注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-12 13:19:54
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

11118: 匿名さん 
[2020-06-07 13:30:45]
>>11117 戸建て検討中さん

教えてほしかっただけなのにこの言われ様。
11119: 評判気になるさん 
[2020-06-07 13:33:05]
アンチを舐めたらいかんぜよ
11120: 通りがかりさん 
[2020-06-07 13:38:24]
>>11118 匿名さん

自分なりにどこまで調べて、どこで行き詰まってどの部分がわからないのか詳しく書いてみたらどうですか?その方がアドバイス頂きやすいと思いますよ。

11121: 評判気になるさん 
[2020-06-07 14:11:55]
>>11120通りがかりさん
またそうやって自己満DIYの自慢話を誘引する
自演か
11122: 匿名さん 
[2020-06-07 14:40:27]
>>11120 通りがかりさん

どうしても教えて欲しいならそれなりの…ってことだね。本気でDIYしたいと考えてたのならねw
11123: 匿名さん 
[2020-06-07 14:40:59]
>>11120 通りがかりさん

それを自己満DIYに言われるならわかるけどね。
11124: 名無しさん 
[2020-06-07 14:45:50]
やっぱわかってないわこの人
11125: 匿名さん 
[2020-06-07 14:51:07]
>>11120 通りがかりさん

>>11054:匿名さん


ここまでは書いてる。
じゃぁこれに工具代金や資材、部材費用に実際にやってもらった場合の人工代やそれを自分がやった場合のマイナス工賃換算等を書かなきゃ駄目?
そこまで出来るならそもそも質問してないよ。
大体がその辺を加味してのオプションをDIYしたら安くなる発言何でしょ?
ならこのオプションを自分でしたら安くなりますか?の質問に「あぁその場合はこういう工具や材料が必要だけどそれ差し引いてもDIYの方が安くなるよ。もし工具持ってるならもっと安くなるよ」とかスッと答えてくれてもいいじゃない。
11126: 匿名さん 
[2020-06-07 15:03:31]
>>11125 匿名さん

追記

>>11038:名無しさん

一応ここでタマでやってもらった場合のオプション代も書いてます。
こちらは素人なのでどの様な工具が必要なのか戸袋作るのにどの様な部材が必要なのかわかりません。
最低限インパクトドライバー下レールを取付けるのにフローリングを開口する為の丸鋸が必要なのはわかりますがそれもネットで検索したら合わせて5万円以上はかかります。
それなのにDIYすれば安くなるよと言う意味がわからないのでどうすれば安くなるのか教えてもらいたかった。
11127: 匿名さん 
[2020-06-07 15:06:36]
なんなら、その場合はDIYよりもオプションでしてもらった方が良いよと言う返事でも良かったんです。
とにかくオプションでやった方が高いのか安いのか知りたかった。
11128: e戸建てファンさん 
[2020-06-07 15:15:03]
>>11126 匿名さん
オレはDIYって人ではないけど、10万くらいなら自分なら間違いなくタマに頼むと思う。D IYという作業が好きな人なら別だけど。
11129: 匿名さん 
[2020-06-07 15:22:49]
自己満DIYは自慢好きなだけなのにみんな踊らされて滑稽ですね
11130: 匿名さん 
[2020-06-07 15:35:09]
やっと2階天井裏に温湿度計置きました
現在の外気温32.8℃
2階天井裏31.1℃
2階北東部屋洋室空き部屋27.0℃
2階南東寝室27.8℃
西日がもろに当たる何も置いてないカーテンも付けてない空き部屋よりこの時間は日が当たらないカーテン締め切ってる寝室の方が室温高い。
ベッドが熱蓄えてるのかな?
11131: 匿名さん 
[2020-06-07 15:37:30]
>>11126 匿名さん

なんでもかんでもDIYしたら安くなるのかの様に言った自己満DIYが悪い
11132: 通りがかりさん 
[2020-06-07 15:44:12]
DIYにも工具や設備の初期投資が必要。
安くなるのは初期投資を回収できる位DIYしてから。1回2回のDIYじゃ逆に高く付く。
カーポートだって単発なら自分でするよりホームセンターとかに頼んだ方が安いよ。
11133: 通りがかりさん 
[2020-06-07 15:46:48]
>>11130 匿名さん

書きわすれました
1階南向きLDKは27.1℃です。
11134: 匿名さん 
[2020-06-07 16:15:12]
>>11131 匿名さん

だから自己満DIYは自分は安く出来たって自慢だけなんだって
11135: 名無しさん 
[2020-06-07 16:59:49]
>>11131 匿名さん

そんなに信用してたんだ
11136: 匿名さん 
[2020-06-07 17:15:38]
ただの★自己満DIYと仲間たち専用スレ https://www.e-kodate.com/bbs/thread/659842/
11137: 通りがかりさん 
[2020-06-07 17:38:30]
営業が最低レベルです。武蔵村山の支店に行きましたが、説明が全然ない、こっちが質問しても「土地によったり、キャンペーンの時とかもあるので?」と言い切らない曖昧な答えばかりで、で?結局は?って返事ばかり、声が大きいだけで意味の説明ばかり話され全然話が入ってこない(笑)何個かHM行って検討中でしたが、タマホームは絶対ないわと思わせる天才の営業マンでした

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる