京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエC棟ってどうですか?Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエC棟ってどうですか?Part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-01 19:27:53
 

B棟はまもなく完売なのでC棟スレに移行

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番8(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
 ※ウォータープロムナードB棟側より計測
間取:1LDK~4LDK
面積:57.15m2~123.50m2
 (C70-Bタイプ・C65-Kタイプは1.19m2、CP90-Jタイプは1.18m2のマルチストレージ面積を含む)
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理形態: B・C棟区分所有者全員により管理組合を結成し管理会社に業務委託
 
販売予定時期: 平成27年3月上旬(予定)

【スレッドタイトル一部変更し、物件概要を追加しました 2014/12/26 管理担当】

[スレ作成日時]2014-12-25 19:05:03

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエC棟ってどうですか?Part1

41: 匿名さん 
[2015-01-04 12:40:44]
こんな景色だものね。
こんな景色だものね。
42: 匿名さん 
[2015-01-04 23:57:32]
>>41
すみません、教えて下さい。
この風景は北角の何階からのものですか?
43: 物件比較中さん 
[2015-01-05 08:09:18]
いくら建物が良くても、中華系外国人が1割以上入居してるだなんて…中国人の非常識行動に一生悩まされ続けるなんて絶対ムリ‼︎
44: 購入検討中さん 
[2015-01-05 08:52:48]
>>43
じゃあ、このスレには用はないのでは?
45: 匿名さん 
[2015-01-05 09:24:47]
43さん
中国人の非常識行動とは何ですか?
あなたは何かを知っているのですか?
46: 匿名さん 
[2015-01-05 10:42:17]
>42さん

中層の上、上層の下?あたりです。
北角でなくても北東側ならベランダに出るとこの景色ですよ。
47: 匿名さん 
[2015-01-05 10:47:22]
≫43
貴方見たいの考え方の人は非常識行動する人とは見られていますよ!
間違えなく!
48: 匿名さん 
[2015-01-05 13:09:26]
中華系外国人と中国人は違うのですが、それは置いといて、中華系外国人の日本買いの流れは止まらないでしょうね、特に都心では。

カジノにしても一番期待できるのは中国人のお金持ちですし、地理的にもそういう運命でしょう。
49: 匿名さん 
[2015-01-05 13:19:40]
C棟スレができてたんですね。Bも完売間近だそうで、クリニックモールや周辺の最新情報が楽しみです。

A棟北寄りの北東10階より下です。入居した2013年、B棟まだまだ絶賛建設中のある10月、リビングでウトウトしてた時に現れた2本の虹です。高層階はとても羨ましいですが川面を間近に感じられる低層階もなかなかいいもんですよ(負け惜しみ?笑)
C棟スレができてたんですね。Bも完売間近...
50: 匿名さん 
[2015-01-05 13:55:04]
>>33
今、鶴見の丘の方に住んでいます。
羽田空港方面が見渡せるところです。
天候によるものか、時折逆噴射の音がかなり聞こえます。
(部屋の中でも聞こえます)

リヴァリエはより羽田空港が近いですが、その辺の音はいかがですか?
51: 物件比較中さん 
[2015-01-05 14:02:46]
>>47
完全に中国人でしょ…
52: 匿名さん 
[2015-01-05 14:07:26]
>>50
今のところ気にするレベルじゃないと思いますが殿町上空スレスレに離陸し鶴見上空で旋回し、新川崎から北向きに上がっていくという新ルートがは2020に併せて使用開始になれば音は気になるはずですよ。
ただし、それを上回って余りあるダイナミックな景色だとは思いますがね。
53: 匿名さん 
[2015-01-05 14:13:09]
中国人ネタはB棟のときもさんざん出てきました。
販売前の嫌がらせでしょう。
中国人の富裕層にマンションを買われる流れは都心を中心に止まらないので、この物件にも多少は入るでしょう。
それが嫌な人は最初からタワーを考えない方がいいし、この種の書き込みはスルーが一番です。
54: 匿名さん 
[2015-01-05 14:21:51]
>>51
ひと昔前なら香港やシンガポールを中心として世界中に親戚が住んでる華僑と大陸の共産党員とではとても同じ民族とは思えないほど言葉も生活習慣も違ってました。
けど、今不動産を買いあさってる新富裕層って基本的には金がありあまってるだけで生活習慣は大陸文化だから相容れない部分が多いと思いますよ。
ジャグジーでも下手したらエレベーターホールやエントランスでもタンツバぺっぺだし休日のお昼ご飯は飲茶ふかしまくって大集合だからエレベーターはアチコチの階で乗ったり降りたりやたら止まりまくります。

余談ながら一割という比率がどこまで存在感を発揮するかわかりませんがこれに関西のおばちゃんが一定数入ってくるとかなり騒々しいマンションになると思います。
55: 匿名さん 
[2015-01-05 15:08:19]
53

中国人ネタが書かれると、すかさずこういう対抗レスが入るな。

まあ「多少は入る」くらいなら問題ないだろうが、
そうでなかったらどうなるかも検討者は考えておいたほうがよいのでは。
56: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-01-05 17:18:24]
A棟居住者です。

中国系の住民の方々は予想以上に多いという印象です。
一割以上は居ると思います。
この中には台湾語、広東語、上海語を話す方もいらっしゃいます。
(喋れませんが、何語を喋っているかくらいは解ります)
また韓国語や当然英語をしゃべる方もいらっしゃいます。

そういう状況で2年以上住んで感じるのは
習慣の違いでトラブルが起きることはこの物件では無いという事です。

全員が日本人でも起こりうる近隣トラブルが起こる可能性は当然あるとは思いますが
外国の方々が多いためにトラブルが多いという事は過去にはありませんでした。
57: 匿名さん  
[2015-01-05 17:22:52]
まあ、

同じ中華人民共和国といっても
戸籍の違いでとても同じ国の人々は思えないほど
異なる国ですからね。

日本人と一括りに出来る感覚で中国人を捉えると
誤解を生じてしまいます。

韓国の場合は日本人と同じく韓国人と括っても
問題ないとは思いますが。
58: 匿名さん 
[2015-01-05 20:55:30]
>>56
どうでもいいことですが、2年以上は住んでいないはずです。
A棟引き渡しからまだ2年経ってませんから。
59: 匿名さん 
[2015-01-05 21:16:10]
>49
低層階もいい風景ですねぇ。
60: 匿名さん 
[2015-01-05 21:37:43]
三菱地所レジデンスなんかは台湾の大手不動産会社と業務提携したりして中華系顧客に積極的にマンションを販売している。
http://www.sinyi.co.jp/NewsDetail.aspx?no=jnew222173

三井でも東京のタワマンには中華系が多いと聞く。
もうとっくにそういう時代になっているんだと思うし、これからもますます増えていくんだと思う。

うちの会社で働く中国人も結構多くて、考え方というか性格が違うなと感じることもあるけど、日本人どうしでもみんな違うものだし、特別なギャップは感じないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる