注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:56:17
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

23609: 自己満DIY 
[2022-05-26 18:25:13]
>>23603 TJDさん
外気温関係あるんですか?

23610: 自己満DIY 
[2022-05-26 19:47:59]
>>23609 自己満DIYさん
もちろん関係ありますw
23611: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-27 00:50:07]
>>23605 通りすがりさん

なんでわざわざ絡むんですか?また変な投稿されるのでスルーしたほうがいいですよ
23612: 通りすがり 
[2022-05-27 01:35:53]
>>23611 口コミ知りたいさん
TJDがハリキッテ虫の大会主催者名のっておきながらクモ1回も見てないです。だけかよ無冷房 無暖房の事はデータ出せと書き込みしてるから虫のデータ出したらと書いただけです。思いつきで大会宣言してここのスレ荒らすのはやめろ出てこなければそれでいい。
23613: 匿名さん 
[2022-05-27 20:24:32]
>>23603 TJDさん

で?フォロー申請許可するのか、DIY関連の投稿辞めるのかどっちなんですか?
Twitterに誘導してそうな中途半端な内容投稿しといてフォロー申請無視とか。は?
何がしたいのか?
そもそもが23603みたいなタマとは関係ない全く個人家庭の事情な投稿はここでは辞めてもらいたい。
23614: TJDさん 
[2022-05-27 20:40:34]
報告です
本日夕方子供が帰宅したタイミングで玄関ドアを開けたら足元にクモがいたとのことです。子供と一緒に入ったのかは不明ですが
クモに侵入されてしまいました
23615: 自己満 
[2022-05-27 21:28:00]
>>23614 TJDさん
虫の大会? 小学生レベル
23616: 匿名さん 
[2022-05-27 21:32:15]
>>23614 TJDさん
冷房はいつ入れるんですか
23617: TJDさん 
[2022-05-27 21:53:31]
>>23616 匿名さん
いまリビング室温23度台ですよ。まだまだエアコンとは無縁ですね
というかエアコン外されて玄関に投げてあります。
23618: 通りすがりさん 
[2022-05-27 22:06:17]
>>23617 TJDさん
謙虚な書き込みしてるが又、アンチどもTJDハウスが高性能住宅なんだよになるのかな
23619: 匿名さん 
[2022-05-27 22:21:53]
>>23617 TJDさん

23613についても堪えて頂きたい。
23620: 名無しさん 
[2022-05-27 22:24:46]
>>23617 TJDさん

窓締め切っての23℃台ですか?
それからそこの今日の外気最高気温は何度でしたか?
23621: 名無しさん 
[2022-05-27 22:32:08]
訂正
数日間窓閉め切ってのその室温ですか?
外気最高気温は何度でしたか?
23622: 名無しさん 
[2022-05-27 22:41:05]
>>23617 TJDさん

あと、1種換気は稼働してますか?風量はいくらですか?浴室の24時間換気も稼働してますか?
23623: 匿名さん 
[2022-05-27 22:51:09]
>>23620 名無しさん
締め切ってのわけない
戦術だよ戦術。自分で言っていたからね。
過去の室温データ見ても分かるよ。

朝まで窓全開戦術!
23624: 通りがかりさん 
[2022-05-27 23:13:43]
>>23372 TJDさん
実習生とわほぼ素人のかたですか
23625: ロコミ知りたいさん 
[2022-05-27 23:15:32]
都合が悪くなると雲隠れして削除依頼出しまくるw
23626: 名無しさん 
[2022-05-27 23:16:21]
>>23623 匿名さん

本人の回答を期待して待ってます。
23627: TJDさん 
[2022-05-27 23:21:41]
今日は2,6度の室温上昇でした。最高気温言うと地域調べる人がいるので言いませんが暑かったですよ。室温上昇を抑えるのに作戦もクソもない、世界のTJDさんハウス日々成長
23628: 名無しさん 
[2022-05-27 23:30:51]
>>23627 TJDさん

期待通りのクソ回答ありがとう御座います。
23629: 自己満さん 
[2022-05-27 23:31:14]
>>23627 TJDさん
世界一TJDハウスの自慢投稿のはじまりはじまり
23630: TJDさん 
[2022-05-27 23:40:06]
まだまだ春の陽気でエアコン入れるわけがない、近所の家で室外機が動いてる家一軒もないですよ。

家を改修してるんですが大工さん私のかなり早い帰宅時間より更に早く帰ります、白いシートをタッカーで止めて誰も入れないようにするので施主の私でさえ全く見れない。写真も撮れないこれどういうこと。
23631: 名無しさん 
[2022-05-27 23:46:07]
>>23630 TJDさん

質問にたいして何ら回答になってない。
更なるクソ書き込みありがとう御座います。
23632: 匿名さん 
[2022-05-27 23:48:58]
>>23627 TJDさん
自分で戦術だって言ったの忘れたのかな?
戦術は夜使うんだろ?
上がった室温を下げる為に一晩中窓開けてるんだろ?
23633: 匿名さん 
[2022-05-28 07:31:39]
>>23617 TJDさん
外気温が大事です外気温何度ですか?
外気温が10℃だとして冷房使う人はいません、つまり冷房とは無縁になります。

23634: 匿名さん 
[2022-05-28 14:49:02]
>>23630 TJDさん

フォロー許可しないなら書き込むな
23635: TJDさん 
[2022-05-28 14:58:19]
620mm屋根断熱最強説
620mm屋根断熱最強説
23636: TJDさん 
[2022-05-28 14:59:41]
天井断熱の間違いです

気密処理し放題w
23637: 匿名さん 
[2022-05-28 15:47:49]
フォロー申請無視しといてDIY関連ここに書き込むな!
ここにDIY関連書き込まずフォロー許可したら良いと思います!
23638: 名無しさん 
[2022-05-28 15:50:20]
今外気温度31℃。前日日中から一切窓開けず現在リビング26℃。
日射遮蔽対策も無しだとこんなもんか。
23639: TJDさん 
[2022-05-28 17:58:28]
天井断熱自分で施工させてもらいましたが、床から脚立で登り顔だけ出して断熱材載せるのはかなりしんどい。天井裏からぽんぽん置くのなら楽だけど。

めっちゃ疲れた現在24,0度
23640: 匿名さん 
[2022-05-28 17:58:47]
>>23635 TJDさん
外気温と室内温度差で冷房入れるか入れないかは
性能と関係あるのでしょうか?無いのでしょうか?
23641: 匿名さん 
[2022-05-28 18:01:06]
>>23638 名無しさん
TJDさんが言うには外気温がどんなに高くても室内温度が上昇しない快適な室内になっても性能には関係無いそうです。

23642: 匿名さん 
[2022-05-28 18:12:44]
>>23639 TJDさん

頭悪いのか?
23643: 匿名さん 
[2022-05-28 18:26:23]
>>23635 TJDさん
下潰れてて効果薄い
湿気を溜め込んでカビそう
23644: 匿名さん 
[2022-05-28 18:47:19]
>>23643 匿名さん
断熱材が潰れた場合はメーカーが言ってるU値には
確実になりません。
23645: TJDさん 
[2022-05-28 19:22:53]
>>23643 匿名さん

下が潰れてるのではなく壁下地貼ってないから落ちている。
カビるんゃないかと思い温度計を入れて実測済み。年数回剥がして調べましたが問題なさそうです
23646: 匿名さん 
[2022-05-28 19:41:20]
>>23639 TJDさん

窓開けてたか開けてないか無回答のまま言われてもね~
23647: 匿名さん 
[2022-05-28 19:44:21]
>>23645 TJDさん
本当に外気温と室内の温度差で冷房使うか使わないかは躯体の性能に関係ないのですか?
23648: TJDさん 
[2022-05-28 19:53:20]
>>23647 匿名さん

初耳 ガセネタ
23649: 匿名さん 
[2022-05-28 20:25:44]
>>23648 TJDさん
ではやはり外気温と室内の温度差が重要ですね?
23650: TJDさん 
[2022-05-28 20:33:45]
>>23649 匿名さん

初耳
23651: 匿名さん 
[2022-05-28 20:37:47]
>>23648 TJDさん
TJDさんが言ったんですよ?外気温と室内の温度は関係ないと?

23652: 匿名さん 
[2022-05-28 20:39:46]
外気温と室内の温度差と性能が関係ないなら、冬に冷房入れないと快適じゃない家は性能がいい?悪い?
23653: 匿名さん 
[2022-05-28 21:50:18]
当方の地域明日の予想最高気温32℃やって!
このまま窓閉めっぱなしやと27℃超えるかも。
窓は開けたくないけど窓開けるか早くも冷房初稼働するか悩むな。
ちなみに、もう大安心とはかけ離れてるし窓開けてるのにあえてそれを黙ってるTさんは関わってこないでね。
23654: 匿名さん 
[2022-05-28 22:07:59]
>>23653 匿名さん

TJDさんは外気温関係ないみたいですよ?
無暖房無冷房大会は地域どこも同じらしいです
室内と外気温の温度差が10℃でも40℃でも同じ
に平等らしいです、明らかに温度差ある方が不利なのに(笑)
23655: 名無しさん 
[2022-05-28 22:15:04]
>>23648 TJDさん

ゼンコクコウヘイノモト…

削除してればいいたい放題かw
23656: 匿名さん 
[2022-05-29 00:11:18]
>>23653 匿名さん

高性能な家ほど保温するから窓開けずに徐々上がった室温を下げる事は不可能だよ

誰かさんみたいに一晩中窓開けて夜の内に外気温まで室温下げないと!

でも高性能住宅でわざわざそこまでするかって話だよね。
23657: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-29 00:12:16]
600ミリ天井断熱効果あるんですか?
自宅300ミリで屋根からの熱ほぼ切りきれてるんですが。

23658: 匿名さん 
[2022-05-29 05:02:20]
都合の悪い事はスルーするTJD

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる