめた方がいいですよ。他人を勝手に嘘つきにしないで頂きたい。
大体上の画像は自分ではありません別人がアップされたものです。確かに自分もトイレまでルンバというのは気が引けますがね。
そんなに怒らなくても…何がそんなに腹が立つのですか?あ、因みにトイレは3個です。
3185: 匿名さん 
[2018-08-08 19:06:08]
>>3181 口コミ知りたいさん
スレ違わない?
3186: 暇人の相手をします 
[2018-08-08 19:18:09]
嘘投稿は「匿名」で、今回は「e戸建てファン」と名乗り
色々なハンネを使って、「どの名前」を使ったか分からなくなってるよ!大嘘つきさん・・大爆笑!!
3187: 匿名さん 
[2018-08-08 19:20:54]
トイレは3個です。。皆さん突っ込まずにスルーで。。プッ。。ごめんまた嘘で笑っちゃった。。
3188: 匿名さん 
[2018-08-08 19:30:59]
>3186
名前は同じですね?
>3168は初心者マーク付の「e戸建てファン」になってます。
>3184には初心者マークは無い。
参考になるに1票入ってますがいい加減ですね。
3189: 通りがかりさん 
[2018-08-08 19:46:55]
タマホームの建て売りを買った友人宅に、去年の10月末に遊びにいきました。
私はアパート住まい(2階)で、家の中はそんなに寒くなかったですが、友人宅では床がすごく冷たく、底冷えするくらい寒かった記憶があります。
タマホームに限らないと思いますが、建て売りってやっぱりボロ家(性能的に)なんでしょうか?
3190: 匿名さん 
[2018-08-08 20:58:17]
>3189
察してあげな。
貴方が遊びに来たから暖房を入れたのでしょう、普段は節約して無暖房なのでしょう。
24時間暖房していれば床も暖かくなります。
急に暖房しても空気が温まるだけで床、天井、壁の温度は直ぐに上がりません。
3191: 匿名さん 
[2018-08-08 22:16:25]
建坪数や家族人数によってはトイレ3ヶ所、風呂2ヶ所あってもいいよねー
特にトイレは朝は夫婦二人ででも被るしー晩も結構風呂の時間被るよねー
3192: 匿名さん 
[2018-08-08 22:18:18]
>>3189 通りがかりさん

まぁ、くっそ狭いアパートじゃ自分の体温でも部屋暖まるから良いよねー
3193: e戸建てファンさん 
[2018-08-08 22:26:40]
>>3188 匿名さん
iPadとスマホがあるから困惑したかな?普段はスマホでしてるからね。トイレは1階に2つ2階に1つです。えらい敵意剥き出しですね?ちょっと人間性を疑われますよ?なんでそんなに必死なんですか?
3194: 戸建て検討中さん 
[2018-08-08 22:30:00]
>>3192 匿名さん
君の頭の中、腐ってる。
3195: e戸建てファンさん 
[2018-08-08 22:32:41]
>>3191 匿名さん
そうです。しかしお風呂は1つですね。完全2世帯ではなく食事は一緒にしたかったのもありキッチンも1つです。
3196: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-08 23:25:21]
>>3189 通りがかりさん
タマホームに建売なんかねえよ、建売はアイダ設計だよ
3197: 名無しさん 
[2018-08-09 03:43:28]
この人アホでしょ。
大手HMで大きな家を建てて、ロボット入れたけど掃除が大変になったと書いておきながら、半二世帯でトイレが三ヶ所、風呂は一ヶ所でキッチン一ヶ所?掃除が大変どころか、楽じゃないか。
半二世帯で50坪で5LDKなら1世帯25坪風呂は分担で2日に一回、トイレは1.5ヶ所扱い、部屋だって2.5部屋?一世帯25坪の狭小住宅って言いますよ。
必死に格好いい所自慢したいらしいが、どんどんボロが出るからやめておきな。タマの施主でも無いのにノコノコ出てきて自慢したら、ボロが出てブーメランが刺さってますよ。
3198: e戸建てファンさん 
[2018-08-09 09:22:58]
>>3197 名無しさん
この人ボケてんのか?
いやいや他人の家の大きさを勝手に決めないでくれますか?誰が50坪と言いました?わざわざ言っても仕方ないから言わなかったけど70坪強あります。(また発狂するかな?)昨日から貴方がボロが出たボロが出たと言っている所は全て貴方の想像で全部違います。貴方の想像で勝手に決めるなよ?別にかっこいい所自慢なんてしたい訳じゃなく貴方が絡んで来るから説明してるだけ。必死必死で顔真っ赤にして怒りすぎで笑えるわ。
3199: 匿名さん 
[2018-08-09 09:26:50]
タマホームで70坪の家。
なんで?
何人で住んでるの?
理解不能
3200: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-09 09:28:57]
匿名スレって良いね。
俺んちは延床350坪あるから5分の1か。でも見せられないよ。プライバシーもあるし・・・それより嘘だから
3201: 通りがかりさん 
[2018-08-09 09:33:36]
俗に言う「おおかみ少年」
そういう夢を見たんだって。
3202: 通りがかりさん 
[2018-08-09 09:33:52]
人の妬みってみっともないね
3203: e戸建てファンさん 
[2018-08-09 10:07:14]
>>3202 通りがかりさん
ホントだね。
3204: 通りがかりさん 
[2018-08-09 10:27:51]
>>3203 e戸建てファンさん

自慢のお宅を見せたらみんな納得。見せなければ「大手HMで70坪の家を建ててトイレ3ヶ所ロボット多数」の妄想自慢の荒らし。間取りが無理ならロボット掃除機3~4台重ねて写真をupでもしたら。それすら出来ないなら、3202も自演でただの嘘つきだし、このタマのスレと関係ないから、逃亡してくれる。俺らにとって百害あって一利なし
3205: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-09 10:29:32]
嘘つきに近寄るべからず。スルーで
3206: 通りがかりさん 
[2018-08-09 10:33:04]
重ねてになるけど証拠見せろとか第三者から見てて情けない
世の中同じタマオーナーでも「俺ら」レベルと皆同じじゃないんですよね
みっともない
3207: 通りがかりさん 
[2018-08-09 11:50:59]
>>3206 通りがかりさん

なら、上から目線でトイレが3つあるだの、広くて掃除が大変だのバカにした妄想の書き込みは控えてほしい。
3208: 名無しさん 
[2018-08-09 12:52:12]
タマホームで建てた方、または建ててる最中の方はいますでしょうか?
営業さんに床やドアは何色まで選べるのか聞いたところ「1色です」と言われました。見本も5種類しかなくて、カタログにあった色は事務所にはありませんでした。
でもネットで検索してみると1階と2階でドアの色を変えたりしてる方もいて、どっちなんだろう?という感じです。オプションで変更しないとダメなのかな。
3209: 名無しさん 
[2018-08-09 13:12:54]
>>3208 名無しさん
大安心の去年の新築ですけど何種類か選べましたよー
3210: 匿名さん 
[2018-08-09 13:33:08]
自慢したい馬と、その自慢が気に入らない鹿の壮絶な戦いですね。
タマオーナーとやらの品格が良く判りますね。
3211: 匿名さん 
[2018-08-09 13:44:10]
自慢したい馬は他社自慢だから、違うところでやってくれ。
3212: 匿名さん 
[2018-08-09 13:57:19]
一色では有りませんよ・・・当方、先日部材の型・色決め終了したところです。メーカー3社と色は複数色選択できました。自宅でカタログで選んで、営業店にて最終決定しました。
3213: 名無しさん 
[2018-08-09 16:34:38]
>>3209 名無しさん
>>3212 匿名さん

やはり他の店舗は選べるんですねー…。
我が家も大安心の家なのに何でだろう。
(´・ω・`)
三者面談の時にもう一度きいてみます。
ありがとうございます。

3214: 名無しさん 
[2018-08-09 16:44:05]
聞き間違い、あるいは嘗められてる
3215: 通りがかりさん 
[2018-08-09 16:59:55]
こんにちは(^.^)
内部建具、床の色決め楽しそうですね
ご存じの事とは思いますが、床の色を変える、建具の色を変える
隣接する部屋の壁、床とのコーディネートも考える必要がありますね
悩むところですが、一番想像力を働かせて楽しい時間ですね、
良い選択ができますように
3216: 匿名 
[2018-08-09 20:46:33]
3215 さん 秀光さんにいる方?
3217: 通りがかりさん 
[2018-08-09 21:03:14]
なんでバレるんだろ?お邪魔してスイマセン
ここでは長文書きませんから・・・たまに
遊びに来て良いですか?
3218: 匿名さん 
[2018-08-10 21:19:13]
欠陥住宅スクープされた秀光は競合でもなんでもない
もう来るなよ

3219: 匿名さん 
[2018-08-10 23:02:23]
安物好きは、安物に集るんだね。
3220: 通りがかりさん 
[2018-08-11 00:20:30]
=(;゚;Д;゚;;)⇒グサッ!!
3221: 匿名さん 
[2018-08-11 11:34:50]
>>3218 匿名さん
みのもんたよ何処が大安心の家なのだ??
以前すっぱ抜かれたよね?
3222: 匿名さん 
[2018-08-11 11:36:47]
タマホームは秀光とレオと必死でしのぎを削ってますね。
3223: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-11 11:49:23]
こんにちは(^.^)もう名前変えました(笑)この名前で、色んなスレに出没しようかな|д゚)
3219さん、タマホームさんも秀光さんも安物じゃないですよ~
3224: 匿名さん 
[2018-08-11 13:11:51]
タマホームは、安いイメージあるけれど、結構高いよ
3225: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-11 13:46:02]
タマホームさんはもう大手ハウスメーカーと言っても良いのかな?近所に新築建ちましたが、立派な豪邸ですよ(^_^)みのさんのイメージが悪いだけで、損してますよ、
モモクロちゃんのCMは可愛いし、躍動感あって良いですね(^_^)

3226: 名無しさん 
[2018-08-11 16:57:10]
>>3218 匿名さん

タマホームも昔、マスコミに欠陥住宅だの裁判沙汰だの言われてましたけど?
知らないんですか?

3227: 匿名さん 
[2018-08-11 17:56:29]
10年前の話だね
秀光ビルド施主は頭悪いのかな?

3228: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-11 18:47:26]
欠陥住宅の話題はやめましょ(^.^)

3229: 匿名さん 
[2018-08-12 20:17:56]
秀光ビルド?知らない
3230: 通りがかりさん 
[2018-08-12 21:03:48]
>>3229 匿名さん

知らないの欠陥住宅で有名ですよ。
3231: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-12 21:23:54]
そんなん言わんとって~(。>д<)
3232: 評判気になるさん 
[2018-08-12 22:01:59]
>>3229 匿名さん

田舎にはないからじゃないかな?
3233: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-12 22:23:32]
もう来ないので話題変えて~(。>д<)
3234: 匿名さん 
[2018-08-12 23:17:12]
タマホームも秀光ビルドも50歩100歩。
むしろタマホームの方が悪い噂(ブログ)聞くけどね。ブログみてるとこれは許容範囲ですの嵐は本当に可哀想だと思った。ローコストは全部とは言わないがこれがあるから嫌なんだ…
3235: 名無しさん 
[2018-08-13 05:35:46]
タマホーム施主って意地悪なんですね
3236: 匿名さん 
[2018-08-13 22:05:09]
タマホームは上場している一流企業
欠陥住宅メーカーの話されても困るよ
3237: 匿名さん 
[2018-08-13 22:35:37]
タマホームで建てた人はみんな性格悪いってホント??家の話をしてるのにすぐに話を変える。ちょっと歪みすぎじゃないかな?
3238: 名無しさん 
[2018-08-13 22:39:13]
>>3237 匿名さん

未練があるから関係ないタマホームまで来て、なんとか買えない自分を納得させるために、悪口書いているってことね。可哀想に。
3239: 匿名さん 
[2018-08-13 22:50:07]
>>3238 名無しさん
自分はまだ建てていなくて色んなメーカーのスレを見ていますがタマホームの方は何処のスレでも目立っていますね。名前こそ書いていないが文章の癖がよくでていますよ。貴方とは言っていません。あしからず

3240: 名無しさん 
[2018-08-14 01:48:59]
タマホームで建てた人って自分が1番じゃなきゃ気が済まないんだろうね笑
たかだかローコストの王様で建てて恥ずかしいと思うならまだしも上から目線とか恥ずかしいくて自分なら絶対言えないな。
3241: 匿名さん 
[2018-08-14 04:49:58]
皆さん荒らしや煽りはスルーで。
3242: 通りがかりさん 
[2018-08-14 06:37:22]
タマホームは業者が最悪だからね
特に北近畿は酷い
3243: 通りがかりさん 
[2018-08-14 19:16:56]
一人で何度もコメントしないでね
3244: 匿名さん 
[2018-08-16 17:00:43]
タマで、長期優良申請と太陽光がオプションなんだけど(他はほとんど標準)坪単価49万。これって普通?
3245: 匿名さん 
[2018-08-17 01:29:06]
商品名も大きさも分からないのに、どうしたいのかな?
3246: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-17 19:36:56]
予算の関係もありローコストをみてまわってるのですが。
だいたい大安心の家で26坪位だと土地無しでお幾らくらいかかりますか?

1000万位で建てれますか? 外構等は最初はしなくてよく後からでいいので大丈夫です。
3247: e戸建てファンさん 
[2018-08-17 20:53:58]
>>3246 口コミ知りたいさん
大安心なら、1400は必要だんべ
3248: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-17 21:04:48]
返信ありがとうございます。結構かかりますね。その値段はオプション込みの値段でしょうか??その値段だと予算的に外構が駐車場のコンクリすら厳しいですね。。。砂利でも敷いておこうかな^^;
3249: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-17 21:07:24]
タマホームの丸窓可愛いですよね。あれは標準でついたりするのでしょうか??
3250: 匿名さん 
[2018-08-18 18:45:12]
タマホーム東広島店の現場監督はほんと動かない。
言った事はすぐ忘れる。
もういい加減勘弁して欲しい。
本部に電話をしたいくらい。
3251: 通りがかりさん 
[2018-08-18 18:56:57]
>>3250匿名さん
ここでぼやくより電話すればいい
直らなければ現場監督を替えてもらえばいい
正当な理由があれば施主の要望は通ります
何の問題もありません
3252: 匿名さん 
[2018-08-18 19:02:15]
>>3251 通りがかりさん

3250は、タマホーム東広島店の現場監督を知っている人物で、タマをクビになって嫌がらせですよ。
3253: e戸建てファンさん 
[2018-08-18 21:54:43]
タマホームの人って一切否定的な意見を聞かない(認めない)のが特徴だよね。話を変えたり猛反発したり工作員と言ったりみてて滑稽だわ。
3254: 通りがかりさん 
[2018-08-18 22:38:35]
>>3253 e戸建てファンさん

それはどこでも一緒では?
3255: 通りがかりさん 
[2018-08-18 23:40:26]
>>3253 e戸建てファンさん

おバカだね。一条の家に興味が無いのに、一条スレで事実を書かれて批判されたら、タマの施主が書いたと勘違いで腹いせ書き込みとは。
3256: 通りがかり 
[2018-08-19 01:35:31]
>>3252 匿名さん
タマホームすらクビになるとか
相当だね。
業界去ったほうがいいレベル。
3257: 匿名さん 
[2018-08-19 02:20:30]
>>3255 通りがかりさん
ごめんちょっと意味わかんない。ちなみに自分は別人よ
ここは煽らなきゃ気が済まない人のあつまりなんか?(笑
3258: 匿名さん 
[2018-08-19 03:58:24]
>>3257 匿名さん

あなたが煽ったんですよ(笑)
3259: 名無しさん 
[2018-08-19 09:15:50]
夜中に何やってんだかw
3260: 名無しさん 
[2018-08-19 15:13:27]
家のレベルと施主のレベルは同じなんだね。
3261: 名無しさん 
[2018-08-19 15:58:40]
一条のスレはもっとすごいね。ネット対策員も大慌てで
3262: 通りがかりさん 
[2018-08-19 16:27:05]
先日タマホームで新築した知人のお宅を内覧させて貰いました。
失礼ながら思っていたより全然立派で、床や壁などの造りもあまり安普請には感じずイメージが少し良くなりました。
3263: 匿名さん 
[2018-08-19 17:04:15]
>>3262 通りがかりさん

煽ってるって意識ある?
3264: 匿名さん 
[2018-08-19 19:04:51]
>>3263 匿名さん
やはりレベルが低いようですね。
探しに探して褒められたのに、卑屈になりすぎ。


3265: 名無しさん 
[2018-08-19 19:30:17]
>>3264 匿名さん

あらら、この人本気でわかってないよ笑笑
3266: 匿名 
[2018-08-19 19:42:56]
タマホームは、安さが売り。

一条でも絡めとかないと、すぐネタ切れになってしまうのかな?
3267: 通りがかりさん 
[2018-08-19 19:49:46]
一条は、これだから絡みにくいよね。https://www.google.co.jp/amp/unohi...
一条の創業者が長男の可能性が高いね。
ちなみに創業者は創価学会員。
3269: 匿名さん 
[2018-08-19 20:17:16]
>>3266 匿名さん
勉強が足らんな。
3270: 名無しさん 
[2018-08-19 20:29:47]
タマホームは、意外と作りがよく、安い。
土台のみだが、ヒノキが使ってあるのも施主の自慢ポイント。
安いから、大きな家が建てれる。
営業の対応がイマイチなのと、建築中のタマホームの旗さえ気にならない人なら、いいかもしれないね。

僕は、やっぱパスかな…。
3271: 匿名さん 
[2018-08-19 20:36:43]
皆さんは頭金いくらくらいで、借り入れはいくらくらいですか?
3272: 匿名さん 
[2018-08-19 21:39:07]
>>3267 通りがかりさん
3268

スレ違いますよ?
3273: 名無しさん 
[2018-08-19 21:49:49]
>>3272 匿名さん

どこのスレでもいいんじゃない?
それが仕事の人なんでしょ。
3274: 名無しさん 
[2018-08-19 21:50:00]
早い安い美味いが売りの立ち食いそば屋みたいなもん

早い安いまあまあな家+だから文句言うなよ?と言うのがついてきてはいるが…


大体施行ミスは認めず標準の範囲内ですを多用します。
3275: 匿名さん 
[2018-08-19 21:52:51]
安いのは良い。
3276: 通りがかりさん 
[2018-08-19 22:45:29]
>>3272 匿名さん
一条のスレはこんなので荒れてるって話ですよ。信者は答えられずだんまり。
3278: 名無しさん 
[2018-08-19 23:53:44]
>>3276 通りがかりさん

一条ネタがないと、ここのスレは盛り上がらいんだろうね。
思いっきりスレ違い。
まだアイフルかイシンぐらいなら、参考になるかな…。
3280: 匿名さん 
[2018-08-20 05:21:41]
>>3276 通りがかりさん
なんでここで一条?のはなししてるの?前にも注意受けてたのにやめないの?一条?ちなみに関係者じゃありませんよ単にスレ違います。
3281: 通りがかりさん 
[2018-08-20 17:29:57]
家が完成して招いた際

友人

どこで建てたの??

積水、住林等タマ以外の有名7社
おー!いい家たてたねー!

近所の工務店やパワービルダー
へー!そうなんだいいねー。

タマホーム
へー…←(なんとも言えない空気)

タマホームは値段も安いしまあまあな家が建つけど不具合を大量に昔やらかしたのでとてもイメージが悪くブランド力としてはマイナス。そこを我慢出来るならいいメーカーだと思います。
3282: 匿名さん 
[2018-08-21 00:02:55]
タマホームってグラスウールだけど高性能グラスウールだからズレ落ちとかないんでしょうか?通気性がいいと言っても何日も雨降り続けば絶対的に湿気は来るだろうしその辺りはどうなんでしょうか?
3283: 匿名さん 
[2018-08-21 00:06:22]
あと間取りを希望を伝えて営業さんが作ってくれたんですがなんだか窓も引き違いばっかりで建売みたいでイマイチでした。タマホームは基本的に間取りは営業さんが考えるのでしょうか?設計士さんのアドバイスとかいつ聞けますか?
3284: 匿名さん 
[2018-08-21 07:40:54]
ここで情報得ようなんてのがそもそも間違い。ここはタマホーム信者の掃き溜め。何を言っても理解しないしようとしない盲目な方々だから調べたいことあれば営業に言った方がいい。
3285: 匿名 
[2018-08-21 15:20:27]
原則、設計には聞けません。当家も一度の設計と話した人がありませんでした。不思議?
3286: 匿名さん 
[2018-08-21 15:27:44]
じゃあ、担当の営業さんのセンスだね。
若い営業さんは、知らない事もあるし経験が少ないし、あまり期待できないのか?
3287: 匿名 
[2018-08-21 15:40:29]
経験の浅い営業担当では無理です。担当の営業さんが積極的に聞いてくれれば別ですが… 店長に言った方が早いと思います。
3288: 戸建て経験者 
[2018-08-21 17:58:49]
タマホームの支店にある設計部署(設計課?)は、間取りの作成はしません。
間取りは営業さんが作成し、設計さんは、間取りに関しては建築基準法などの法令に適合しているかをチェックするだけです。設計さんは、図面作成、積算(数量拾いと価格計算)、建築確認申請業務がメインです。お客さまとは申請図面ができた段階で、1級建築士の設計さんが面談するだけです。
3289: 匿名さん 
[2018-08-21 18:57:49]
営業でも出来る家なんじゃない?
トイレ、階段などパズルみたいなの組み合わせれば、そこそこ普通に出来上がっちゃうとか。
3290: 匿名さん 
[2018-08-21 19:00:06]
なるほど
営業さんはいい人ではあり好感は持てるんですが何個かグラフィック込みで提案されたデザインが好きになれなくて考え中です。
値段は検討中のメーカーで1番安いので魅力的なんですが。
検討中なのが

第一は
一条工務店
第二が
積水ハイム
第三が
タマホーム です。

ここの掲示板みてたらなかわるいみたいですが…
最初はハイムだったんですがちょっと値段がはりすぎて
そこでCMでよく見るタマホームに行くと半額くらいの値段を提示されたので進めていました。今度住設があまりにも安っぽいのでグレードアップして外壁もどうにも安っぽいサイディングじゃなくて塗りかタイルできないか聞いてきますヾ(・ω・`)
3291: とおりがかり 
[2018-08-21 19:02:01]
>>3289 匿名さん
ヒント

タマルール
3292: とおりがかり 
[2018-08-21 19:07:12]
>>3290 匿名さん
ディスすれすれやな~たしかにサイディングは安っぽいしメンテナンスめんどくさいしな

メンテフリーと言ってもどうしても汚れはつくわけだから強度的にはいいけど美観的にはねぇw
営業が図面書くのもどうせ似たようなのを作ったほうが手間もかからないし説明もしやすい。数売らないといけないローコスト営業のままに建てると建売みたいな間取りになるから注意だね。
3293: 名無しさん 
[2018-08-21 19:46:15]
>>3290 匿名さん

半額?
見積書見せて下さい
3294: 匿名さん 
[2018-08-21 22:01:49]
タマホームはグレードアップすればタイル出来ますよ。
でも、タイルにすると安さが魅力なのに、コストがあがってしまい、タマの意味がないのでうちはサイディングでメーカー30年保証のにグレードアップするにとどめました。
3295: 匿名さん 
[2018-08-21 22:41:43]
>>3293 名無しさん
見積書タマホームさんは最後にだしたいのかわからないけど頑なにパソコンの画面では出しますが印刷してくれませんね。他所の見積書を持ってきて下さいとずっと言われています。一応いくらになるというのはパソコン上ではでてますが出してくれないのも少し不信感はありますね。いい人ではあるのですが(笑)
3296: 検討者さん 
[2018-08-21 22:47:28]
>>3295匿名さん
自分は結構長い期間タマで検討中だけど、図面や仕様変える度に紙の見積書を毎回出してくるよ。
今まで10回以上見積書出してきてるはず。
営業の方針の違いかな。
3297: 匿名さん 
[2018-08-21 22:58:15]
>>3296 検討者さん
そうですねー毎回に近い位見積書は出すんだけど印刷を頼むとはぐらかすという感じですね。他所の見積書をと言われます。多分そのひとの方針でしょうね。値切られにくいとかあるのかな?
3298: 匿名さん 
[2018-08-21 23:41:22]
タマホームで建てようか検討中なのですが、タマホームは気密性や断熱性を推していないみたいなのですが実際住まわれてるかたがいらっしゃいましたら、実際住んでいてどのような感じか教えていただけないでしょうか?
3299: 匿名さん 
[2018-08-22 02:30:06]
半額は嘘だなw
3300: 検討者さん 
[2018-08-22 09:46:18]
>>3297 匿名さん 
3296ですが
家の場合は同じ車種の車を買う時などと違って全く同じ仕様はないんだから
紙の見積書を出し渋るなんてことあるのかな?
ましてや他所の見積書は出せってw
それに主導権握れる施主側がはぐらかされてたらいかんでしょ。
今の段階からこちらの主張をはっきり通せないようでは先が思いやられますよ。
3301: 匿名さん 
[2018-08-22 11:42:59]
>>3299 匿名さん 特定とかないとは思うけどざっくりで
全部32~33坪で
タマホーム 1700
一条 3100
ハイム 3300
程でした
3302: 匿名さん 
[2018-08-22 12:06:43]
>3298
https://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
ビリに近いから気密性や断熱性を推せません。
夏は均熱、冬は底冷えするへーベルよりは何倍も良いと思います。
3303: 匿名さん 
[2018-08-22 14:27:44]
>>3301 匿名さん

ん?
うちも見積もりとりましたが、タマホーム安すぎでは?
一条は、高すぎ?なんで?
ハイムは、妥当かな。
3304: 匿名さん 
[2018-08-22 15:03:21]
全部まだあまり詰めたオプション入れてないからね。あと上物だけですよ。土地とか申請費等は別です。
補足とすると一条だけは太陽光乗ってます。
3305: 匿名さん 
[2018-08-22 15:53:51]
>>3304 匿名さん
だよなぁ、高いもん。
太陽光だけで500万は載せてるでしょ。
3306: 匿名さん 
[2018-08-22 17:10:37]
>>3305 匿名さん
太陽光は250万位よ。てか後ちょっとオプション盛ったら上物で坪100万超える。というかまず超えるわ。
ハイムは多分坪120位になるんじゃないかな?
タマホームは多分これから盛って60万くらい?
夏涼しく冬暖かい家が唯一の嫁の希望だからやっぱりハイムか一条になってくるかなぁ…でもタマホームの安さは魅力的、、、しかし…見た目もやはりタイル好きなのもあって
ハイム>一条>>タマホーム
値段では
タマホーム>>>一条>ハイム
金をとるか快適さやカッコ良さを取るか…
迷うなぁ…
タマホームのタイルって一条とかパナみたいな光セラついてるのかな?サイディングは付いてるみたいだけど好みじゃなくて。
3307: 検討者さん 
[2018-08-22 19:58:13]
>>3306 匿名さん

その坪単価って単に総額を坪数で割ってます?
3308: 匿名さん 
[2018-08-22 19:58:16]
>>3306 匿名さん
そこはそれぞれの価値観だよね。
そりゃセキスイのがいいに決まってるけど
うちは子供の教育費とか老後とか色々考えて
金を取ったよ。
だからと言ってタマホームが機能しないかと言ったらそうじゃなくて、普通の家。
うちも33坪、見積もり取った時
スミリン3800
積水ハウス3500
タマホーム1800
だった。
半額だよ、マジで。
タイルはやらなかったけど、今はどこのメーカーでもついてるの選べばあるんじゃないかな。



3309: e戸建てファンさん 
[2018-08-22 20:01:22]
公務員といえども将来安定してるとは言えない時代、ウチもローンは最低限、貯蓄もある程度残したくてタマホームにしました。子供も一人いますし(^◇^;)
3310: e戸建てファンさん 
[2018-08-22 20:13:01]
>>3307 検討者さん
多分そうだと思う。タマホームも実際坪単価そんなに高くないしわかりやすい様に上物の総額を坪数で割ってるんでしょ。自分も標準の坪単価なんて正直意味無いと思うし。
3311: 通りがかりさん 
[2018-08-22 20:16:56]
>>3310 e戸建てファンさん
それで言えばウチもタマで60万くらいかな。
3312: e戸建てファンさん 
[2018-08-22 20:25:07]
そそ
その計算でいくと最終的に
ハイム坪120万 一条100万 タマホーム60万は普通にその位になるから多分あってると思うよ。
やっぱりハイムは高ぇなぁ~
3313: 検討者さん 
[2018-08-22 20:33:20]
タマホームで平屋にして片流れにして太陽光沢山のせる事は可能でしょうか?そしてのせるならどこのメーカーのがいいですか?あまりお金には余裕がなくずっとアパート暮しなのも嫌なので家を建てたいと思ってます。あまり外観にはこだわりがなく値段と売電沢山でローンが楽になるといいなと思っています。もっと安い所はあるのですが信用面で微妙なため…しょっぱい質問で申し訳ないのですがどうでしょうか?
3314: 通りがかりさん 
[2018-08-22 20:39:33]
>>3312 e戸建てファンさん

ハイムって40坪なら5000万もすんの?そこまでの性能差はないんじゃない?自分なら30歳と60歳の時にそれぞれタマで建てるかな。
3315: 匿名さん 
[2018-08-22 22:22:16]
ハイムはそんなに高くないし、タマはそんなに安くない
しかも鉄骨と比較するなよ
3316: 匿名さん 
[2018-08-22 22:24:42]
なんか坪単価めちゃくちゃ適当だね。
タマホームが安いのをアピールしたいのは、わかるが、ハウスメーカーって住林、ハイム、一条、積水とかだけじゃなく他にも安いメーカーあるよね。
3317: 匿名さん 
[2018-08-22 22:51:18]
タマの安くない?
それ大安心じゃないよね?
3318: 通りがかりさん 
[2018-08-22 22:53:22]
流石にタマホーム以下のハウスメーカーで建てるつもりはないな
3319: 通りがかりさん 
[2018-08-22 22:54:56]
>>3316 匿名さん

えっ!なんでそうなんの?
3320: 通りがかりさん 
[2018-08-22 22:56:32]
>>3317 匿名さん

大安心じゃんか
3321: 名無しさん 
[2018-08-22 23:40:25]
3317

タマホーム坪単価幾らだと思ってんの?普通の家のサイズ30坪そこそこで大安心の家で上物は大体オプション少な目ので45万位~まあまあ贅沢仕様ので60万位だよ。

3315
君の考えるタマホームの坪単価はいくらなんだ?上の人は実際に見積もりしてかなり的確な値段出してると思うぞ ネットの坪単価は今言ってる計算方法と違うから安く見えるから実際にハイムや一条建てるとなるとそんくらいかかる。
3322: 匿名さん 
[2018-08-22 23:49:08]
>>3316 匿名さん
話が変わってない?どうしたの??値段安いと言われたのが悔しいってこと?煽ってるわけじゃないけどそうとしか見えないけどもしそうなら被害妄想すぎないか
3323: 通りがかりさん 
[2018-08-23 01:30:00]
>>3321 名無しさん
見積もりは、もらってるがタマホーム以外はオプションをかなりつけての見積もりか、全部込み込みの価格になってる。
3324: 匿名さん 
[2018-08-23 08:00:27]
グダグダやるなら、見積書出せばいいんじゃないの?
3325: 匿名さん 
[2018-08-23 08:31:23]
結局は他を高めに設定してタマホームの安さをアピールしたいだけなんじゃない?
3326: 匿名さん 
[2018-08-23 08:53:35]
僻みが凄い…どうしようか迷ってるだけの人に対して何故そこで見積書出せばいいとかいう話題になるのか…そんな事家選びの質問者に対してなんの利益があるの?ここでタマホームのいい所を聞きに来てるのに住人の質の低さしか見せれてない。同じ施主として情けないわ
安いというのはネガティブなだけでなくこれから先の生活にも直結するからよく考えて選んでください。
3327: 匿名さん 
[2018-08-23 09:00:41]
色々ハウスメーカー巡りをして、納得できる家が建てれればいいんじゃないですかね。
3329: 匿名さん 
[2018-08-23 11:16:04]
タマホーム施主のレベルを象徴した発言ですね。
安さは良いのですが、中身がっていう所ですか。
3330: 匿名さん 
[2018-08-23 11:48:02]
一条で30坪、外構や登記も全て含めて3100万です
↑↑どういう計算しているのか分からない
3331: 通りがかりさん 
[2018-08-23 12:30:12]
37坪で総額2800万
ローコストじゃないよ
3332: 匿名さん 
[2018-08-23 13:17:45]
>>3330 匿名さん
それは一条の見積りですよね。すべて登記も外港も含めてなくて上物だけですよ。
土地関係はは値段がかわってくるので入れていません。唯一土地?ではいっているのはソイルセメントだけかな。
3333: 匿名さん 
[2018-08-23 13:20:51]
>>3331 通りがかりさん
上物の総額だけで2800万はタマホームだと超贅沢仕様にされたのかな?
3334: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 13:28:05]
>>3331 通りがかりさん
タマホームさんはローコストというメーカーじゃないと思います、最初の頃のイメージが悪いだけで、立派な大手メーカーだと思います(^_^)我が家の近所にも建ってますが、立派な豪邸です、建築中から見てなければ、タマホームさんとはわかりません!自信持って頂いて良いと思います、ローコストだからタマホームにしたというより、タマホームが素敵だから選んだって、選択基準が変わったら良いと思います(^_^)ブランドイメージが変わっていくには時間かかりますよね(^_^)
3335: 通りがかりさん 
[2018-08-23 14:19:56]
自分が建てた積水ハウスなんかその頃は陳腐なプレハブメーカーだったからな
3336: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 14:32:48]
>>3335 通りがかりさん
15~20年位前ですかね?その時代に親戚と、お向かいさんが積水さんで建てられましたよ、当時もかなり売れてたんじゃないですか(^_^)
3337: 通りがかりさん 
[2018-08-23 15:05:06]
欠陥住宅メーカーで建築中www
3338: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 15:13:07]
掲示板歴3ケ月、その言葉・・・聞き飽きました(。-`ω-)



3339: e戸建てファンさん 
[2018-08-23 15:23:44]
今から35年前とかは、積水=安物 だったからな
実際、地場工務店より安かった

少し後の時代だったと思うが、昔高かったのはエスバイエル
積水なんかと比較しないでくれ!って臭いさせてた
今やヤマダに買収されて、そのヤマダもタマの親戚筋のヤマダウッドに注力
エスバイエルの名前はそのうち消えるかもね
3340: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 15:31:18]
>>3339 e戸建てファンさん
小堀の住まい
カッコ良かったですね
展示場見るだけで
緊張してましたね( >Д<;)
なんで、こうなっちゃったんだろ?
35年前って、私よりだいぶ先輩ですね(笑)
3341: 匿名さん 
[2018-08-23 15:50:42]
秀光は粗悪な家を安く買いたい人にはオススメ
3342: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 15:55:45]
それも・・・聞き飽きました(。-`ω-)
3343: 匿名さん 
[2018-08-23 16:27:21]
昔は安かったが週刊誌に欠陥住宅だとスクープされた会社だよ
変わったのは価格が上がっただけだよ
https://www.youtube.com/watch?v=upNn6-KAEsE&t=253s
3344: 匿名さん 
[2018-08-23 16:29:13]
どこのハウスメーカも過去に多数の欠陥作って叩かれてる
秀光がやったのが最近なだけの事

過去には積水も、ダイワも、住林も、タマもみんなやってる

タマは初期の頃、九州で多数の欠陥で週刊誌に叩かれてた
逃げると思ったが、意外な事にまともに対応してたらしい
今や年間一万棟近く売る会社になった

一方、逃げて倒れたのが小堀
誠意ある対応せず倒れた典型例

秀光は今試されてる時期だね
3345: 通りがかりさん 
[2018-08-23 17:24:14]
>>3342 秀光ビルドで建築中さん

気にしなくていいと思いますよ。自分もタマですがよく言われました。相手の気持ちも考えられない人の悪口には無視が一番です。
3346: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 17:31:31]
3343: 匿名さん

秀光スレにも同じ内容で書き込みされました?私も同じの貼ってみよ

そんな事は秀光オーナー、秀光建築中、秀光契約中の方には全員周知の事です。全く気にしません。気になる方は他社さんで建てれば良いだけの事です。興味のある方、検討中の方は是非、秀光さんの支店に行ってみて下さい。見積書は明朗会計、過度なアピールはせず、他社の悪口も言わず、契約後も建築中も態度が変わらない人達と話しが出来ます、飾りっ気のない支店での打ち合わせは居心地良かった(^.^)あっ?引渡し後だけは、まだ経験してないので不明ですが・・・おそらく大丈夫でしょう(笑)  

私が来てるから、秀光ネタをされてるなら、ちょっと複雑です(-_-;)
3347: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 17:44:06]
>>3345 通りがかりさん
お気遣いありがとうございます(^_^)
タマホームさんとか秀光さんとか、他のメーカーさんも関係なく住宅ネタで楽しく情報交換出来たり、一緒に悩んだり出来たら良いなと思います(^_^)秀光スレは以前はたくさん来られてたんです、私の書き込みが多いせいかも知れないのですが…めっきり人少なくなって(ToT)たまに秀光スレも来て下さい(^_^)
3348: 匿名さん 
[2018-08-23 17:47:01]
サンシャイン池崎の実家を建て直してるのは秀光ビルドですね
3349: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 17:53:20]
>>3344 匿名さん

お詳しいですね(^_^)エスバイエルの材料の積算してましたから、懐かしいです。ややこしい(笑)図面でした、それだけ不具合も多かったでしょうね…我が家もややこしいので、秀光さん逃げないで~
3350: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 17:58:15]
>>3348 匿名さん
正解です(^_^)宣伝には使えないらしいですが…出張と泊まり込みで頑張ってるみたいです(^_^)
3352: 匿名さん 
[2018-08-23 18:07:39]
TVで見てる時、確か作業服の社員章か部材の社名だったかで分かりました。
サンシャイン池崎が500万出してあのボロ家に住んでる両親にプレゼントするらしいですね。
平屋だと思いますが、どんな家が出来上がるのか。
よく見てれば秀光ビルドだと分かるはずなので多少の宣伝にはなるのかも。
3353: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 18:27:54]
>>3352 匿名さん
多少の宣伝にはなると思いますが、九州エリアはタマホームさんがガチガチに固められてて、隙がないとおっしゃってましたので、池崎君の周辺エリアでの宣伝効果による受注は不可能でしょうね(。-ω-)
3354: 匿名さん 
[2018-08-23 18:41:14]
秀光ビルドって施工範囲は日本全国じゃないの?
3355: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 18:49:33]
>>3354 匿名さん
HPで確認して頂ければ、それほどエリアは広くないんです。20府県でしょうか。
3356: 匿名さん 
[2018-08-23 19:25:26]
秀光ビルドを選ぶ理由は何ですか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3357: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 19:30:50]
3356 匿名さん

正直に言って・・・価格ですね(笑)

3358: 匿名さん 
[2018-08-23 19:38:10]
タマホームと秀光ビルドの価格が同じだったら、どちらを選びますか?
3359: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 19:49:58]
>>3358 匿名さん
構造、仕様、設備まで全く同じ金額だったと仮定すればの話ですが、お話しさせて頂いた営業さんが自分と価値観というか、感覚的に合う方の会社を選ぶと思います(^_^)
3360: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 19:53:13]
面接受けてるみたいです(笑)
3361: e戸建てファンさん 
[2018-08-23 19:57:35]
>>3356 匿名さん
もう少し言い方を考えたら?
大人なんですよね?
3362: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 20:01:27]
3361: e戸建てファンさんさん

私は構いませんよ(^.^)それより、2人でやり取りばかりしてスイマセン(+_+)
3363: 匿名さん 
[2018-08-23 20:01:39]
タマホームと秀光ビルドの価格差はどれぐらいでしたか?
3364: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 20:21:28]
元建築業界にいましたから、大体の価格はわかってました。最初からタマホームさんは予算的に無理だったんで、お話しも出来てないんです。事情があって、時間も本当に無くて、ギリギリの綱渡り状態で、とても数社にお話しを聞いて選ぶなんて時間無かったので、価格差は解らないんです<(_ _)>
3366: 匿名さん 
[2018-08-23 23:38:25]
>>3348 匿名さん
そうなんだ!あれはほのぼのしながら見てる。ああいうの結構好きだな値段安すぎじゃね?とも思ったけど親孝行するって素晴らしい!!
3367: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-23 23:57:44]
>>3366 匿名さん

番組からの資金援助は無くて、本当に500万円らしいです!!( ; ロ)゚ ゚
3368: タマホームやめました 
[2018-08-24 10:05:04]
タマホームとの契約最後まで迷った挙句断ったら言葉使いが急に粗暴になりとても怖かったです。やはりニコニコしていても裏では何考えてるのかわからないんだなと思いました
契約しなくてよかったです。他所のハウスメーカーはもし決めたハウスメーカーとうまいこといかない事があればまた声掛けて下さいねニコッという感じだったのにタマホームだけはとてもとても怖かったです
3369: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 10:20:01]
3364でやり取り終わりましたね、期待された答え方じゃなかったのかな?
3370: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 10:33:01]
3368: タマホームやめました さん

どこの会社でも、そのような方おられますよね(; ・`д・´)
自宅とは違うのですが、別の案件の新築で関わった建築会社を断ったら、担当営業さんの上司の方が家に乗り込んで来られて、さんざん文句を言って帰られました(家内が対応しましたが・・・私だったら、どうなってたか?)タマホームさんの営業さんもそのような方は極一部だと思いますよ(^.^)それと、よっぽど契約してもらえる可能性が高いと勝手に期待されてたんでしょう、ショックが大きかったかもしれませんね。
3371: 匿名さん 
[2018-08-24 12:44:54]
決めてが価格で、価格差は分からないでは、話すだけ無駄かなと
そもそもタマホームで見積もり取ってないのに、何故ここにいるのかな?

3372: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 12:59:16]
>>3371 匿名さん

荒れてなかったので、楽しそうでした(笑)
鉄骨系大手のスレは、恐くて入れません
(。-ω-)
3373: 匿名さん 
[2018-08-24 13:05:17]
同じローコスト系の同志じゃないか!大体批判ばっかするより他所からの情報も入れた方がいい情報もあるんじゃないか?
3374: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 14:05:00]
>>3373 匿名さん

タマホームさんは大手の中でのローコストって感じですかね、全国展開されてますし、上場されてますし、規模違います(^_^)デザインもカッコいいですよ(^_^)
3375: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 14:15:01]
我が家のデザインですが、これは秀光さんのせいじゃなくて、私が考えた図面を形にして頂いたんですが、初めて家族が見た感想は「でっかい公衆便所」でした(笑)
皆さんの外観デザインはどんな感じですか?
3376: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 14:18:14]
家族にも不評なんで、内覧会させて欲しいと秀光さんから言われないかも(。-ω-)
3377: 匿名さん 
[2018-08-24 17:10:07]
誰も聞いてないのに、なんなのこの人
痛いね
3378: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 17:34:03]
構って欲しかっただけです(笑)失礼しました~
3379: e戸建てファンさん 
[2018-08-24 18:11:24]
タマホームの施主は他所では大暴れしてこきおろしちょっと本スレに戻ってきたかと思えば世間話した人に対してまで攻撃的

攻撃してる人に限るが

あなた達の器は

お猪口の裏くらいですねʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
3380: 匿名さん 
[2018-08-24 18:46:48]
誰に対して言っているのかな?
3381: 通りがかりさん 
[2018-08-24 19:30:23]
タマホームの施主じゃないから、私ではない
3382: 匿名さん 
[2018-08-24 21:16:49]
タマホームの施主さんの自慢は、
安いから大きな家が建てれた!
土台だけは、ヒノキなんだぞ!
サイディングだけど、立派に見えるぞ!
タマホームは、全国規模のハウスメーカーだぞ!

いいと思いますよ、安く済んだんだから。
でも他人を貶したり煽りすぎですよ。
施主が気に入ってるなら、大満足の家なんですよね。
3383: 秀光ビルドで建築中 
[2018-08-24 21:25:26]
なんか荒れてきた…

本スレに帰ります

失礼しましたm(_ _)m
3384: 匿名さん 
[2018-08-24 21:42:02]
>>3382 匿名さん

どれを言っているの?
3385: 検討者さん 
[2018-08-24 21:59:03]
>>3382 匿名さん

アンタが貶して煽ってるよね。
自覚ある?
3386: 検討者さん 
[2018-08-24 21:59:44]
>>3379 e戸建てファンさん

この人久しぶりにみたね。
3387: 匿名さん 
[2018-08-24 22:40:38]
いつから検討してるの?
俺は知らない
3388: 検討者さん 
[2018-08-24 23:09:48]
>>3387 匿名さん

そうそう、その感じ(笑)
3389: 名無しさん 
[2018-08-25 03:00:26]
>>3386 検討者さん
初心者マークついてるよ?
3390: 戸建て検討中さん 
[2018-08-25 08:52:52]
どなたか和美彩について検討された方はみえませんか?坪単価とかどれくらいでしょうか?
3391: 戸建て検討中さん 
[2018-08-25 13:30:15]
他店HMの建設現場の見学会さっき行きましたが
隣の家がタマホームで建設中でした

タマホームは日曜も一生懸命建設やってるんですね
他店HMの工務店はお休みでした
聞いたら日曜は基本お休みですって言ってました

タマホーム契約の工務店にお休み無いんでしょうか?
安さの為にそこまで急がないと駄目なんでしょうか?

炎天下の中、タマホームの工務店の人達が可哀想に見えました…
3392: 戸建て検討中さん 
[2018-08-25 13:33:14]
間違えました、先週の日曜の話です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる