株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-10 12:55:48
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはプレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。



所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅より徒歩11分
    相模鉄道「天王町」駅徒歩9分、「西横浜」駅徒歩10分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション(http://www.pressance.co.jp/)
施工会社:大豊建設株式会社(http://www.daiho.co.jp/)
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社(http://www.glob-com.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-30 10:40:25

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO

No.101  
by 契約済みさん 2009-12-01 12:27:50
私はマンションの価格が下がったとしても
毎月の管理費が下がる方が経済的にも良いです。
コンシェルジェも余り仕事がなかったら不要かと…
No.102  
by 契約済みさん 2009-12-04 12:59:05

コンシェルジェって、管理人さん?
管理人さんはいないと、ゴミ置き場の清掃はじめとする建物内のお掃除系はじめとし、
もろもろのマンションのメンテナンスをやってくれる人がいない、ということに
なってしまい、自分達でやっていかなくてはならないので、コンシェルジェ=管理人さん
であれば、必須です。

そうじゃなくて、ただ宅急便やクリーニングの取次ぎ係であれば、不要かもしれません。
どなたか、確認した方いらっしゃいますかー?

No.103  
by 契約済みさん 2009-12-04 17:21:52

管理人
ゴミ置き場の清掃or建物内の掃除等

コンシェルジェ
宅急便やクリーニングの取次ぎ係等
No.104  
by 契約済み 2009-12-04 23:17:38
>コンシェルジェ
>宅急便やクリーニングの取次ぎ係等

それだけなら不要と感じます。

新聞を玄関まで届けてくれるなら有難い。
集合郵便受ではなく、各戸玄関まで・・・。

コンシェルジェじゃなくても、管理組合の
契約業者(新聞配達)なら、
玄関までの配達が可能になるのかな。
No.105  
by 契約済みさん 2009-12-07 18:18:49
コンシェルジュもバスも最初から必要なものなのか謎ですよね。

営業の方に聞いたところ、
「継続するか否かは区分所有者で決めればよいのです。ただし、これが魅力であるとおしゃっている購入者もいらっしゃいますよ。」とのことでした。
個人的には私は費用見合いで考えると不要であると思います。
No.106  
by 契約済みさん 2009-12-07 20:11:38
きっと実際に住み初めてから分かることも色々ありますよね。

私は、バスもコンシェルジュも半年は契約が決まっているようですし、どのように有効活用し始めようか楽しみです。


あとは後日皆さんで管理組合の話し合いで決められるといいですね。

でも続けるメリットと管理費が一体どれほど安くなるかの兼ね合いは、個人の価値観の違いもあり難しいですよね・・・
コンシェルジュがいなくなったら、あの入り口のスペースはどうなるんだろう?とか・・・

そういえば、オプション会の日程の案内が来ていましたね。
久しぶりにモデルルームに行ってみようかな。

No.107  
by 契約済みさん 2009-12-08 12:57:29
そうですねー。
少なくとも購入段階ではこれらの条件に納得してサインしているわけなので、
あとは住みはじめてからの課題ですねー。確かに、それらがメリットで購入決めた方もいるでしょうから。
まず手はじめは、いかに効率的に利用できるか、住民側の工夫から始めることですねー。

コンシェルジェと管理人さん、ちょっと聞いてみますよ。
ちなみに今住んでいるところは、コンシェルジェ的(宅配便取次ぎ)=管理人(理事会のアレンジなども含む)
で、一名が通いで出勤され、お掃除などはその人の下でお掃除専門の方が複数名いるしくみです。
この場合はとても重宝ですよ。
なので、私てっきり、コンシェルジェ=管理人と思っていた次第でした。






No.108  
by 契約済みさん 2009-12-22 00:05:08
仕事でオプション会に行けませんでした。

どなたか行かれましたか?
No.109  
by 契約済みさん 2009-12-22 17:38:53
オプション会行きました。トイレや風呂、廊下のコーティングを勧められましたが、何でこんなに高いのと
思うものばかりでした。
No.110  
by 契約済みさん 2009-12-22 18:54:25
そうなんですか・・・。

我が家も都合により、オプション会にはいけなかったです。

食器棚のオプション購入を考えておりますが、
冊子に載っていた金額より高いのでしょうか?


コーティングは、すんごくメンドイですが
自分でコーティング剤を購入し
引越し前にやってしまおうと思ってます。

確かに頼むと高そうでしたものね。
No.111  
by 契約済みさん 2009-12-23 00:43:04
私も自分でコーティングしたいと思うのですが、お勧めのメーカーや商品名ありましたら御教授いただけないでしょうか? フローリングは良いとして、人工大理石のローカと便器の中のコーティング剤を探してます。

よろしくお願いします

No.112  
by 契約済みさん 2009-12-23 22:24:26
コーティング剤ですが、
ネット情報によると、石専用の物は高いので
車用のワックス・コーティング剤を使う方も多いようですね。

車種によって、違いがあるのかは分かりませんが、
(たぶんないとは思いますけど・・・)
おそらくディーラーさんに聞けば
ご説明いただけるのではないでしょうか?

当方もなじみディーラ-さんに話す機会があれば
聞いてみますね。

あと、どなたか、マンションの
便座の形をご存知の方いらっしゃいませんか?
U字型とかO型とか、どれでしょうか・・・!?

我が家は引越しが多かったので、
いろいろ便座カバーがあるのですが、
年末の大掃除にある程度整理しようかと思いまして・・・。

万が一ご存知の方がいらっしゃたら何卒教えてください。
No.113  
by 契約済みさん 2009-12-24 08:22:26

確か便座はO型ですよ。

基本オプションは高額設定で
施主のおこずかい稼ぎ的な計画なんで
どうしても気に入った物が有ればやればいいと思いますが
他で済ませれるのであれば自力で頑張った方が良いと思います。

人件費+経費が乗るんで、どうしても高くなりますよ。

新築マンションでもフロアコーティングを
やる方は最近余りいませんよ。

私も迷ってますが本格的にはやらず
市販の物で済ませると思います。
No.114  
by 契約済みさん 2009-12-25 13:23:40
便座情報ありがとうございます。

他のマンションのコミュニティーを見ていると
大人数が一つの場所で生活すると
やはりいろいろ問題があるようですね。

特にどのマンションでも見受けられるのが
「路駐」と「共用部分の破損」でした。

しかも路駐はそのマンションの住人が
機械式か何かで車の出し入れがメンドイのか
道端においてしまうというのが結構多いみたいです。

管理人(コンシェルジュ)がいると
車のナンバーからその方を判明して注意いただけるようですね。
確かに住人どおしだと
いいずらい部分もあるでしょうからね。

知人が管理人がいないマンションで
理事をやってるそうですが
マンションの住人どおしの苦情に必ず立ち合わされるので
すんごく気が重いそうです。

そういった面を考えると、
管理人さんがいると便利かもしれませんね。
No.115  
by 入居予定者 2009-12-27 14:54:20
今日現地を見に行ったら、仮囲いの一部が外れ、白く綺麗な外壁が顔を出していました!
工事看板によると、30日頃にはもう少し顔を広げるようですね。
No.116  
by 契約済みさん 2009-12-30 11:47:38
もう外壁が見えるのですか。
私は遠方のため、頻繁には見れないのでレポート助かります。
楽しみですね。

ところで、どなたかモデルルームで
玄関の表札スペースのサイズを測ったという方、
いらっしゃいませんか・・・?
No.117  
by 入居予定さん 2009-12-30 13:19:05
今朝外観の写真を撮ってみました♪
仮囲いが外れているのは中庭向きの棟です。
No.118  
by 入居予定さん 2009-12-30 13:20:17
正面はこんな感じです♪
No.119  
by 入居予定さん 2009-12-30 13:23:39
斜めから見るとこんな感じです。
エントランス棟の仮囲いが外れるのが楽しみですね♪
No.120  
by 契約済みさん 2009-12-30 14:40:05
お写真ありがとうございます!

すごいです!こんなにできあがっているんですね。
モデルルームの模型通りです。

現地に足を運ぶのが楽しみです。
ありがとうございました!
No.121  
by 契約済みさん 2009-12-31 19:42:45

オプション頼んだんですが
今日、売主では無く建築会社から見積、注文書、注文請書、請求書が届きました。

オプションってゼネコンと契約でしたっけ?
覚えている方いたら教えて下さい。

しかも1/18までに一括で支払いしなきゃいけないような感じだったんだけど
連絡も何もなしでいきなり送られてきてもって感じなんですが…

とりあえず年明けに売主に連絡して聞いてみますが
他にもオプション頼んだ方で送られて来た方いますか?
No.122  
by 内覧前さん 2010-01-01 00:13:58
>121さん

申込みをしたオプションは何ですか?
差し支えなければ教えてください。

私は食洗器を申込みましたが、
請求書は届いていませんよ。



No.123  
by 契約済みさん 2010-01-01 12:25:03

今年入居される皆さま
明けましておめでとうございます。



>122さん

オプションは食洗機とガス台です。

No.124  
by 入居予定さん 2010-01-01 12:45:33
私はオプション会で注文するものはオプション業者と、オプション会前に注文するものはゼネコンと、
それぞれ直接契約になると説明を受けましたよ♪
No.125  
by 契約済みさん 2010-01-03 15:54:56
あけましておめでとうございます。

マンションだいぶ出来上がりましたね。
入居が楽しみです。

私もあまり見に行く事が出来ないので、写真で見れるととても助かります。
ありがとうございます!


私も食洗機を注文しましたが、請求書はまだきていません。
オプション会でなく契約時に注文しました。
営業さんから大豊建設から直接請求書が届くので、振り込みをするような説明を
されたと思います(11月の事なのでちょっと記憶があやしいですが。)
No.126  
by 契約済みさん 2010-01-05 07:57:21

>No.124さん

そうでしたか。
私はオプション説明会に出てないので
知りませんでした。

突然、送られてきたので。
でも一応、プレサンスに電話して聞いてみます。

ありがとうございました。

No.127  
by 契約済みさん 2010-01-06 22:55:29

私は食洗機とキッチンの天板を大理石のオプションを申し込みましたが
請求書等は何も届いていません。

あの・・・
つかぬ事で恐縮ですが契約済みの皆様へお尋ねしますが、営業の方から
年賀状はありましたでしょうか?

以前いくつかの物件をみてまわり何件か営業の方から年賀状が届いたので、
“あれっ?そういえばプレサンスの方からは年賀状ない!”と思いまして・・・

契約済みだから、もう関係ないんですかね!?

No.128  
by 契約済み 2010-01-07 06:50:08
営業担当の方からみなとみらいの眺望写真のついた年賀状が届きましたよ~。
No.129  
by 契約済みさん 2010-01-07 19:32:13

あー、うちの営業からは来てないや・・・
No.130  
by 入居予定さん 2010-01-07 19:53:33
うちも来てません~~
No.131  
by 契約済さん 2010-01-07 22:37:34
うちも来ました。同じ営業さんかもしれませんね。

車持ちの方は駐車場どうされる予定ですか?やっぱり平置きでしょうか。我が家は今ハイルーフじゃないので無理そうです。。
No.132  
by 契約済み 2010-01-08 08:27:22
坂の上から見る富士山、綺麗ですね!
No.133  
by 契約済みさん 2010-01-08 08:51:13
担当営業さんより年賀状はきました&5日に新年の挨拶の電話がありました。
営業さんで違うんですね。

契約時に新たに頂いた名刺には営業さんの役職が入っていたのですが
結構上の役職でした。
きちんとされてると役職も高いのかな・・・と勝手に思っちゃいましたが(笑)

駐車場は、車を週末しか使わないので機械式にします。
平置は楽ですが少し高いですし。

あとは、早朝や夜間、その他よく使う方には
平置を利用していただきたいのが本音です。
やはり、機械式の音や振動が気になるので・・・。


今から引越した際の挨拶用の品を何にしようか・・・とか
ワクワクしながら考えてます。
No.134  
by 契約済みさん 2010-01-08 12:28:39

駐車場はハイルーフなんで平置き希望です。
と言うか機械式では納まらないので…

値段下げたいけど下げれないのが辛いですが
基本ハイルーフ車以外は機械式だと言ってましたよ。
No.135  
by 契約済みさん 2010-01-08 12:43:03

さっきモデルに電話したら2/3売れたみたと言ってました。
残り60戸程ですが竣工までにはさらに半分以上は見込めるかな?

>No.133さん
私は引越した際の挨拶用の品は皆同時期なら
不要かと思っております。

でも皆同じって事も無いでしょうから
引っ越す前に営業さんに確認した方が良さそうですね。
最低でも左右と下の部屋だけでは挨拶はしたいものですね。
No.136  
by 入居予定さん 2010-01-08 14:55:03
>No.135さん
建物引き渡しまで、まだ、あと半年あります。
デザインの良いマンションは外観全容が見えると契約スピードが加速しますよ。
(あくまで、私の経験上の話ですが♪)
なので、私はもっと楽観的に思います。
No.137  
by 契約済みさん 2010-01-08 15:46:27
>No.136さん

2月中には全ての棟の足場がばれるようです。
近所なんで来月は自分の部屋をチェックしに行きます。
No.138  
by 契約済みさん 2010-01-10 09:35:04
1月、2月にオプション会をまたやると営業さんから連絡ありましたが、
正式な日にちを聞かれた方はいますか?

また、予約の葉書がくるんだとは思いますが。。。


その時に、現地も視察しようと思います。
No.139  
by 入居予定さん 2010-01-10 10:15:38
手すりにガラスが入り、高級感が出てきました♪
ガラスと金属お組み合わせがいい感じです♪
No.140  
by 入居予定さん 2010-01-10 10:18:21
左のエントランス棟は、まだまだといった感じです♪
今日の段階でも足場が外れているのは中庭向きの棟だけです。
半年後の入居が楽しみですね∬
No.141  
by 契約済みさん 2010-01-10 11:33:34

>No.140さんと同じような画で申し訳ないですが
私も今日の11時頃の写真を載せます。

自転車で現地を1周しましたが
南側の棟は日当たり最高でしたよ。
洗濯物はバッチリ干せそうです。

その他にも1名写真を撮ってる方がいましたが
入居される方だったのかな?

東側、南側も足場が無くなったら写真載せますね。
No.142  
by 契約済みさん 2010-01-10 12:38:12
中庭棟も午前中は結構東から陽が入りますね!

安心しました。

期待通りの外観でこれからがもっと楽しみです。

写真ありがとうございます。
No.143  
by 契約済みさん 2010-01-15 14:41:32
どんどんできてゆく我が家(共同だけど)・・・

一戸建てじゃないのでこんなこと期待していなかったのですが、
いいもんですね。
お写真ありがとうございます。

ところで、どなたかリビングの天井高、及びドアの高さの
数値示せる方いらっしゃいますか?
一度聞いたのですが、失念してしまいました。。
MRも行く機会に恵まれず。すみませんが。
No.144  
by 入居予定さん 2010-01-16 17:45:48
今日現地に行くと西向きの棟の足場が外れていました♪
現地には若いカップルが数組、パンフレット片手に見物していました♪
MRの前を通ると、若いカップルで満席状態でした。完売もそう遠くはないなという感じです♪
No.145  
by 入居予定さん 2010-01-16 17:47:59
拡大です♪
私は西向きの棟なので、早く部屋から富士山を望む日が待ち遠しい今日この頃です♪
No.146  
by 入居予定さん 2010-01-16 17:56:01
>143さん

各室の天井高はパンフレットのアウトラインに記載されていますよ♪
LD、主寝室、洋室はCH=2450㎜
キッチンはCH=2250㎜
廊下はCH=2200㎜
LD扉は廊下の高さ一杯なのでDH=2075㎜位だと思いますよ♪

バルコニー手摺は3階まで乳白合わせガラス、4階と5階は透明合わせガラスになっています♪
No.147  
by 入居予定さん 2010-01-16 18:01:19
LD扉のDH=2075㎜は2175㎜の間違いです
ごめんなさい♪
No.148  
by 契約済みさん 2010-01-16 22:24:56
音符がうざい・・
No.149  
by 匿名さん 2010-01-16 23:05:38
音符ワロタ
No.150  
by 契約済みさん 2010-01-16 23:07:34
西向き棟の写真ありがとうございます。
なかなか現地に行けないもので・・・。
こうやって見ると、だいぶ出来てきましたね。


私もも西向き棟に入居予定です。

入居が待ち遠しいですね。

No.151  
by 契約済さん 2010-01-17 00:52:30
お写真ありがとうございました。

あまり現地に行けないので本当に助かります。

あと約半年切りました?ね。どうぞよろしくお願いいたします。
No.152  
by 契約済みさん 2010-01-19 21:33:19

写真ありがとうございます。

見たところ間仕切りの骨組みが見える
3階が内装工事真っ最中な感じですね。

この景気が悪い中、この世帯数で売れ行きが良くて安心してます。
売れない所は本当売れないみたいなんで…

とにかく、このまま事故が無いよう終わって貰いたいです。
No.153  
by ビギナーさん 2010-01-19 22:28:01
安いから、売れるんだよ。
近所のエグゼと比較して、コストダウンも図っているだろうし。
No.154  
by 契約済みさん 2010-01-20 08:39:17

住民板なんで関係無い人は回覧だけにしてね。
書きたいなら検討板へどうぞ。
No.155  
by 契約済みさん 2010-01-23 15:27:22

今日も11時少し前に自転車で現場行ってきました。

北面と西面の足場が取れていました。
まずは北面から写真を載せます。

ちょっと解りにくいかもしれませんが
北東側でエントランス側の道路から撮りました。
Vの部屋の所です。

北側なんで日は当たって無いです。
No.156  
by 契約済みさん 2010-01-23 15:36:12

続きまして西側道路より撮りました。
セットバックしている建物が見えてきました。

こちらも11時少し前ですが西側なんで
日は当たっておりませんでした。

東側と南側は日当たり良好でしたが
足場はまだ撮れる感じは無かったですね。


ついでに現地からセブンイレブンまで自転車で行ってみました。
電動チャリなんで片道3分くらいでした。

徒歩だと行きは坂を下る感じで5分
帰りは坂を上がるので6~8分程度だと思います。
No.157  
by 契約済みさん 2010-01-26 00:27:15
こんにちは、先日契約をしました。これからはここの住民板でよろしくお願い致します。
街中を歩いていると、5階建ての建物ってとても低く感じるのですが、
ここの物件は同じ5階建てでもなぜか高く感じるのは私だけでしょうか?
高台な上に、周りに高い建物がないからでしょうかね?
これからどんどん足場がとれて姿が現れていくのを見るのが楽しみです。
No.158  
by 契約済みさん 2010-01-28 12:19:32
こんにちは。
小さな子供がいる方、学校・幼稚園どうされますか?
6月に転校も大変ですよね。
我が家は3ヶ月弱?電車で通学予定です。
2月の本契約が済んだら学校へ連絡する予定です。
No.159  
by 入居予定さん 2010-01-31 11:11:51
東向きの棟も足場が取れました。
残るは南向きの棟とエントランス棟です。
No.160  
by 入居予定さん 2010-01-31 11:13:06
南東角です。
No.161  
by 契約済みさん 2010-02-02 09:09:19
>158さん

うちはまだ未就園児なのですが、できればプレ保育に入れたいと思っております。プレもやはり4月入園だそうなので、うちは6月まで今の自宅から通おうと思っています。
こちらの入居者は小学生連れの方が少ないと聞いているので、転校で悩んでる方はあまりいらっしゃらないのかな?

>159さん
写真掲載ありがとうございます。なかなか現地に足を運べる機会が少ないので、こうやって進捗状況を確認できることは、大変ありがたいです。早く自分の入居する部屋が見たいです。
No.162  
by 匿名さん 2010-02-07 10:39:27
>160さんと同じような画像ですが
本日の風景です。

まずは北東側です。
No.163  
by 契約済みさん 2010-02-07 10:41:38

続いて北東から東南に向かって撮った写真です。
No.164  
by 契約済みさん 2010-02-07 10:43:02
3枚目は東南側からの写真
No.165  
by 契約済みさん 2010-02-07 10:46:08
最後は1号線側の坂道から撮った富士山です。

西側の方はこの様に見えるんでしょうかね?
天気も良かったので、とても綺麗でしたよ。

今日は10時15分頃に撮影しました。
日当たり等、参考になればしてください。
No.166  
by 契約済みさん 2010-02-08 22:00:12
うちは小学生の子がいるのですがどこの小学校になるのでしょうか?
調べたのですがわからなくて…。

家具も新しくしたいし、学校の物も新たに買わなくてはいけない物も出てきそうですね。
No.167  
by 契約済みさん 2010-02-08 23:01:14
小学校は富士見台小学校になります。評判は悪くないそうです。
マンションから小学校までの通学路を歩きましたけど、見晴らしがよく、車通りも少なく、大人の足で徒歩10分ほどの安全な道のりでしたよ。
No.168  
by 入居予定さん 2010-02-12 22:17:50
入居まであと約4か月。わくわくします。
ワールドカップ開幕までもあと約4か月。
新居で見たいけど、日本残っているだろうか・・・。
No.169  
by 契約済みさん 2010-02-14 11:24:35

今朝も現地に行ってきました。
南側の足場がだいぶ取れていました。

※写真は南西側(坂道側)からの撮影です。
No.170  
by 契約済みさん 2010-02-18 12:40:27
こんにちは!先日契約した者です。契約にあたって色々な要素を検討しましたが
住民板が良い雰囲気なのも、実はけっこう大きかったかもしれません。

*写真をUPしてくれる方、ありがとうございます!
段々と出来上がる様子・・いつも楽しみにしています

みなさんどうぞよろしくお願いします。

>168さん
そうそう、ワールドカップ期間中に入居なのですよね。
新居で日本応援したいです!でもこの間のアジア戦見ると(泣)
No.171  
by 匿名 2010-02-18 14:36:43
私も写真を楽しみにしてる一人です。
ロビーの棟の躯体工事はまだ終わってないのかなぁ
早く綺麗な入り口がみたいですね。
No.172  
by 匿名 2010-02-18 20:13:20
エントランスの前には桜の木がうえらるんですよね!
もとあったものを活かすなんて聞いてましたが、どこかで保存されているんですかね~
現場にはまだなかったような…
No.173  
by 契約済みさん 2010-02-20 18:50:39

今日オプション説明会に行ってきました。
営業さんに聞いたら160近く契約を頂いてるとの事でした。

説明が終わったら夕方だったのですが
下に降りたら契約者の説明会も行われてまして
沢山の方が説明を聞かれてましたよ。

もし竣工までに全て売れたら
モデルルームは解体するらしいのですが
その後の対応は東京の支店で行うとの事でした。

私は神奈川なんで東京だと遠いからモデルルームが
残って欲しと思いました。
No.174  
by 入居予定さん 2010-02-20 22:00:49
本日午後1時30分頃の写真をアップさせて頂きます。
まずは南東側からです
No.175  
by 入居予定さん 2010-02-20 22:01:40
南西側からです
No.176  
by 入居予定さん 2010-02-20 22:02:35
西側の南側です
No.177  
by 入居予定さん 2010-02-20 22:04:13
西側です
No.178  
by 入居予定さん 2010-02-20 22:09:54
北西側からエントランス棟を見たカットです。
エントランス棟の屋上に設置している空調室外機がアプローチ側からよく見えてしまう点だけが
唯一残念ですね。
No.179  
by 契約済みさん 2010-02-20 23:40:32

写真ありがとうございます。
NO.178さんがUPしてくれたので
明日は写真UPしないで済みそうです。

ですが写真をUPする際は車のナンバーは入れない方が良いと思います。
その他、表札や人の顔など色々と問題となる事があると思いますので
次回からは気をつけて下さいね。
No.180  
by 契約済みさん 2010-02-21 19:09:06

オプションで防犯ガラスフィルムと水廻りコーティングをしようと思っているおですが
同じように検討されている方いましたら御意見交換しませんか?

値段が高いのでどうしようか迷っております…

エアコンも高いし、どうし
色々と出費がありそうで迷います。

どうしようかなぁ…
No.181  
by 契約済みさん 2010-02-21 19:46:22
本日オプション会に参加しました。
確かにオプションものは高いですよね。
エアコンは、普通にYAMADAとかで買うほうが安いと思いますよ。

ガラスフィルムやコーティングは
我が家は検討してないのでなんともいえませんが。

3月もオプション会があるようですが、業者の方が、
「マンションの売れ行きが好調で、4月・5月にモデルルーム撤収が考えられるので、
それが最後になるかも・・・」とも言ってました。


ちなみに、駅からマンションまで5・5センチヒールで歩きました。
坂は、上りは大丈夫でしたが、下りは腰に負担がきます。
ちょっと怖かったです。

底の厚いサンダルやらミュールはアウトだと思いました。
パンプスもバックストラップじゃないと厳しいかな~とも感じました。
No.182  
by 契約済み 2010-02-21 19:51:26
>180さん

水廻りコーティング、やる方向で検討中です!

確かに高いですよね…

ネットで調べるともっと安くできるところが沢山出て来るみたいです。

溶液だけ売っていて、自分でやる事もできるとか。

ただ、ネットで出て来るものはイマイチ品質がわからないので、オプションのものにしようと思います。

もしオプションのものよりもっとお勧めのものを知ってる方がいたら教えて下さい!
No.183  
by 契約済みさん 2010-02-22 12:24:08
>182さん

ネットで調べるとフィルムもコーティングも結構安いですね。
ネットの業者も3年保証とかあるし問題なさそうな感じもしますね。

オプション業者は金額高く設定してるので
辞めてしまうかもしれません…
No.184  
by 契約済みさん 2010-02-24 08:29:13
プレサンスさんから、今後のスケジュール表と写真が送られてきましたね。

入居説明会とかでようやく購入者が集まるんですよね?
すごく楽しみです。

内覧会が平日なのは、ちょっと都合つけれるか微妙です。。。

ローンは3月末までに利用銀行決めといてと以前言われてたので、
まだいろいろ銀行とか検討してゆっくりしてました。
結局3月はじめには本申込しないといけないようですね。


No.185  
by 契約済みさん 2010-02-25 16:56:03
施主からハガキ来てました。

内覧会平日設定ですね。
ですが平日は無理なんで週末交渉します。

No.186  
by 入居予定さん 2010-03-07 15:07:47
土曜日の午後の現地状況です。
北側の仮設ハウスが撤去されています。
エントランス棟のボーダータイルの色がパースと異なるような気がしますが
外構・植栽が出来てくるとしっくりくるのかな?という感じです。
No.187  
by 契約済みさん 2010-03-08 10:05:53
エントランス部も他と同じタイルになるはずですよ。
クレーン車が見えますから、内側を作り終えてクレーン車だしてから廊下をつけて外観仕上げではないでしょうか。
No.188  
by 入居予定さん 2010-03-08 10:38:56
もう足場が外れ既にタイルは貼り終えているので、暖色アースカラー系の色は変わらないはずです。
庇下の一段奥まった壁も暖色アースカラー系のボーダータイルでした・・・
No.189  
by 契約済みさん 2010-03-08 12:28:59

私はオプションは他業者に依頼する事にしました。

水廻りは保証期間が無いそうで
NET業者とかは3年保証とかあります。

フィルムも定価のままで高いです。

そう考えるとNET業者とかの方が
金額もかなり安くすみそうなんで
ここのオプション業者は辞めます。
No.190  
by 契約済みさん 2010-03-08 20:52:52
>No.188 さん

エントランスのタイル、パンフレットをよーく見るとこの形、この色のようですね。
曇りなので、若干写真上は暗い目ですが。

No.191  
by 入居予定さん 2010-03-08 21:15:29
>No.190 さん
確かにパースをよーーく見ると若干色味がついた感じもしますね。
実際現地を見ると、写真よりもう少し濃く見えました。
これはこれで良いのですが、思っていたイメージ「白」と違っていたので、アレッ?と思いました。
No.192  
by 入居予定さん 2010-03-11 21:50:25
なんかパースと実物の色が違うとかの話題が出てますが、、、
よ~く考えてください。
元の値段からの値引き分をどこで吸収するのかを。。。
No.193  
by 契約済み 2010-03-12 09:50:28
タイルの色はコストに影響ないよ。
No.194  
by 契約済みさん 2010-03-14 14:36:43
現地見てきました。
エントランスが気になったので確認しましたが
私が思っていたより明るい色に感じました。
CGイメージどおりかと。
携帯画像なので、画質が粗くてすみません。
写真の方が色合いが暗めに写っています。

また、東南側は、植栽(桜?)が始まっていましたよ。
No.195  
by 匿名さん 2010-03-18 21:50:01
桜の植栽がはじまったんですね。
公式サイトのデザイン・ランドスケープに掲載されている外観完成予想図のような
雰囲気になるんでしょうか。
マナーホール2Fのラウンジホールのシートは、一部桜が見えるような外を向いた
レイアウトなので、つい長居しちゃいそうですね。
No.196  
by 匿名 2010-03-19 18:55:59
工事も進んで来てるみたいなので、三連休にでも久し振りに現地に行こうかなと思ってましたが、あいにく天気が大荒れのようですね。残念(>_<)
No.197  
by 契約済みさん 2010-03-20 13:03:41
プレサンスさんから
内覧会やら引越しの資料が届きましたね。

ようやく、ご近所さんたちに会えるのが楽しみです。
No.198  
by 契約済みさん 2010-04-07 00:44:06
今日、横浜に行く用事があったので久々に物件を見てきました。
植栽ができていて、エントランスの桜も植えられていて、とても良い感じでしたよ。
夜に行ったので、東側道路からのランドマークの夜景が超キレイでした!
道路からでもランドマーク群がハッキリ見れたので、自分の部屋からだと
相当キレイなんだろうなーと思うと、テンション上がりまくりました。
写真を撮りたかったのですが、あいにく夜の暗いときに行ったので、撮れませんでした。
あともう少しですね。本当に楽しみです。
No.199  
by 契約済みさん 2010-04-07 09:15:24
昨日、散歩がてらマンションの周りを一周しました。
キレイです!!立派です!!(笑)
早く6月にならないかなぁ~~
楽しみですね。
No.200  
by 契約済みさん 2010-04-07 16:50:40
内覧会の資料が届いているんですか?
うちにはまだ届きません。
契約したのが最近なのでまだなのかな?
担当の人からは内覧会も引越しも6月ぐらいと聞いていたけど、やはり6月なんですか?
梅雨に引越しは大変ですよね~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる