株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-10 12:55:48
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはプレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。



所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅より徒歩11分
    相模鉄道「天王町」駅徒歩9分、「西横浜」駅徒歩10分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション(http://www.pressance.co.jp/)
施工会社:大豊建設株式会社(http://www.daiho.co.jp/)
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社(http://www.glob-com.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-30 10:40:25

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO

501: 入居済みさん 
[2010-07-19 22:26:54]
開錠時間指定で開錠時は管理人さんが張り付きチェックとかも有り得そうですね。

一番良いと思うのは住人同士でチェックすれば良さそうですが。。

とりあえず、
管理人さんにごみ出しに関する注意書きを全戸に配ってもらうことでしょうか。
趣向を凝らして何度かやっていけば判ってくれる人もいると思います。
502: 入居済みさん 
[2010-07-19 23:06:23]
住民同士で見張るとか住みにくくなるような事言うのやめましょうよ・・・・。

町内会にも入ってないのだから
マンションの良いところ活かして住みやすい環境にしたいものです。

せっかく専用ゴミ置き場があるのだから、それを活かしてきれいに区分けして、24Hゴミ出しOK
になれば皆さんうれしいのでは?

甘くする以上部屋番号を記載するなどのルールも必要になってくると思いますがね。
503: 住人 
[2010-07-20 00:27:47]
24時間ゴミ出しOKは助かりますね。でも生ゴミを含む燃やすゴミは収集日のみに限定してもらいたいけど…
住人同士の監視は犯人探しみたいで嫌な気分だけど、集合住宅ですから誰に見られても不思議ではないですよね。

住民総会で私はタバコ・ゴミの件を話し合いたいです。

504: 入居済みさん 
[2010-07-20 07:45:06]

総会、総会と言いますが
これだけの世帯数で集まる場所は有るのでしょうか?
全世帯参加したとしても180人はいるんですよね?

それが気になります…

シャトルバスの横浜駅直行の件で
個人的には大賛成ですが
普段、横浜方面に行かない人にとっては
全然メリットの無い話になるので厳しいかと思います。

505: 住民 
[2010-07-20 08:00:55]
個人的には、土曜日の本数を日曜日なみに減らす代わりに、土日のみ横浜駅も廻って欲しいなぁと思います。
506: マンション住民さん 
[2010-07-20 08:08:23]
住民総会は一般的に、理事に選ばれた人たちが代表的に議論する場なので、
2階にあるコミュニティルームで十分だと思いますよ。

理事には、立候補して決めるマンションもありますが、
このマンションのモデルルームで営業さんに聞いたときは、
おそらく抽選で決めるんじゃないでしょうか、とおっしゃっていました。

議論は代表者のみですが、意見書、アンケート、多数決などの形で、
ちゃんと他住民の意見も反映されると思いますよ。
507: 匿名 
[2010-07-20 09:16:45]
私も住民同士で見張りあうなんて嫌だなぁ。
寮や社宅じゃないんだから・・・
一応皆さんプライベートスペースを高いお金出して購入してることだし、そんなに縛ったら窮屈ですよ。

戸建てだって、庭先からタバコの煙が臭うことも あると思います。
でも、それをお隣りさんに止めてくれっていえるのでしょうか。

ゴミも同様。

マンションだからといって、いちいち規律を厳しくするなんてナンセンスだと感じます。

私はゴミも分別頑張ってるし、タバコも吸わない立場で敢えて言いたいですが、

他人の家のことにそこまで干渉したくないし、してほしくないですね。
508: 入居済みさん 
[2010-07-20 10:03:05]
ゴミはルールを厳しくしないとダメそうじゃない?
キチンとされていない人も多い事ですし。

その人たちのために管理費から粗大ゴミ代出すのもあほらしいし。

分別をきちんとしていないと清掃車もそのうち、
ゴミ持って行ってくれなくなったらどうする?

多少厳しくしないとダメみたいじゃない?
カメラつければ解決するのでは?
509: 住人 
[2010-07-20 15:22:25]
ゴミは戸建ての方のほうが厳しく大変だと思いますよ。それこそ見張られてるといいますか…きちんと分別できてないと当番の人が中身をあけて個人を特定できるもの(手紙など名前の入っているもの)を探して、本人の家に持って行って分別し直してもらったり(私が以前住んでいた地区はそうでした・横浜市内ですよ)
タバコは戸建てと比べることがナンセンスではないですかね。ここはあくまで分譲マンションでベランダは喫煙禁止という規約がありますから。その規約を含めてこのマンションを購入したので…

510: 契約済みさん 
[2010-07-20 19:45:45]
回収されてないゴミをみると、ゴミ当番の方(持ち回り制)が、
袋の中をチェックして名前を特定して持ってくる、戸建て住まいの実家のエリアがそうですよ。

24時間ゴミ捨て。
今のうちのマンションのゴミ捨て状況を考えると
ゴミ置き場が日々ゴミ山かつ異臭を放ちそうなことになりそうですね。

タバコの件。
509さんおっしゃるように、戸建て比べるのはどうかと・・・。
戸建てには「庭やベランダでタバコを吸ってはいけない」というルールが
そもそもないのですから。


今のところ、マンションの規約で特に厳しいと思うことはありません。
511: 匿名 
[2010-07-20 21:40:30]
十人十色。
それがマンション。
512: 入居済みさん 
[2010-07-20 22:01:15]
十人十色は解るが規約は守るもの。
それを同意して契約してる訳だから
各個人が認識を高めないとなりませんね。
513: 入居済みさん 
[2010-07-20 22:13:52]
ゴミの種別に関係なく、24hゴミが出せる環境を希望します。大賛成!!

バスですが、どうせガラガラで運航してるなら多少本数減っても内容の濃い運航をにした方が良いと思います。
(皆さんのお金で運営してる以上、乗車率を上げるルートを選考するのが道理だと思います)横浜駅東口行きを熱望します。

強硬派の方が少数いるみたいですけど、戦時中の隣組でもあるまいしなんか不愉快です。
514: 入居済みさん 
[2010-07-20 23:15:11]
規約変えるのって4分の3以上ですよね。
かなり無理な気がしますが。。。
515: 契約済みさん 
[2010-07-20 23:40:20]
まずは管理会社を変えよう。あの会社はホントダメです。
516: 匿名 
[2010-07-20 23:59:13]
管理会社、本当に本当にダメですね…デベが関西系でもここは関東・管理会社は関東の会社にしてもらいたかった。

関東の管理会社と勝手が違うからてこずっている印象。

とにかくやることがものすごく遅い!

依頼した件は簡単な用件なのにすでに3週間も経っている。その間放置・状況も報告無し!

明日あたり連絡してみるか…

517: 住民R 
[2010-07-21 00:10:29]
管理会社やはりみなさん良い印象は無いみたいですね
私も抽選会の時から拍子抜けでしたし
"関西の会社だからまだ慣れない"とか住民からしたらどうでもいいことですし

マンション名といいもっとこの地域に馴染んだ住みやすいマンションにしていきたいですね
518: 匿名 
[2010-07-21 07:29:48]
都内及び川崎の分譲マンションに住んだことがありますが、普通に24時間ゴミ出しオッケーでした。(また横浜市は厳しいので!って言われそうですが・・・)こちらのマンション買うときも、24時間出していいっていわれたんだけどなぁ。

他のマンションができてなんでここは駄目なの?

分別しっかりしても駄目なのかな。

それなりの分譲マンションに住んだことがある方なら、きっとびっくりしたはず。
519: 入居済みさん 
[2010-07-21 07:52:52]
私も営業に24Hゴミ出しOK言われました。それに最近のマンションは24Hゴミ出しが当たり前だと思っていたので、とてもがっかりしてます。
520: 入居済みさん 
[2010-07-21 08:03:06]
私は24H OKとは聞いてませんし、重要事項にも書かれてませんし…営業トークだったんじゃないでしょうか?
分別をきちんとする・粗大ゴミはシールちゃんと張るがされるなら24Hなると助かりますね。
でも生ゴミ、プラゴミは当日がいいと思う
部屋の中央に山が出来るぐらい出るのですから、常にそうなってるのもどうかと。
521: 契約済みさん 
[2010-07-21 08:17:23]
営業さんは24HOKと言ってました。
でも、今は曜日指定でいいと思います。

うちも依然住んでいたところ(23区・川崎)は、
24HOKのところもありましたが、それは回収日が横浜より断然多かったし
回収されないで残ることもほぼなかったからです。

東京も厳しいとはいえ、専用袋を自分で購入するためか、
回収はほとんどしてくれてましたよ。
逆に残ってカラスの餌になるのが困ったんでしょうね。
川崎は何でもありですね。ゆるすぎます。


うちのマンションの皆さんが分別をしっかりしているのなら24Hもありでしょうが
今の現状(マナー)を見ると、かなり無理だと思います。

522: 匿名 
[2010-07-21 09:10:31]
ここの戸数より断然多いマンションに住んだことがありますが、24時間ゴミ出し可でした。
別に規約とか重要事項にも何も書いてませんでしたが。

大体ここが24時間出しちゃ駄目って誰がいい始めたんでしょうね。
どこかに書いてあるんでしょうか?

ちなみに生ゴミは臭うので、大きい専用BOXに入れていました。

523: 匿名さん 
[2010-07-21 09:44:23]
ゴミ収集所の大きさとか管理方法などを横浜市がチェックして24時間ゴミ出しOKにするか指示してるとか聞いたことある。
524: 契約済みさん 
[2010-07-21 10:28:54]
話は変りますが、
皆さんの部屋には羽アリ(黒)は出ますか?

525: 匿名 
[2010-07-21 10:43:55]
524さん
先日うちに一匹出ましたよ。
一瞬、ゴキブリかと思いましたが…羽アリだったんですね。
526: 匿名 
[2010-07-21 10:57:01]
羽蟻いました。
元々山だからか虫が多いですよね。
自然を身近に感じます。
527: 匿名 
[2010-07-21 11:01:05]
コバエはいますよ〜。コバエほいほい買おうかな。

ゴキブリはまだ出てないです。まだ、ね…

528: 住民さんD 
[2010-07-21 12:19:11]
正直、私も現在の管理会社は全然駄目だとあきれるばっかりです。
駐車場の抽選もそうでしたし、その後色々対応もしっかりしてなくて、
プレサンスに二度とこの管理会社を使わない方がいいよ!と
言いたいぐらいこの管理会社を変えたいです。
529: マンション住民さん 
[2010-07-21 12:23:09]
羽アリいますよー!!うちのベランダには大量にいます。一階だからかな?

マンション名を変えたいという意見も分からなくもないですが、
名前を変えてしまったら、バスやエントランスのネームプレート、その他備品の名前も変更せねばならず、
いろいろ費用がかかってしまうのではないかな?と懸念しております。
もちろんそれらは管理費から捻出されるでしょうから。
530: 入居済みさん 
[2010-07-21 12:23:41]

うちは2階です。

コバエは出ませんが入居5日くらいでゴッキーでました。
大きさが結構大きかったので外部から侵入したんだと思います。

玄関や窓の隙間から簡単に入ってくるんで
防ぎようが無いと思いますが…

ゴキジェットがあって良かったです。
531: 入居済みさん 
[2010-07-21 14:12:49]
ゴキブリは引越しの荷物にくっついてきた可能性も大いにあります。
そうすると、結構手遅れかも。
勘弁してほしい・・
532: 入居済みさん 
[2010-07-21 15:00:09]
前にもゴキちゃんが引越しの時に付いてくると
書いて有りましたが、まず無いでしょう。

奴等は飛びますので洗濯物とかにも付いていて
知らないで取り込んだ場合、どうなりますかね?

周りの古い家とかからやってくるのも
可能性としては高いと思います。

私はゴキより羽蟻の方が困ります。
内階段の所とか凄い居るし
管理人さん掃除してくれないんですけど…
533: 入居済みさん 
[2010-07-21 15:20:00]
皆さん24時間換気してますか?
24時間換気して吸気口開けていれば空気は流れますので
羽蟻等は入って来ないと思いますよ。
534: 入居済みさん 
[2010-07-21 15:21:49]
古い家=ゴキブリがいる、って発想はいかがなものかと。
ゴミの分別ができない新築マンションの方が余程ゴキブリを大量生産してるのでは。
ってな訳でみなさんしっかり分別しましょーね!
535: 住民さんD 
[2010-07-21 15:50:41]
532さんが書いてあった
「内階段の所とか凄い居るし
管理人さん掃除してくれないんですけど…」という話から思い出しましたが、
共用部分について、結構汚れてるところもあっちこっちある気がしますが、
管理会社の方は掃除してくれないでしょうか?
この辺についてもちゃんと話し合って決めたいですよね!
資産価値のためでも、やっぱりきれいに保ちたいですが・・・
536: 入居済みさん 
[2010-07-21 17:27:16]
うちは玄関の隅に羽蟻がよく死んでます。 部屋には入ってきません。

5階のせいか網戸をしなくても蚊は全く入ってきません。これには喜んでます^^

ただハエがたまに入ってくるので網戸はしないとだめです


管理会社は特に何も頼まないので最初からなくても良いくらいです。どうせ人件費掛かるならゴミの管理と

共用部の掃除をしてくれる人がいれば十分です。

コンシェルジュの女性必要だと皆さん思いますか? いつ通っても中で寛いでいるぽいし。

あんなのにお金払いたくありません。

537: 匿名 
[2010-07-21 18:52:23]
確かにコンシェルジュはいらないかも…

いつ行っても裏で休んでいるっぽいし、休憩時間もしっかりとってるし…

コンシェルジュが共用部分の清掃もすればいいのにね…

538: 匿名 
[2010-07-21 19:13:31]
掃除、人任せにばっかせずに、気づいた方が自分でやれば良いと思います。
539: 住民さん 
[2010-07-22 01:08:02]
契約時から思ってましたがやっぱりコンシェルジュの必要性は感じません。
みんなの大事な管理費は大切に使いましょう~!
540: 入居済みさん 
[2010-07-22 02:30:27]
共用部の養生っていつまであるのでしょうか?
確か一斉入居って先週末までだったと思うのですが。。。
この辺りも管理会社のマネジメントでしょうか?
541: マンション住民さん 
[2010-07-22 08:26:23]
おはようございます。
コンシェルジュは、クリーニングを出したり、宅急便を出したり、お客様用駐車場を予約したり、備品(台車や脚立)を貸してもらったり、なにげに利用させてもらっています。
ポスト代わりに普通郵便物を預かってくれて郵便やさんに渡してくれるとか、10円払ってでもいいのでコピーをさせてもらえるとか、そういうこともしてくれるととても助かるのにな、と思っております。
542: 住民さんA 
[2010-07-22 13:31:06]
2階にある集会室の隣に、ソファとテープルなどを設置されてある場所があるですよね!
実は、この前主人とあそこまでブラブラしに行ったら、
誰も居ないのに、クーラーがつけっぱなしのを気づいて止めました。
もったいないなぁ~と思って・・・
だって、電気代なども私たちの管理費から引かれるでしょう。


今日たまたま通ったら、また同じ状況ですよ。
誰も居ないのに、クーラーがつけっぱなしで、しかも、冷えちゃうぐらいに・・・
何とかしたいですね。

共用施設なので、普段住民たちがあそこで寛ぐ時はクーラーをつけても全然いいと思いますが、
誰も居ないとき、せめて止めて欲しいんですね!
543: 入居済みさん 
[2010-07-22 17:23:55]
私もそれ気になっていました。コンシェルジュがいるロービー誰もいないのにクーラーガンガンな時よくあるんですよ。

等のコンシェルジュは更に奥でクーラーガンガンぽいし、勘弁して欲しいですね。

私の行ってる会社でもなるべくクーラーを掛けないように努力してますが、管理会社は自分たちで払う意識が

ないからお構いなしなんですね。

私たちがお金を払う以上、必要最低限の電気代以上は管理会社に請求したいです。

もし個別に請求ができないのであれば、照明以外のブレーカーを全**とし封印してしましまう位の権力は

住人にはないのでしょうか?
544: 契約済みさん 
[2010-07-22 19:01:55]
電気代はかなりかかるので、
管理費削減のため、節電するマンションもあるそうですね。


例えば、共用廊下の明かりを間引きするとかだそうです。
あと、玄関フロアのクーラーは入れないというのも
あるみたいですよ。


知人とかの話によると、
管理費って最初シミュレーションを渡された通りにはいかず
結局、当初よりも途中からの上げ幅が大きかったり、
数年度単位で
「今、いくら足りないので、一括で振り込んでください」って
案内がくるってこと意外とあるそうですね。


我が家は、管理費は予想よりも上がるものだと踏まえたうえで
余裕あるローンを組みましたが・・・。
545: マンション住民さん 
[2010-07-22 20:30:50]
管理費より修繕費の上がり具合がすごいですよね。
あの急上昇具合といったら。。。

駐車場も空いているし、もっと上がりそうな気がしますよね。


ところで皆さん意見がすごい出ていますが、
理事に立候補したりするんでしょうか?
546: 住人 
[2010-07-22 21:04:43]
駐車場空いてますよね…修繕計画が心配ですね。

良い管理会社を皆さんで選ぶ、または管理会社に節約して頂く方法を考えてもらう…今から備えましょう!
547: 契約済みさん 
[2010-07-22 22:02:35]
544です。


すみません。
途中で追加一括払いの恐れがあるのは、管理費ではなく修繕費でした。
普通に、当初には聞いてなかったのに、
10万単位で請求がくるとかってあるみたいですね。


管理費、有効的に使いたいですね。
548: 契約済みさん 
[2010-07-22 23:20:51]
グローバルさんに計画的な修繕計画ができるとは到底思えません。
また、「上に報告して対応します。」しか言えないコンシェルジュなら不要だと思います。
(コンシェルジュさんには罪はないとは思いますが…)
決定権があり、責任の取れる人を管理人で一人置けば済む話で、管理費ムダ多すぎです。
未だに管理組合の話も何も報告ないし、管理会社即刻変更を希望です。
不安すぎます。
549: 住民さんA 
[2010-07-22 23:29:58]
電気代の話をしますと、また一つの話を思い出しました。
あのう・・・自転車置き場の照明も何だがずっとつけてるままだと気がしますが、
そんなに長時間つける必要あるでしょうかな~!?と考えますね・・・
550: 住人 
[2010-07-22 23:46:58]
自転車置き場は防犯上暗くはしないんだと思います。
自転車置き場ですが、平置と二段式の料金の差が少な過ぎじゃないですか?しかも屋内と屋外の料金が同じなんて???

さらには自転車に貼らなきゃならないシールも有料!初回も!あの管理会社、どういうつもりなんだろ?

今は大手の管理会社も顧客獲得に必死の時代ですよ。
管理のプロならそれに見合う仕事をしていただかないと、大事なお金を払いたくないですね。

551: 住民さんB 
[2010-07-22 23:50:33]
548さんの話を同感しますし、大賛成です!!

正直、引渡から既に一ヶ月も経ったのに、

いつになったら、管理組合の話を住民たちに報告するでしょうとずっと待ってますが・・・

始まったばっかりなのに、無駄使い等はもう既にこんなに多いのは、

正直これからは安心して任せることはできません。

安心できる暮らしのために、皆さんと一団結して何とかしたいですね。
552: 住民 
[2010-07-27 00:15:01]
皆さん、ポストの横にある掲示板をご覧になりましたか?
内容→一階の専用庭に吸い殻が落ちているという苦情がありました・ベランダで喫煙されましたら火を消してから室内にて処分して下さい。
です。

おかしくないですかね?

一ヶ月前にコンシェルジュに確認したら『管理規約を確認いたしました。こちらのマンションはベランダ・テラス・ルーフバルコニー・専用庭は共用部分につき禁煙及び火気厳禁でございます』
との返答でした。

管理会社は規約を把握していないのか?・もしくは把握しているがベランダ喫煙の苦情を再三言っているにも関わらず無視し続けている?
のでしょうか?

いずれにしろまともな管理会社ではないですね。

私としては管理会社としての仕事をしていないのなら、報酬を支払いたくないです。

553: 住民 
[2010-07-27 00:21:44]
もう一つ掲示板から
明日は緊急農薬散布につき洗濯物等は干さないでとのことです。

緊急なら全ての世帯のポストにお知らせを入れたら良いのに…
554: 住民 
[2010-07-27 00:34:16]
西側エレベーターの設定に問題あり。開閉速度が遅く深夜までブザーが響き渡っている。当当然管理会社は気付いている筈。メーカーにに言えば、直るのに。。。
555: 匿名 
[2010-07-27 01:01:45]
あの管理会社ですから、気がついてないのかもしれませんよ…こんなに対応が悪い管理会社は初めてで驚いています。

今後が心配です。

556: 入居済みさん 
[2010-07-27 02:18:30]
明日農薬散布するんですか?
情報ありがとうございます

郵便取りに行くの面倒なときは寄らずに帰るときもあるので、見た目が悪くなるかもしれないですが、掲示板はロビー内にしてほしいです
受付の横の壁とかなら目を通して帰る確率UPのはず
557: マンション住民さん 
[2010-07-27 07:16:12]
昨日連絡(しかも掲示板)で今日散布はひどすぎますね。
ベランダ喫煙の対応もひどすぎます。

これは本社に苦情を入れますか。
558: 入居済みさん 
[2010-07-27 08:44:42]

ここって管理人いないんですかね?
掃除が全くされていないです。
駐輪場側の内階段もずっと汚いし
サブエントランスの所も汚いです。

コンシェルの人数減らして掃除してくれる人を
増やした方がマンションの為にも良いと思いませんか?
559: 住民 
[2010-07-27 10:58:12]
管理会社がしっかりしていれば、私的には最高のマンションなのに…
560: 匿名 
[2010-07-27 12:25:40]
農薬散布の件はもう少し前から西側エレベーターには掲示されていましたよ。
561: 匿名 
[2010-07-27 12:29:28]
グ●ーバルさんは他のマンションでも評判最悪みたいですね。管理会社、早めに乗り換えてマンションを守りたいですね!

知人の住んでいるマンションは管理会社の変更で年間200万節約・管理費も一世帯あたり平均5000円下がり、さらに大規模修繕用の集金も不要になったそうです。
無駄な出費は極力避けたいですよね、皆さんで真剣に検討しませんか?

562: 入居済みさん 
[2010-07-27 12:34:54]
農薬散布とはどの辺りですか?
サブエントランス付近には何も告知無かったような…

全然分からないので情報提供願います。
563: 入居済みさん 
[2010-07-27 13:31:44]
結局散布はしたんでしょうか??
掲示板の紙には1F共用部の植栽が対象となっていたので、てっきり全体するのかと思っていましたが
結果も報告してほしいですね
どこが管理しようとも、管理に対して住民の組合がきちんと監視する必要もありますね、きっと
564: 匿名 
[2010-07-27 16:02:52]
一階に住む者です。農薬散布、わが家の前はやっていませんでしたよ。

せっかく洗濯物干さないようにしたのに、何日かに分けて行うんですかね?

565: マンション住民さん 
[2010-07-27 16:11:47]
今日やってましたよ、農薬散布。掲示板は見たものの、すっかり忘れていました。
あわてて洗濯物を取り込みました。

ところでみなさん、植栽花壇の雑草気になりませんか?
自分ちの玄関の前あたりや駐車場周りなど、気づいたときに個人的に雑草抜きをしているのですが、
マンションも広い上、どうしても手の届かないところもあります。

管理会社に聞くと、雑草抜きは現在検討中とのことでした。
植栽管理の一環として管理計画に入っていなかったのかと思うと、とても残念でした。

雑草は見た目が悪いだけではなく、せっかくの植栽の根腐れの原因にもなるので、
されど雑草、是非管理を施してもらいたいです。
566: 契約済みさん 
[2010-07-27 16:26:07]
今日昼ごろ外を歩いていたら、
ゴミ捨て場の係りのおじさまが、外周を掃き掃除されてましたよ。

タバコですが、一番問題なのは、管理人ではく、タバコを吸った人だと思います。
外にポイ捨てなんて、最低です。
仮に、人がいてあたったらどうするつもりなんでしょう。


管理会社の変更は、一度様子を見てからでもいいのではないでしょうか?
前に営業さんが入居後6ヶ月したら、総会が開催されます、みたいなことを言ってたので
その時に、問題点を出し、改善をしてもらう。
改善が難しいようでしたらその時に変えるというのでも。

どこの管理会社もいいところ悪いところあると思うので、
情報収集はしておいたほうがよさそうですが。


しかしながら、管理会社の変更も、誰が新しい管理会社と交渉するとか
いろいろ面倒そうですね。
567: 匿名 
[2010-07-27 20:17:43]
管理会社に直接クレーム出したひといます?
すでにいるなら控えようかと思いますが。
568: 匿名 
[2010-07-27 21:40:57]
管理会社ですが、4社くらいにプレゼンしてもらって一番条件の良い会社を選びたいですね。

依頼するまえに住民総会などで管理規約変更も含め、皆さんでよく話し合いたいですね〜。

変更はわりと簡単にできるみたいですよ。乗り換え先の会社がかなり親身になってやってくれますから(笑)
雑草抜き位、言われなくてもやってくれるような会社を希望します。


569: 住民 
[2010-07-27 23:57:16]
554さんと同じであのブザー気になって、帰宅が遅くなるときはエレベーターの利用に躊躇します。これは西側だけなのでしょうか?
ちょっとセンサーが反応すると再び開いてしまうのとかだいぶおっとりさんな印象です。

それと2階の共有スペースで業者さんが常に休まれていたのが気になります。空き時間とかもあり疲れるのでしょうが仮眠する場所じゃないような。。
570: 住民 
[2010-07-28 00:12:37]
西側だけですね。
ドアの開閉スピードが遅いのも。
他のエレベーターと乗り比べてみて下さい。
この設定を放置できる管理会社の神経がわかりません!
571: 匿名さん 
[2010-07-28 05:21:35]
乗ってみたけどたかだか0.数秒の遅さだろw
そんなにイヤなら階段使えばぁ?
572: 匿名 
[2010-07-28 09:56:24]
エレベーターですが、先日どなたかがコンシェルジュさんに改善を依頼されたみたいですよ。
573: マンション住民さん 
[2010-07-28 14:05:57]
西側のエレベーターですが今日使ってみた所、閉まる速度が早く(他の所と同じ位)なって、ブザー音も消えていました。
574: マンション住民さん 
[2010-07-28 20:18:08]
エレベーター直ってよかったですね。
いつも「ブーブー」鳴ってて何だろうと思っていましたよ。。
575: マンション住民さん 
[2010-07-28 22:40:02]
エレベーター静かになりましたね!
すごくスピーディになったし満足です。
576: 契約済みさん 
[2010-07-29 00:14:49]
管理会社の様子見ようとか、0.数秒の差だとか、
グローバル関係者の書込みなんじゃ…

考えすぎですかね。

新管理会社プレゼン案大賛成です。

どんな会社があるのか分かりませんが、
詳しい方の情報いただけると助かりますね。

管理費無駄遣いは一刻も早くやめたいですね。
577: 入居済みさん 
[2010-07-29 02:48:16]
久しぶりにここの掲示板は拝見したらグチ・文句ばかりですね。
特に最近は管理会社の件で…。
皆さん直接管理会社orコンシェルジェに対して苦情を言っているのでしょうか??
本気で改善したいなら、各人が直接言うべきですね。
ちなみに私は何か(苦情、疑問など)あれば直接言ってます。
578: 匿名 
[2010-07-29 09:37:00]
直接言ってますよ。

コンシェルジュ→管理会社に伝えておきます。こちらでは対応できません。

管理会社→検討中です。

の繰り返し

579: 住民A 
[2010-07-29 11:27:49]
現時点では理事会の詳細なども決定してないし
しょうがないかと…。

時間が解決してくれると願うしかないですね。
580: 住民さんD 
[2010-07-29 13:06:19]
久しぶりにこの掲示板を見たら、
確かに577さんの仰った通り愚痴等ばっかり書いてありますね。
ビックリしました。
この掲示板で交流するのはとてもいいことですが、
ただ、愚痴とかありましたら、
ここで文句を書くより直接言った方がちゃんと解決できるじゃないかな~と思いますが。

ちなみに、この前も他の質問しに行きました。
でも、他の住民からそんなに話をしに来てませんよ!みたいな事を聞きました。
そりゃ解決なんかも繋がらないでしょうー
581: 匿名 
[2010-07-29 14:57:28]
みんな言い方が本人前にするとソフトすぎる。
直接言ってるうちに入ってない。

質問と苦情は相当違う

言われた本人もあれでは苦情言われてること分からない。
紙に箇条書きしてい出すしかない。

組合としてそれをやりたくでみんな待ってるんでしょ。
582: 入居済みさん 
[2010-07-29 22:55:49]
来客用の駐車場ですが、花火の開催日等混雑が予想される日は全く空きがありません。

どうせ住人用駐車スペースが空いているなら、来客用にまわして欲しいです
583: 住民さんE 
[2010-07-30 00:55:49]
問題は管理組合は一体いつ頃出来ることでしょうねー
管理会社に聞くしかないですが・・・
584: 匿名さん 
[2010-07-30 14:46:19]
>>580 クレーム言われても「そんなこと言ってるのアンタだけですよ」って返答してごまかすのってよくあることかも。回覧板みたいにして署名集めるとかどうでしょう。
585: 580 
[2010-07-30 14:57:13]
そうですね。
本当は管理組合を通して、管理会社に言うべきというか、言って欲しいんです。
ただ、管理組合が出来るまで回覧板みたいにするのも一つの手段かもしれませんね。
586: 匿名さん 
[2010-07-30 16:07:06]
管理組合もないのに誰が回覧板作って回収してどう反映させるの?
あなたが全部やるの??
587: 住民さんA 
[2010-07-31 01:03:22]
586さん>

584さんが仰った回覧板の件については、確かに誰かやることになってしまいますが、

でも、これはあくまでもこのマンションを良くしたいための一つの提案だと思います。

本当は管理組合早く成立されるのは一番ベストですけどね・・・

ちなみに、今日ちょっと雑談みたいで聞きましたが、マンションの住民はまだ集まってないので管理組合はまだ無い

みたいですよ。やっぱりみんなも待ちきれないから、何とかしたいと思ってるでしょう。



588: 匿名 
[2010-07-31 10:42:09]
先日、二階のソファー等、置いてあるところに行ったらエアコンつけっぱなし しかも19℃で… 思わず消してしまいました

いつからいつまでついているのかわかりませんが、結構な電気代がかかってしまいますよね
このままだと、管理費が足りないから上げますと言われそう。

無駄なものは省いて、みんなの管理費、有効に使っていきたいですね
589: 契約済みさん 
[2010-07-31 11:57:07]
管理組合がいつ発足するか知ってる人いませんか?
590: マンション住民さん 
[2010-07-31 14:27:12]
引渡しから6ヵ月後だそうですので12月かなぁ
591: プレサンス大好き 
[2010-07-31 15:35:34]
初めまして!初めて書き込みします。

入居して1ヶ月ちょっとが過ぎました。初めてのマンション購入でうれしく快適に生活しています。

昨日池の上公園の盆踊りを見に行ってきました。子供も多くすごくにぎわっていました。よい地域に住めてうれしいなと思っています。今日も盆踊りがあるようですので、是非皆さんも行ってみてください。

生活しているといろいろと改善できると思うところが感じられます。私もローンを組んで購入しているので、管理費等の値上がり等不安なことがたくさんあります。早く管理組合などが立ち上がって話し合いしていきたいですね!

それから、せっかく住むのでよい仲間を増やして楽しく住みたいたいものです。

ゴミ問題、節電のこと、お掃除のこと、シャトルバスのこと、みんなが全部のことで満足はいかないと思いますが、話し合いをして決めていくことが良い方法ですよね!

集団生活ですから、約束は守るのは大原則。あとは少しの我慢も必要ですよね。譲り合ってよい関係を作っていきたいと思います。

今日は、これから日産スタジアムで横浜マリノスを応援してきます!!

明日は、みなとみらいの花火楽しみです。

みなさんこれからよろしくお願いします。
592: 契約済みさん 
[2010-08-01 01:56:09]
盆踊り良かったですね!
いい町です。

ところで何で最近ゴミ捨て場の扉、
内側からもカギが必要に変更になったんでしょうか?

面倒なんですが、何を狙った改善?
593: 匿名 
[2010-08-01 06:14:40]
私も知らなくてカン等だったので鍵を持っていかなかったら開かなくて!
ゴミを持ち帰り、鍵を持ってまた捨てに行きました!

変わったのなら変わったで教えていただきたかった…。
ポストのところの掲示板もなんか見にくいし…。
594: 住民 
[2010-08-01 10:01:07]
規則を勝手に変えるのであれば、きちんと理由も書くべきですね。賃貸マンションを管理している訳ではないので…
595: 住人 
[2010-08-01 16:17:49]
結構前から鍵かかってたので、そういうもんかと思ってました。

海外のコンドミニアムとかと一緒ですね。
596: 契約済みさん 
[2010-08-01 17:55:16]
ゴミ置き場の鍵の件。

入居時から鍵がかかってましたよね。

鍵を持って出入りしてくださいと
どっかで見たような・・・。
597: 住人 
[2010-08-01 23:15:58]
ゴミ置き場の鍵ですが、一週間くらいまえまでは内側からは施錠されていなかったですよね。

正直両手が塞がってると面倒です。

さて今日ですが、犬のフンか肥料みたいな匂いがしていませんでした?

まるで養豚場のような匂いで辛かったです。

598: 入居済みさん 
[2010-08-01 23:16:10]
先日ゴミ置き場で業者が作業してました、それだったんですね。 簡単な設定の変更とかでないですよ。

鍵屋が汗だくで丸1日仕事してましたから、それなりの人件費発生してます。

私たちが払うのですか?

なんの説明もなく使い辛くされて、金まで修繕費から引かれるのでしょうか?

この管理会社もう我慢なりませんね。
599: 匿名 
[2010-08-02 03:19:15]
鍵は前から掛かってたよ。

あの業者はエレベーターを直してたの。

私クレームは結構管理会社に直接言ってますが割りとすぐに対応してくれて今のところ全部改善されてます。

皆さんちゃんと言ってますか~?
600: 匿名 
[2010-08-02 08:15:14]
鍵は前から掛かっていないよ。あなた大丈夫?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる