注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

13751: 匿名さん 
[2021-01-20 21:06:24]
>>13747 ただの自己満DIYさん

>>にならないようにお願いしますね。室温答えてあげてください。

何度も室温報告は書き込ましてもらってるけど、貴方のせいで自己満の自演扱いされるのでもう残念ながら書き込めません。

↑でも書きましたがこれからは室温知りたい方は過去スレ検索してもらうようお願いします。

自己満が居なくなり、自演扱いされるような事が無くなればまた改めて「ノーマル大安心の家」の室温上げます。
13752: 匿名さん 
[2021-01-20 21:14:09]
見事なタマアンチ活動 自己満DIYw
13753: ただの自己満DIY 
[2021-01-21 08:15:39]
>>13751 匿名さん
恥晒すことになりますもんね、わかります。
13754: 匿名さん 
[2021-01-21 11:15:57]
割引ってしてもらえますか?
13755: 通りがかりさん 
[2021-01-21 12:00:05]
>>13754匿名さん
タマは地域ごとに毎月のキャンペーンとして坪円値引きという通達が出ますので、
それが純粋な値引きと言えるかどうかは別として、値引き額は明快です。
その単価は毎月(でない場合あり)のように変動しますが、仮契約の段階の値引き単価が
本契約、その後の一部変更契約までそのまま適用されます。
13756: 匿名さん 
[2021-01-21 23:00:16]
>>13753 ただの自己満DIYさん

DIYの話題はDIY専用のスレに行ってやればいいと思います。DIY専用のスレなら皆DIYに興味のある人達ばかりでしょうから話も盛り上がるでしょうし、このスレみたいに人に迷惑かけたり非難されたり小馬鹿にされないと思うのですが。
13757: 通りがかりさん 
[2021-01-21 23:39:01]
このスレで迷惑かけてるのはDIYの話じゃないと思います。
興味ない話題をスルーできないしつこい人だと思います
13758: 匿名さん 
[2021-01-22 00:20:03]
>>13757 通りがかりさん

そういう貴方もスルーしたら良いわけで。

実際、DIY後の話よりDIYしていないタマホームの家の実情が知りたいって言われててもしつこくDIYの結果を書き込んでくる。これが迷惑じゃないと?
というか、13753でアンチ確定してるよね。なんでノーマルの大安心の家が恥なのか。
結局自慢のDIYの家のが優れててノーマルの大安心の家は劣ってる。タマホームノーマルの家は手を加えないと快適ではないと思わせたいだけのアンチコメじゃん。
実際我が家もこの地域は今朝はマイナス2度まで下がってたけど2階の常に暖房入れてない寝室は7:00でも16度あった。
寝る前までは寝室のドア開けてたけど就寝中は閉めてた状況で。
ノーマルの大安心でも快適だと何度か書き込んでるけどその都度誰かが(自己満DIYだと思うけど)嘘扱いしたり自己満DIYが直接あーだこーだと聞かれもしていないのにDIYしたらこれだけ良くなったと自慢気に書き込む。
タマホームの家はどうですか?という議題に対して必要なのはノーマルのタマホームの家であってDIYして別物になった話が要るか?
邪魔してるのは明らかに自己満DIYでしょ。
13759: ただの自己満DIY 
[2021-01-22 07:07:00]
>>13758 匿名さん
>>13753でアンチ確定してるよね。なんでノーマルの大安心の家が恥なのか。

そんな事一言も書いてないですよ。あなたがそう思っていたからそう捉えたんじゃないですか?違う意味で書いたんですけどーー。勝手に想像して私を悪者のようにするのは大変迷惑です
13760: ただの自己満DIY 
[2021-01-22 07:15:32]
アンチが自己満DIYと勘違いされたら恥ですよね。あんなに批判してる人と勘違いされたら一生の恥ですね、恥を晒すことになりますよね、そういう意味です。
タマホームの標準でもそんなに悪くないと私は前から言っています。
大迷惑です、訂正文を出してほしい。謝罪して欲しい。
13761: 通りがかりさん 
[2021-01-22 07:23:09]
自己満DIYが鬱陶しいのは事実
13762: ただの自己満DIY 
[2021-01-22 07:26:23]
>>13757 通りがかりさん

アンチが一番迷惑ですよね。私は興味のない投稿はスルーしてますが、アンチさんは興味のない投稿にわざわざ誹謗中傷するんです。どちらが迷惑か子供が考えても分かりますよね。アンチは運営からもたびたびブロックされてるし
13763: 匿名さん 
[2021-01-22 07:40:21]
>>13762 ただの自己満DIYさん

素朴な疑問なんですが、DIY専用のスレがあるのにどうしてこのタマホームスレでわざわざDIYについて語るんでしょうか?タマホームで新築を検討している方たちの情報交換ならわかるのですが。DIY専用のスレに行けない理由が何かあるんでしょうか?
皆さんそう思ってると思いますよ。
13764: ただの自己満DIY 
[2021-01-22 07:54:30]
>>13763 匿名さん

素朴な疑問なんですが、DIYしてる投稿はツイッターにだしてここにはほとんど出してないです。ご存知ですか?
私イコールDIYと思わないで大丈夫ですよ
13765: 通りがかりさん 
[2021-01-22 11:22:16]
>>13758:匿名さん
それぞれの温度を書く、それでいいじゃないですか。
DIY後の室温に興味ある人だけ反応してそうじゃない人はスルーしてDIYなしの話題を楽しめば良いだけでは?

個人的に気に入らない感情も解らなくもないがそんなむきにならずとも色んな立場で情報教えてくれた方が俺は楽しめる

13766: 匿名さん 
[2021-01-22 12:27:38]
>>13764 ただの自己満DIYさん

でもここに書き込む内容殆ほぼDIY関連やんw
例へばこれとか  >>13642:ただの自己満DIY
ここんとこはあんたへの批判に対する書込みメインだけど。
13767: ただの自己満DIY 
[2021-01-22 12:51:29]
13765 通りがかりさん のいう通りなんですよ、ですがアンチは13766のようにしつこく私に関わろうとしてきます。
手を変え品を変え私から返信してもらおうと頑張っています。アンチはアンチ活動を楽しんでやっている人もいるように伺えますので、一部の人はスルーなんてできない状況なんです、これが迷惑行為だと気づいてくれたらいいのですが・・・。
13769: 匿名さん 
[2021-01-22 18:01:40]
>>13763 匿名さん

DIY専用のスレに行かないのは誰もついてきてくれないとわかってるんでしょう。つまり専用スレでもここでも必要とされてない、求められていないとあう自覚があるということ。迷惑がられてるのもわかってやっているんでしょうね。
13770: 通りがかりさん 
[2021-01-22 18:47:59]
>>13768:名無しさん
自演じゃないっての
前にここで多少の小金があってもローコストで建てたって言ったら嘘つき呼ばわりされた奴だよ俺
13772: 匿名さん 
[2021-01-22 20:28:00]
>>13771 通りがかりさん

そうですね、皆様申し訳ないです。
どうかタマホームの家自体を悪く思わないで下さい。
悪いのはスルー出来なかった私です。
13773: 匿名さん 
[2021-01-22 20:37:00]
>>13755 通りがかりさん
ありがとうございます!さっそく見学行ってみます

私も初めてこのスレに来たので、DIYの話が良く分かりません
割り込んで質問してしまい、すみません
13774: 名無しさん 
[2021-01-22 20:53:37]
DIYの話はとてもためになります。
温熱環境にに妥協してタマホームにした自分にとってはとても希望の湧く話でした。
なぜこのようなことになるのかとても不思議です。悲しいです。
13775: 札幌 
[2021-01-22 21:07:24]
タマホームで家を建てようかなって思っているのですが。
気を付けなければ行けない点等教えて頂ける方いませんか?
13776: 通りがかりさん 
[2021-01-22 21:32:01]
なんで名前変えて一人二役してるんですか?それって何か意味あります?
13777: 匿名さん 
[2021-01-22 22:22:22]
>>13775 札幌さん

タマホームに限らず言える事ですが断熱材がグラスウールの場合は気密処理等キッチリ確認する事。
床下の断熱材のポリスチレンウォームもちゃんと隙間無く施工されているか、気密テープ処理もされているか。
内装等後からでも目に見える所は築後でも手直し出切るけど断熱材の様に壁の中で築後では確認出来ない所は厳しく施工中に確認しましょう。
断熱材の施工精度で快適性が明らかに変わってきます。
私は築後数年経って床下断熱材の隙間にようやく気が付き、指摘して手直し(妥協ですが隙間に発泡ウレタン充填や気密テープ処理等)してもらいましたが明らかに床の接触温度が上がり快適性が上がりました。

それからこれもタマに限らずでしょうが変更合意交した後に色々仕様変更すると間違いが起きやすいのでしっかり煮詰めてから変更合意交わす事。
もし変更合意後に仕様変更する場合は打合せ場を音声録音や動画撮影する事。私は無かったですが後々言った言わないの揉め事になる可能性有ります。

他にも有るでしょうが私からはとりあえず以上で。
13778: 通りがかりさん 
[2021-01-22 22:29:19]
自己満DIYさん、出番です!ここに助けを求めてる人が居ますよ!
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/667474/
13781: 匿名さん 
[2021-01-23 09:44:09]
まさかとは思いますが、過去の二重窓や2階天井裏の換気扇、シェードの取り付けや断熱材増しましにそれらのDIY効果による室温変化の投稿等々、忘れてはいないですよね?
貴方への批判に対する返信以外の貴方の投稿はDIY関連しかなかったはずですよ。
間近ではアマゾンで買った何かで室温が投稿してその後荒れたでしょ?
「タマホームはどうですか?」という質問者に対しても何故かDIY後の室温がどうたらと言った書込みばかりだし。最近もそれしましたよね?それからまた荒れて今に至ってるんでしょ?

ところで >>13778 のリンク先はもう見ましたか?
ここでDIY後の変化報告するよりあそここそ二重窓等のDIY報告を必要とされているんじゃないでしょうか。
必要とされている場所で投稿される方が貴方にとっても幸せだと思いますよ。
13782: 匿名さん 
[2021-01-23 09:49:43]
>>13781 匿名さん

誤り
「間近ではアマゾンで買った何かで室温が投稿してその後荒れたでしょ?」
訂正
「間近ではアマゾンで買った何かで室温がどう変化するかとか投稿してその後荒れたでしょ?」
13783: ただの自己満DIY 
[2021-01-23 10:00:18]
電気代やっす!!
この寒波でこの値段。34日間の値段31日換算で約9000円。
タマホーム標準で建てても凄い性能!!
電気代やっす!!この寒波でこの値段。34...
13784: 匿名さん 
[2021-01-23 10:19:49]
>>13777 匿名さん
断熱材の隙間は、どのタイミングで確認すれば良いでしょう
13785: 名無しさん 
[2021-01-23 11:14:20]
>>13781 匿名さん
私はあなたの投稿が浮揚だと感じます
13786: 匿名さん 
[2021-01-23 12:02:14]
>>13784 匿名さん

工程表を確認、または工務さんに断熱材施工タイミングを確認し、施工状況を確認したい旨を伝えてください。
平日日中に確認する事が難しいければ、工務さんか誰か立会のもと夜間でも見さしてもらえる可能性も有ります。
13787: 匿名さん 
[2021-01-23 13:48:47]
>>13775 札幌さん

札幌での建築ですか?
となると「大地」となりますのでトリプルや外断熱、基礎断熱、屋根は吹き込みGWですかー羨ましい。
標準でも断熱関連はしっかりしてそうなので、できれば気密測定したほうがいいですかねー
13788: 匿名さん  
[2021-01-23 13:57:46]
DIYしたタマホームの我が家
みたいな専スレ作った方がいいと思うな
別会社との比較までなら別にいいと思うが
DIYは提供される商品とは全くの別物

車で言えばトヨタのスレッドに
改造車の書き込みを延々としているようなもの

改造した家は改造した家専スレへ
改造車は改造車専スレへ
13789: 名無しさん 
[2021-01-23 13:58:46]
タマホームのミエピカに詳しい方いませんか?
本来、作った電気(太陽光で発電した総量)から自家消費(太陽光で発電したうち宅内で使った電気)が引かれた分が売った電気(余剰売電)になるはずだと思うのですが、作った電気に自家消費が加えられて売った電気分になっています。
一度タマホームにも問い合わせしたのですが良くわからないそうで。
ミエピカにメールしても返信無し。
表記がおかしいからと言って実害は無いと思うのですが、まさか本当に売った電気に自家消費分が加算されてませんよね?
わかる方いたら教えてください。
タマホームのミエピカに詳しい方いませんか...
13790: 名無しさん 
[2021-01-23 14:23:48]
>>13788 匿名
標準仕様のタマホームスレッドを立てた方がいいかも
13791: ただの自己満DIY 
[2021-01-23 15:16:51]
>>13790 名無しさん

我が家も標準で建ててるからねー、DIYリフォーム不可のほうがいいんじゃないの??
13792: 匿名さん  
[2021-01-23 16:25:47]
タマホームの大安心の家を標準で建てた後に
自分で標準でない仕様変更をしたら今存在する物は
タマホームの標準ではない物でしょう。
改造車を標準の車と言っているようなもの。
13793: 名無しさん 
[2021-01-23 21:03:33]
タマホームの大安心の家 地域4です
延床35-40坪くらいですと
建物はおいくらくらいでしょうか?
13795: 匿名さん 
[2021-01-23 22:50:40]
自己満DIYさん、ほんとここ答えてあげたら?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/667474/
13796: 匿名さん 
[2021-01-24 10:33:42]
>>13793 名無しさん
オプション、その他仕様にもよりますが家の総額が大体2000から2300の着地だと思う
13797: ただの自己満DIY 
[2021-01-24 10:46:32]
>>13795 匿名さん
内窓については過去タマホームスレ検索してみてもらえればいいのではないでしょうか?
2コメに私の事が書いてあるようですし興味あれば相手からきますよ。
タマホーム標準温度も過去スレ検索すれば出てくるとのことなので。
検索すれば解決、完。

冬シーズン家改造終了のお知らせ。9月から90万使ったようです。パッシブハウスも夢じゃないなー、また一歩近づいたかなww
13798: 匿名さん 
[2021-01-24 11:21:54]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
13799: 匿名さん 
[2021-01-24 12:10:01]
DIY専用のスレがあるのにどうしてこよタマホームスレでわざわざDIYについて語るんでしょうか?タマホームで新築を検討している方たちの情報交換ならわかりのですが。DIY専用のスレに行けない理由が何かあるんでしょうか?
13800: 匿名さん 
[2021-01-24 12:38:26]
すみません、どこで聞けば良いか分からないので相談させてください
地盤調査後に、位置を移動する場合は、普通は再調査が要るものでしょうか?
営業さんから現場の方に伝わってなくて、西に20センチ南に70センチずれた場所で測られてしまいました
営業さんは謝りつつ、1メートル以内は再調査不要ですと言われました
ネットで調べると、50センチのずれでも再調査するケースもあるようです
スウェーデン式で、32ニュートンの地耐力でした
数件の分譲地で、斜向かいは地盤改良してます

タマホームで建てられた方、1メートル以内は大丈夫と言われましたか?
営業さんを疑いたくないのですが、不安です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる