株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-10 12:55:48
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはプレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。



所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅より徒歩11分
    相模鉄道「天王町」駅徒歩9分、「西横浜」駅徒歩10分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション(http://www.pressance.co.jp/)
施工会社:大豊建設株式会社(http://www.daiho.co.jp/)
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社(http://www.glob-com.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-30 10:40:25

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO

860: 入居済みさん 
[2010-09-01 19:34:10]
かき氷はテイクアウト出来るんでしょうか?
最近黒いワンボックスカーがよくマンション前に停めてあるのを見ます。
毎日停まっているので警察に通報したいのですが
切符切ってくれるんですかね?
861: 住民 
[2010-09-01 21:39:51]
確か、引渡しから間もない頃に、南側道路で通報?により、切符を切られていた車がいたと思います。
862: 住民 
[2010-09-01 21:43:13]
切符ではなく、レッカーだったかもしれません…
863: 周辺住民さん 
[2010-09-07 17:54:25]
今度、近所にプレサンスのマンションが建つのですが、
まともな説明会もせず、とても困っています。
プレサンスマンションのご近所の方でこの会社の近隣に対する説明や工事の安全管理についてご存じの方居られましたらコメントお願いします
864: 住民 
[2010-09-07 18:15:12]
ここは住民販でスレ違いです。別のスレを立てて議論してください。ただし、このマンションの住民説明会はモリモトが行ったと思いますが…
865: 住人 
[2010-09-07 20:50:04]
たばこたばこたばこ!!!!!
ふざけんなー!!
窓を開けたくても開けられないだろ!!
そっちは吸うとき窓を閉めて吸うだろうがこっちは予防できないだろうが!!!

いい加減にしろ!!

管理会社は役立たず!!

ふざけんなよ
866: マンション住民さん 
[2010-09-07 22:40:59]
>>865さん

直接言うか、文書にしてポストに投函しなよ。
867: 入居済みさん 
[2010-09-08 11:46:59]
タバコについて、素朴な疑問ですが、
もし喫煙者が室内から、ベランダに向かって煙を吐き出している場合でも、マンション規約は摘要できるのでしょうか?

モラル的には、やめてほしいですが
強制するのは、難しそうな気がします。



868: 住民 
[2010-09-08 12:44:27]
バルコニー喫煙者の屁理屈?
869: 住民 
[2010-09-08 12:53:16]
>866さんの言う通り
こんなところに書き込みをしても無駄ですよ
さらにあの管理会社に期待しても無駄
自分で動くしかないでしょうね

マンションの規約というのは
その規約を守らないからといって罰を与えることはできないですから
言ってみれば努力目標みたいなものじゃないですかね

私自身も非喫煙者なのですが
幸いにも私の部屋の周囲にはバルコニー喫煙者は居ないです
煙の被害にあわれている方には同情はしますけど
こればっかりは他人をあてにしててもダメじゃないでしょうかね
870: 契約済みさん 
[2010-09-08 12:57:04]
そう言えば、3カ月点検のお知らせが
投函されていましたが皆さんは不具合等ありましたか?
私は特に無かったのですがキッチンの棚板を増やしたいので
頼みたいのですが、そんな事を書いて投函して良いのでしょうか?
871: 周辺住民さん 
[2010-09-08 15:27:49]
>864さん

情報ありがとうございました。

「モリモト」というのは近隣対策屋の会社名ですか?
それともプレサンス社の担当者ですが?
教えていただけたら幸いです。
872: 契約済みさん 
[2010-09-08 15:37:19]
>871さん
「モリモト」は、このマンションの元の売主で会社名です。
873: 周辺住民さん 
[2010-09-08 18:07:56]
>872さん

871ですが、有難うございました。
874: 住民 
[2010-09-09 07:44:36]
>870さん

棚板の追加は可能ですよ
場所とできれば大きさを伝えれば有料ですが追加できるはずです
ただ以前に施工会社に相談をしたら
追加にはオプション屋さんを通すとのことでどうしても値段が高くなってしまうので
自分でホームセンター等で寸法の合う板を用意したほうがかなり安いと言われました。
そう言われてそのときは検討しますと返答をして今はそのままです・・・
その時言われたのは大体小さいもので一枚3000円くらいで大きいものは6000円くらいに
運賃が掛かると言われました(記憶が曖昧なので直接確認してください・・・)
理由は色々あるんでしょうけど板一枚の値段としては高くないですか?
875: 匿名 
[2010-09-09 17:45:05]
皆さんにお聞きしたいのですが、トイレの手洗い場の下部扉中の排水パイプにヘコミはありますか?うちは上のほうに一ヶ所凹みがあるんです。
876: 契約済みさん 
[2010-09-10 00:33:24]
>875さん

只今確認してきたところ、家も凹みありました。
と言いますか、あれは元からそういう形状じゃないかと思います。
プラスチックのパイプですし…

ところで、モノを落としてできてしまったフローリングの傷とかって、
3ヶ月点検で直せるんでしょうかね?
引越しやらなんやらで、内覧時になかった傷がふえてしまったもので…

>874さん

すごく参考になりました!
板はともかく、あの板を支えているパーツって売ってるんですかね?
売ってるとしたら名称はなんというものでしょうか?
ご存知でしたらお教え願います。
877: 匿名さん 
[2010-09-10 02:07:12]
>>876 購入後につけた傷は購入者の責任でしょ
点検→保障とかありえないんだけどw
878: 住民 
[2010-09-10 07:41:26]
>876さん

棚受けのパーツは「ダボ」と言います
まったく同じ形状のダボは無いかもしれませんが
家具側に付いているダボ穴の寸法はそんなに多くないので
ホームセンター等で購入も可能ですよ。

あと
自分でつけた傷は点検の対象ではありませんよ
有料ならば相談には応じてくれるのでは?
879: 匿名 
[2010-09-10 09:49:57]
うちもたばこに苦しめられています。昨夜なんて涼しくなってきたので窓を開けて寝ていたら深夜に煙が…咳こんで起きました!ものすごくダイレクトに煙が入るので、恐らくお隣かな?とは思いますが、証拠がないので何とも…どなたか確定したら即ベランダ喫煙を遠慮していただけるようにお願いしに行きたいと思います。せめて室内で吸って頂ければあんなにダイレクトには入って来ないのになぁー。
辛いです!
880: 住人 
[2010-09-10 09:55:45]
フローリングですが、傷つき易くないですか?入居前に業者に依頼し床をUVコーティングしたのですが、それでも軽い物を落としただけで凹み・傷・穴が出来てしまいます。業者曰く、元々の材質が柔らかいんだそうです。何か良い対策ないですかね?
881: 入居済みさん 
[2010-09-10 11:55:13]
ベランダ喫煙、皆さんもお困りのようですな!
うちは明日直接言うつもりですよ。大体ベランダ・テラス・専用庭・ルーフバルコニーは火気厳禁と規約にあるのになぜ管理会社はタバコに関してああいう判断なんだ?あのひょろめがね、、、揉め事や面倒くさいことに関わりたくない態度が見え見えですな。憤りを感じます、ほんとに。火気厳禁なはずなのにタバコを良しとするならば、バーベキューでも花火でもやって良しということになりますよね?たくさんの住人がそういうことをするようになったとしたら管理会社が責任とるんですかね?
882: マンション住民さん 
[2010-09-10 12:32:46]
>881さん
怒る気持ちは分かりますが個人を特定するような書き込みは
余り宜しく無いかと思います。

それとベランダで花火やBBQをやる人がいたとして
何か有った場合は責任を取るのはやった人で
管理会社は何もしないと思いますよ。

>880さん
フローリングは絨毯か何かを引くしかないのではないでしょうか。
私もコーティングしましたが携帯を落としたら凹みましたよ…
883: 匿名 
[2010-09-10 22:48:16]
我が家も凹み・傷がすごいです。コーティングしたのに、してないみたいです。
さてベランダ喫煙ですが、火気厳禁を規約に明記しておきながらベランダ喫煙を許可しているような文書を掲示した管理会社にも責任はあると思いませんか?あの文面ではベランダ喫煙者を助長してしまった感じがします。コソコソ吸っていた方もまるで太鼓判を押して貰ったかのように堂々と吸いはじめたような…

ベランダ喫煙をされてもしも火のついたタバコが下階やお隣に飛んだら…?火事になってからじゃ遅いと思いますが。

規約云々ではなくモラルを持って行動したいですよね、お互いに。

こんなにたくさんの方の書き込みがあるということは、ベランダ喫煙がどれだけ迷惑をかけているか分かりますね。


884: 入居済み住民さん 
[2010-09-10 23:29:28]
>882

ひょろめがね?
885: 入居済みさん 
[2010-09-11 09:15:30]
ここの掲示板を見ている住人さんは全体の1割いるでしょうか?

討論するのは良いですが結局は何も起きませんよね。
総会が行われたりするまで我慢が出来なければ個人で何とかするしかないでしょう。

それと人それぞれ、ストレスの感じ方は違うので
自分はイライラしていても相手は悪いと思っていなかったりする場合もあります。
個人で何とかなさる場合は初めから相手に怒りをあらわにせずに柔軟性を持って対応して頂ければ
言われた方も理解を示してくれると思います。

それと私たちは管理会社(企業)を相手にしているので
いくら担当者が対応悪かったとしても、この場で個人を特定してしまうのは筋違いです。
問題になった場合、不利になるのは書かれた住民さんだと思いますのでご注意ください。
886: 入居済みさん 
[2010-09-11 13:52:51]
村田屋さんですが、まだ営業されてますかね?
まだ行けてないので焦ってます。。。ここ2.3日暑さがやわらいだので今年の営業が終わってしまうんじゃないかとハラハラ!
今日もまた行けそうもないし!ちなみにどのカキ氷がお勧めですか?
887: 入居済みさん 
[2010-09-11 22:04:24]
>886さん
今日の夕方に保土ヶ谷のスポーツセンターに行く際に前を通りましたが
村田屋さんやってましたよ。

私は村田屋さんより大門通りの交差点と神社の間に有る
スパイシードラゴン(ハンバーグ屋)とインド料理 & BAR ムスカン(インドカレー屋)が
いつも混んでいるので行きたいのですが誰か行った方いたら情報提供お願いします。
888: マンション住民さん 
[2010-09-13 15:05:03]
>881さん

ベランダ喫煙について直接交渉して、無事解決しましたか?
是非、参考として教えて下さい。
889: マンション住人さん 
[2010-09-13 18:23:35]
おうちコープやっている方、野菜や果物の質はどうですか?
うちは二週続いて不具合があり、ちょっと品質に不安を感じています。
890: 入居済みさん 
[2010-09-13 22:19:07]
サティのネット注文は不具合ありませんでしたよ!
891: 匿名 
[2010-09-14 22:12:28]
今12チャンネル観てます。
マンション管理士なんて仕事があるんですね〜!
892: 匿名 
[2010-09-14 22:18:04]
うちも観ていました。 
今後の参考にもなると思うのでしっかり観ようかと思います。 

名前も覚えておこう。
893: 住民 
[2010-09-14 22:51:16]
私も観てました。修繕計画はこのマンションもかなり無理があるような気がしませんか?
見直ししたいですね、プロに頼んで。
894: 匿名 
[2010-09-15 12:22:48]
修繕積立金があがりますよね、きっと。
895: 住民 
[2010-09-15 15:23:55]
修繕積立金は急に一気に跳ね上がるより、今から修繕計画をプロの目でチェックし、算出し直した方が良いと思います。
896: 入居済みさん 
[2010-09-15 16:10:09]
私も観て、考えさせられました。
共有の廊下の放置物(自転車・ベビーカー・ゴミ箱)などは、やはり
置きたい気持ちはわかりますが、マンション価値を考えるならば、
撤去して頂きたいですね。

管理会社、理事会など早めに議題にかけて、変えて欲しいですね。

住民で自主的に交流会を持つことは良いことだと思いました。
897: 匿名 
[2010-09-15 21:16:10]
確か営業さんが駐車場が8割以上埋まれば修繕計画表通りになると言ってたなあ。でもそれじゃギリギリだろうから、もっと節約できるとこを節約して大規模修繕に備えたいですね。

私も住人同士の交流会に賛成です。

898: 入居済みさん 
[2010-09-15 23:09:41]
ELV等の張り紙を見ました?
近隣や上階の騒音について記載してありましたね。
子供の足音とか結構気になりますよね。
昨日何か夜中にドンドンうるさくて寝れなかった…
899: 匿名 
[2010-09-16 02:17:19]
一階の者ですが、夜テラスにアライグマが侵入してきていました。
何か悪さをしないか不安です…。
900: 住民さんZ 
[2010-09-16 19:26:36]
騒音、気になったことないけどなぁ~
下の住人、帰宅したなぁ
とかは夜寝てるときはわかるけど、
そんなにすごいかなぁ??
901: 匿名 
[2010-09-16 20:26:19]
うちも全く騒音気になりません。
足音、物音はするけど、別にうるさいと思ったことはないですね…

皆さん神経質になりすぎじゃないですかね?

子供による騒音は仕方ないし、一時的なものだと思うし。
902: 匿名 
[2010-09-16 21:20:59]
うちも全く。
たまーに窓開けてると、マンション内のどこかで子供が泣いてるのと犬の鳴き声が聞こえるくらいだな。
903: 入居済みさん 
[2010-09-16 21:41:31]
うちも音は全然気にならないな。たまに駐車場で夜大騒ぎしている声が反響してるのは聞こえるけど。
ま、個人差があるからね。でもね、騒音は大々的に貼り紙するのに、たばこに関してはなぜ何もしてくれないのかねー、と。不思議だ。
904: 入居済みさん 
[2010-09-16 22:15:18]

私は音、かなり気になります。
>898さんに同感します。

音が気にならないと言われてる方は
上階や横に大騒ぎする子供がいないからでしょう。
だから我慢出来るとか、子供だから仕方ないとか言えるんですよ。

我が家の上は毎日ドンドン何時間も煩くTV見てても聞こえるくらいです。
そんな毎日で普通我慢できますかね?

煙草の煙も同じで匂いがしない方は気にならないけど
被害の有る家は大変だと思います。

貼り紙がされたのも我慢できない方が多いからでしょうね。
直接言いにくいから貼り紙してもらったんだと思いますが…
905: マンション住民さん 
[2010-09-16 23:01:15]
うちの場合は、
夜は同じ家に住んでいるかのように足音が聞こえます。

太鼓現象というんですかね、ここまで酷いとは思いませんでした。

一度点検してもらおうかと思ってます。
906: 匿名 
[2010-09-17 00:14:03]
子供がうるさいとか平気で言う人は、子供がいない人ですね。

子供なんて親が注意したって分別がつく年齢にならなきゃ、分からないですし。

マンションは集合住宅なんだから騒音なんてお互い様でしょ。

それに耐えられなきゃ一戸建て買えば良い話。
907: 匿名 
[2010-09-17 01:12:55]
皆さん三ヶ月点検の依頼書提出されましたか?
どんなとこを依頼されましたか?

騒音ですが、上階の音と思ったら実は斜め上からの騒音だったとかよくありますからね…難しいですね。

やっぱりマンションでお子さんがいるご家庭が気兼ねなく暮らすためには一階を選択するしかないのかな?
最近は核家族化が進み、育児ノイローゼも増えている傾向にあるし、あんまり神経質な目を向けないでお互いに譲歩しつつ生活したいですね〜って限度はあるけど。

うちは以前住んでいたマンションの上階の騒音に悩み、苦情を言いに行ったらなんと子どもはいない家庭でなんと犬が原因だったんですよ。犬ですよ犬!2匹も飼われていて小型犬には間違いないんだけどパグ(しかも2匹ともすごい太い)なんで跳び跳ねたり走ったりすると響く響く…

しっかしこのマンションそんなに響くんですね、私は感じたことないけど確か二重床・二重天井で防音性に優れているんじゃなかった?うちはお隣からの音はバルコニーに出ないと全く聞こえませんよ。
908: 匿名 
[2010-09-17 04:02:49]
騒音苦情の貼り紙って貼られてる箇所限定されてるんですかね?うちが使っているエレベーターにはありませんので。

うるさいと感じ我慢できないなら、直接言わなきゃ絶対相手は分からないし解決しないですよー
頑張ってください。
こういう問題はマンション買った者の宿命ですね。
909: 住民でない人さん 
[2010-09-17 08:03:45]
>子供がうるさいとか平気で言う人は、子供がいない人ですね。
子供なんて親が注意したって分別がつく年齢にならなきゃ、分からないですし。


この方が親だとしたら子供もかわいそうですね。
うちは子供はいます。
全然小さいですが叱れば言うことは聞きます。
いや聞かせます。
親が何処まで諦めずに面倒見るかじゃないですか。

大きくなってからじゃ言うことも聞かなくなるし
タイミング的に遅くないですかね?
910: 匿名 
[2010-09-17 08:13:41]

0歳の子に泣くなと言い聞かせれば、泣き止ませられるのか?w

あっぱれ
911: 住民さん 
[2010-09-17 08:45:51]
子供のパタパタ音(跳ねるように歩く音)などは、
体の構造上、幼児期どうしようもない事です。
もちろん親も根気よくしつけても、生きてる以上は歩きます。
しつけても、ある程度大きくなるまではご迷惑をおかけする生き物です。

このマンションはこれから子供を産む家庭が多そうなので、
これから騒音トラブルも多くなることでしょう。
うちにも子供がいます。もう大きくなってパタパタ音はないけれど、
子供の音の問題は永遠じゃないことがわかりますし、
夜中の騒音以外はOK!!

もし、苦情を受けた方、活発な子供をお持ちの方、
防音マットで検索すると色々ありますよ。
912: 住人 
[2010-09-17 19:02:25]
>910
まあまあ。
ここで言ってるのは0才の赤ちゃんではなく、もう立つ事ができるくらいの子供のことでしょ?

と、あえて言ってみる!
913: 住民さんE 
[2010-09-17 23:28:27]
レベル低いね。
マンションに住んでるんだから、お互い助け合いながら生活するような方法を考えるべきでしょ。

ではどうやって解決するのか。ボトルネックは何か?
事象ばかりで、本質的な議論は何もされてない。

この掲示板の価値はその程度のものです。
愚痴を吹きだめる場所ですよね。
914: 匿名 
[2010-09-18 01:50:58]
騒音は子どもだけが原因ではないと思います。子どもとその親を必要以上に追い込まないであげたいと思いませんか?

話しが少し逸れますが子育ては母親の負担が重すぎると思います。よく見かけますが、店や駅などの公共の場で子どもが少しでも騒ごうものなら一斉に冷たい視線を向けられています。シャトルバスでも何度かそういう雰囲気を感じました。いたたまれませんでしたよ。お母さんが必死に静かにさせようと頑張っても子どもは泣き・騒いだりすると思います。努力が足りない?そんなわけないです!子どもは(特に赤ちゃん・幼児)そういうものですよ。ぐずる子どもをご機嫌にする自信がありますか?私なら難しいと思います。あんな雰囲気でしたら、あのお母さんはシャトルバス乗るのもさぞかし苦痛でしょう。皆さんもお疲れかもしれません、シャトルバスでは静かにして欲しいかもしれませんが、たかだか10分弱です。あたたかい目を向けて…とまではできなくともせめて気にしないように目をつぶれませんか?外に出れば針のむしろなのにマンションに帰ってからも泣き声がうるさい〜だなんて…

私、子どもを産む自信無いなあ。怖い、ノイローゼになっちゃっいそうで。

915: 入居済みさん 
[2010-09-18 07:51:57]
>913さん
>レベル低いね。
>マンションに住んでるんだから、お互い助け合いながら生活するような方法を考えるべきでしょ。

そう考えていない人が多いから、こういう事になるんですよ。

ですがレベルが低いと言う発言は宜しくないですね。
自分がどれだけの人か解らないけど
そんなことで人を判断してはいけないんじゃない?

私は、そんな事書く人の方がって思います。
916: 住民 
[2010-09-18 10:19:54]
子供による騒音を擁護している人は論点がズレていますよ。
被害にあっている側からすれば
上階からの足音やバスでの泣き声等に苦情を言うのは当然なんですよ
でも言ったからと言ってそれが無くなるとは思っていません。
こっちだって改めて偉そうに言われなくたって
子供をおとなしくさせることが難しいことだって
うるさい時期なんてわずかだってことは分っているんですよ。
ただ、気を使って欲しいんですよ。
同じ騒音を出すにしても子供だから仕方がないとと思って平気な顔されるのと
ちょっとでも迷惑を掛けないようにと意識するのとでは
結果も全然違ったものになると思いますが。

それがマンションの集団生活でのモラルでは?

子供を自由に育てる・のびのびと育てることと放任することは別です!
勘違いしないでください!!
917: マンション住民さん 
[2010-09-18 12:13:18]
引越し報告ハガキを出した人に「マンションの住民トラブルは大丈夫?」と心配された。
マンション名でググってこの掲示板をみつけたらしい。

いくら管理会社に掃除を徹底してもらい共用廊下にモノを置かずに外観を綺麗にしたって、こんな掲示板があったらマンション売却の際の障害になるよ。

ここでクレームを書き込んでいる人たちのほうが、騒音やベランダタバコよりよっぽど迷惑。
この掲示板、廃止にして欲しい。
918: 住民 
[2010-09-18 15:20:26]
>917

大丈夫
元々、こんな場所のマンションに資産価値なんて期待していないから(笑)
919: 匿名 
[2010-09-18 15:53:56]
この掲示板もうやめませんか?
前も意見出ていましたが・・・
快適に住んでいても、愚痴やひねくれた意見の溜まり場になりつつあり、この掲示板の存在だけで気分悪くなります。

どうやったら削除できるのか、
無知で申し訳ないですが分かる方いますか?
920: 住民P 
[2010-09-18 16:23:51]
>919
イヤなら見なきゃ良いじゃないですか
私は良くも悪くも色々な情報が見れて助かっています

もともと、ネットの掲示板ってそういうものでしょ?
見たい人は見る
見たくない人は見ない

仮にここが削除されても
私はまた掲示板を開設しますよ。
921: 住民 
[2010-09-18 16:26:22]
919さんが直接の被害を受けているわけではない場合
あなたに削除を依頼する権利は無いです。

他の人も書いているように
気分が悪いならば見なければ良いのでは?
922: マンション住民さん 
[2010-09-18 18:02:14]
>仮にここが削除されても
>私はまた掲示板を開設しますよ。

なぜそこまで頑張る(笑)。
掲示板にクレーム書きこむより他に、情熱燃やせるもの見つけたほうがいいと思うよ。


自分が見なくても、他の人がみるからね。
917に同感。

923: 入居済みさん 
[2010-09-18 20:43:57]
モンスターパーレンツ多いなここ
924: 匿名 
[2010-09-18 20:49:15]
多かれ少なかれ、住民じゃない冷やかしの人もいるでしょ…

まぁもちろんモンスター住民もいるだろうけど。
925: 住民 
[2010-09-19 07:31:05]
私も掲示板削除に同意。
926: 住人 
[2010-09-19 10:50:52]
というか…
削除・削除との書き込みがさらに、この掲示板をカオス化させている気がしますが…
見ないで放置すりゃイイじゃん♪
927: マンション住民さん 
[2010-09-19 12:05:10]
規約を見たら、スレッドの削除はできないみたいですね。
928: 匿名さん 
[2010-09-20 03:35:35]
子供のしつけ・タバコやゴミ捨てのマナー等
こういう掲示板見て、自分ではちゃんとしてたつもりだけど他人から見たらどうなんだろう・・・って考えさせられる。神経質になりすぎちゃう人は見ないほうがいいと思うけど。
929: マンション住民さん 
[2010-09-20 07:17:48]
928さんのように、ここで書いてある事を
素直に受入れ考えてくれるような人がいると
この掲示板も役に立ってるんだと思いますね。
930: マンション住民さん 
[2010-09-24 07:55:33]
今朝の4時頃に南西側の商店側のフェンスを若い男女3名がよじ登りマンションに侵入。

更に奥のフェンスもよじ登り西側の住居の専用庭に更に侵入し何かをしてました。

かなりフェンスに登る音と大きい声で私は起き
窓を開けてみていましたが窃盗ではなさそうだったので通報はしませんでした。
931: マンション住民さん 
[2010-09-24 07:56:53]
マンションの南西側には防犯カメラが無いので
今回の事を踏まえ、増設して欲しいですね。
932: 匿名 
[2010-09-24 08:50:07]
窃盗ではないとはいえ、不法侵入になりますよね。
怖い…
933: 匿名 
[2010-09-24 10:11:53]
え!?本当にそんなことがあったんですか?怖い…結局なんだったんですか?防犯カメラは南西側にも多分ついてますよ、録画だからコンシェルジュさんは気がついてるかもしれませんね。
934: マンション住民さん 
[2010-09-24 10:53:38]
もしくは上階の住人でしょうか?とも思いましたが…
それにしても早朝から周りに配慮が無く大声出してましたよ。

私的には皆、若者だったのでマンション住民では無いと思いますが…
935: マンション住民さん 
[2010-09-24 12:27:17]
他人事w
936: 匿名 
[2010-09-24 21:29:22]
セキュリティに関する事柄を第三者が見れる掲示板で話題にしない方がよいですよ。390以降は削除依頼した方がよいのでは?
937: 住民さんA 
[2010-09-25 01:44:25]
何か想像できない怖い話ですわ・・・

でも、いくら窃盗ではなさそうって言っても、

マンションの住民たちのために、やはり通報すべきだと思いますよ!!
938: 契約済みさん 
[2010-09-26 10:43:08]
警察官の友人に確認しましたが、
そこの住人の友達でなければ、
立派な住居侵入罪だそうですよ。


あと、違法駐車も警察に電話したら
取り締まりにきてくれるそうですね。
警察も駐車取り締まりとかにノルマがあるそうですし。
939: 住民 
[2010-09-26 18:26:16]
今朝、南側に違法駐車していた車に駐車違反の紙が貼られていましたよ。
940: 住民でない人さん 
[2010-09-26 18:44:23]
「ABCおはよう朝日」を見てたら、プレサンスのCMが流れてたが、CMのモチーフがヤドカリなんてなんか意味深だな~
もしくはマンション購入者を馬鹿にしている。
941: 入居済みさん 
[2010-09-26 22:21:25]
今日の夕方は南側にパトカーが来てました。
向かいの家か何か分かりませんでしたが
路上駐車の取り締まりでしょうか?
取締りならドンドンやっていただきたいですね。

昨日はマンション前にエンジンかけっぱなしで車を停め
男が車から降りたと思いきや自分の車を色々な角度から写真撮ってる変な奴がいた。
何考えてるんだか解らないけど写真撮るなら洗車場とかでやってくれって感じ。
943: 匿名 
[2010-09-26 22:22:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
944: 匿名 
[2010-09-27 12:12:36]
さっき鳴ってた警報機は誤作動ですかね?

初めての音にビックリしちゃいました!
945: 住人 
[2010-09-27 17:23:57]
交番の方に聞いた話では工事期間中も職人さんの道具を狙う建物荒らしが何度か入ったそうですよ…
休止中もいたずら目的の侵入があったそうだし、昔から久保山墓地で夜に大騒ぎしている若者達が居るそうです。
ハッキリとは言ってなかったけど、あまり治安の良い土地ではないみたいですね。
静かで良い所だと思ってたのに…残念です。
こういう話は住んでからじゃないと、なかなか聞けないんですよね。
後悔はしていませんが、このことを購入前に分かっていたらどうしていたかなぁと思うことはあります。
946: 匿名 
[2010-09-27 18:39:22]
ここで資産価値をさげるような愚痴を書き込んでどうする…
本当に住人?
947: 匿名 
[2010-09-27 19:17:21]
住人じゃないでしょうね…

ひやかしもいいところ
948: 匿名 
[2010-09-27 20:41:58]
だから、最初からこのマンションに資産価値なんて無いから…
大体、こんな掲示板の書き込みごときで資産価値が上下するマンションってどんなだよ
949: 匿名 
[2010-09-27 20:49:02]
>948
はげしく同意
みんな過剰に反応し過ぎ
950: 匿名 
[2010-09-27 23:19:31]
私、工事現場で仕事してますが
工事期間中の道具、ケーブルを狙う荒らしは
窃盗団や中○系の人が多いです。
盗んで売るか、自分で使うかが大半です。

でもそれは工事現場だからの話で建物が出来れば彼らが侵入する無い事でしょう。
工事現場なんて結構な確率で窃盗や不審火とか有るんです。
そんなに驚く事は無いですよ。

工事中何かセキュリティーも甘いし
入ろうと思えば誰でも入れるじゃないですか。
なんで気にしなくて良いと思います。

あとここと久保山墓地も結構距離ありますからね。
951: 入居済みさん 
[2010-09-29 21:31:34]
近所からここへ引っ越して来た者ですが、ここは都会なのにかなり治安が良い場所ですよ。

ここで治安が悪いと思うくらいの人って、よほど何もない村から引っ越して来られた方なんですね。






952: 匿名 
[2010-09-30 12:29:21]
敷地内に不法侵入されて治安が悪くないと言う人はスラム街にでも住んだことがある方なんですね。
953: 匿名 
[2010-09-30 15:00:58]
荒らしは止めて下さい!
954: 住民さんA 
[2010-10-03 15:19:51]
西側の自由空地、どなたか草刈り?してくださっったんでしょうか??
痕跡が見て取れます。
ありがとうございます!
955: 入居済みさん 
[2010-10-03 22:00:24]
最近夜から朝方にかけて、来客駐車場横に建設関係らしいトラックが違法駐車していて気になっていたんですが、

どうやらここの住人みたいです。






956: マンション住民さん 
[2010-10-04 18:18:12]
不法な駐車は警察に通報する必要が有ると思います。
それが住人の車であろうが無かろうが関係ない事ですよ。
957: 住民 
[2010-10-04 19:14:50]
最近夜、南側道路に故障中の札を出して違法駐車している車が多々見られますね・・・
958: 匿名 
[2010-10-05 11:59:31]
故障中でも駐車違反で取り締まれます。
959: マンション住民さん 
[2010-10-05 16:40:33]
中庭棟のエントランス側2階がベランダに赤い布団干してみっともない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる