株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-10 12:55:48
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはプレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。



所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅より徒歩11分
    相模鉄道「天王町」駅徒歩9分、「西横浜」駅徒歩10分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション(http://www.pressance.co.jp/)
施工会社:大豊建設株式会社(http://www.daiho.co.jp/)
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社(http://www.glob-com.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-30 10:40:25

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO

201: 契約済みさん 
[2010-04-07 18:09:19]
入居説明会は、4月17・18日、
内覧会は、5月と6月、
引越しは6月18日~抽選で決定した日。

以上の日程ですよ。


202: 200です 
[2010-04-08 13:06:41]
201さん

ありがとうございます。
来週末にはみなさまにお会いできるんですね
そして6月の中頃から新居暮らしを始められるんですね
楽しみです。
内覧会は5月と6月という事は日にちがまとまっているわけではなく、それぞれバラバラなんですね
203: 入居予定さん 
[2010-04-11 19:53:35]
桜の木とエントランス棟です。
とても素敵な桜の木でしたよ。
桜の木とエントランス棟です。とても素敵な...
204: 入居予定さん 
[2010-04-11 19:55:16]
近寄って見た写真です。
近寄って見た写真です。
205: 入居予定さん 
[2010-04-11 20:07:24]
あと、道路側(南側)のフェンスはこんな感じでした。
あと、道路側(南側)のフェンスはこんな感...
206: 契約済み 
[2010-04-12 10:26:57]
綺麗ですね~
イメージどおりです!
早く全貌を拝見したいです。

これでコンビニがもう少し近ければ言うことないんだけどな!

近くの商店に頑張って欲しい。
207: 契約済み 
[2010-04-12 17:04:25]
本当!素敵ですね!
売り出し直後に購入したので、完成するのが待ち遠しくて。
でも後一か月で内覧会!
真新しい新居に早く入りたいです!
208: 匿名 
[2010-04-12 19:00:57]
夜景もですが、マンションのライトアップのデザインも楽しみです。

209: 入居予定さん 
[2010-04-12 23:16:05]
現地で桜を見ることができなかった方のために、さらに近寄った写真もアップしておきます。
エントランス棟は、美術館を彷彿させる佇まいです。
パンフレットでも照明デザインをアピールしているので、私もライトアップには期待しています。
エントランス棟は庇・壁面を利用した間接光による柔らかなライトアップとなりそうですね!
現地で桜を見ることができなかった方のため...
210: 入居予定さん 
[2010-04-12 23:17:04]
別の角度からもう一枚。
別の角度からもう一枚。
211: 契約済みさん 
[2010-04-12 23:26:25]
いつも写真をUPしてくださる方、ありがとうございます!
遠方に住んでいるためなかなか見に行く機会がなく、
こうして写真を拝見できることを嬉しく思います。

マンション、本当に素敵ですね。オシャレな中にも清楚感があります。

ところで大変厚かましいのですが、もし東向きの棟の写真も撮ってらっしゃったら
UPお願いできませんでしょうか。どんな様子かとても気になっております。
なければ結構ですので。どうぞよろしくお願い致します。
212: 入居予定さん 
[2010-04-12 23:36:51]
今回はエントランス棟の様子を目的に見に行ったので、残念ながら東・西側の棟の写真は撮っていません。
東側は植栽、メッシュフェンスの設置が終わり、コンクリート擁壁の塗装もほとんど終わり、
あとは歩道の整備を残すのみといった感じです!
どなたか、写真を撮っている方がいましたら、写真のアップをお願いしますね。
よろしく!
213: 契約済みさん 
[2010-04-13 09:39:51]
イイ写真ですね。

ここのマンションは夜景の眺めが気に入って購入したのですが

マンションの外観もオシャレでいいですね。

買ってよかったなぁ。

まだ完売してないみたいだけど

これなら完成後でも期待できそう。

内覧会も楽しみです。
214: 契約済みさん 
[2010-04-14 08:19:08]
>212さん
ご丁寧にありがとうございます。
もうフェンスもコンクリート塗装されているんですね。
週末の入居者説明会の後、行ってみようと思います。
もう、毎日カーテンやインテリアのことで頭がいっぱいです(笑)
215: 契約済みさん 
[2010-04-14 08:51:43]
今回、こちらのマンションの契約者さんには
建設関係の方が多数いらっしゃると聞いていて心強いです。

内覧会では、共用部分についても不備等あれば、
是非プレサンスさんにご指摘いただけら幸いです。
216: 契約済みさん 
[2010-04-14 18:02:05]

私は建築関係の仕事してます。

残念ながらマンションの共用部に関しては
住人が指摘を言っても改善は難しいです。
基本は施主が言わないと対応はしてもらえないと思いますので
気になる所が有れば施主に申し立てをした方が良いと思います。

私は連休明けに内覧会なのですが
色々検査計器を持ち込んで検査しようと思います。
217: 契約済みさん 
[2010-04-17 18:52:35]

本日、説明会に参加しました。

シャトルバスですがルートマップをもらいまいたが
永田方面を経由するんでしょうか?

だとしたら駅まで遠回りになるし
朝の通勤時間帯は保土ヶ谷橋付近は混みそうなんで
自分で歩いて行った方が早いかもしれませんね。
帰りは23時半まであるので雨とかの時は使えそうですね。

それと今日現地を見てきましたが
結構外構工事が終わって無いですね。
内覧会まで1ヶ月を切っているのに
あの状況では、かなり後期遅れてますね。
施主の検査等を含めかなりタイトな工程期でしょうね。

部屋の方は下階の方しか見れませんでしたが
点灯試験等してまして終わってる感じはしました。
218: 契約済みさん 
[2010-04-17 22:37:56]
行きは東隧道経由ですよ。
永田方面は戻りのルートですね。

帰りは西横浜経由ですね。

行きより帰りの方が便利そうなダイヤですね~。

工事は残りは広げた道路とかだけ見えましたので、
案外すぐに終わると思います。

不明点があれば遠慮なく聞いた方が良いかと。
219: 契約済みさん 
[2010-04-18 10:16:48]
工事は、予定より早く進んでいるそうです。
220: 契約済みさん 
[2010-04-18 21:19:14]
私は現場関係の仕事をしている者ですが、
マンションの場合、内覧会までに工事が終わるよう
では完全に工事が遅れています。

工事が100%終わりって、検査・確認検査を受け内覧会を行います。
外回りだけ残っていたとしても、通常ではありえない話です。

施主はお客さんに工事が遅れているかと聞かれれば
まず遅れているとは言わないでしょう。

昨日の段階で内覧会までの日数を考えたら
かなり厳しいかと思います。
221: 契約済みさん 
[2010-04-18 22:26:26]
数週間前、物件を見に行ったとき、
東側は、5階部分までばっちり部屋の電気はついてました。


建築関係にご勤務の方にお伺いしたいのですが、
一般的に、外溝はまだでも建物(居住スペース)は出来上がってる段階での
内覧会というのはありえないのでしょうか?


ちなみに、プロの目から見て
あと何ヶ月はかかるだろうと思われますか?
また、プレサンスさんには、「プロから見て工期が遅れていると思うがどうなのか?」とは
すでにお聞きになられたのでしょうか?

222: 契約済みさん 
[2010-04-19 07:54:46]
昨日説明会に行って来ました。
すごい混雑で…でも検討板でいろいろ言われている売れ行きに関しては、本当に完売間近のようで安心んしました。
会場周辺におしゃれな家具や雑貨のお店がたくさんあって、結局丸一日ワールドポーターズにいましたw

工事の状況ですが、住居部分は3月頃からゼネコンの検査が始まって、先週事業主の検査もやったそうです。外部や緑地は最近の天候不順で若干遅れているようですが、GW前に役所の検査もあるので内覧会の時に未完成はアリエナイそうですよ。内覧から引渡しまで1ヶ月あまりあるのでまあ大丈夫かなと思ってます。
223: 契約済みさん 
[2010-04-19 12:26:44]
>NO.221さん

222さんが言われている通り
役所の検査で緑化や道路幅など検査となるので
内覧会直前に工事が終わると言う事は無いでしょう。
工期の遅れを施主に聞いても早くはならないので聞いてません。

諸官庁検査の後に施主検査を行なう時間が無いので
前倒しをしてるのだと思いますが
基本的には消防、役所の検査を終えてから
施主の検査を行なうのが通常の流れです。
224: 契約済みさん 
[2010-04-19 18:10:11]
>222さん、223さん


ご丁寧な説明ありがとうございます。
『工期が遅れてる=内覧会時は外部や道路は未完成のまま』なのかな?と
疑問に思っておりました。

まあ、内覧会時に建物・居住スペースは完成していて、
遅くても入居前までにしかっりと道幅や緑地化がすんでいれば問題はないのですが。


確かに、説明会混んでましたね。
銀行ブースで、隣の方のローン額や優遇金利などがまる聞こえなのは
いかがかとも思いましたが・・・。
225: 契約済みさん 
[2010-04-23 00:40:00]
先日説明会に参加しました。
そこで気が付いたことを数点。

・夜のシャトルバスは「西横浜駅」も停車するようです。
 もらったプリントに書いてあります。私は西横浜駅ユーザーなので嬉しい情報です。
 なお、説明員は把握しておらず、記載を指摘したら逆に驚いておりました。

・ゴミ捨ては朝限定なんですね。
 外からは進入できないし、24時間かと思ってましたが…

・駐車場・バイク・自転車置場の抽選会について
 抽選会の順番が「駐車場」→「バイク」→「自転車」の順のようです。
 数からいって「自転車」>「駐車場」>「バイク」なわけだから、
 無駄に間に「バイク」抽選を挟んで人を待たせるのはいかがなものかと。

いずれにしろ、管理会社に対しては若干不満が残る印象でした。

とはいえ、いよいよ楽しみですね入居!
226: 契約済みさん 
[2010-04-23 08:48:49]
え、ごみ捨ては朝限定ですか?

確かに粗大ごみの下に時間が書いてあったので
単に粗大ごみを出す場合かと思ってました。

しかも、
「回収曜日とか指定あるようですけど、24時間いつでも出せますよね?」と聞くと
「はい。単に回収するのがこの日ってことなんで~」と、管理会社の人答えてたのですが・・・。

おそらく、我が家と同じ質問をして
「回収日時は決まっているけど、ゴミ出しはいつでもできる」と認識している人
まだいると思います。
227: 契約済みさん 
[2010-04-23 09:07:05]
私もゴミ捨ての時間帯が指定されていることに驚きましたが、
利便性のことを考えると不便ですが、衛生的にはその方が良いのかな、と思いました。
というのも、現在住んでいるマンションのゴミ捨て場から、最近ゴ〇ブリが発生したもので・・・

夜便が西横浜駅にバスが停まるのは私も嬉しく思いました。相鉄側の方がスーパーも多いですしね。

あと、当初は管理人とコンシェルジェが別にいると聞いていましたが、兼任なんですね。
兼任すれば合理的で良いのにと思っていたので、そこは安心しました。

GWが空けたらついに内覧会ですね。毎日インテリア雑誌を見ながらわくわくしています。
228: 匿名 
[2010-04-23 09:19:37]
管理人は複数人でシフト制みたいですね。

ところで、内覧時のチェックについて、
何か対策される方はいますか?
良い参考本、サイトなどあれば教えて下さい。
229: 建築関係勤務さん 
[2010-04-23 12:31:58]
まぁ内覧会は床と壁は誰でも見ると思いますが
意外と洗面所の鏡とかは基本的に
工事期間中でも養生はしないと思うので
結構傷入ったりしてるのが多いです。

もちろん大きな傷は事前に直しますが
細かい傷は結構見落としがちですので
内覧時に遠目で見たり色々な角度で
見た方が良いと思いますよ。

あとユニットバスの中から天井裏が覗けるので
脚立借りて見てみてはどうでしょうか。

自信が無いなら第三者の業者に
任せるしかないでしょうがお金掛かりますけどね。
230: 匿名 
[2010-04-23 23:59:18]
レスありがとうございます。
鏡については、意識していませんでしたので、勉強になりました。実践します。
これから色々勉強してみます。
231: 契約済みさん 
[2010-04-25 18:36:48]

引越しの抽選発表っていつなんでしょう?
説明会の時にアートさんは30日までには
連絡くれると言ってましたが…

今の住まいの関係もあるので早めに連絡欲しいんですが
もう連絡来た方いますか?
232: 入居予定さん 
[2010-04-25 23:23:18]
GWが明けるといよいよ内覧会ですね!
外構工事も終盤に差し掛かっているようです。
この調子だと内覧会の時には全て完成していると思います。
まず最初のカットをアップします。
GWが明けるといよいよ内覧会ですね!外構...
233: 入居予定さん 
[2010-04-25 23:24:04]
反対側から見たカットです。
反対側から見たカットです。
234: 入居予定さん 
[2010-04-25 23:24:55]
エントランス棟正面です。
エントランス棟正面です。
235: 入居予定さん 
[2010-04-25 23:26:13]
南東角のカットです。
東側、南側の外構工事はほぼ完了してました。
南東角のカットです。東側、南側の外構工事...
236: 契約済みさん 
[2010-04-26 00:40:13]
うわ~ 素敵やん。

写真ありがとうございます。

237: 入居予定さん 
[2010-04-26 05:04:54]
ついでに富士山の現況です。
暖かくなるとともに霞んできています。
坂の上よりのカットです。
ついでに富士山の現況です。暖かくなるとと...
238: 契約済みさん 
[2010-04-27 19:10:49]

連休明けから内覧会ですね。
もし役に立てば下記サイトを確認してみて下さい。

色々内覧会の攻略とか載ってますので参考までに…


【内覧会.jp】
http://www.nairankai.jp/index.html
239: 契約済みさん 
[2010-04-27 19:28:28]

238ですが
下記チェックシートも写真付きで良いと思います。
全く無知な人にも適用できると思いますので
使えそうだと思った方は是非どうぞ。



【内覧会セルフチェックマニュアル】
http://www.anest.net/shorui/nairan_manual.pdf

【内覧会セルフチェックシート】
http://www.anest.net/shorui/nairan_checklist.pdf
240: 契約済みさん 
[2010-05-02 19:04:46]
散歩ついでに写真とってきました。
西側の自由広場です。
散歩ついでに写真とってきました。西側の自...
241: 契約済みさん 
[2010-05-02 22:54:17]
便乗して写真初投稿です。本日PM2時頃。エントランス付近。
歩道部分もできている様子でした。
便乗して写真初投稿です。本日PM2時頃。...
242: 契約済みさん 
[2010-05-02 22:56:17]
同時刻、東棟です。この時間は日陰です。
同時刻、東棟です。この時間は日陰です。
243: 契約済みさん 
[2010-05-02 22:58:49]
中棟、西棟です。
好天の下、白色がとても映えます。
中棟、西棟です。好天の下、白色がとても映...
244: 契約済みさん 
[2010-05-02 23:06:20]
つたない写真の連投すみません。南棟です。
最後のおまけは近所の坂道から撮った1枚です。

ところで、引越し日程の連絡がまだきませんが、
みなさん同様でしょうか?



つたない写真の連投すみません。南棟です。...
245: 匿名 
[2010-05-02 23:35:00]
写真ありがとうございます。引越連絡はまだありません。連休明けですかね。
246: 入居予定さん 
[2010-05-03 02:02:55]
朝日を浴びた時(am8:30頃)の写真も連投させて頂きます(笑)
まずは中庭棟です
朝日を浴びた時(am8:30頃)の写真も...
247: 入居予定さん 
[2010-05-03 02:04:31]
東向きの棟です
ランドマークの夜景を意識してか、低い高さで樹木をカットしています
東向きの棟ですランドマークの夜景を意識し...
248: 入居予定さん 
[2010-05-03 02:06:47]
エントランス棟の朝の姿です
エントランス棟の朝の姿です
249: 入居予定さん 
[2010-05-03 02:07:53]
庇の下から風除室を見たカットです
庇の下から風除室を見たカットです
250: 入居予定さん 
[2010-05-03 02:10:20]
更に近づいて見ました
ル・コルビュジェのロンシャンの教会風の窓が見えます
更に近づいて見ましたル・コルビュジェのロ...
251: 入居予定さん 
[2010-05-03 02:21:49]
最後に朝の北側全景です
とても綺麗な建物だと思います!
最後に朝の北側全景ですとても綺麗な建物だ...
252: 入居予定さん 
[2010-05-03 05:09:49]
写真を撮っているときには気づきませんでしたが風除室と手前のポーチ部分の床(壁際)に
壁と軒天を照らすライトアップ用の照明器具が仕込んでいるように見えます。
253: ちょっと関係者 
[2010-05-03 10:20:29]
エントランスの庇の下からの写真は明らかに不法侵入です。
気持ちは分りますが敷地内への進入は
引渡しまでやめたほうが良いですよ。
254: 匿名 
[2010-05-03 16:19:09]
不法侵入だなんて、
担当営業マンに軽く許可とりましたけど、
何か?
255: 契約済みさん 
[2010-05-03 16:27:01]
254さん
むっとしたのは分かりますが
最後の1行は荒れるもとです
そういう書き方はやめましょう
「ちゃんと許可とりましたよ」だけでいいじゃないですか
256: ちょっと関係者 
[2010-05-03 17:07:56]
ちなみに今の時点では
営業の方に敷地内へ入る許可を出す権利は有りませんよ。
工事期間中に工事現場に入って
事故や災害にあわれたら
大変な思いをするのはあなたです。
工事期間中に現場内でへの出入りを許可できるのは施工会社だけです。

売り言葉に買い言葉というのは好きじゃないんですが・・・・
気分を害してしまわれたら申し訳ありません。
257: 契約済みさん 
[2010-05-03 17:08:28]
内覧会楽しみですね。
早く部屋の中がみたい!

ところで、No.246の写真を見てて気づいたのですが
中庭棟の2階の手前の角のところタイルがはがれていますよね。
検査のためか何か、わざとあのように?
(施工中なので、気にしてもあれなんですが・・・。)
258: 入居予定さん 
[2010-05-03 17:48:08]
何やら私の知らないところで、熱い議論を繰り広げているようで・・・
建築関係者さん?ももう少し頭を柔らかくした方が良いと思いますよ(笑)
259: 入居予定さん 
[2010-05-03 17:59:37]
あと、ご近所さんたちも興味を持って見られていますよ
260: 入居予定 
[2010-05-03 18:02:48]
なんだかちょっとしたことでいちいち噛み付く254みたいのが同じ住民だと思うと憂鬱だな
これから理事会だとかでみんなで色々と決めたり話すことあるのにこういう人が居ると先が思いやられるわ
言い訳は良いからルールは守りましょうよ
まだ私たちの土地でない工事現場への進入が不法進入なのくらい言われなくても分かるでしょ

内覧前にテンション下がりました。
261: 契約済みさん 
[2010-05-03 22:38:56]
今日、お引っ越し日のお手紙が届きましたね!
ホントにあと少しなんだなあとワクワクしています。

これからどこの引越業者にしようとか荷造り、忙しくなってきますね♪


ところで小学校は集団登校なんでしょうか?
今、通ってる学校は集団登校がないから〜…。
262: 契約済みさん 
[2010-05-03 23:17:08]

今日、外から室内を見たんですが
キッチンの天板について不満が。

私はダークのカラーセレクトを選択したのですが
担当者によるとキッチンの天板は洗面所の天板と同じ色だと聞いたので
ステンレスにしたんですが、今日見てみたらダークの部屋でも
樹脂の天然石は白っぽい色でした。

色々な部屋を見ましたがダークの部屋は全て白でした。
営業さんに騙されたので内覧の時に言い変えてもらおうと思います。

私が間違えたのであれば諦めますが
施主側が間違えた情報を伝えた結果なので強く言うつもりです。
263: 契約済みさん 
[2010-05-04 01:02:50]
>262さん
私もダークを選択した者ですが、
キッチンと洗面台の天板の色は当初の灰色(通称:ゴマ豆腐)から
白色に変更になったと、いつ頃か営業の方から説明を受けました。

理由は、たしか不人気のためだったかと。
264: 契約済みさん 
[2010-05-04 08:15:47]
>263さん

そうですか途中で変更になったんですね。
そんな説明も一切ありませんでした。

下階の為、セレクト決定後の変更で有っても
説明はするべきですよね。

白系が有れば白にしていただけに納得がいきません。
265: ちょっと関係者 
[2010-05-04 10:50:03]
キッチンの天板に関しては263さんの概ね説明通りです。
ダークの場合の天板が不人気であったため
カラーセレクトの締め切りまでに売れなかった部屋に関しては
すべてダークとしてキッチンの天板だけスタンダードのものにしたと聞いています。
そのため今売れ残っている部屋は全てダークとなっているはずです。
おそらく262さんは販売初期の頃の購入者なんですね。

ただ、今からの天板の変更はどうかと思います。
今の段階でも天板を交換することは可能ですが
交換をすることで周囲のほかの箇所にダメージを残す可能性が有ります
ただ単純に天板をだけを取り外して交換というわけにはいかないのです。
おそらく施工会社は交換をしても見た目には問題の無い形にはしてくれるでしょうが
見えないところではどんなダメージが残るか分りません。

262さんがそれでも見た目を優先したいのであれば
交渉する価値はあるかもしれませんが・・・・
個人的にはステンレスの方が使い勝手が良いと思いますが
それは人それぞれですからね

交換をするならば交換の方法や他へのダメージについて施主側と
できれば施工会社の人間を交えて相談をするべきですよ。
266: 匿名 
[2010-05-04 11:01:44]
いつも上から目線の施工会社にお勤めの方、ウザすぎ。
267: ちょっと関係者 
[2010-05-04 11:53:26]
残念ながら私は施工会社の人間では無いんですよ
ちょっとこの現場に関わったことがあって
内覧会が近いと聞いて掲示板を覗いただけなんですが・・・・
GW中で時間があったんで書き込みをしたのですが
どうも気分を悪くされた方がいるみたいですね。
申し訳ないです。
立場上どうしても砕けた感じの書き方ができなくて
そんなに深く関わっているわけじゃないんですが
それでも所属がバレてしまうと面倒なものであえて事務的な書き方をしたのですが・・・・
スミマセン
268: 匿名 
[2010-05-04 11:58:38]
確かに、ウザいね。
だから、何?って感じだわ。
ダメージって、具体的に何だよ。
天板の交換程度で後々何かあるなら、
また完璧な修理を申し立てるだけ。
269: 匿名 
[2010-05-04 11:58:46]
ここは住民版
270: 契約済みさん 
[2010-05-04 12:05:58]
関係者だって。
購入者を不法侵入者扱いする奴は最低だな。
271: 契約済みさん 
[2010-05-04 12:16:28]
せっかくアドバイスしてくれているだけなのに。。。

>交換をするならば交換の方法や他へのダメージについて施主側と
>できれば施工会社の人間を交えて相談をするべきですよ。
こういってくれているので、十分検討したうえで個人が納得すればいーんじゃないですか?

いろんな情報が入手できることは良いことじゃないですか。
その情報が正しいかどうかは、ネットで検索すればある程度わかるんじゃないですかね??
272: 契約者さん 
[2010-05-04 12:51:46]
確かに以前、外構工事が絶対に間に合わないと騒いでいた方と同一人物に思われ…。専門家や関係者を名乗るなら適当な情報を流すのはどうかな?と思います。
273: 契約済みさん 
[2010-05-04 17:55:53]
>262です。

なんか私が書いた事で揉めているようで申し訳ありません。
でも工事に携わってたと言う事で、アドバイスありがとうございます。

ここは180戸あるので色々な方が入居予定だと思いますし
これから同じマンションで顔を合わせるかもしれないので皆さん仲良くやりましょう。

もうすぐ内覧会、楽しみにしてます。
274: 入居予定 
[2010-05-04 18:54:56]
マジでガラが悪い人が多いね
他人のアドバイスや注意を素直に受け取れない人ばかり

こんな人ばかりだと思うとホントに憂鬱です。
275: 匿名 
[2010-05-04 19:01:27]
そーゆーあんたもね
276: 匿名 
[2010-05-04 21:11:52]
故意に掲示板を荒らしているのが見受けられますね。
急に出てきた感じ。
あの手この手できますね~。
277: 契約済みさん 
[2010-05-04 23:46:54]

住民板とはいえ制限は全くないので
実際に住民では無い方も住民を装い書き込みしたりしてると思います。
ですので荒らし、煽りのような文章へは反論しない方が良いと思います。
278: 契約済みさん 
[2010-05-08 13:47:44]
内覧会が終わった方っていらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば感想を聞かせて頂きたいと思います。
279: 匿名 
[2010-05-10 12:06:51]
内覧会今週です。
かなりドキドキしますが、色々勉強していかなきゃと思ってます。

ところで引っ越し業者は皆さんアートにされましたか?
280: 契約済みさん 
[2010-05-10 12:20:06]
今の所、アートですかね。
月末にアートさんが見積しにくるんで
高くなければお任せします。

今日、内覧の方は、良し悪しを
是非情報提供頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
281: ひみつ 
[2010-05-11 16:58:26]
アートさん、見積もりしてもらったけど、正直高い!!

他社にしようと思ってます。

引越しは値段だけで決めてはいけないとは言いますが、他社見積もりよりも10万円以上も


高い!!

高すぎる!!

ので。

282: 契約済みさん 
[2010-05-11 17:00:38]
内覧会、どうでしたか?

うちは細かい汚れがたくさん目につきました。

傷や修復必要なほどの箇所は無かったように思いました。



283: 入居前さん 
[2010-05-11 19:19:34]
私も本日内覧でした。

282さんと同様修復が必要なところはほとんど無く、
大豊さんありがとう!って感じです。


入居が楽しみです!
284: 入居前さん 
[2010-05-11 22:55:31]
内覧会、わたくし全くの初心者でしたが、
懐中電灯が役に立ちました。

暗い明るいに関わらず、ポインティングしながら
見ていくと、チェック漏れがありません。

付いていただいた大豊の方にもよくしていただきました。
感謝です。
285: 契約済みさん 
[2010-05-11 23:12:45]

私も内覧終わりましたが結構綺麗で予想以上に満足です。
共用廊下の幅も広いしエントランスも意匠が気に入りました。

ですがメイン、サブエントランスの集合玄関の鍵が
非接触型では無かったので入る度に鍵を差し込んで開けないとならない…
今時って感じましたが自分の見落としだったので仕方ないか…

専有部に関しては天井裏も綺麗で見えない所もちゃんと掃除もされてて
仕事自体は綺麗だと思ったし、何より床タイルは高級感が有って良いですね。

さすが元モリモトの物件って感じでした。
286: 契約済みさん 
[2010-05-12 08:50:06]
うちも内覧会終わりました。
身内にゼネコン勤務者がいるのでついてきてもらい、隅々まで見てもらいました。
ベランダでの少しの汚れや、簡単な修正はお願いしましたが、目だった修正箇所はありませんでした。
以前友人が他物件で内覧会をしたところひどかった、という話を聞いていたので、
かなり気合入れていったのですが、とても良い仕事をしてもらっていて良かったです。
ちなみに、大豊さんの対応はとても良かったです。

物件で少し気になったのは、立体駐車場が予想以上に大きいことです。
故に、うちは下階なので廊下と廊下側の部屋が少し暗かったです。
車が入るとさらに暗くなるのかな?ということを心配しました。その分廊下が広いのかな?
でも、部屋に入るとベランダ側の部屋はとても明るいし、部屋の中は満足です。

あと直接物件には関係なく思ったことなのですが、駐車場に外車が多く停まっていました。
他人様のプライバシーのことなのであまり触れることではないかもしれませんが、、、
こちらの掲示板でも、物件価格ゆえの入居者層について心無いことを書かれていただけに、
高級車が多く停まっていた事実には、正直びっくりいたしました。

他にもいろいろ感じましたが、書けばきりがないので、
みなさん内覧会に行かれて実際を見られると思うので、この辺にしておきます。

287: 契約済み 
[2010-05-12 12:09:08]
内覧会情報ありがとうございます。

大変参考になります。
うちももうすくなので、何か気づいたら書きます。

外車が多いですか・・
まぁ、安いと言われていても5000万円以上の部屋もありますしね。

条件のいい部屋はそれなりの値段だったので納得です。

うちはバルコニーの状態をよく確認してきたいと思います。
288: 契約済みさん 
[2010-05-12 15:53:42]

昨日、内覧会だったんですが
お隣さんに会えました。

挨拶も私たちより先にして頂きとても
良い人で良かったと思いました。

289: 契約済みさん 
[2010-05-12 18:27:44]
内覧会おわりました
イメージ画やモデルルームの模型などで想像はしていましたが、予想以上に外観も中も素敵でした。デザインが良いのでしょうね。

専有部の内装は丁寧に作ってあると思います
気になった点は指摘しましたが、大豊の方も快く対応してくださって印象はよかったです

これから内覧の方は白色系の懐中電灯があれば持って行かれた方がいいかと思います。
確認用に照明器具が設置されていますが、簡易なもののせいか白色ではなかったので。天候や時間帯によっては汚れが見にくいかもしれません。
290: 契約済みさん 
[2010-05-12 18:54:22]
内覧会、とても楽しみです。
皆さん、内覧会の時、車はどこに停めていましたか?
マンションの駐車場に停めていいんですか? 近くのコインパーキングに停めたのでしょうか??
291: 契約済みさん 
[2010-05-12 22:25:35]
>290

内覧会時はマンション駐車場に車停めれますよ。
結構台数止まっていまいたが施主に確認した方が良いですね。

ところでフロアコーティングをする方って結構いるのでしょうか?
私はフローリングがテカテカになるのが嫌なんだけど…、傷は守りたいし…

どうしようか迷っています…
292: 入居前さん 
[2010-05-13 00:18:00]
291さん、

私はフロアコーティングやりますよ。
後からやりたくなっても家具を配置してしまった後では大事ですし、、

ちなみに内覧会の時点ではまだ施工されていないので
やっぱり少しくすんだ感じは否めませんでしたが
あの床がピカピカになることを想像するとわくわくします。
(あくまで個人の感想なのであしからず)
293: 契約済みさん 
[2010-05-13 00:19:40]
私も今日内覧会でした。
私は電車で行きましたが
確かにマンションの駐車場には車がたくさん停まっていました
あれは事前の予約とかしているのでしょうか?
駐車に関しては291さんが書かれているように
掲示板で質問されるよりプレサンスさんに直接聞いた方が良いと思いますよ。

室内の出来は予想以上に良くできていました。
大豊建設の方の対応も良くて気持ち良く内覧会を終えることができました。
ただ、最後にエントランスで内覧会のこちらの指摘の確認をするのですが
私の隣の机の方は詳しい内容までは分りませんでしたが
なにか揉めているような感じでした
私の感覚ではかなり良くできていたので揉めるようなことは無かったのですが
見る人によっては気に入らないことがあるのでしょうか?
それともその方のお部屋だけ出来が良くなかったのかな?なんて思ってしまいました。
私なんかは入居前にに神経質になっちゃうと
引越しした後にもいちいち気を使っちゃいそうでそういうのが面倒なんで
ちょっとしたキズとか汚れとかはきにしなかったんですけど
皆さんはどうされているのでしょうか?
294: 契約済みさん 
[2010-05-13 00:26:42]
フロアコーティングは良く検討したほうが良いですよ
私もやろうかどうか迷ったのですが
フローリングの材質のよっては
下手にコーティングをしない方が良いものもあると聞いたので
とりあえずは自分でワックスをマメにかけようかと考えています。

ネットとかでも検索すれば
コーティングをしたために
せっかくのフローリングの天然の雰囲気が
台無しになってしまった例とかあるみたいなので
291さんも色々と情報収集をして検討されたら良いと思いますよ。
295: 入居前さん 
[2010-05-13 02:18:53]
私も内覧会行ってきました。

揉めてる方、いらっしゃいましたね・・・。

プレサンスの方も大豊の方もアタフタと大変そうでした。

私としては別室でお話しして頂きたかったな、と残念に思いました。

せっかく内覧会という晴れの日(雨だったけど)でしたのに、こっちまで不安になりましたよ。

さて専有部分の内覧感想ですが、結論からいうと大きな不具合は無く、細かい傷や汚れ・幅木の処理位しか見つかりませんでした。

まずは一安心致しました。

入居が楽しみです。



296: 入居予定さん 
[2010-05-13 10:47:58]
同じく、昨日内覧した者です。

私が見た、揉めていた(あるいは活発な議論?)のは契約者の御親戚
か、内覧会同行業者を付き添っているように見えました。
事業主側がフルメンバーでした…

私の部屋も良く仕上げてもらっていました。指摘は17箇所出しました
が単純な小キズと汚れでしたね。

内覧会に車で行って駐車場に止めるのはOKです、予約も不要と事前
に営業さんに確認しました。ガードマンが誘導してくれましたよ。

ただし駐車場抽選会の時は止めきれないのでNGだそうです。
297: 契約済みさん 
[2010-05-13 16:57:12]

揉めるとすれば例のキッチンの天板の事でしょうかね?

あれは施主が勝手に変更しダークを選んだ全員に
連絡をしていないみたいだし内覧時に気付いた人は怒ると思います。
それ以外は問題になる事は無いと思いますけど。。。
298: 入居予定さん 
[2010-05-13 23:44:07]
290さん

フロアコーティングですが、契約の業者さんのものは高かったので見送りました。

うちはネットで見たところで(以前書き込みでどなたかが紹介してくれたのですが)
見積もりを依頼しまして、良さそうでしたのでこちらにお願いしようと考えています。

私もピカピカのコーティングは嫌でしたので相談したところ調整できますとの返事をいただけました。

やはり永く住む事を考えると、多少お金がかかっても初めが肝心!?かなと(笑)傷を防ぐのと、
水廻りは重要と考えてます。

299: 契約済みさん 
[2010-05-14 07:47:05]
>291です。

基本的にアトランティスは全て高いですね。
オプション家具とレンジフィルター以外は他でお願する事にしました。

水廻りコーティングはお願いするんですが
フロアコーティングに迷っています。

今日光沢控えめのフローリングのサンプルが届くんで
見てから検討します。

ところで他のオプション業者やエアコン屋さんに施工して貰う日って
管理会社に工事の連絡をした方が良いんでしょうか?
それとも引渡後だから連絡は不要なんでしょうか?

駐車場は自分の所を貸す予定なんですが
搬入とか他の引越しの方とバッティングしないか気になったんですが
他の方はとうなさいますか?
300: 匿名 
[2010-05-14 08:55:00]
あと、残り五戸になりましたね。
早く完売になることを願います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる