千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-06 11:37:21
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545563/

現在購入可能な新築マンションは下記4物件、1387戸です。

■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄 400戸)
 公式URL :http://www.door-city.com/

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所 217戸)
 公式URL :http://www.ns-jisho.co.jp/sp/100cnt/

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(NEW CHIBA NT ARATANA CITY プロジェクト)(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-01-05 15:38:47

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 33

852: 匿名さん 
[2015-03-18 21:39:03]
21日はランドロームに駐車しましょう。
853: 匿名さん 
[2015-03-18 21:43:35]
モアのタリーズ閉店らしいね。
BIGHOPみたいな企業努力をしないとモアは潰れるよ。
854: 匿名さん 
[2015-03-18 21:57:48]
中央のワンダーグーの店舗主体はワンダーレックスのようですね。
牧の原の店舗が移転するとかデマ流していた奴がいましたが化けの皮がはがれましたね。
856: 匿名さん 
[2015-03-19 12:01:16]
>>855
印旛沼へのオリンピック競技場誘致の件、当の競技団体がこう表明しているのに、そもそも何に対して「誘致を妨害」「市民の夢を奪う」なんでしょうかね?

競技団体とIOCが印旛沼での競技開催を妨害してるって言いたいんですかねぇ



東京2020ボート競技場が確定
http://www.jara.or.jp/info/current/tokyo2020.html

国際オリンピック委員会(IOC)は、東京2020オリンピックボート競技場は、海の森国際レガッタコースとすることを告知しました。
860: 匿名さん 
[2015-03-20 01:07:03]
>857

いずれにしても、誤報か否かは、直にわかることです。

会場が、印旛沼は無理でも彩湖などに変更されるようなことがあれば、ボート協会の発表は誤報だった、ということだし、このまま海の森国際レガッタコースで進むのであれば、(IOCの正式な機関決定が現時点ではなかったとしても)誤報でなかった、ということでしょう。

もしも誤報だったら、当のボート協会だけでなく、確定済みと言いつのっている方たちも潔く謝罪しなければならなくなっちゃいますね。
861: 匿名さん 
[2015-03-20 01:38:05]
>>860
国際ボート連盟が誤報を出すとも思えないが。
http://www.worldrowing.com/news/tokyo-2020-confirms-rowing-venue
863: 匿名さん 
[2015-03-20 07:15:43]
>>857
最初『誤報』と断言していたのをこっそり改変。正月のちょびヒゲの時と一緒。
名誉棄損で訴えられるの怖いですからねwww

『一部の競技団体などから紛らわしい情報(限りなく誤報に近い情報)が出ていることについては』
864: 匿名さん 
[2015-03-20 08:53:12]
牧の原、衰退の一途をたどるね。moreのフードコートは閑散。フードコートに別形態の店舗が入るなど、崩壊。
タリーズ、ステーキケンも閉店。終わってる。
865: 周辺住民さん 
[2015-03-20 09:54:02]
報道機関が誤報を出すのはよくありますが、
ボート連盟は当事者ですよね。

議会で、そういう発表もあるけど確定したわけではない、
という前置きはなかったようですから、
不利な情報を隠そうとしたのが透けて見えます。

市民目線から選挙目線に移行中ですね。
869: 匿名さん 
[2015-03-20 13:27:22]
オリンピック誘致の可能性、信憑性について語ってたら・・・

エキサイティングしてきましたね(笑)
875: 匿名さん 
[2015-03-21 10:32:33]
牧の原で大規模な映画のロケ中。
なんだろう?
876: ご近所さん 
[2015-03-21 10:46:50]
情報希望。先日の福山雅治のロケの件では遅れとって怒られたから知りたい。

消されちゃったみたいだけど、自分も↑のほうの意見に賛成。あくまでも市政は誠実で
市民に対してどういうようにしたらよいかを第一に考えて印西市を運営できる人を選びたい。
879: 匿名さん 
[2015-03-21 22:38:53]
道路をロケ車が走り回っていました。
その他、出演者が沢山臨時駐車場に来てましたが、肝心の撮影地、俳優は不明です。
880: 匿名さん 
[2015-03-21 23:56:58]
881: ご近所さん 
[2015-03-22 00:33:34]
>>879さん、>>880さん、ありがとうございます。
またイケメン俳優だと泣かれてしまうと思うので、少し安心しました。
いまだに福山雅治見損ねたとうらんでいるもので.。  汗 汗
882: 匿名さん 
[2015-03-22 00:38:13]
前の市長の発案で撮影の誘致政策をとっている成果ですね。
お金をかけずに印西市をPRできる頭のいいやり方だと思います。
それに引き換えオリンピックのキャンプ誘致に何億円もかけるなんてドブに金を捨てるようなもんです。
http://www.city.inzai.lg.jp/sp/0000001225.html
883: 匿名さん 
[2015-03-22 06:53:11]
知らなかった。でも凄く良い案です。何で花子とアンがあんな一本えのきさがせたのかなと思っていました。goodjob!
市が住民から有志募って、印西の素晴らしいところを紹介するプロモーションビデオ作って情報発信したらなと思う。FUKUSHIMA HAPPYみたいにね
884: 入居済み住民さん [男性 60代] 
[2015-03-22 07:33:29]
NPO法人印西フィルムコミッションというのが活躍しています。
http://inzaifc.com/
885: 匿名さん 
[2015-03-22 08:04:45]
>>882
市長様が何と私費でプレゼン資料を発注して、わずか一週間で素晴らしい作品が仕上がったそうですよ。
1億円弱とは随分吹っ掛けられた額だと思いましたが、キャンセル料程度の額を払って簡潔な資料を作ってもらうことで落ち着いたのかな?

市長の思い付き、いや卓抜したアイデアながら一年の出遅れがあって、オフィシャルな合意形成も民意の確認も間に合わない状態なら、自腹もやむなしですかね。


ところで、キャンプ場誘致の「プレゼンまでの段階」や「ラブコール」に他の自治体がどれだけ費用をかけてるか判りませんが、基本は既存施設を活用できる自治体等が名乗りを上げてエントリーして、各国に選ばれるのを待つものだという認識ですが、印西市は違うのかな。

あと、万一?本番の競技場に選ばれたときの整備費用はどこが出すんでしょう。
海の森は東京都が出すことになっていたかと思いますが、まさか最低100億円とされている印旛沼の整備費用を都が出すわけもなく、千葉県が拠出することになるのかな?
886: 匿名さん 
[2015-03-22 09:23:45]
井戸塀にならなきゃいいけれど。市民は個人の資産を使ってまでなんて望んでいない。あまり無理しなくていいです。心配。
887: 匿名さん 
[2015-03-22 10:36:02]
金持ちがお金を使って所得の再分配、いいじゃない。
個人の道楽にまであれこれ言うこともないし。
888: ご近所さん 
[2015-03-22 10:41:46]
>>884さん、ありがとうございます。小堺さんの牧の原紹介番組もありました。ブックマーク
しておきます。
889: 匿名さん 
[2015-03-22 11:09:09]
最近廃品回収車が結構な頻度で回ってるけど怖いな
空き巣の偵察とかあるみたいだし
890: 匿名さん 
[2015-03-22 11:19:47]
一昔前に出入り自由のマンションや公団住宅は表札あたりに謎の記号をつけられたという
被害があったよね。数字とアルファベットで在宅状況を記されたという。
今ははいれないから大丈夫だけれど、戸建てなんかは自宅回りを常に調べてどこかに何か記号のようなものが
隠されていないか注意したほうが良いと思う。
891: 匿名さん 
[2015-03-22 15:29:48]
怪しさ満点のヤードもガサ入れして外人を逮捕して国外追放しろよ。
盗品の輸出基地になっている。
リサイクル業の隠れ蓑に騙されるな。
892: 匿名さん 
[2015-03-22 16:40:36]
地主が率先して追い出してくれればいいんだろうけど、何も生み出さない遊休地をそれなりの賃料払って借りてくれる業者がいるなら目先の利得に走っちゃうんだろうね
893: 匿名さん 
[2015-03-22 19:14:11]
平成27年3月21日発行の広報いんざいが投函されていました。

それによると、4月4日、5日に市長とオリンピックを語ろうというテーマでタウンミーティングが開催されるとのことでした。
議会で、オリンピック誘致関連の予算を否決されたけれども、市民の理解を得ながら印旛沼に誘致したいというような内容でした。

市長は、本気みたいですね。
894: 親同居さん 
[2015-03-22 20:13:21]
>>889
うちの近くもこの前さおだけ屋が回ってて怪しいと思った
この辺狙ってるのかも
895: 匿名さん 
[2015-03-22 21:31:50]
お母さんを応対にださないほうが良いですよ。なるべく若い世代が応対することと
2世帯だとしかたないけれど表札も注意。
印西も小室のように目のステッカーを貼ればいいんだけれどね。
周りで注意してください。
896: 匿名さん 
[2015-03-22 22:40:53]
不良外人がかなり入り込んでるよね。
早く手を打たないと大変なことになる。
897: 匿名さん 
[2015-03-22 23:04:19]
そうかな???
898: 匿名さん 
[2015-03-22 23:21:05]
>896

街で見かける外国人は、人のよさそうな人たちばかり。
多分、東京基督教大学の学生か職員の人たちでしょう。

それから、原山小学校の校門の前の横断歩道のところに
小学校の高学年くらいの女の子が立っていたので、車を
止めて渡るのを見ていたけど、渡りきってから、こちら
に向き直って深々とお礼をしたので、ちょっと驚いた。
その子は、明らかに純日本人の顔立ちでは無かった。
良くしつけられた家庭の子に見えた。
899: 匿名さん 
[2015-03-22 23:27:01]
>>890はH橋市でのことだから。千葉ニュータウンのことではないよ。
900: 匿名さん 
[2015-03-22 23:36:01]
もし、泥棒があるとするとここに住んでいる人間の仕業ではないし、ましてや住民の外国の方なんていうことは
ありませんよ。ここの外国の人達は大変しっかりした方たちです。
以前中央の奥さんが外国の方からも良く言われていましたよね。良い層の外人のコミュニティができあがっていると。
このスレをはじめから見ればどこかに書き込まれていますよ。あの原発事故で海外に行かれたようですが。
不良外人なんてみたことありませんし、噂にもききません。
901: 入居予定さん 
[2015-03-22 23:45:58]
教えてください。
今度牧の原に引っ越す者です。
近くに子供(未就学児)が遊べるキッズスペースが併設されているカー用品店はありますか?
902: 匿名さん 
[2015-03-23 00:52:40]
>>893
通常は月2回刊の広報をなぜか臨時発行。
内容は先週も報じたオリンピックの件と緊急性のないゴミ処理場の件。
市の広報の名を借りた選挙ビラですね。公費を投入することに正当性があるのか疑問です。
903: 周辺住民さん [男性] 
[2015-03-23 05:13:14]
身バレしそうだけど、ちょっと前に錯乱してるような暴れてる南米系の顔立ちの外国人がいて最初障がい者かと思ったんだけど体当たりとかしてて危ないから通、報したら警察がハーブ乱用かもしれないですねって言ってて怖くなったよ
このあたりの外国人の民度高いっていうのは同意だけど治安悪くなってるのかな
904: 匿名さん 
[2015-03-23 05:45:40]
>>902
>市の広報の名を借りた選挙ビラですね。

きっと「市民オンブズマン」が問題視して声を上げてくれますよ(皮肉)
905: 匿名さん 
[2015-03-23 12:06:47]
>902
自分も同じように感じました。正○NEWSかと思ったら公報だったのでずっこけた
906: 匿名さん 
[2015-03-23 12:41:27]
http://www.pref.chiba.lg.jp/seisaku/2020/suishinkaigi/oshirase3.html

今週25日、第3回「2020年東京オリンピック・パラリンピックCHIBA推進会議」が開催されるそうですが、議事録を読む限りでは、前2回の会議では印西・印旛沼の話題は無かったようです。
さすがに今回の会議で議題にのらなければ、「オール千葉」での誘致活動は無理でしょう。
印西市は独立国ではなく、千葉県のいち自治体なんですから。


以下は県内他市の例ですが、キャンプ地の誘致について、印西では県にどういう報告をしたんでしょうか?
調査時期は・・・2013年12月。この時点で印旛沼のことを報告していないのなら、相当な後出しじゃんけんですけどね。

http://www.city.asahi.lg.jp/sisei/gikai/2014t1/kaigiroku2014t1_03b.pdf
(旭市・平成26年第1回定例会会議録)
Q:2020年東京オリンピックのキャンプ場について。
A:(一部抜粋)県において、昨年(2013年)12月に県内市町村に対し、外国チームのキャンプや事前調整等で活用可能な施設の確認調査を実施いたしました。
本市の施設といたしましては、国体での卓球競技会場にもなりました旭市総合体育館を報告しております。
907: 匿名さん 
[2015-03-23 20:59:29]
>903
良くこうゆう書き方をしてくるネガがいるので、
もう少し詳細な情報が欲しいな。
場所と日時くらいはね。
908: 匿名さん 
[2015-03-23 21:24:09]
>907
>良くこうゆう書き方

↑こういう書き方する人いるよねる。
もう少し正しい書き方して欲しいな。
・・・
909: 匿名さん 
[2015-03-23 21:37:54]
>908
>人いるよねる。
   ↓
 人いるよね。
910: 匿名さん 
[2015-03-23 22:32:47]
こうゆうことを正しくは、斯く言う事になりますね。
こうゆうは高校生のしゃべり言葉を文字にした場合です。

いるよねるも、非常に面白い表現です。
高校生には難しくて、とても言えないでしょう。
思わず寝てしまいたくなります。

以上、国語の時間でした。
911: 匿名さん 
[2015-03-23 22:53:05]
もし、薬物とかハーブで暴れているなら警察はほっておかないよ。
きちんと警察連れて行って調べる。
新聞記事にもなるだろうし、この頃千葉ニューは平日でも買い物客がいっぱいだから
目撃情報がたくさんネットに出てくる。な~んにもないよ。
残念だけど。
912: 周辺住民さん [男性] 
[2015-03-23 23:19:42]
>>907
903だけどアクロスモール内だよ

自分は今まで住んでて外国人に何かされたことないしネガのつもりはない
す**
913: 匿名さん 
[2015-03-24 01:23:16]
>>903

それで、警察はどうしたの?連行したの?いつのこと?
アクロスプラザだけじゃわからないよ。
ノース?
サウス?
914: 匿名さん 
[2015-03-24 07:14:35]
>>908
些細なことで他人にけちをつけるよりも、掲示板なんて意味さえ伝わればいい、という大らかな気持ちで臨んだ方が、恥ずかしい思いをせずに済んで良いですよ。
915: 周辺住民さん 
[2015-03-24 10:53:08]
ボーリング場で窃盗事件。
カーブ教えてと中学生が71歳男性に接近し、
一人に教えてる間に一人が鞄盗み現金1万円抜き取り
鞄は山林に捨ててあった、そうです。
気を付けましょう。
916: 匿名さん 
[2015-03-24 13:00:37]
この辺のクソガキも困ったものだ。
防犯カメラに映っていないのか。
917: 匿名さん 
[2015-03-24 13:50:47]
写っているんじゃないの。すぐご用だね。今はどこにもカメラあるから。入り口なんかにはあるし。今回は被害者という目撃者もいるしね。まあカワサキ国ほどではないよね、平和なものだ
918: 匿名さん 
[2015-03-24 15:03:44]
中学生らしき子供が窃盗事件を起こして平和なものだとは思えないよ。
千葉の田舎ではそんなものなのか。
かつての印旛高校は手のつけられない不良ばかりだったと何処かのサイトにあったけど、やはり土地柄か。
919: 匿名さん 
[2015-03-24 16:28:31]
千葉ニュータウンには殺人事件はないから。千葉のほとんどの市ではあるよね
920: 匿名さん 
[2015-03-24 16:33:41]
918、昔の印旛高校だって公立だから
印西市のこどもだけじゃないからね。
こんどの窃盗事件だって地元でやるかね?誰に見られているかわからないのに。知り合いのいるようなところでやるのは危険だ
921: 匿名さん 
[2015-03-24 17:00:40]
>>919
千葉のほとんどの街で殺人事件が起きていると訳ではない。
市単位ならば印西でも発生している。
922: 匿名さん 
[2015-03-24 21:05:06]
千葉ニュータウン東部スレ
>951
それは、ここでは日常茶飯事のことかい。
どのあたりのことかな。
923: 匿名さん 
[2015-03-24 21:07:05]
訂正:すまん未来の>951
千葉ニュータウン東部スレ
>915
それは、ここでは日常茶飯事のことかい。
どのあたりのことかな。
924: 匿名さん 
[2015-03-24 22:02:59]
つかまったよ、市内の中学3年生2人。わからないと思ったのかな。遊ぶ金欲しさだそう。
船橋の某高校では子猫を5匹生き埋めにした教師もいるし。
何なんだろう、この頃のこの国は。
925: 匿名さん 
[2015-03-24 22:09:50]
まあ普通はつかまるよね。
言い様のない怖さも感じるけど、監視カメラに網羅された世の中にならざるを得ないのかなあ。
926: 匿名さん 
[2015-03-24 22:26:27]
鞭叩き100発だな。
未成年だといって甘い処分だと、また、将来やらかすな。
中学生くらいだと殺人を犯しても数年で日常生活に
戻るから怖いよな日本と言う国は。
927: 匿名さん 
[2015-03-24 23:00:54]
少年法を逆手にとっているところがある。嫌な世の中だ
930: 匿名さん 
[2015-03-25 08:06:25]
桜台のサクラの蕾が大分大きくなって所々ピンクになりました。
そろそろ開花するのでしょうか?
931: 匿名さん 
[2015-03-25 08:14:39]
印西loveさんが印西の春の綺麗な写真のせています。河津桜綺麗です。
あと今は菜の花も綺麗ですね。
934: 匿名さん 
[2015-03-25 10:00:52]
>>933
これで、印旛沼が会場候補に加わるようなことになれば、ボート協会の会場確定済み発表は誤報だった、ということになりますね。
確定済み派の県議や市議には、潔く謝罪してもらわなければなりません。それが正しい義というものです。

箸にも棒にもひっかからないような展開だったら、確定派の県議や市議が正しかった、ということになり、逆に市長による市政放置の責任は免れませんね。

ですから、この外遊の結果は、非常に重要だと思います。
936: 周辺住民さん 
[2015-03-25 11:16:56]
確定済み派というか、確定したと当事者が言ってるから確定したことは事実です。
確定したことが変わったとしても変更ですので、誰にも非はありません。
確定したことを確定していないと触れ回る方たちの信頼は失墜しました。
937: 匿名さん 
[2015-03-25 11:31:01]
>>936
ん?正確に言うと、会場決定の当事者は、IOCと東京オリンピック組織委員会の2者でしょ?

日本ボート協会は競技団体として「国際オリンピック委員会(IOC)は、東京2020オリンピックボート競技場は、海の森国際レガッタコースとすることを告知しました。」と発表しているんだよね?

これが誤報か誤報でないか、って話じゃないの?

IOCの発表のソースがあるんなら、ぜひ教えてください。日本ボート協会や国際ボート連盟は権威のある団体で~とかそういうのは要らないので。
938: 匿名さん 
[2015-03-25 11:46:02]
海の森で、何でいけないんてすか?競技場がコンパクトにまとまっているのが東京オリンピックの売りだと思いますが?
アクトクあるとは言え、片田舎と思われている印旛沼で開催するメリットは?
939: 匿名さん 
[2015-03-25 12:03:25]
現時点で当事者のIOCから正式発表がないのであれば、「ボート・カヌー会場が戸田(または印西)に決定」=「海の森に確定の発表は、日本ボート協会の誤報だった。」ってことになるよね。経緯がわからなければ、そう受け取るしかない。

で、誘致派は、あれは誤報だ、と言っているんだから、確定済み派は日本ボート協会のせいにすることはできない。それこそ正義にもとる所業でしょう。

このまま海の森で開催されるのであれば、(会場選定の経緯がIOCから発表されでもしない限り)やっぱり日本ボート協会の確定発表は正しかった、ということになって、予算案の上程と今回の外遊への評価は、確定済み派の見解どおりになるね。

4月1日には外遊の結果が出るのかな。
940: 匿名さん 
[2015-03-25 12:20:25]
素朴な疑問ですが、教えてください。
もし、印旛沼と決定した場合、建築整備費用はどこが出すのですか?
941: 周辺住民さん 
[2015-03-25 12:29:40]
万が一誘致に成功したとしても、
たとえ練習場であれ、莫大な会場整備費は市民目線ではノーですね。
だから誘致は権利目線になってしまいます。
943: 匿名さん 
[2015-03-25 18:31:04]
印西市が出すんですか?
944: 匿名さん 
[2015-03-25 19:21:27]
>>943
たぶん、このスレッドにいる誰もわからないだろうから、是非あなたが印西市に問い合わせるなり、誘致派の議員に聞くなりしてみてください。
そして、わかったことを報告してもらえると、あなたと同じ疑問を持っている人たちが助かりますね。
945: 匿名さん 
[2015-03-25 20:05:28]
でもそれって一番大事なことじゃないですか。市の財政でいくら支出できるかって
946: 匿名さん 
[2015-03-25 20:07:53]
>>945
だからこそ、こんなところで聞かずに印西市に問い合わせてみてくださいよ。
951: 匿名さん [男性 50代] 
[2015-03-25 21:47:32]
前提条件を示さず賛成、反対を問うところに無理がある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる