大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト菊名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 上の宮
  7. 1丁目
  8. プレミスト菊名ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-02-11 17:30:57
 

プレミスト菊名についての情報を希望しています。
第一種低層住居専用地域なので、暮らしやすいといいな。
アクセスも良さそうですね。物件や周辺はどうでしょうか。


所在地:神奈川県横浜市鶴見区上の宮一丁目104番1他(地番)
交通:東急東横線 「菊名」駅徒歩12分  横浜線 「菊名」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.39平米~87.63平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/kikuna/index.html
施工会社:株式会社竹中工務店 横浜支店
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2014-12-22 13:57:18

現在の物件
プレミスト菊名
プレミスト菊名
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区上の宮一丁目34番1(地番)
交通:東急東横線 「菊名」駅 徒歩12分
総戸数: 83戸

プレミスト菊名ってどうですか?

142: 匿名さん 
[2015-07-01 13:34:11]
坂の評価は人それぞれだと思います。
たまに歩くならどってことないけど毎日の通勤を考えるとウンザリする人もいるのでは?
春秋だったら気持ち良さそうだけど夏は駅までで汗だくになりそうですね。
今はいいけど歳とったことまで想像するとね。
143: 匿名さん 
[2015-07-01 23:14:54]
坂の評価は様々で良いですよね。
そもそも坂無しの物件買えるんなら苦労してないし。
1~2千万円の違いでも、東急沿線で買えるなら、どうぞ他に探してください。
なお、こちらの物件の「菊名」は、東急東横線の特急も停まるし、東海道新幹線に乗るにも一駅と便利です。
やっぱり価値観は人それぞれなんでょう
144: 匿名さん 
[2015-07-03 12:01:13]
坂のことを気にされている方が多いようですが
こればかりは実際に自分の足で確かめてみないと何とも言えない気がします。
東京も横浜も割と坂の多いところが多いので、ここの限ったことではないように思います。
駅まで徒歩圏内なので良いなと感じる方のほうが多いかもしれません。
145: 匿名さん 
[2015-07-05 22:39:37]
>>143
特急停車は大きいですよね。各駅停車だと東横線の2本に1本程度しか利用できないので。
ららぽーとやズーラシアの最寄り駅に電車一本で行ける横浜線が通っているのも地味に便利だと思います。
プレミスト以外にあと1~2件徒歩圏の物件があれば、選択肢が広がるのですが。
146: 匿名さん 
[2015-07-06 22:06:42]
特急が停まるのですか。それはいいです。
今住んでいるマンション近くの駅は普通しか止まらないので不便です。
通勤のことを考えたら良いと思います!!
147: 匿名さん 
[2015-07-07 00:07:04]
東横線の特急、最強ですよね。
横浜と渋谷がめちゃ近い。
っていうかいくらなんですか?
5000後半が中心なら早々に諦めますから、早く値段出してください。
148: 匿名さん 
[2015-07-07 23:00:26]
>>147
モデルルームで大体の価格教えてくれましたよ。
正面エントランスがある棟は確か5000万円前半が中心で、1階は4000万後半もあったと思います。
149: 匿名さん 
[2015-07-08 00:07:13]
>>148
有難うございます。
想像より安かった、というのが印象です。
いちおう徒歩だし、比較的にお値打ちなんでしょうか?
なかなか絶妙なくすぐる価格設定してきますね。
さすが!というところでしょうか。
田園都市線はバブルで手が届かないし、悩みますね~
150: ご近所さん 
[2015-07-08 07:53:05]
全然安くないでしょ。
151: 匿名さん 
[2015-07-08 20:53:39]
>>150
思ったより安かったと思っていますが、いくらだと想像されていました?
152: 匿名さん 
[2015-07-08 23:46:06]
>>149
高いか安いかは人によって意見が分かれるでしょうね。
あの坂を大きなデメリットとして捉える人にとっては高いという印象を受けるでしょう。
大したデメリットとして捉えてない人にとっては、安くはないけどまあまあな価格という印象だと思います。
東横沿線も価格上昇が顕著なので、他駅の物件も似たような価格帯はあれど、
ここより安い価格で出してくる可能性は低いのではないでしょうか。
153: 匿名さん 
[2015-07-09 12:06:16]
>>149
私も152さんに同意です。
うちは坂をそれほど苦と思わないのか、実際に歩いたらそれほどの坂では無かったので、購入を前向きに検討中です。
東横線沿線で、近隣を含め今後出てくるマンションでここより安い物件は限られると思います。
これで高いというなら、東急沿線は外したほうが良いと思います。
154: 匿名さん 
[2015-07-09 13:45:15]
いくら特急でも坂があって徒歩12分にそこまで価値があると思えないけどなぁ
155: ご近所さん 
[2015-07-09 14:02:29]
上の宮とか、馬場に住んでる人の菊名への移動は原付、自転車、車で送ってもらう、タクシーっていうのが一般的だな。
歩くのはまれ。
156: 匿名さん 
[2015-07-10 07:44:09]
>>155
駐車場のあるメインエントランス側から菊名に出る人はいないと思います。
菊名へ出るなら上のエントランスからアクセスしますよね。
法隆寺の交差点あたり住んでる人は歩いている人が多いと聞いています。
メインエントランス側からだと一山越える(登って下る)印象はありますが、上のエントランスからなら、少なくとも行きは下るだけ、帰り疲れていればバスに乗れば良いと思います。
157: 村崎一徳 [男性 40代] 
[2015-07-21 04:02:52]
今日、建設地を見学に行きました。
以前車で通りかかった事がありますが、その時に比べると随分進みましたね。マンションの全体が把握できるくらいまで進んでいました。

噂には聞いていましたが、ゴルフの打ちっぱなしが隣にあるんですね。本当にまとなりでビックリしました・・・
あと、目の前に新築の建売の戸建の建設が始まっていましたし、周りの戸建も新しい家が多かったので、若いファミリーが沢山住んでるのかなーなんて想像しながら歩きました。

正直、周りにはゴルフ場以外何もない場所で不便だと思いますが、雰囲気は悪くないと感じました。
ただ、周りにスーパーとか何もないので、慣れるまで時間がかかるかもしれません。

ここですと、スーパーなどの施設がある場所へは、菊名駅側に行くか、ミッドヒルズレジデンスなどがある馬場の方に登るかですよね。どちらに行くにも10分以上かかりますからね・・・周辺の方はどこで買い物などしているのでしょうか。
158: 匿名さん 
[2015-07-22 09:56:42]
この辺りで買物だとサミットになるのかなぁと考えていました。あと、生協の車が走っているのを見かけるので生協を利用されている方も多いのかしら?と。生協だと、頼んですぐに来るわけじゃないので、若干不便さはあるかなぁ。お買物も全くお店がないわけじゃないので、皆さん、自転車で遠くまでいかれているのでは?
159: 匿名さん 
[2015-07-23 16:01:17]
>>157
前向きに購入を検討している者です。
色々調べ、色々回りましたがアクロスプラザに「いなげや」というそこそこ規模のスーパーが好印象でした。
また徒歩だと少し遠いのですが、トレッサ横浜という施設はスーパーはもちろん、かなり大規模でなんでも揃います。
セブンイレブンが近いので、急な買い物はコンビニで、後はスーパーと使い分けれると良いかもしれません。
なお、ミッドヒルズ辺りまで行くとスーパーはありますが、正直いまいちでした。
もし真剣にご検討されているのであれば、一度近所を回られてみることをオススメします。
参考になれば幸いです。
160: 匿名さん 
[2015-07-26 20:07:08]
>>157
菊名駅改札目の前という好立地の東急ストアが25時まで営業なので、
平日であれば通勤通学の帰りのついでに買い物できると思います。
土日はサミットとかでしょうね。
161: 匿名さん 
[2015-08-03 12:51:55]
第一期の販売価格発表というチラシが入ってました。
価格帯は、このサイトに記載のレベルなのでしょうか?
ちなみに第一期では何戸を売り出すのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる