注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 20:33:29
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

5224: 匿名さん 
[2019-01-27 16:58:48]
>>5215 匿名さん

タマで建てるよりマシ。
5225: 実家はハイム 
[2019-01-27 17:09:33]
>>5221 匿名さん
うちの場合はダクト三種換気なので、
PM2.5対応の吸気口から入った外気が床にあるガラリから出てきます。
もともとダイニングでホットプレート使うことを伝えてあったので、
ガラリは考えられて設置されているようです。同時吸排気風に。
やっていませんが、窓をちょっと開けるという方法もあるようです。
http://cosmic-g.jp/blog_okamoto/?p=2114

5226: 匿名さん 
[2019-01-27 17:18:50]
>>5225 実家はハイムさん

三種換気でも真冬の長期留守中でも室温維持出来るんですね。
5227: 匿名さん 
[2019-01-27 20:39:11]
低性能住宅の石油ファンヒーターVS高性能住宅のエアコン
石油ファンヒーターにはかなわないよ
5228: 匿名さん 
[2019-01-27 20:48:26]
>>5227 匿名さん

でも臭いよね。よかった。暖かい地域に住んでて。

5229: 匿名さん 
[2019-01-27 20:49:06]
>>5227 匿名さん
石油=灯油なのかな?
灯油は面倒だからガスにしなさい
5230: 匿名さん 
[2019-01-27 21:11:13]
>>5229 匿名さん
だよね。灯油を入れる度にイライラして腹立つわ
くせえし、おもいし、
5231: 匿名さん 
[2019-01-27 21:57:13]
灯油。

懐かしい
5232: 通りがかりさん 
[2019-01-28 00:57:05]
昨年末ぐらいまで北陸限定でキャンペーンやってたらしいのですが詳細わかる方いらっしゃいませんか?
5233: 匿名さん 
[2019-01-28 08:04:36]
低気密住宅+まきストーブ

桁違いの熱量で廊下やトイレまで暖かい。
そして炎の癒やし。これ最強。
5234: 匿名さん 
[2019-01-28 08:27:57]
羨ましいけど面倒くさそう
5235: 匿名さん 
[2019-01-28 08:57:33]
>>5224 匿名さんタマホームは、施工前ご近所への挨拶がありまん。4件に囲まれている中にタマホームの家が建つのですが一言の挨拶も無しです。建てる方からの挨拶もありまん。非常識だとご近所の人も怒っています。タマホームのせいで住む人が非常識だと思われ近所付き合いが難しくなってしまいます。地域の工務店さんでしたが、私の娘が建てた時は、娘が施工前に砂ぼこりなどが立つ事をお詫びに洗剤などをもって回り、工務店さんもあらためてタオルを持つて回ってくださいました。あるホームメーカーは、建ったあとの内覧会の時にも騒がしくなりますとご近所をまわり、施工前にも、建てる方と二人で挨拶をされました。一生お付き合いをするご近所ですから、そこのところをしっかり考えてくれるメーカーを選ぶのが良いと思います。

5236: 匿名さん 
[2019-01-28 09:14:04]
>>5235匿名さん
タマでも隣近所への工事前あいさつはする
でたらめ言ってるか特定の不出来な支店の事実だったかは知らないが適当にタマ全てと断定するなよ
ましてや
タマで建てる人=挨拶しない人
の図式もないだろ

お前の娘も極当たり前のことしてるだけだ
5237: 匿名さん 
[2019-01-28 09:18:41]
>>5233 匿名さん

確かに憧れます
5238: 匿名さん 
[2019-01-28 09:20:34]
>>5235 匿名さん

タマホームの施主ですが挨拶行ってくれましたよ。確か工事の前も上棟の前だったかな。施主の自分も行きましたし。
5239: 匿名さん 
[2019-01-28 09:54:52]
>>5235 匿名さん

私の場合も5238さんと同じくですね。
タマホームの工務さんが粗品を持って我が家の並びと向いの並び20件程挨拶に回ってくれましたよ。
勿論私自身も工事前と引っ越し前に挨拶回りました。

施工主さんの挨拶が無かったのならその人が特別なんじゃないかな。
5240: 匿名さん 
[2019-01-28 10:21:29]
>>5236 匿名さん
おっしゃる通りだと思います。極当たり前の事です。それが無かったのがとても残念でした。でたらめではなくて今施工中です。タマで建る人=挨拶をしない人ではなく、記したようにタマホームの為に住む人まで非常識だと思われてしまいご近所付き合いが難しくなってしまうと思いうと言う事です。挨拶をしてくださるタマホームの支店でなくて残念です。
5241: 匿名さん 
[2019-01-28 10:22:39]
おれんちのすぐ後ろの区画に新築したジェイウッドは新築した後も一回も挨拶なしだね。
世の中かわりもんは時々いるもんだわな
5242: 匿名さん 
[2019-01-28 10:24:29]
>>5233 匿名さん
近隣の怒りの炎も凄まじいだろうけどな
5243: 匿名さん 
[2019-01-28 12:23:40]
ウチも先週上棟でした。
着工前と上棟前の二回、工務さんと営業で挨拶回ってくれましたよ。10件くらいかな?
自分は後から追いかけて回りましたが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる