注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その18」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その18
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-16 13:36:34
 

前スレが1000件になっていたので、
積水ハウスを語りませんかのその18をつくりました。

荒らしはスルーで対応で、引き続き情報交換しましょう。


前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/532608/

[スレ作成日時]2014-12-16 17:29:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その18

41: 匿名さん 
[2014-12-16 22:42:46]
言ったでしょwwww ! 積水ハウスは、契約書と仕様書の中身は全然別物なんですっww
42: 匿名さん 
[2014-12-16 22:44:38]
アップグレードは微妙だよね。

仕入れ値90円 売価100円
仕入れ値70円 売価110円

売価ベースのアップグレードだと、
現物は安物にダウングレードしたことになる。
これなら価格据え置きでも企業は損をしない。

得したと思ってれば良いけど、裏は素人にはわからない。
43: 入居済み住民さん 
[2014-12-16 22:48:05]
>>39さん
外壁の記載のとこもこんな感じでエコルディックと書いていて、実際はダインが付いてるんですよ。
他にもグレードアップの資料や最終図面はあるのですが、変更契約書もこんな感じです。
キャンペーンだからこういう記載だと言われたので納得してしまいました。
契約書だけで全て判断はまぁないと思いますが。
トラブルは避けたいですね。

44: 入居済み住民さん 
[2014-12-16 22:59:02]
>>42
実際他の物も積水からしたら負担少ないグレードアップなのかもですね。
わざわざ調べてくださりありがとうございます。
45: 匿名さん 
[2014-12-16 23:01:30]
証拠出せ野郎は一瞬で消えたなwww
46: 匿名さん 
[2014-12-16 23:01:54]
>>43
キャンペーンでもうちのは、きちんと契約書に書かれてます。
かなりズサンですね。

最終図面に両者の印鑑を押すわけじゃあるまいし、
法的な責任は契約書だけです。

相手に悪意があれば契約書の範囲で保護されます。

積水ハウスだからまず大丈夫でしょうが、
工務店レベルだったらヤバいレベルです。
47: 入居済み住民さん 
[2014-12-16 23:07:38]
>>46
ズサンですよね。詰めが甘かったです。
手遅れですがありがとうございました(笑)
48: 匿名さん 
[2014-12-16 23:14:23]
>>43
約束どおりに完成してるなら良しとしましょう。

次から契約する時は気をつけた方が良いですよ。

個人外構業者で、契約書の値引や追加工事の訂正が間に合わないと口約束して、
近所のお年寄り夫婦がダマされました。
10万もしないカーポートを、
カーポートは半額と書いてあっても、
工事費含め100万円しか書いてなく詳細の内訳なし、
庭木の伐採や雑草部分の砂利入れも頼み、
残したい木を切られたり、砂利は契約書通りに3センチで意味なし。
詐欺には該当しないレベルでぼったくられたわけです。
49: 入居済み住民さん 
[2014-12-16 23:22:59]
>>48さん
了解しました。
勉強になりました(^_^;)
50: 匿名さん 
[2014-12-17 00:22:28]
勉強になりましたなんて、変な話。

契約書は正しく誤解無く書いて当然。
明言した口約束だって本来人として守るのが当然。

口約束は守る必要はないって言い切る営業もいる。
そういう営業が作成する契約書はずさん。
51: 匿名さん 
[2014-12-17 01:24:09]
>>50
そして、それをしたのが積水ハウスと言うのが罠
52: 周辺住民さん 
[2014-12-17 05:52:05]
寒い話ばっかだな。
53: 匿名さん 
[2014-12-17 06:30:09]
で、オチはアレがアップグレードだったとか?
54: 匿名さん 
[2014-12-17 06:45:33]
ニューマテリアルもウッディも同じ値段だろうな。
56: 匿名さん 
[2014-12-17 12:18:40]
結局、肝心な外壁に関しては放置か
床材なんか1グレードばかりあげても原価比で数千円もかわらない
基礎の金額はデカイからな
57: 匿名さん 
[2014-12-17 12:38:05]
ニューマテリアルは原価が高いからな
塗装だけど笑
値引きするなら朝日ウッドとか安いからな
58: 匿名さん 
[2014-12-17 13:06:41]
近所に外構にもダインを使ってるうちがありますが、いくらくらいでできますかね?
59: 匿名さん 
[2014-12-17 17:45:25]
>>58
俺も庭囲むブロック塀をダインにしようとしたけど高くなる
って言われたからやめてソリッドストーンにした。
値段不明
ソリッドストーンも高めやけどガラスとか組み合わせるとカッコいいで。
60: 匿名さん 
[2014-12-17 19:13:00]
>>59
それは、コンクリートブロックですか?

私もダインで門柱作りたかったけど、
すごく高そうで辞めました。
パナホームでお馴染みのキラテックタイルにしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる