注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

12151: 匿名さん 
[2020-08-25 18:49:53]
>>12145 評判気になるさん

UA値は断熱材だけでは無いですよ。
12150さんが仰るように断熱材だけで無く窓の断熱性能や大きさ数、外皮面積の総合評価だったはず。
なので同じ床面積でも建物の形状によって変わってきますよ。
タマの5.6地域の標準断熱材だともしUA値0.5台とか出そうと思ったら南や西面には余り大きな窓は付けれないですね。
12152: e戸建てファンさん 
[2020-08-25 22:40:44]
>>12151 匿名さん
補足ありがとうございます。
東西北面に関してはすべり出しかFIX窓を使って小さく少なく。南面のみ掃き出し窓か引き違いを使えばなおよしですかねぇ。
Ua値が全てじゃないですが0.6以下にしないとこの先の日本の気候についていけない気がする、、、
12153: 匿名さん 
[2020-08-25 23:03:17]
>>12152 e戸建てファンさん

それもそうですが、他に重要な懸念はUA値はC値と違って計算上の数値を信じるしか無いのでちゃんと数値通りの性能が出せる施工がされているかわからないって所。
断熱材の施工、機密工法がきちんとされているかこまめにチェックして下さいね。
断熱欠損や機密不良が有るとUA値も悪くなりますので。

12154: e戸建てファンさん 
[2020-08-25 23:25:00]
>>12153 匿名さん
まさに仰る通りですね。施工不良だとどんな素晴らしいUA値になろうが暑い寒い家になりますからね。それにC値も。
できれば日射や日射遮蔽計画までできれば完璧なんでしょうが、タマにそこまで求めるのは酷でしょうか
12155: 匿名さん 
[2020-08-25 23:39:13]
>>12154 e戸建てファンさん

そこは担当営業さん次第でしょうね。
そこをカバーする為にご自身でも知識を身につけられるとより良い家になると思います。
是非、営業任せにせず色々提案し疑問や不安に思った事も遠慮せずガンガンと質問、訂正し良いお家を建ててくださいね。
12158: ただの★自己満DIYさん 
[2020-08-27 22:15:28]
ユニットバスの基礎断熱ですが側面だけ断熱材が施工されて、地面部分には何もされていません。
これは大安心の標準施工なのでしょうか??

手抜きですか??皆さんの家はどうですか?
12159: 戸建て検討中さん 
[2020-08-27 23:02:21]
>>12158: ただの★自己満DIYさん
ローコストの場合、ユニットバスは基礎断熱なんかしませんよ。
そこは水が漏れたら問題あるとか、点検できなくなるとかの理由で断熱なんかしないのがセオリーです。
12160: e戸建てファンさん 
[2020-08-28 00:08:25]
自己満DIYは建ててかなり経ってのその言い方は悪意見え見えで性根表してるな。
12161: e戸建てファンさん 
[2020-08-28 08:11:00]
けっこう他のハウスメーカーでも床面は断熱材施工されてないよね。なにか理由があるはずですが、、詳しくはわかりません
12162: 通りがかりさん 
[2020-08-28 10:00:06]
>>12161e戸建てファンさん
そこまで必要でないから
12163: ただの★自己満DIY 
[2020-08-28 12:33:13]
地面部分の断熱は必要ないということですね、ありがとうございます。

12164: 匿名さん 
[2020-08-28 21:35:29]
同じタマでも何年も前だと今の最新仕様と結構違いがありそうですね
12165: ただの★自己満DIYさん 
[2020-08-28 21:46:04]
>>12164 匿名さん
違いはあるでしょうね。2020年の省エネ基準が流れたそうで、流れなければ20年式大安心は断熱仕様も違ってきてたと思います。
我が家は一八式大安心なのでまだまだ最新です。住みだして2年1ケ月目なのでまだまだキレイです。
12166: 通りがかりさん 
[2020-08-28 22:16:00]
>>12164 匿名さん

何年くらいで変わっていくんでしょうね?建材や住設なんかは各社競って新製品出してきそうですけど。言ってたらきりないですね。でも、これから建てる人に古い仕様の家の知識でアドバイスするとかえって迷惑かもですね。
12167: e戸建てファンさん 
[2020-08-28 22:39:00]
しばらくは低レベルな省エネ基準が続くだろうから大手含めてたいした変更はないだろうね。
一条、ヤマト住建、アエラとか多少断熱に拘ったメーカーは突き抜けてやってく気はするけど、、
基準的にZEHが最低限くらいにならないと底上げは無理でしょう。
大手はUA値がHEAT20G1クラスが最低限ってなれば変わるんですけどね
12168: 匿名さん 
[2020-08-29 08:14:34]
>>12166 通りがかりさん

外壁のサイディングや浴室トイレなんかの住宅設備はデザイン含めてどんどん変わっていきそうな気がしますね。
12169: e戸建てファンさん 
[2020-08-29 08:28:03]
断熱レベルが低いってことは、気候の温暖な日本ではお客の側がそれほど求めてないんでしょうね。気候の厳しい国なら兎も角。
12170: 通りがかりさん 
[2020-08-29 09:56:04]
何を基準に「低い」と言うのか。
何事も言い方で印象は変わる。
所謂印象操作。
今が「適正」かもしれない。
あくまでも「かも」だが。
12171: e戸建てファンさん 
[2020-08-29 11:24:16]
>>12169 e戸建てファンさん
温暖化が進むのは間違い無いだろうから高断熱化は必須だと思う。
というか日本の基準は低すぎるでしょう。
海外はアルミサッシ使用禁止だったりと当たり前に言われてるのにね。
さすが日本

12172: 通りがかりさん 
[2020-08-29 12:33:04]
日本の気候は地域によって様々で費用対効果の問題もある。
国内でも妥当と思われる基準は地域差があるのに外国と比べても意味ないわ。
12173: 匿名さん 
[2020-08-29 16:13:18]
>>12172 通りがかりさん

年中25℃前後の気温に50℃位の湿度の気候の地域が有れば貴方の言ってる事もわかるけど暑くても寒くてもアルミサッシが良くないのは変わらないぞ。
12174: 通りがかりさん 
[2020-08-29 16:39:56]
物作りの歴史や費用対効果を考慮しない議論も意味はない
12175: 匿名さん 
[2020-08-29 16:53:43]
>>12169 e戸建てファンさん

確かにマイナス20度を超える国なんかと比較すると恵まれた気候だからな。売る側が懸命にアピールして仕掛けて客側を煽ってるのかもね。
12176: 名無しさん 
[2020-08-29 17:04:43]
>>12172 通りがかりさん

求められてもたないものを作っても売れない。ニーズがないものは売れないから作らない。外国の住宅に比べて日本の住宅のレベルが落ちるという話は意味ない。
12177: 匿名さん 
[2020-08-29 21:11:19]
>>12174 通りがかりさん

戦後に断熱性能は度外視でアルミの加工性や費用が安いからってので住宅に使われだしたという説が一般的。
元から使われだした歴史や費用対効果から間違えてる。
12178: 匿名さん 
[2020-08-29 21:18:26]
それで‥だからなに?
12179: e戸建てファンさん 
[2020-08-29 21:38:46]
>>12178 匿名さん

単に何となくそれっぽい感じのこと言いたかっただけでしょ。無理しなくていいのにね。
12180: e戸建てファンさん 
[2020-08-29 22:05:24]
日本人は良くも悪くも今の暮らしてる家しか知らないから国も住宅業界も断熱等級4(UA値0.8)なんてアホな数字で誤魔化してる。結露して当たり前、暑くて寒くて当たり前、光熱費も高いまま。そのくせやたらエアコンや暖房器具などの補助的なモノに省エネを求めすぎ。もうエアコンなんて伸び代的に限界でしょ。住まいを高断熱化すればそのような部分に負担を押し付けないで済むのにね。いつまでこの業界はこんなことを続ける気なのか
12181: 匿名さん 
[2020-08-29 22:13:31]
>>12175 匿名さん

ニーズがないんだろうね。
12182: 匿名さん 
[2020-08-29 23:01:46]
なんか自分家のアルミサッシに劣等感抱いてるやつが居るな
12183: 匿名さん 
[2020-08-29 23:08:32]
日本に限らずだけど国内で気温の地域差が有る所程、気温に左右されにくい樹脂サッシや木製サッシがデフォで良いと思うんだけどな。
12184: 戸建て検討中さん 
[2020-08-29 23:19:16]
高断熱化しても、結局は冷暖房ありきだから省エネにはならん。
夏なんか外気温もろに受けて家の中が熱されたら、夜なんか外の方が涼しいからな。
結果的に、冷暖房をずっと回転してないとダメだから光熱費が逆に高くなる。
12185: 匿名さん 
[2020-08-29 23:19:40]
普及しないのは客が求めてないから。
12186: 通りがかりさん 
[2020-08-29 23:46:00]
この程度でいいんだよ
ど素人が理屈捏ねるな
どうせここだけの話だろ
12187: 関西の人 
[2020-08-30 00:46:21]
ここはタメ口ばっかでそれなりの方々なんですね笑
笑っちゃいました
12188: 匿名さん 
[2020-08-30 01:05:52]
>>12185 匿名さん

市場規模は小さいかも知れないけど高高住宅を選択する人も一定数はいることだし個人の好みってことでいいんじゃないの?
12189: 通りがかりさん 
[2020-08-30 07:30:18]
>>12188匿名さん 
現行完全否定するど素人が生意気な発言するからおかしくなっただけ
12190: 検討者さん 
[2020-08-30 08:15:19]
冷暖房ありきなのはそりゃ当然だがその光熱費が既存の住宅と比べれば高高住宅はかなり下がるから省エネになるだろ。パッシブハウスみたいなのが増えれば無駄に電力会社から買電することはなくなる。
12191: 匿名さん 
[2020-08-30 08:54:04]
>>12188 匿名さん

だよね。単にわかったつもりの人が何となくそれっぽいこと言いたいだけだと思うよ。
12192: 名無しさん 
[2020-08-30 09:04:53]
>>12191匿名さん
偉そうに判断するなら、なぜ分かったつもりと断言できるのか、明確な説明をしてください。
言うだけなら誰でも出来るというのはあなたにも当てはまります。
12193: 匿名さん 
[2020-08-30 14:37:35]
運営さんに要望
「削除依頼」「参考になる」だけではなく「参考にならない」等のマイナス評価も出来る様にもして欲しい。
12194: 通りがかりさん 
[2020-08-30 15:18:12]
>>12192 名無しさん

横からすいません。

「偉そうに判断するなら、なぜ分かったつもりと断言できるのか」

とお書きになられてますが、その人は「…だと思うよ」という書き方で断言してないと思いますが。なぜ断言していると断言しているのですか?明確な理由を説明していただければありがたいのですが。
12195: 匿名さん 
[2020-08-31 23:56:30]
我が家建てるときに俺は最低でも樹脂ペアサッシ、出来るなら樹脂トリプルを押してたんだけど今までアルミサッシしか知らない妻はサッシは全く重要視してなく窓枠如きにお金かけるより他にかけたいとか言ってた。
なんとか押し通して樹脂ペアにしたけど、樹脂ペアを経験した妻は
「この時期に西日がまともに当たってるのに窓枠触っても全然熱くないんだよー!」
って凄く喜んでる。
断熱や気密性に関しては需要が無いってより知らないんだろうね。知らないから必要ないって感じなのかな。
12196: ただの★自己満DIY 
[2020-09-01 06:32:26]
>>12195 匿名さん

窓枠温度ですが樹脂だと熱く感じないかもしれませんが実は熱いです。
同じ温度のアルミと樹脂を触るとアルミの方が熱くまたは冷たく感じます。
サーモグラフィーカメラで見ると夏場は窓枠上部分が熱くなり、冬は下部分が他より冷たくなっています。
日光が直接あたっていれば40度から50度の間に窓枠は温められていると思います。
12197: 検討者さん 
[2020-09-01 08:35:21]
このスレッドで高高住宅や樹脂サッシにニーズがないとか求められてないとか言ってる人はホントの快適さを知らないのだろう。無知って怖い
12198: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-01 09:15:23]
知らんな。知る必要もない。
無知なのはここで言ってる人ではなく高高住宅や樹脂サッシ必要と思っていない人達だろ。
理論が脆弱な人って怖い。
12199: 検討者さん 
[2020-09-01 10:12:23]
そういうのも含むてわかってないから無知って言ってるんだろ。
理論が脆弱な人ってホント怖い
12200: 匿名さん 
[2020-09-01 10:47:58]
費用対効果、需要と供給のバランス。それほど難しいことではないと思うけど。
12201: 通りがかりさん 
[2020-09-01 11:33:05]
樹脂窓はメンテナンス有りで30年位の耐久て書かれてるものが多いね。
年老いてから金かけてまでリフォームしたくない人には微妙かな。逆に20代で建てる人には折り込み済みでいいかも
12202: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-01 12:20:28]
>>12199検討者さん
お前が一番分かってないんだよ。
人の言葉使うのは同じでもオウムのほうが賢いわ。
12203: 検討者さん 
[2020-09-01 13:06:16]
>>12202 口コミ知りたいさん

賢くないのはお前なんだよなぁ
12204: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-01 13:29:09]
>>12203検討者さん
分かってないのはお前なんだよなぁ
12205: e戸建てファンさん 
[2020-09-01 13:54:00]
実際に樹脂サッシが劣化して使えなくなった例なんてあるの?
12206: 名無しさん 
[2020-09-01 14:15:51]
>>12205e戸建てファンさん
こんな掃溜めで聞いて分かるはずないだろ
12207: 匿名さん 
[2020-09-01 16:49:08]
>>12201 通りがかりさん

嘘が真かアルミサッシの寿命も20年から30年って言われてるみたいだね。
ホームセンターのリフォームコーナーに書いてあったりもしてる。


https://www.dreamotasuke.co.jp/c/696/useful01/useful04
12208: 通りがかりさん 
[2020-09-01 17:07:13]
12209: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-01 17:10:07]
物に寿命があるのは当然だが自前の商売サイトじゃんw
12210: 通りがかりさん 
[2020-09-01 18:54:45]
実家のアルミサッシがもうすぐ30年で全くのノーメンテだが特にはなにもないけど。

樹脂サッシは普及し始めてまだ浅いからな
12211: e戸建てファンさん 
[2020-09-01 22:28:34]
北海道は樹脂サッシ使って30年経ちはじめてるよ
12226: 名無しさん 
[2020-09-02 15:07:12]
樹脂サッシか半樹脂サッシか迷ってます。
みなさんどちらにしました?
12227: 匿名さん 
[2020-09-02 18:12:46]
>>12226 名無しさん

樹脂の耐久性の懸念から全樹脂より価格の高いハイブリッドにするか懸念されてる以上の耐久性があるとかけて性能の割に価格の安い全樹脂にするか悩みどころですね。
3年前に建てた私の家はゼッチ仕様で全樹脂が標準だったので何も考えずそのままにしました。
耐久性はまだまだ未知数なので考えても仕方ないかなと思ってます。
今ですと価格は張りますが全樹脂よりハイブリッドの方が高性能なサッシが出てますので予算が許すならハイブリッドにするかなぁ。
12228: 名無しさん 
[2020-09-03 22:22:19]
>>12227 匿名さん
ちょっと待ってください。オール樹脂サッシより高性能なハイブリッドサッシは日本にはまだないですよ。熱還流率を見る限り全樹脂サッシの方が性能は上です。
いいとこサーモスXが某有名実務者との共同開発により全樹脂サッシの性能に迫る半樹脂サッシってところです。
12229: 匿名さん 
[2020-09-03 22:41:26]
>>12228 名無しさん

そうなんですね、ごめんなさい。
当方サッシはLIXILのエルスターSでして、ネットでLIXILの半樹脂エルスターX
との比較でカタログ上では全樹脂のエルスターSより価格も性能も上だったもので他を調べずに書いてしまいました。
訂正有難うございます。
12230: 匿名さん 
[2020-09-03 22:45:50]
>>12229 匿名さん

訂正、サーモスXでした。
エルスターSが熱貫流率1.27でサーモスXが1.03になっていたもので、HP上の特長を見ただけで深く調べてませんでした。
12231: 名無しさん 
[2020-09-04 08:35:30]
>>12230 匿名さん

恐らくそれはガラス部分だけの熱還流率だったと思います。サーモスXはトリプル仕様ですがやはりアルミ部分が熱橋になってしまい、結露の可能性は樹脂サッシより高くなってしまうそうですよ。某有名実務者さんのアドバイスもあり半樹脂サッシの中ではトップの高性能みたいですが。ということでエルスターに軍配が上がりますね。
10227さん邸はエルスターが標準なので間違いない性能ですよ。


12232: 匿名さん 
[2020-09-04 20:38:14]
>>12231 名無しさん

ありがとうございます
12233: 匿名さん 
[2020-09-11 10:11:31]
現在売上2000億円達成フェアが開催されているそうで、コロナ禍でも住宅の売り上げは好調だったみたいですね。
こちらのイベントはまだ具体的には検討していないけれど、勉強の為に何社か見て回りたい人でも大丈夫でしょうか?
12234: 匿名さん 
[2020-09-11 12:23:06]
>>12233 匿名さん
クオカード沢山配る日狙って予約していけばいい。
12237: e戸建てファンさん 
[2020-09-12 16:01:31]
大安心の断熱材の種類と厚み教えてください!
12238: 名無しさん 
[2020-09-12 16:14:53]
>>12237e戸建てファンさん 
標準だけでも地域によって違うからここで聞くより最寄りのタマで聞けば更に標準以上の地域限定仕様も分かるし、それが出来なければHPから資料請求すれば地域別の標準仕様はテクノロジーガイドに載ってるから分かるよ。
12239: 匿名さん 
[2020-09-12 20:29:25]
>>12237 e戸建てファンさん

地域によるんじゃないの
12245: 通りがかりさん 
[2020-09-14 06:12:28]
タマのグラスウールの施工はどうですか?
ニチハとケイミューどちら選ぶ方が多いですか?
12246: 匿名さん 
[2020-09-14 07:47:06]
>>12243 匿名さん

相手しないのが正解ですよ。
12247: 名無しさん 
[2020-09-14 10:05:41]
>>12245 通りがかりさん
タマは自社大工じゃないし、教育されてればそこそこやれると思うが全国的にみてもグラスウールしっかりやれる業者が少ない。施行ミスを防ぎたいなら必ず気密測定実施のこと。ニチハとケイミューに関しては人それぞれって感じですね。シーリングレスのフージェが選べるなら将来的なメンテを考えるならそっち推奨で、高耐久シーリングも選べるのであれば光セラでも問題はないと思います。お好みでどうぞ。
12248: 通りがかりさん 
[2020-09-14 11:03:08]
何事も何が正解か分からないのが世の常ですね
12249: 匿名さん 
[2020-09-14 11:26:23]
>>12245 通りがかりさん

グラスウールの施工は大工の当たり外れの差が大きいようです。

窯業系サイディングメーカーランキングでは1位ニチハ 2位ケイミューらしいですよ。
色は白系が人気だそうです。
12250: 匿名さん 
[2020-09-14 14:44:25]
>>12246 匿名さん

だね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる