注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 09:56:17
 削除依頼 投稿する

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

23710: TJDさん 
[2022-05-29 20:16:33]
>>23705 匿名さん
外気温は30度前後と言っておきましょうか。
ほぼどこの県も29度30度31度のどれかですね。
23711: 匿名さん 
[2022-05-29 20:33:11]
>>23710 TJDさん
室内と外気の温度差はたったの5度くらいですか?
温度差は性能とは関係ないのですか?
23712: 匿名さん 
[2022-05-29 20:34:50]
>>23709 匿名さん
普通は入らないですよね(笑)
我が家はフィルター3段階付いてます、殆どダクト内は汚れません。

23714: 匿名さん 
[2022-05-29 22:11:34]
>>23712 匿名さん

「一種換気はダクトが汚れるからねぇ結局は」

?結局何が言いたいのか?
自分の主張も真艫に言えない人なんですね。
23715: 通りがかりさん 
[2022-05-29 22:18:12]
掲示板で文末に含みもたせて続きは自分で考察しろよ。わからない奴はバカだよ?
的な文書く人にろくな奴はいない。
23716: 匿名さん 
[2022-05-29 22:31:09]
TJDさん今の室温はなんどですか?
23717: 匿名さん 
[2022-05-29 22:46:31]
>>23702 TJDさん
外気がどれだけ汚れてるかは一種換気のTJDさんなら分かるだろ?
外の手摺でも毎日手で拭いてみなよ
そのザラザラが室内の普段掃除できないような所まで入り込んでるんだよ
23718: 通りがかりさん 
[2022-05-29 23:01:02]
>>23704 匿名さん

それは窓開けてようが閉めてようが同じやんw
窓開けてたら2重で負担増えてるやろw
23719: TJDさん 
[2022-05-29 23:09:34]
>>23716 匿名さん
24,2度
23720: TJDさん 
[2022-05-29 23:19:55]
>>23717 匿名さん

24時間換気のダクトやろうと思えば交換できるので気にしていない。
23721: 自己満さん 
[2022-05-29 23:25:48]
>>23718 通りがかりさん→TJD

23722: 匿名さん 
[2022-05-29 23:42:16]
>>23719 TJDさん
ありがとうございます
明日の朝もまた教えてください
23723: 匿名さん 
[2022-05-29 23:45:10]
>>23720 TJDさん
なるほどですね。
でも汚れないと思ってる人たちは重症だと思います。
23724: 匿名さん 
[2022-05-29 23:56:42]
>>23723 匿名さん
0-100で言えば年間1くらいは汚れるだろうね
それでもPM2.5や花粉や砂埃を入れるよりは遥かに良いね
23725: 匿名さん 
[2022-05-29 23:58:45]
>>23723 匿名さん

窓開けて換気してたら汚れないってならそんな皮肉も分かるけど、稼働してれば開けてても汚れるのは同じでしょう。
それなら窓開けて換気して部屋の掃除やエアコンの汚れ増える+ダクトの汚れ より、窓開けずに1種換気に頼って部屋の掃除やエアコンの汚れ少ない方が良いって話。
23726: 匿名さん 
[2022-05-30 00:00:08]
>>23725 匿名さん
使ったことない人に言っても理解出来ないよ
23727: 匿名さん 
[2022-05-30 07:23:35]
>>23726 匿名さん

使ってから言って欲しいです
23728: 匿名さん 
[2022-05-30 07:24:33]
都合の悪い事はスルーするのに自分の家を認めて貰いたいってないんなのこのTJDって人
23729: 匿名さん 
[2022-05-30 07:32:23]
>>23725 匿名さん

汚れた一種のダクトから出る空気を吸い続けるより、窓開け換気の方が良い。

「日常的なメンテナンスのためのフィルターは本体にあり、お客さまの清掃も適切にされ綺麗な状態でしたが、
本体の隙間や給排気ダクトの内部全体に埃が溜まっている状態でした。」
だそうだ。

給気ダクトも全体に埃がたまってる状態だって。もちろん目に見えないカビも相当あったろう。

http://cloh.sub.jp/?p=5924
23730: 匿名さん 
[2022-05-30 08:29:42]
>>23729 匿名さん
あなたの予想でいいんだが、第一種換気の何割がこの様な状態になっていると予想する?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる