株式会社プレサンスコーポレーションの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 東久保町
  7. プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-10 12:55:48
 

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはプレサンス ロジェ横濱 TENNOCHOの住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。



所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「保土ヶ谷」駅より徒歩11分
    相模鉄道「天王町」駅徒歩9分、「西横浜」駅徒歩10分

売主:株式会社プレサンスコーポレーション(http://www.pressance.co.jp/)
施工会社:大豊建設株式会社(http://www.daiho.co.jp/)
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社(http://www.glob-com.co.jp/)

[スレ作成日時]2009-10-30 10:40:25

現在の物件
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO
 
所在地:神奈川県横浜市西区東久保町149番1(地番)
交通:横須賀線 「保土ケ谷」駅 徒歩11分
総戸数: 180戸

プレサンス ロジェ横濱 TENNOCHO

41: 契約済み 
[2009-11-04 11:18:16]
我が家もダークしましたが、同じく洗面所の天台の色や質感が気に入りませんでした!

最初は他のカラーセレクトの天台に無理を言って変更していただこうとしましたが、他の物もなんだかしっくりこないような気がしたので、オリジナルに戻しました。
今はもう納得しています。

キッチンも同様の理由と耐久性の面からステンレスを選びました。
でも傷がどれくらい目立ってくるのか、オープンキッチンで見た目しっくりくるのか等、未だ気になります。
42: 契約済みさん 
[2009-11-04 13:03:46]
ダークの洗面化粧台の色!?

すみません。
女性なのに、気にしてませんでした。
洗面台・・・歯を磨くところ、ぐらいにしか考えてなかったので。

今、あわてて取っておいた写真を見ました。
確かにメリハリのない色ではありますね。

他のマンションだと、化粧台スペースは、
清潔感あふれるピカピカの白っていう印象だったと思います。
大理石のとこもあったし。


キッチンは、天然石にする予定です♪
すぐにぼろくなるんでしょうけど、
ぼろくなったらなったで風情がでるかも・・・との事で。

ステンレスも、凹凸型の素材なら、
傷が目立たないしいいのでしょうけど、
フラットタイプですものね。。。

私の友人は、ステンレス保護シート(網のシート)を使用して
丁寧に台所を使ってました。

43: 契約済みさん 
[2009-11-05 19:33:59]

皆さん、廊下の仕様はどうしました?
私は悩んだ挙句、床タイルにしてしまったんですが…

小さい子供が転んだ時とか考えればフローリングの方が良かったのかなとか
夏は涼しいけど冬は足元が寒いかなとか色々考えたんですが
余りタイル貼りのマンションって無いし高級感あるしタイルにしちゃいました。

メンテ的な事で言えばタイル目地にジュースとかこぼすとシミになりそうですが
フローリングより掃除が楽で傷が気にならないので良いとしております。
44: 住民さんN 
[2009-11-05 23:18:15]
うちも主人の強い希望でタイルを選びました。
フローリングが定番だと思っていた私は最初少し気遅れしたのですが、今では高級感もあり良かったと思っています。
営業さんも「8~9割方はタイルを選んでいる。」と話していました。
45: 契約済みさん 
[2009-11-06 11:43:27]
我が家も廊下はタイルです。
どうせ子供が小さいうちは絨毯を敷くので、ちょっと高級感ある廊下は将来のお楽しみです。

話題に乗り遅れましたが横浜市は今年度は電気式のごみ処理機に助成金を出していますね。
http://www.city.yokohama.jp/me/pcpb/kankyo/gen2.html
こういうのあるの知りませんでした。
24時間ごみだしOKということはベランダ類の共用部にゴミをためてはいけないということですよね?
こういうのを使ったことある人いますか?乾燥式がいいなと思うのですが、どんな感じなんでしょう。
46: 契約済みさん 
[2009-11-06 12:30:20]
キッチン情報ありがとうございます。
ますます迷ってしまいます、私も担当さんに確認したら、11月一杯じっくり考えてください、
と言われ、ましたが、まだ迷っている・・(両面型)
洗面台の色(ダークセレクト)、全く同感で、担当さんにせまりました(笑)、致し方なしでした。

最近現地に行かれた方、いらっしゃいますか?
横須賀線からみていると、ちょっと、背が高くなった感じで、まもなく5階まで積みあがる!?と
期待しているところ、積みあがったら久しぶりに探索にいってみようと思います。
47: 契約済みさん 
[2009-11-06 19:19:59]

>No.46さん

私は急坂(1号線側付近)の下付近に住んでるものです。
家の窓からは毎日現場のタワークレーンが見えますが現場は見えません。

通勤の際も保土ヶ谷から電車に乗り見ていますが
建物は見えなかったような気がしますがタワークレーンは見えます。

私は今、マンションまで徒歩5分くらいの所に住んでいます。
他県の方とか毎週見に来れないでしょうから
私が時間がある時に進捗状況を写真撮ってきて載せますね。

48: 住民さんN 
[2009-11-06 23:34:50]
私も近所に住んでいるので、1週間に1度は現地に足を運んでいます(笑)
しっかり数えてはいないのですが、4階くらいまで組まれていました。
平日の昼間は、コンクリート車が何台も行き来しています。

ひとつ気になるのは・・・、将来の我が家は南東方向なのですが、その先に鉄塔があり、角度によってはみなとみらいの景色にかぶってしまう恐れがあるのです。
現地に行き同じ方角に立ってはみるのですが、実際の階数の高さで見ないことには・・・。


不安やら楽しみやらいろいろ思いはありますが、間近でマンションが出来上がっていく様を見るのは、我が子の成長を見ているようで、楽しいです(笑)
遠方の方のお役に少しでも立てるように、情報を提供していけたらいいなあと思っています。

49: 契約済みさん 
[2009-11-07 01:16:54]

仕事ではマンションの施工とかやっているのですが
自分が買うマンションとなると本当見る目が変わりますね。

竣工⇒内覧会⇒引っ越しと色々考えると楽しみです。
明日は説明会なので時間があれば昼間に現地確認してきます。

それより保土ヶ谷駅よりの急坂道の途中の家に
柴犬2匹がいるんですが凄く可愛いです。
50: 匿名さん 
[2009-11-07 10:03:02]
生活板読んでると、買う時に売主が24時間ゴミだしOKだと言われていても、横浜市の指導とかで前日出しのルールになっている所は多いみたいですよ。(主にゴミ出し場の広さや施設に依存するみたい)
そういう場合も絶対前日と言うわけでなく、極力前日という感じのところが多くある程度柔軟に運用している所が多いです。
その場合、生ゴミの袋をきちんとしばるとか、基本は前日だしのルールを守るとか、住民の質でかなり様子が変わってくるようです。(仕分けも同様か)

51: 契約済みさん 
[2009-11-07 22:35:30]

本日、正式に契約してきました。
全体で95世帯程、契約が決まってるそうです。
あと約、半分ですが埋まるといいですね。
52: 契約済み 
[2009-11-09 09:10:21]
うちも昨日無事契約を済ませました。

マンションも色々見てきましたが、やはりこの条件(デザイン性、広さ、駅からの距離かつ静かな環境、眺望、ほどよい共用設備、西区アドレス等々・・・)でこの価格は魅力的でしたし、満足しています。

オプション関係もギリギリ間に合うそうだし、皆さんの意見を参考に決めようと思います。

ちなみにうちはDINKSです。
どうぞ宜しくお願いします。
53: 契約済みさん 
[2009-11-09 18:16:37]
うちも今はDINKSです。
先日の契約説明会時は5組程でしたが
Family比率の方が多かったですよ。
皆さん良さそうな方でした。
54: 契約済みさん 
[2009-11-09 21:02:47]
ミスティー入れた方いますか?
55: 契約済みさん 
[2009-11-10 12:52:19]
金額が少し高めだったので、うちは入れませんでした。
お金に余裕があれば市販の置き型の安い物を買う予定ではいます。
56: 契約済みさん 
[2009-11-10 18:30:30]
契約世帯数、残り半分ですね♪


ただ、営業さんが、申し込みは多いのに、
ローン審査で落ちる方が結構いらしゃって・・・とおっしゃってました。
最近、銀行も厳しいんですね。


我が家は、最終的なローンを組むのに、
どの銀行で、どの組み合わせにするとか今資料集めをしています。。。

特約とかみるんですけど、
3大疾病対応やら、7大疾病まで対応やらいろいろですもんね~。

57: 契約済みさん 
[2009-11-10 22:35:36]
私の時も営業さんが言ってましたが
特に独身の男性が審査が通らないそうですね。
会社の規模や勤続年数等も有るのでしょうが
こんなに審査が厳しいのは初めてだと言っておられました。

審査が厳しくなく落とされる方がいなければ
120~130戸は埋まったらしいですね。


私も銀行2社で悩んでます。
ローン支払う頃の金利も気になりますし
もう少し勉強し組み方とか色々勉強しようともいます。
58: 契約済みさん 
[2009-11-11 20:52:28]
このマンションに決めるまで何度も足を運んでたのに、
契約後は、モデルルームに行く機会がなくなってしまって少し淋しいです。。。

59: 契約済みさん 
[2009-11-12 16:22:19]
先程買い物帰りにマンションギャラリー近くの歩道橋から
携帯でですが写真撮りましたので載せます。

どうやら1号線からは、マンションの形は見えませんね。
変な写真でスミマセン…
先程買い物帰りにマンションギャラリー近く...
60: 契約済みさん 
[2009-11-14 16:42:11]
写真ありがとうございます。

なかなか現地を見にいけないので、少しでもこうして状況が分かると嬉しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる