株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-10 12:55:48
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはプレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。



所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅より徒歩11分
    相模鉄道「天王町」駅徒歩9分、「西横浜」駅徒歩10分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション(http://www.pressance.co.jp/)
施工会社:大豊建設株式会社(http://www.daiho.co.jp/)
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社(http://www.glob-com.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-30 10:40:25

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO

101: 契約済みさん 
[2009-12-01 12:27:50]
私はマンションの価格が下がったとしても
毎月の管理費が下がる方が経済的にも良いです。
コンシェルジェも余り仕事がなかったら不要かと…
102: 契約済みさん 
[2009-12-04 12:59:05]

コンシェルジェって、管理人さん?
管理人さんはいないと、ゴミ置き場の清掃はじめとする建物内のお掃除系はじめとし、
もろもろのマンションのメンテナンスをやってくれる人がいない、ということに
なってしまい、自分達でやっていかなくてはならないので、コンシェルジェ=管理人さん
であれば、必須です。

そうじゃなくて、ただ宅急便やクリーニングの取次ぎ係であれば、不要かもしれません。
どなたか、確認した方いらっしゃいますかー?

103: 契約済みさん 
[2009-12-04 17:21:52]

管理人
ゴミ置き場の清掃or建物内の掃除等

コンシェルジェ
宅急便やクリーニングの取次ぎ係等
104: 契約済み 
[2009-12-04 23:17:38]
>コンシェルジェ
>宅急便やクリーニングの取次ぎ係等

それだけなら不要と感じます。

新聞を玄関まで届けてくれるなら有難い。
集合郵便受ではなく、各戸玄関まで・・・。

コンシェルジェじゃなくても、管理組合の
契約業者(新聞配達)なら、
玄関までの配達が可能になるのかな。
105: 契約済みさん 
[2009-12-07 18:18:49]
コンシェルジュもバスも最初から必要なものなのか謎ですよね。

営業の方に聞いたところ、
「継続するか否かは区分所有者で決めればよいのです。ただし、これが魅力であるとおしゃっている購入者もいらっしゃいますよ。」とのことでした。
個人的には私は費用見合いで考えると不要であると思います。
106: 契約済みさん 
[2009-12-07 20:11:38]
きっと実際に住み初めてから分かることも色々ありますよね。

私は、バスもコンシェルジュも半年は契約が決まっているようですし、どのように有効活用し始めようか楽しみです。


あとは後日皆さんで管理組合の話し合いで決められるといいですね。

でも続けるメリットと管理費が一体どれほど安くなるかの兼ね合いは、個人の価値観の違いもあり難しいですよね・・・
コンシェルジュがいなくなったら、あの入り口のスペースはどうなるんだろう?とか・・・

そういえば、オプション会の日程の案内が来ていましたね。
久しぶりにモデルルームに行ってみようかな。

107: 契約済みさん 
[2009-12-08 12:57:29]
そうですねー。
少なくとも購入段階ではこれらの条件に納得してサインしているわけなので、
あとは住みはじめてからの課題ですねー。確かに、それらがメリットで購入決めた方もいるでしょうから。
まず手はじめは、いかに効率的に利用できるか、住民側の工夫から始めることですねー。

コンシェルジェと管理人さん、ちょっと聞いてみますよ。
ちなみに今住んでいるところは、コンシェルジェ的(宅配便取次ぎ)=管理人(理事会のアレンジなども含む)
で、一名が通いで出勤され、お掃除などはその人の下でお掃除専門の方が複数名いるしくみです。
この場合はとても重宝ですよ。
なので、私てっきり、コンシェルジェ=管理人と思っていた次第でした。






108: 契約済みさん 
[2009-12-22 00:05:08]
仕事でオプション会に行けませんでした。

どなたか行かれましたか?
109: 契約済みさん 
[2009-12-22 17:38:53]
オプション会行きました。トイレや風呂、廊下のコーティングを勧められましたが、何でこんなに高いのと
思うものばかりでした。
110: 契約済みさん 
[2009-12-22 18:54:25]
そうなんですか・・・。

我が家も都合により、オプション会にはいけなかったです。

食器棚のオプション購入を考えておりますが、
冊子に載っていた金額より高いのでしょうか?


コーティングは、すんごくメンドイですが
自分でコーティング剤を購入し
引越し前にやってしまおうと思ってます。

確かに頼むと高そうでしたものね。
111: 契約済みさん 
[2009-12-23 00:43:04]
私も自分でコーティングしたいと思うのですが、お勧めのメーカーや商品名ありましたら御教授いただけないでしょうか? フローリングは良いとして、人工大理石のローカと便器の中のコーティング剤を探してます。

よろしくお願いします

112: 契約済みさん 
[2009-12-23 22:24:26]
コーティング剤ですが、
ネット情報によると、石専用の物は高いので
車用のワックス・コーティング剤を使う方も多いようですね。

車種によって、違いがあるのかは分かりませんが、
(たぶんないとは思いますけど・・・)
おそらくディーラーさんに聞けば
ご説明いただけるのではないでしょうか?

当方もなじみディーラ-さんに話す機会があれば
聞いてみますね。

あと、どなたか、マンションの
便座の形をご存知の方いらっしゃいませんか?
U字型とかO型とか、どれでしょうか・・・!?

我が家は引越しが多かったので、
いろいろ便座カバーがあるのですが、
年末の大掃除にある程度整理しようかと思いまして・・・。

万が一ご存知の方がいらっしゃたら何卒教えてください。
113: 契約済みさん 
[2009-12-24 08:22:26]

確か便座はO型ですよ。

基本オプションは高額設定で
施主のおこずかい稼ぎ的な計画なんで
どうしても気に入った物が有ればやればいいと思いますが
他で済ませれるのであれば自力で頑張った方が良いと思います。

人件費+経費が乗るんで、どうしても高くなりますよ。

新築マンションでもフロアコーティングを
やる方は最近余りいませんよ。

私も迷ってますが本格的にはやらず
市販の物で済ませると思います。
114: 契約済みさん 
[2009-12-25 13:23:40]
便座情報ありがとうございます。

他のマンションのコミュニティーを見ていると
大人数が一つの場所で生活すると
やはりいろいろ問題があるようですね。

特にどのマンションでも見受けられるのが
「路駐」と「共用部分の破損」でした。

しかも路駐はそのマンションの住人が
機械式か何かで車の出し入れがメンドイのか
道端においてしまうというのが結構多いみたいです。

管理人(コンシェルジュ)がいると
車のナンバーからその方を判明して注意いただけるようですね。
確かに住人どおしだと
いいずらい部分もあるでしょうからね。

知人が管理人がいないマンションで
理事をやってるそうですが
マンションの住人どおしの苦情に必ず立ち合わされるので
すんごく気が重いそうです。

そういった面を考えると、
管理人さんがいると便利かもしれませんね。
115: 入居予定者 
[2009-12-27 14:54:20]
今日現地を見に行ったら、仮囲いの一部が外れ、白く綺麗な外壁が顔を出していました!
工事看板によると、30日頃にはもう少し顔を広げるようですね。
116: 契約済みさん 
[2009-12-30 11:47:38]
もう外壁が見えるのですか。
私は遠方のため、頻繁には見れないのでレポート助かります。
楽しみですね。

ところで、どなたかモデルルームで
玄関の表札スペースのサイズを測ったという方、
いらっしゃいませんか・・・?
117: 入居予定さん 
[2009-12-30 13:19:05]
今朝外観の写真を撮ってみました♪
仮囲いが外れているのは中庭向きの棟です。
今朝外観の写真を撮ってみました♪仮囲いが...
118: 入居予定さん 
[2009-12-30 13:20:17]
正面はこんな感じです♪
正面はこんな感じです♪
119: 入居予定さん 
[2009-12-30 13:23:39]
斜めから見るとこんな感じです。
エントランス棟の仮囲いが外れるのが楽しみですね♪
斜めから見るとこんな感じです。エントラン...
120: 契約済みさん 
[2009-12-30 14:40:05]
お写真ありがとうございます!

すごいです!こんなにできあがっているんですね。
モデルルームの模型通りです。

現地に足を運ぶのが楽しみです。
ありがとうございました!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる