注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

20351: TJDさん 
[2022-02-13 21:00:16]
>>20347 検討者さん
名前をちょこちょこ使い回すのやめなw
20352: 検討者さん 
[2022-02-13 21:01:17]
あっそ?別に嘘つきでも何でもいいですよ面倒くさい
貴方のタマホームは一番凄い素晴らしいです。
貴方の躯体が欲しいです。
羨ましい!
20353: 検討者さん 
[2022-02-13 21:03:08]
岩見沢
岩見沢
20354: TJDさん 
[2022-02-13 21:04:38]
>>20352 検討者さん

そんなこと思ってないんでしょ。タマホームなんていまいちですよ。

岩見沢出さなくていいからwもう何が本当なのか嘘なのかマッタクワカラナイ
20355: 検討者さん 
[2022-02-13 21:05:17]
札幌
北海道ほとんどの地域晴れてる。
札幌北海道ほとんどの地域晴れてる。
20356: 検討者さん 
[2022-02-13 21:10:01]
>>20350 TJDさん
北海道ほとんど地域で晴れてますが?
貴方がウソつきです。
貴方に関わると頭がおかしくなりそうです。
もう本当にどうでもいいです誰かが言ってましたが
TJDは完全無視で!僕も見習ます。
とにか最低気温+2.8℃で室温14℃台に北海道の最近の新築はなり得ません(ローコスト除く)
ではこれにて失礼します。
北海道は13日、日中晴れてますウソじゃないです、
ウェザーニュースで調べて下さい。
20357: TJDさん 
[2022-02-13 21:10:02]
そのあたりしか晴れてなかった。他はほぼ雪か曇りでしたよ。

住んでるエリア騙して何しようとしてるの?
そもそもタマホームと関係ないあなたがここで何がしたいの?
20358: TJDさん 
[2022-02-13 21:11:29]
>>20356 検討者さん

おやすみなさい。
20359: 通りがかりさん 
[2022-02-13 21:21:24]
まじでこここで張り付いて何してるの?
嫁さんと子供が見たらドン引きするぞ。。

20360: e戸建てファンさん 
[2022-02-13 21:34:22]
最近ウェザーニュースでよく喧嘩してるな

寒冷地の人は土地が安くて極寒なので躯体にお金かける

一般地域は躯体に金かけずに日射取得遮蔽を意識
エアコンや太陽光にお金をかけよう
もちろん適正価格で調達すべし

趣味でDIYするもよし、コロナ禍昨今にはもってこい
20361: TJDさん 
[2022-02-13 22:24:15]
帯広w
20362: TJDさん 
[2022-02-13 22:31:32]
帯広って前しつこかった無暖房勝負で敗北した土屋ホームくんじゃないか。また現れたのか、名前変えて私にしつこく絡んできてほんまストーカーだな。
20363: ロコミ知りたい 
[2022-02-13 23:33:38]
>>20362 TJDさん
ん~人気者になったのか?
20364: 大将の一番弟子さん 
[2022-02-14 00:55:43]
>>20363 ロコミ知りたいさん
@TJDのなりすましか残念
20365: TJDさん 
[2022-02-14 02:25:05]
皆のTJDさんだょんw
20366: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-14 06:54:54]
大工です、施工費用が安いという事はそれなりしか仕事してません見えないところは見習いにやらせたり、施工費用が高い場合は全て職人が丁寧にやります、よって坪単価が安い建物は寒くなりがちです、
値段=性能です、タマホームの精度はかなり微妙です何故なら時間縛りがかなりきついので手を抜いてしまいガチです、俺ならタマホームで建てないな(笑)大工の友達と話をしてたら言えない事だらけ
TJDさんの気持ちは分からなくないけど、DIYして断熱性能あげるだけならいいけど高気密高断熱にしたいなら建て直さないとタマホームは高高には勝てませんよ、気を落とさないでね。
20367: TJDさん 
[2022-02-14 07:12:11]
>>20366 口コミ知りたいさん
ありがとうW わかりました了解だよん。
20368: TJDさん 
[2022-02-14 07:33:38]
>>20367 TJDさん
そういうことするのなら土屋ホームに書き込みするしかないなw
負けたのがそんなに悔しいんだなw器が小さな帯広くん
20369: TJDさん 
[2022-02-14 08:15:41]
>>20368 TJDさん
ありがとうW 残念ながら土屋ホームは、関係ないよ
20370: e戸建てファンさん 
[2022-02-14 08:17:56]
>>20366:口コミ知りたいさん
大工さん位の収入だと仲間内でという選択肢以外でどこで家建てますか?
20371: TJDさん 
[2022-02-14 08:20:53]
>>20369 TJDさん
土屋ホーム毎日投稿するしかないねw
20372: TJDさん 
[2022-02-14 11:14:14]
>>20371 TJDさん
土屋ホームのスレッド荒らしは、やめてW
20373: 横から失礼さん 
[2022-02-14 11:59:34]
TJDさん 程度が低いでしよう。
20374: TJDさん 
[2022-02-14 12:04:00]
>>20370 e戸建てファンさん

帯広くんが適当に書いてるだけですよ騙されてはいけません。
20375: 名無しさん 
[2022-02-14 12:49:18]
岩見沢市街地は坪10万以上しそう
岩見沢市街地は坪10万以上しそう
20376: TJDさん 
[2022-02-14 12:51:13]
>>20375 名無しさん

帯広市だそうです。
20377: TJDさん 
[2022-02-14 17:12:37]
坪単価13万として30坪で390万50坪で650万。
この価格帯なら坪100万の大手HMでも建築可能ですね。ただ20-30年後売却するときは更地渡しだと全く手元に残らない。ドブにかね捨てたのと同じ
20378: 匿名さん 
[2022-02-14 18:42:07]
タマホームの嫌われ者TJDさん事実だよね。
20379: TJDさん 
[2022-02-14 19:00:43]
>>20378 匿名さん

嫌われるとか気に入られるとか関係あるの??皆がどう思ってるとか個人がどう思ってるとか関係ないと思います。まずそんなこと書き込む自体非常識。非常識だからあんな永久凍土のような土地に住んでいるんだと思います
20380: TJDさん 
[2022-02-14 19:05:03]
永久凍土なのかそうでないのか曖昧な土地だから価値が非常に低い。
明日朝マイナス12度だってwあほじゃねえのそんなとこすんで
20381: TJDさん 
[2022-02-14 19:08:48]
書き間違えました、アホだなんて失礼しました。訂正します、賢いですね
20382: 匿名さん 
[2022-02-14 20:56:48]
TJD→わけがわからん(゜ロ゜;ノ)ノ
20383: 大将の一番弟子さん 
[2022-02-14 23:21:14]
@TJD(★ただの自己満DIY)100%無視でお願いします。なりすましも無視でお願いします。
20384: 匿名さん 
[2022-02-14 23:52:24]
中国地方在住のくせによく他人の買った土地の価値が低いって言えるなぁ。
20385: TJDさん 
[2022-02-14 23:59:11]
匿名さん→わけがわからん(゜ロ゜;ノ)ノ
20386: 匿名さん 
[2022-02-15 00:00:42]
気密がね。
20387: TJDさん 
[2022-02-15 00:06:42]
匿名さん→わけがわからん(゜ロ゜;ノ)ノ
20388: TJDさん 
[2022-02-15 00:30:42]
また嘘っぽいのを発見。

この内容は北海道あるあるだそうです。
室内の水道管が凍ってしまう可能性もあるので必ず暖房を付けないわけにはいけません。アパートではそのような水道管の破裂を防ぐために、入居者は冬の間暖房を必ず付けっぱなしにするように言われます。

あなたは、マイナス10度になっていたのに1週間アパートを開けていたとのことでしたよね。アパートに戻ると9度あったとのことでした。
絶対暖房オフにしてないですよねww水道管破裂する可能性があって暖房オフにして出かけられるわけがありません。

ということは、暖房していたのに9度しかなかったということですねww残念
20389: 大将の一番弟子くん 
[2022-02-15 00:56:18]
>>20386 匿名さん
嘘つき
20390: 大将の一番弟子さん 
[2022-02-15 01:03:00]
@TJD(★ただの自己満DIY)誰かメンタルクリック紹介してあげてかなりアブナイ
20391: 匿名さん 
[2022-02-15 01:07:48]
皆が信じるような嘘は辞めような。
20392: e戸建てファンさん 
[2022-02-15 06:40:16]
提案なのですが、TJDさんについては、
(マイホームをDIYして高気密高断熱化)等 自分が話をしたいテーマでスレを立ててもらってそちらで議論されたらどうでしょうか?
タマホーム自体注目度が高いメーカーだとは思いますが、スレ内容が北海道の土地の値段やらDIYした結果の性能値等、タマホームを検討している人にとっては全く参考にならない内容になってしまっていると思うのですが? 結果投稿頻度も異常で荒れているので、話をしたい内容に沿ったスレを立てるのが皆さんにとってもよいかと思うのですがいかがでしょうか?
20393: TJDさん 
[2022-02-15 08:07:05]
>>20392 e戸建てファンさん

こういうことですよ。
無暖房勝負で勝てない奴らが私をどうにかして打ち負かしたいただそれだけ。
この北海道民のように嘘までついて打ち負かそうとしてくる。この北海道民以外もほぼ全員嘘ついてまで打ち負かそうとしてきた。お決まりのパターン。無暖房勝負で勝てないんだからどうやっても勝てるわけがない。それが悔しいから何でもありでやってくる。
タマホームと無関係な奴らばかりやってきては嘘がバレて去っていく。同じパターンを何度も繰り返している。アンチもやすい家に負けるなんてプライドが許せないからね
20394: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-15 08:09:18]
>>20393 TJDさん
大丈夫ですか?かなり病んでいるようですが?
病院紹介しましょうか?
20395: 匿名さん 
[2022-02-15 08:10:29]
>>20393 TJDさん
フリックおじさん宅とどっちが凄いですか?
20396: TJDさん 
[2022-02-15 08:14:15]
>>20395 匿名さん

フリックおじさんの家ペアガラスで我が家より断材ウスウス。気密はいいかもしれんがペアガラスでは勝負にならない。
我が家の断熱材と窓を知ってるので偏屈おじさんは絡んでこなくなった。賢いやつだよ
20397: TJDさん 
[2022-02-15 08:15:02]
フリックおじさんタマホーム標準とほとんど変わらない
20398: e戸建てファンさん 
[2022-02-15 09:03:03]
フリックおじさんは引退しました。
高性能スレで無知低知自演が暴かれて痛い目見ましたので
20403: e戸建てファンさん 
[2022-02-15 10:46:48]
冬の北海道に旅行に行ったことあるけど死ぬほど寒くてあんな中で氷の彫刻とかまじでどうでもよかった。

あんなところと断熱がどうのこうのって馬鹿げてる
20405: e戸建てファンさん 
[2022-02-15 11:53:50]
>>20393 TJDさん
ええ。ですので結果タマホームと無関係なレス内容になってるので、他でスレを立てやって頂けませんか?
まずタマホームをDIYする人はほとんどいないでしょうから、タマホームに興味がある人が知りたいのは大安心の家とか普通のタマホームに住んでる人の意見だと思うんですが。。
ですので、他の方々との性能勝負は、それ専用のレスを立てて行う方が双方にとってよいかと思います。
20406: TJDさん 
[2022-02-15 12:08:07]
偽物様へ、今後私のコテハン使うと削除依頼します。本日9時以降は全て偽物。なりすましは書き込み制限くらいますよ、気を付けやー
20407: TJDさん 
[2022-02-15 12:14:20]
私のコテハンでなりすまししてる帯広在住の土屋ホーム施主は、ウソがばれてしまいここに今まで通りレスしたいが私に嘘を追及されるため、私のコテハン使って憂さ晴らししている。

誰が荒らしているのか明白ですよ。タマホームと関係ないのだから出ていけば良い。
さて土屋ホームにレスするかw
20410: 名無しさん 
[2022-02-15 19:58:07]
すいません、TJDさんと,土屋ホーム帯広さんは
何か対決したのでしょうか?文面的に勝手にTJDさんが勝った宣言しているように感じるのはワタクシだけでしょうか!
20411: TJDさん 
[2022-02-15 20:10:29]
>>20410 名無しさん

北海道という不利な地域にも関わらず無暖房勝負、暖房を先に入れたら負けの住宅性能勝負。ルール変えろとずっと言ってた人忘れましたか?私の記憶では10月中旬には暖房入れましたと言ってました。
フリック偏屈おじさんは無暖房勝負開始数日前にしれーっと消えました。
20412: 名無しさん 
[2022-02-15 20:22:44]
>>20411 TJDさん
別に対決した訳じゃ無いなら勝ち負けないんじゃないかと‥‥‥‥‥。

20413: 名無しさん 
[2022-02-15 20:25:21]
高気密高断熱を真剣に議論してる掲示板ありませんか?
20414: TJDさん 
[2022-02-15 20:25:40]
>>20412 名無しさん

ちょこちょこ我が家の室温気にしてきたのでワンちゃんいけると思ってそうでしたが、かなわなかったという結果でした。勝ち負けではないという考えでもいいかと思いますが悔しかったのでしょうね
20415: TJDさん 
[2022-02-15 20:43:11]
ワンちゃん 犬みたい表記になりましたが犬のことではありません。

高気密高断熱ブログやツイッターやってる人をフォローして仲良くなったほうがいい情報交換できると思いますよ。
ここなんかは匿名で何でもあり状態なので時間の無駄だと思います。
20416: 名無しさん 
[2022-02-15 20:51:55]
>>20414 TJDさん
いや(笑)貴方の考えオカシイですよ?だから嫌われ者とか色々言われるんですよ、みんな呆れてここの板から
消えてるだけですよ逃げてる訳じゃなくて関わりたくないだけだと思います、私はいま真剣に新築考え中です
でわ失礼します。
20417: 匿名さん 
[2022-02-15 20:55:25]
>>20395 匿名さん
フリックおじさん宅の方がTJDさんより若干良いです。
20418: TJDさん 
[2022-02-15 20:56:08]
>>20416 名無しさん

高気密高断熱住宅を議論したいのにローコストにいる時点で真剣に検討しているとは思えません。

でわ ではなくではですね。失礼します
20419: 名無しさん 
[2022-02-15 20:56:37]
暖房を先に入れたら負けの我慢比べでしょ?住宅の性能関係ないよ
20420: 名無しさん 
[2022-02-15 20:57:37]
>>20417
フリックおじさん宅のスペックをご存じなんですね?教えてもらえませんか?
20421: TJDさん 
[2022-02-15 20:59:06]
>>20417 匿名さん

両者熱貫流率比較を皆さんわかるように提示お願いします。
20422: 匿名さん 
[2022-02-15 21:00:53]
>>20421 TJDさん
個人的に土屋ホーム帯広さんとTJDさんのUA値とQ値と
C値を,比較して欲しいです。

20423: TJDさん 
[2022-02-15 21:01:06]
>>20420 名無しさん
私は全て知ってますよ。なにの断熱材なのか厚さも。私とやり取りしてるとき偏屈おじさんが教えてくれました。
20424: TJDさん 
[2022-02-15 21:04:20]
>>20422 匿名さん

きたきたw嘘つきが
20425: 匿名さん 
[2022-02-15 21:21:42]
タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
20426: TJDさん 
[2022-02-15 21:24:36]
ここで情報交換しても時間の無駄だと言いましたがその通りになりましたね。
フリックおじさんの断熱材の厚さ種類も知らないのに、そちらのほうが性能いいと煽り、フリックおじさんの性能を知っている私に頭下げて聞いてくるわけでもない。真剣に検討していると言うのは建前だというのがはっきりわかりました。
ただただ誰かをディスりたいだけ。時間のムダ
20427: 匿名さん 
[2022-02-15 21:31:37]
ここの板は嘘つきTJDの板ではありません今後荒らさないで下さい。
20428: e戸建てファンさん 
[2022-02-15 21:32:11]
タマホームの家だってちゃんと断熱材入ってるわけだから普通に考えて家中の窓に内窓追加してガラス4枚に空気層3層、あげく屋根断熱追加したら能良くなるのは当たり前

おまけに高性能エアコン使って施主本人も空調効率考えて稼働してるんだから電気代安くなって当たり前

それに対して一体何を否定したいんだろうね。
なんかためになる情報くれよ


20429: 匿名さん 
[2022-02-15 21:34:49]
>>20428 e戸建てファンさん

出たな嘘つき(笑)
20430: e戸建てファンさん 
[2022-02-15 21:35:03]
あ、そうそう6地域で更に日射取得遮蔽も意識してたら更に当たり前
20431: 匿名さん 
[2022-02-15 21:36:55]
>>20430 e戸建てファンさん

じゃあQ値とC値教えてくれよ。
20432: 匿名さん 
[2022-02-15 21:38:09]
どうせ言えないんだろ?
じゃあな。
20433: TJDさん 
[2022-02-16 00:29:57]
寝てたわーー

窓、天井の他に、
床もポリスチレンフォーム65mmからポリスチレンフォーム105mmに増量されており、国の省エネ北海道基準よりも上でございます。プラス1階床全面コルクマット(子供ケガ防止)断熱効果で床独特の冷たさ全くなし

Q値とか古くないか?UA値じゃね?

6地域で温暖な地域にこの性能ですから十分満足。エアコン電力使用量、寝落ちする前見たら朝7時から夜9時で3,2kwhでした。もうすぐ春だなw
20434: 匿名さん 
[2022-02-16 05:41:28]
>>20433 TJDさん

やはり言えないんだな(笑)
3.2kWhらしいけどどれだけ我慢してるんだろ(笑)
赤ちゃん風邪ひかなきゃいいけど‥‥‥‥‥
どうせ床面や室温やQ値C値を公開したくねんだろ?
ただ我慢しての省エネなんて省エネじゃねーし、我慢大会はただの我慢大会だし‥‥‥‥‥UA値よりQ値の方が正しい性能値なの知らねーの?Q値は換気能力も計算にいれなきゃならんのだよ。何もかも隠してるだけで性能がいいとか他社より優れてるとか勝手に勝ったとか言っても誰も信用しないって?だからみんな関わりたくないから無視してるだけそれも分からないの?それを勝ったとか思ってるなんてガチで痛い人。
電気使わないで365日生活してる人いるけど、その人に
TJD氏は我慢大会負けたね?悔しい?悔しくねーだろ?そんなもん。
20435: TJDさん 
[2022-02-16 07:27:27]
>>20434 匿名さん

3,2kwhが悔しいのか。
6地域は温かいんだよ昨日は最高10度、昼から晴れたのかな?よく知らないが。
全部屋ドア開けぬくぬく快適3,2kwh。エアコンが賢いから省エネなんだろう、人がいるときといないときは運転の仕方が違うね。
6地域に住んでる人で高性能住宅に住んでるなら3,2kwhとか4kwhじゃないかな。それを我慢っていうのは無知で性能低い家に住んでるんだなって証w
365日我慢ってw夏の期間は平均して25度台だった、電気代安いときと比べてプラス1000円から1500円だったかな、高性能住宅に高性能エアコン電気代が安くなる要素だらけ。
ボロいエアコン使って晴れても運転停止しないようなの使ってるんじゃ光熱費高いよ、一番は家の性能も影響するけどね。
赤ちゃんの心配ありがとうー訳アリで週末退院にさせてもらってる、これからはアンチの相手してあげられないな。
20436: TJDさん 
[2022-02-16 07:39:25]
帯広は相手を落とし入れるために平気で嘘をつく。アパートも暖房が入っていたのに切っていたと嘘を付き他の北海道民にバレて怒られていたwタマホームさんに迷惑かけるなと言われてたのに。
説明してください。
なぜ暖房入れてる部屋なのに、暖房オフしていたと嘘ついたのか?どう考えてもおかしいと直感で感じました、外気マイナス10度になる地域で無暖房1週間開けて帰ったら9度と言ったのか。

勝てない相手を落とし入れるために苦し紛れの嘘だったんですよね?
20437: 通りがかりさん 
[2022-02-16 07:57:31]
‐15℃の最低気温の到来、、、朝起きると室内23℃、、、日が入ると28度に上昇、、、朝8時には暖房をきりました。


20438: TJDさん 
[2022-02-16 08:09:19]
>>20437 通りがかりさん

室温データ出さないと
20439: TJDさん 
[2022-02-16 08:15:11]
嘘だらけの人の主張はデータ出して初めて信じてもらえる。
みんなうそだろって思ってる。朝8時28度のデータ出さないと。1時間以内に出ない場合嘘認定。
20440: e戸建てファンさん 
[2022-02-16 10:02:49]
>>20431:匿名さん
何が嘘?数値に固執し過ぎで目の前の物理がわからなくなってないか?笑

>>20429:匿名さん
ローイー複層樹脂アルミの熱貫流率2.33w/m2k
⇒内窓付けて1.17から1.29前後
天井標準0.25⇒倍の300mmで0.13
床標準0.62⇒105mmで0.38
これを全部にやって上がらないわけないだろ
頭大丈夫か
ただ金払っただけでローコストスレに来てのたうちまわってるヤツ(ペッパー含む)はほんと馬鹿しかおらん
20441: e戸建てファンさん 
[2022-02-16 10:25:13]
それと大安心は4寸柱で壁の熱貫流率0.396
6地域のG1基準0.56
二年前と違って床断熱の仕様も上がってるしG1全然いける
窓面積次第
足りなくても天井断熱追加で調整できるレベルだわ
20442: TJDさん 
[2022-02-16 12:14:51]
>>20440 e戸建てファンさん

天井は300mmではないですね。620mmです。

内窓の計算は2個の窓を足し算しただけの数字ではなく、+もう一層空気層があり計算では出せないようです。
私調べにはなりますが体感ではトリプル樹脂並みまたはそれ以上、前後の体感だそうです。内窓に関しては人それぞれでここにいる名無しさんが内窓付けるとトリプル樹脂より上だが、内窓よりハニカムシェードの方が上だったと言っておられました。
20443: TJDさん 
[2022-02-16 12:22:18]
>>20441 e戸建てファンさん
6地域タマホーム大安心何も考えなくてもUA値0.5台ゼッチはいけます。少し考えて工夫すれば標準でG1いけます。YouTubeの方タマホーム標準でG1だったと記憶してます。
20444: e戸建てファンさん 
[2022-02-16 13:13:35]
>>20442:TJDさん
天井620wwwどんな光景かみたい笑
TJD先生大変失礼しました。

内窓に関して実際はもっと性能高いと自分も思いましたがあまり有利な数値を載せるとウマシカ達が喚くと予想されたのでネット上の控えめな数値にしました。
当然内窓追加でG2もいけますね

ほんとここに来て“すーちすーち”喚いてたやつって特大ブーメランww
20445: e戸建てファンさん 
[2022-02-16 13:25:23]
そうそう、せやませんせいせやま先生喚いてる知ったかもいたけどせやま基準ってほぼZEH基準やないか

https://good-things-committee.com/column/1000#i-2

さあ、悔しかったら自分で外皮平均熱貫流率計算して反論してみよう
それともまた気密でくるのか??笑


20446: 通りがかりさん 
[2022-02-18 19:56:12]
UA値が,仮に0.46だった場合辛うじて高断熱ですね、驚くほど高性能だと自分は思いませんし興味ありません、無暖房をやり出した方とコンタクトを取りましたが無暖房我慢大会=性能ではないときっぱり仰ってました。
20447: TJDさん 
[2022-02-19 02:00:53]
>>20446 通りがかりさん
その数値の悪い方を拾って簡易計算したら0.38でしたよ・・・。実際は違いますけど・・・アンチは何でも拾ってネタにするんだなw
20448: TJDさん 
[2022-02-19 02:09:19]
UA値だけではあまり参考にはならないと思いますよ。無暖房でいつまでやれるか(20度切らない)で総合的な家の性能が出ると思います。リビングだけ暖かいのではダメ、全部屋均一温度が重要。
20449: TJDさん 
[2022-02-19 02:12:16]
20446が書いた0.46でも0.5でも0.6でも日射取得できないのであれば大して室温変わらないそうですね。
20450: 通りがかりさん 
[2022-02-19 03:48:46]
しかも自分で計算したら良い数値に必ずなるので、
業者にきちんと計算して貰うべきです。
ありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる