防犯、防災、防音掲示板「【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 10:53:01
 削除依頼 投稿する

マンションや住宅で常に気になるのが、
窓や網戸、ドアやクローゼット等を乱暴に開け閉めする音です。

ベランダやキッチンの窓をバッシン!バン!バシッ!
網戸をバン!ガッシャン!ビシ!バシ!ピシャン!
ドアやクローゼットを力いっぱいバーン!ガーン!ドッカン!

などなど
乱暴に開け閉めして爆音を出す、振動を発生させる。
育ちが悪いのか、はたまた怪力か凶暴要注意人物なのか?...

窓バン、網戸バン、ドアバンは壁ドン、床ドンと同等の
周囲の者にとっては不快極まりない騒音です!
普通にそーっと閉めればあんな音は出せないと思うのですが..
そう考えるとわざと?
悪意を持ってこのような騒音を出してるとしか思えません!!!怒


皆さんのマンションやご近所でもこのような住人はいらっしゃいますか?
同じような体験 経験をされた方、是非ご意見お聞かせください

[スレ作成日時]2014-12-14 14:24:53

 
注文住宅のオンライン相談

【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 

4201: 匿名さん 
[2022-11-21 14:46:32]
>>4200 匿名さん
できる限り、大きな音を立てるのはやめてほしいですね。
周りに配慮して暮らすってそういう事だと思いますけど…
お子さん居るご家庭には難しいのだとは分かります、だから住み分けしたい。

うちも毎日朝大暴れで出払って、夕方から夜ドドン!ドンドンドン!が数時間。
毎日そんな調子です。
苦情が出る以前は各もっと壮大な騒音でした、これでもマシになった方。

以前も子供騒音で越したので、子供が居るとそうなのかーと思ってました。
単身ですが仕事部屋がほしくて2LDKにしましたけど、家族で住むか?って思います。
家具置いて部屋だけで考えたら、3人でも一人頭5平米も取れないのに…家畜かよ。
せめて部屋数位家族の人数分以上で暮らしてよ。
あちこちぶつかってるし、私物は当然玄関外に配置デフォです。
騒音の家族ってどこもそんなみたいですね。

人並みの暮らしができてないから、人並みの常識が備わらないし人並みの物音にならないんじゃないでしょうか。
私が会った騒音主は核家族ばかりです、普段からやりたい放題なんでしょうね。
自由気ままに当たり前のように他人に迷惑をかけて生きるのやめてほしいです。
そんな暮らし方で子供なんか躾られるのかな。
言っとくけど玄関の扉の横にゴミが常に置いてある事が当たり前っておかしな価値観ですよ?
4202: 匿名さん 
[2022-11-21 14:46:58]
そんなにでかい音が好きなら、耳の横で好きなだけ聞かせてあげたい。
周りが迷惑しているとわかるまで。
いや、周りが迷惑とか一生わからないんだろうな。
4203: 匿名さん 
[2022-11-21 14:49:49]
騒音も迷惑なんだけど、騒音出すうえに、周りの行動を聞き耳立てて伺うという鬼畜さ。
精神壊れてるのは隔離してほしい。
4204: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-21 14:54:06]
>>4179 ★管理会社の監督機関は国交省です★さん
騒音に悩まされてる人達大勢で訴えたいですね。
こちらの行動を聞き耳立てて監視するような行動も。
4205: 匿名さん 
[2022-11-21 15:06:03]
ここにいる方々は皆さんお互い様は分かっている。
しかし、騒音主はお互い様というような音のレベルではない音を出す。
コンとかガタとか、普通に生活して出る音、騒音主の音は、ドーン!ドンドン!
ガラガラー!ズシン!バンバンバン!
どんな生活?
普通の人は何十年に一度出すか出さないかの音を、毎日よく出すよね。
4206: 匿名さん 
[2022-11-21 15:55:49]
>>4205 匿名さん
そうなの!
騒音主は、ドーン!ドンドン!
ガラガラー!ズシン!バンバンバン!
カシャーン!ゴッゴゴゴ ズーンズーズー
ゴロゴロドーン!バン!

こんな騒音を毎日だしてます!
苦情を入れると発狂します!
知られたくない隠密生活って
過激派???

4207: 名無しさん 
[2022-11-21 16:43:34]
バコーンて閉め方に苦情出したら確かに回数は減ったけど、完全に治ったわけじゃないんだよね。もしかして1、2回位ならべつにいいでしょとか思ってる?だったらその1、2回位丁寧に閉められないですかね。数年間我慢してやっとの思いで苦情出したのに。回数に関係なくその音聞くと腹立つんだよ。
4208: 匿名さん 
[2022-11-21 16:51:29]
騒音主引っ越してきてから軋み音凄い、まさか壁に耳当てて聞いてるのかな?
騒音主引っ越してきてから、本当気持ち悪い事ばかり。
4209: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-21 17:06:16]
>>4205 匿名さん
頭の狂ってる人に何を言ってもわからないんだよね、普通の人に混ざって生活なんて無理があると思う。
4210: 匿名さん 
[2022-11-21 17:11:28]
確かに、頭のおかしい奴は理解なんて出来るわけがない、隔離しないと駄目、二度と出してはいけない。
4211: 匿名さん 
[2022-11-21 17:18:04]
あんまり凄い衝撃音を毎回出すから、これが普通なのかと思ってさ、ちょっと重い物をドスンと置いたのよ、そしたら凄まじい衝撃音が返ってきたwww
狂ってるのは確かだったみたい。
4212: 匿名さん 
[2022-11-21 17:37:11]
普通の人はそんな騒音出さないって。
普通じゃないから騒音出すんだよ。
おかしいおかしくない関係なしに、騒音毎回出す奴、逮捕してくれないかね。
4213: 匿名さん 
[2022-11-21 17:39:03]
騒音主って何故揃いも揃ってトリ頭で学習能力がないの?
注意されたら二日間大人しくなって三日目から爆音復活の繰り返し。

一発殴ったら暴行で逮捕される時代なんだから、こちらに精神攻撃を与え続けている騒音主も逮捕されるような法律がほしい。

本来安らぐはずの家で心がボロボロになっている。
家にいるのに動悸、息切れ、イライラが止まらない。
嫌々行ってる職場にいる時の方が症状が落ち着いている。
本当に毎日がつらい。
多分今が人生で一番つらい。
前までは外で受けたダメージを家で癒していたけど、今はそれが出来ない。
つらい。
4214: 匿名さん 
[2022-11-21 17:41:23]
引っ越し作業してんのか?ってくらいガタガタゴンゴンうるさかった…。
その直後外出したけどただの支度だけでそんなに音鳴る???
引っ越してくれるなら万々歳だけどこれで違うなら頭がイカれてるとしか。
4215: 匿名さん 
[2022-11-21 17:46:33]
騒音が激しすぎて隠密には成れていませんが。

とにかく騒ぐ子供が居ても頑なに外に出ない。
そして騒音出してる。
異様としか。
4216: マンション検討中さん 
[2022-11-21 17:55:26]
>>4213 匿名さん
現在全く同じ環境です。
頭おかしい奴のせいで、何でこっちが疲れないといけないのか。
4217: 匿名さん 
[2022-11-21 18:03:30]
なんで騒音苦情が出てる建物なのに玄関の扉もバコン!
足音なのか踏み込み(必要か?)なのかドン!ドン!
出入りの度にそんなに騒がしいのか…

人並みに社交性持って生きて?
親がそんなじゃ子供が真似して確実に学校でいじめられるよ。
4218: 匿名さん 
[2022-11-21 18:06:31]
騒音主の子供は幼稚園も行ってないから学校生活はきっと大変だね。
ママがあの様子では公園デビューもできて無いのでは…
社交性あったら母子で日中もっと出かけてるでしょ。
4219: 匿名さん 
[2022-11-21 18:36:05]
身の危険を感じる等で、何度でも通報した方が良いです。
本当理不尽ですよね。
おかしいものはおかしいのですから、普通に暮らしてる方々は普通に対処するのが1番です。
4220: 匿名さん 
[2022-11-21 18:38:29]
今の時代あんまり度が過ぎると、世間にすぐ広まります、広めてやれば良いと思う。
4221: 名無しさん 
[2022-11-21 18:40:14]
社交性、少しでもあれば世間体も気にするでしょうから迷惑騒音出しているとわかった時点で気にしますし気をつけると思いますが、そーゆーの、一切関係なく自分ルールで生きてる人たちの迷惑騒音は本当に…普通の人の生活すら害するね、あー嫌だ、重罪にして。
4222: 匿名さん 
[2022-11-21 20:06:47]
集合住宅みたいな壁一枚隣が他人様の部屋だって言う事を理解して配慮出来ない人は住めないでしょう。
他人様と一つ屋根の下で暮らす、そういう造りの建物だって理解してほしい。
なんで周りに迷惑かけて我慢させてまで自分が住む選択肢があると思うのか…

苦情が出るような住み方してる自覚を持って生活改めるか退去の二択ですけど。
普通に住んでたら苦情なんか来ないんですよ?
4223: 匿名さん 
[2022-11-21 21:06:49]
騒音殺人事件、増えましたね。
朝から夜中まで虐められて苦しめられて辛いもんね。
4224: マンション掲示板さん 
[2022-11-21 21:06:55]
>>4203 匿名さん

聴覚ないんじゃないの?って思うくらいドカドカやってるくせに他人の出すわずかな音は聞き取れるんですよね
そういうタイプの人間って高確率でまともに出かけない、身なりも汚い、社会性がない。完全にぶっ壊れてますよね。恥知らずすぎる
4225: マンション掲示板さん 
[2022-11-21 21:32:51]
>>4214 匿名さん
うちの階下は毎日引っ越し作業してるのかってくらいのレベルでうるさいですよ!ほんと何したらそんな大きな音を出すことができるのか不思議でならない。
どんな風に生活してるのか見させてもらいたいくらいです。
4226: 匿名さん 
[2022-11-21 22:38:52]
>>4219 匿名さん
騒音による睡眠障害や体調不良を自覚した時点で、何度でも通報してよいと思う。
厚生労働省は納税者である国民に適切な睡眠をとるよう促してるのに他人に妨害されるんだもの通報案件だよ。


健康づくりのための睡眠指針 2014
~睡眠 12 箇条~
1.良い睡眠で、からだもこころも健康に。
2.適度な運動、しっかり朝食、ねむりとめざめのメリハリを。
3.良い睡眠は、生活習慣病予防につながります。
4.睡眠による休養感は、こころの健康に重要です。
5.年齢や季節に応じて、ひるまの眠気で困らない程度の睡眠を。
6.良い睡眠のためには、環境づくりも重要です。
7.若年世代は夜更かし避けて、体内時計のリズムを保つ。
8.勤労世代の疲労回復・能率アップに、毎日十分な睡眠を。
9.熟年世代は朝晩メリハリ、ひるまに適度な運動で良い睡眠。
10.眠くなってから寝床に入り、起きる時刻は遅らせない。
11.いつもと違う睡眠には、要注意。
12.眠れない、その苦しみをかかえずに、専門家に相談
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/s...
4227: 匿名さん 
[2022-11-21 22:57:44]
今日、証拠録画添えて苦情メッセージ送りました。
知らないうちに1ヶ月で何百本も録れていてビックリした。
全部見返せないので、数日分の中から1分位の録画5本選び出すのが大変なくらい
いつでもドンバンしている。
騒音経験の無い担当さんは、あまりに凄すぎる音は落下音と思うみたいで
1分間に中程度のドンバンが5~10回位入っているものにした。
本来、録画している時間は他の事に使えたし
それ以上の時間騒音に苦しめられて
今も、もし生活音の範囲ですとか言われたらどうしよう…って不安で仕方ない。
下階床までくる振動も録れたらいいのに…。
4228: 匿名さん 
[2022-11-21 23:18:55]
>>4227 匿名さん
素晴らしい勇気と実行力!拍手喝采です!
よろしければどのように録音録画するのか教えてくださいませんか?機械は苦手でわからないのです。
4229: 匿名さん 
[2022-11-22 00:24:21]
深夜0時の寝静まった時間に戸ゴン!って閉める騒音主は何考えてるの?

戸を閉める音がうるさいと指摘したら、以降戸を常に開放して対策してます(ドヤァ)って言ってたけど寒くなってきたからかな?また閉めるようになったね。
静かに閉める方法知らねえのか?
ドアノブをひねって静かに閉めるんだよ。
それができないから極力そーっと閉めろ。
お前らみたいに力のままにバンバン閉めることしかできないなら戸建てに住んでどうぞのびのび暮らしてください。

てかイヤホン+ホワイトノイズスピーカー使用のこちらにまでゴンって響くんだからお前の家族もその音で起きないわけ?
子供の夜泣きで夜中に何度も起こされてストレスが溜まってて~とか言ってたけど、赤ん坊はお前らの物音で起きてんだろ。
4230: 匿名さん 
[2022-11-22 00:25:56]
>>4222 匿名さん
他人との距離感測れない人って変ですよね。身内になった覚えも無いしマジで無理。気持ち悪いですよね。
4231: マンション掲示板さん 
[2022-11-22 02:24:17]
なんでわざわざ夜中に洗濯するのかな。常に引きこもってんだから暇だろ
しかもボタン一つで動くんだから家事(とは思えない大好きなドタバタ爆音作業)しながら並行してこなせるよね?終わるまで見守ってるんじゃあるまいし
異常すぎてこいつのことを考えると脳が拒否反応を起こしそうになる
4232: 匿名さん 
[2022-11-22 08:59:10]
解放されたい 楽になりたい
とにかく、もう限界です
引っ越しするだけの余裕もないので、帰る場所が他にないです
残念なことに、騒音主の友達が近くに住んでいるので、騒音主が退去する気配すらありません
管理会社に連絡、騒音主に直接お願い等、自分なりのできることはしました
けど、結局、無駄に終わりました
別れさせ屋じゃないけど、騒音主追い出し屋みたいなものはないのかな?

疲れた、しんどい、もうこんな生活嫌

4233: マンション検討中さん 
[2022-11-22 09:40:14]
若年性認知症になりやすい人の特徴として、協調性がない人、イライラしやすい人、気にしやすい人があげられる。

深夜に昼間の活動をしたり、苦情に逆ギレて仕返してくるのは認知症状。
建物を破壊するのかと思うほど衝撃を加えたり、真冬にも頻繁に窓を開閉する年中在宅のコミ障はその兆し。悪化すると生ゴミや糞便を共有部にとか。
https://www.bengo4.com/c_1012/c_1110/c_1250/b_888626/

若いと気付きにくいし騒音を改善できず近隣を攻撃する世帯には受診を促す仕組みが必要だよ。
4234: 通りがかりさん 
[2022-11-22 09:52:30]
>>4232 匿名さん
市役所や警察に騒音被害を相談して下さい。
警察官は騒音主に注意してくれます。



4235: 匿名さん 
[2022-11-22 12:50:10]
隣人の老害じいさんベランダ窓バン、カーテン勢いよく開けて何やらガタゴトやっていて部屋に入ってもガタゴトなにかしている。動いてないと気がすないのか?こんな老害に年金払われてると思うと腹が立つ
4236: 匿名さん 
[2022-11-22 14:24:35]
#9110に電話してみた。
・騒音を取り締まる法律がないので強制力はない
・音が鳴ってるときに連絡を貰えたら自宅を訪ね、音が確認できれば対処することもできる
・それでも改善されないなら弁護士に相談した方がいい

予想はしてたけど良い解決策はなかったし、
好き放題騒いで迷惑をかけている騒音主に圧倒的に有利な世の中なんだなと実感した。
音楽がガンガン鳴ってるとかならともかく、突然のドスン!とした音やドアバン窓バンはいつ来るか予測できないよ・・・。

それでも最寄りの交番に連絡したら親身に話を聞いてくれて、あんまり酷い様であれば注意しに行くことはできると言ってくれた。
それでも強制力はないけど・・・。
4237: 匿名さん 
[2022-11-22 14:37:28]
>>4236 匿名さん
突然の騒音に心臓バクバクしてしまうような騒音でしょうか…
近所に迷惑な人が居ると大変ですよね。

お巡りさんもそう言って下さるようなら、いざという時やあんまり辛くなってしまう前に頼ってみて下さいね。
強制力はありませんが、案外警官にビビる騒音主もいます。

特に、4236さん位のガンガンでも無い騒音主なんかはもしかしたら軽度(わざとでは無くて気がついてないだけ)なのかもしれません。
社会に出たばかりの若者ならそういう事もあると思います。
そんなお宅に警察が来て注意を受けたら恐縮するかもしれません。
恐縮しないで警官にたてつくような乱暴者なら最悪公務執行妨害を取れます。

色々試してみて4236さんが静かに穏やかに自宅で休めるようになりますよう応援しています。
お互い頑張りましょう!
4238: 匿名さん 
[2022-11-22 15:40:20]
確かに、予測できない大きな物音に自分も大変な思いしています
長時間騒いでるとか、そういうのでもないので、騒音主側の都合のいい言い訳がまかり通ります
でも、単発でもホントに心臓に悪いし、次はいつ来る?と、精神すり減らしながら生活して、疲れきっています
騒音が待ってる自宅マンションに帰りたくないと、帰宅時間が来る度に胸がしんどくなります

4239: 匿名さん 
[2022-11-22 15:54:33]
>>4237 匿名さん
4236です。
暖かい言葉をありがとうございます。
ドスン!と重いものを落とすような音の他に子供のドタドタ走る足音や謎のガンガン壁?を叩く音などなど・・・多数の音が毎日響いております。

騒音主には直接大きな音を出さないでほしいと何度もお話しましたし、管理会社を通じても注意してもらっていますので、自分たちの騒音に気づいてないことはないと思います。
苦情が出ているのに改善する気がないのは、かなり悪質だと思って思い切って警察に連絡しました。
しかもこちらの物音には即攻撃してくるような人種なので正直手に負えません。

これまでも注意しては3日ほど大人しくなり、その後はすぐに元通りを繰り返しているので学習能力がないんだと思います。
昨日また管理会社に苦情を入れたので、それでも改善されないようであれば警察を呼ぶことも視野に入れたいと思います。
警察にビビッてくれたら静かになれば良いのですが・・・。

ありがとうございます。
4240: 匿名さん 
[2022-11-22 18:00:27]
>>4228 匿名さん
4227です。私もアナログ人間で今の騒音主が越してくるまでは
動画はディズニーパレードとお台場のガンダムくらいしか録った事の無いくらいですので
もっといい方法があるかもしれませんが…。

うちの上階は深夜早朝関係なく重低音の振動系足音で、15分に1回は衝撃音を出し常にドンバン!音を出しながら動き回るタイプです。
機材はiPhoneSE3。

特別な事はしていません…自分の時間を犠牲にした「待ち構え方式」です。

大騒ぎや大音量って、対象物が動かないから録音しやすいですが
生活騒音は、何処でどのタイミングで来るか分からないので証拠が録りにくいです。
騒音主の居ない時間に家事や必要な事を済ませて、いつでもいい事は後回し、ただただ録音をする時間を作りました。
聞き耳なんか立てなくても、騒音主さんは常にここに居るよってアピールしてくる。
ウルサイなっと思ってから構えるよりも録れ高が良かったです。
いつも構えられるわけでは無いので、悔しい思いをすることの方が多いですけどね。

スマホだとスプーンを床に落とすような軽量衝撃音だと音をしっかり拾いますが
すごく大きい衝撃音だったのに、ものすごく遠くでキンッ!と金属バットでボールを打った程度の小さい音しか入らない事があって、録音を諦めていた時期があります。
イヤホンで音量最大にして聞いてみたら、実際ほどでは無いけれど入っているので消さないで下さい。
私は、最初の頃、録音されていないと思って全消しました…。
衝撃映像になっていたかもしれないのにーーっ!!

手で持ち上げていてもいいですが、シンドイし指にマメが出来ました。
自撮り棒など活用した方がラクだと思います。
長時間連続だと見返すのが大変なので1分位ずつ録り、大きい音が入っただろうなって思ったらチェックの印を入れておき、ひたすら録る。
録画は聞いてもらいやすいように、編集で要らない部分だけカットしておく。
最初と最後の音の入っていない部分をカットするだけなら簡単で、私でも出来ました。
やっぱり足音は入りにくいですね。ガンガン歩きは入りやすいけど、ドスドスやドゴォン!ドゴォン!は小さくて、この程度?って思われちゃいそう。

私は何をしているんだろう…と、たまに涙が出ます。
でも、管理会社には録音を聞いてくれないのにクレーマー扱いされて、
管理会社から丸投げされた近隣トラブルの会社の人に、証拠を聞いてもらえて信じてもらえただけでも気分が全然違います。
ただ…証明出来たとしても、騒音主は変わりません。なので今回も録画を送りました。
逃げられる人は理不尽でも逃げた方がいい。

特別な録音技術伝授出来なくてゴメンナサイ。
2年近くかかってようやくこの程度…。騒音被害初心者が少しでも回り道回避出来るように、騒音ブログにこれも書いておこうと思いました。
4241: 匿名さん 
[2022-11-22 18:06:21]
>>4233 マンション検討中さん
なんかすっごく当てはまる!だけど長年こんな奴らに騒音ばかり聞かされ続け、家で休みの日とか集中して何かすることも休みの日溜まったドラマゆっくり見ることも出来なくイライラする自分もヤバい。ってかそろそろこんな奴らを野放しにしない政策を真剣に作ってほしいわ、明らかに''普通''に生活してる人は相当被害受けてるからね。
4242: 匿名さん 
[2022-11-22 19:12:46]
自分もスマホで騒音の録画をしてみましたが、1番録音したい酷い騒音に限って、遠くの方で何か聴こえる程度の音しか録音できておらず、諦めました




4243: 匿名さん 
[2022-11-22 21:11:24]
誰か昨日から静かになった人いませんか?
こっちに来ています。

若いふくよか女と年配の女
玄関がギギギギギ…ギギギギギ…ギギギギギ…尋常じゃない振動。
上階の騒音主を重量級にして初期化したような人。

すぐ耳栓しました。
ベランダ戸バーン!!!!! ビクッ!
10分後
ベランダ戸バーン!!!!! ビクッ!
10分後
台所ドゴォンッッッ!!!!! 心臓バクバクバクバク…。

病院に行く前で、台所では耳栓外していたんです。
耳栓効かないけど、無いよりずっといいんだね…。

見た目で、ふくよかな女が出しているように思ってしまうけど
細身だったり年配の人の方がスゴイ音出す時あるから、どっちなんだろう…。
4244: 匿名さん 
[2022-11-23 08:46:09]
4227,4243です。
しんどい…。昨日、騒音主が帰ってきてからマシになっていたんです。
ビクッとしなかった、心臓バクバクしなかった、当たり前の事でマシになったと言っているのが悲しい。

もしかして担当さんが注意喚起してくれたのかなぁ…とか思っていたのに
時間が遅くなるほどドンバン数が増えていく…飲んでいるのだろう、声や笑い声が聞こえ出す…別にいいけどトイレ回数が多くなる…。
私にとってはサバトでも、久しぶりに会って話も弾んでいるのかもしれないと我慢我慢我慢した。

でも、寝れない。24時を過ぎた頃にはヒャハハハハ…の下品な笑い声が
ドスン!ドタン!を伴いながら、アマゾンのサルの鳴き声が混ざったような笑い声か奇声か分からない感じになってきた。
ドン!ドスン!ゴトン!も増えてくる。

血圧を抑える薬を飲んでいるのに、いきなり上下とも30以上UPしてシンドイ。
手がジンジンして、首の後ろがカァ~となる感じで身体が辛くて、天ドンした。
他の人の迷惑にならないように天ドンはしないようにしているけど、倒れそうくらいになった時だけする。
鈍い音のドン!ドスン!ゴトン!だったのが、急にコン!カン!ココン!
ガサツで出てしまう音から、意志をもって生活音風に出している音に変わる。
中指立ててきたり、夜中に私もう何するか分からんわ~とか叫んでいたくせに
セコイ返ししか出来ない。
4245: 4228です 
[2022-11-23 11:40:08]
>>4240 匿名さん

お返事ありがとうございます。4227さんの2年越しのやる瀬の無いお気持ちが痛いほどわかり涙がこぼれ文字が滲んでしまいます。明日は良くなるんじゃないか今夜は眠れるんじゃないか、そんなささやかな願いが無惨に砕かれるうちに気が滅入り希望も持てなくなり絶望感に打ちひしがれ、私は何をしているんだろう…と虚無感に襲われるその瞬間にも騒音に怯えて涙がこぼれ落ちるんですよね。よくわかります。

スマホで録音を試みましたがまさにドスドスゴォンズーンが大半で…削除しちゃいました(汗) 引越し案件は騒音に振り回され気力体力を奪われ金銭面でも考えてしまいます。
まずは自撮り棒!そして削除しない!を心掛けてしかるべきところへ通報します!
沢山情報を下さり心から感謝です!

4246: 匿名さん 
[2022-11-23 11:49:56]
隣人さん、他の騒音レベルの生活音も酷いけど、台所で料理?後片づけ?解体作業でもしてるのか?と思うくらいの爆音どうにかなりません?加減を知りませんか?
こちらの生活音に敏感に反応してくるくらいなので、当然、ご自分の出してる騒音レベルの生活音は自覚してますよね!
わざとですよね!
管理会社も効果なかったのでやり返したいけど、生活音に配慮してくれている上階の方に迷惑かけてしまうので、我慢するしかない
4247: 匿名さん 
[2022-11-23 12:39:00]
>>4246 匿名さん
水周りって響き易いんでしょうか。
パイプや空洞が多いのかな。
特に以前はお風呂が隣接していて最悪だったので、台所も水周り全て隣接はしていない間取りに越しました。

台所の鍋や戸だなは特に響き易いみたいですね。
まな板もコンコンがかなり響くと掲示板で知ったので、なるべく気をつけるようになりました。

下階は仕方ないですが、最上階角部屋なので間取りの関係で隣は一部屋だけです。
それでも壁一枚分しか隣接していないのに、同じ部屋にいるかのように騒音が響きます。
一番離れた部屋に居ても共用部を挟んでも、同じ部屋に居るのかという位音や振動が伝わります。
コト…とテーブルか何かに物を置いたような音も聞こえるので、その部屋に居る時には大概の物の下にはタオル等布物等を敷いて防音に気をつけています。
なので当然、ドドン!なんて子供の遊ぶ音や走り込み、乱暴な動きは全部振動と音で伝わっています。
寝室もなるべく周りから離れた部屋に配置していますが、ベッドに横になってもソファーで寛いでも走り込みやドスドス歩きは振動付きで伝わって休めません。
もはや下からか横からなのかも分からない位部屋中に響いてますが、当人達は自覚が無いのか…
自分達が一番うるさいんじゃない?
軽量鉄骨造です。

最近寒くなったからか、湯舟の排水時なのかエアコンなのかゴォンゴォンと持続的なモーターのような音が増えた気がします。

突然の大きな音は勿論ですが、騒音のせいで敏感になって余計な音まで気になるようになってしまって自分にうんざりしています。
常に心臓バクバク時よりはマシだけど…
今後静かになったとしても騒音主に身体を壊された事は忘れない。
4248: 匿名さん 
[2022-11-23 13:32:56]
雨がやんで晴れてきて待ってましたとばかりに窓バン連発、10分間で11回って狂ってるから
騒音異常者さん、専門の病院に入院して二度と帰ってくるな
4249: 匿名さん 
[2022-11-23 14:08:37]
一戸建てに住んでる親戚の家に行ったら快適すぎて自宅に戻りたくない。
自宅にいる時はいつ騒音が聞こえてくるか分からないから無音が怖い。
ドスン!バタン!バタバタバタバタとか聞こえるだけで心臓バクバクするから常に換気扇を回したりイヤホン・耳栓してるけど、一戸建ては当然その必要はなく無音で静かに本を読んだりのんびり趣味を満喫できる。
あ~~静かっていいなあ。
4250: マンション検討中さん 
[2022-11-23 14:22:10]
>>4249 匿名さん
無音が怖いのよくわかります。
いっそのこと電車とか車の騒音がしていてくれたらな~
なんて思ってしまいます。
4251: 匿名さん 
[2022-11-23 14:47:15]
>>4250 マンション検討中さん
うちの斜め前が消防署でしょっちゅう出動時のサイレンが鳴りますが、
騒音主のドスンバタンで被るストレスなどとは比較の対象にもなりません。
どちらも突然鳴るという点では同じなのですが…
4252: 匿名さん 
[2022-11-23 15:46:51]
>>4250 マンション検討中さん
便乗でスミマセン。
道路からも入り込んで静かな住宅街に住んでるのにドンガンドン!なんて音聞きたくてこの建物選んだわけじゃ無いのに…
静かに暮らせないのになんで閑静な所を選ぶのか騒音主って謎。

そんで今もなにやら引きずるような気持ち悪い笛みたいな音出してるけどどこか出かけてやって。
次から次へと騒音で周りに迷惑かけるなら家族で消えてほしいです。
うるさくするなら嵐でも出かけてくれ。
4253: 匿名さん 
[2022-11-23 16:49:54]
雨の中洗濯物を外干ししてて、乾いてるかどうか確かめる為に何回も窓の開け閉めしてるクソ隣人。こんな日に外干しして乾くわけねーだろ。乾燥機使えよ馬鹿
4254: 匿名さん 
[2022-11-23 17:41:52]
夕飯の時間になって動きだしたのかな
ドォン!ドゥンドゥン…ドン!って、どうしたら一体そんな音が…?
年中無休で毎日朝晩そんな音出してる
消えて
4255: 匿名さん 
[2022-11-23 19:07:03]
スプーン落としただけでも、下階のうちは家中ものすごく響きます。何十年か前の板かフローリングがわからない劣悪な材質な上、何度も何度も伝えた所で軽視し配慮なし(そもそもカーペット仕様のマンションだから)、踵ドン・掃除機ガンガンとコードのピシパシまで・無駄にエンドレスな扉開閉音…気にかけてるなら改善できるのばかりなのに…といった苦痛な騒音がこちらがいつ家にいても本当につらくてヤバいです。24時間ぶっ通しの騒音じゃないけれど、万年引きこもりのコミュ障はある意味強くて怖いもの知らずですね。
笑…
4256: 匿名さん 
[2022-11-23 19:23:41]
今日は多分警察呼んでほしいんだろうな。いつものように窓もなにもかも開けまくり。飛びまくり走りまくり。
いつも通りの、子どもの汚い笑い声。いつも以上に響くのはどうしてかな。
でも、いつも通り録音してますよ。
外から丸見えだって。丸聞こえだって。近所でも評判なの分からないんでしょうね。

あ、ベランダから監視してる方もお疲れ様です。その嘘の大あくび、毎日なのに芸に磨きがかかりませんね。
4257: マンション検討中さん 
[2022-11-23 19:29:11]
>>4241 匿名さん
◆認知症になりにくい人の特徴◆

◆誠実な人
◆責任感がある人
認知症予防の運動や食事を継続できるという点でリスクが低い
◆自制心が強い人
周囲と良好な関係を保つ社会性がありそれによって脳へ刺激を与え続ける事ができる
◆勤勉な人
何事にも一生懸命に力を注き、活動的なため脳に刺激を与えることができる
◆危機感がある人
「このままではいけない」と危機感を感じたときが、生活習慣を変えることができる


こちらの皆さんは認知症リスクは低いね。
一方、騒音主は集合住宅の契約書等にサインをした後に騒音を出す時点で先ず認知の歪みがある。被害宅や管理会社からの苦情に折り合いがつくまで静音対策すれば社会性や適応力はあるけど、堪え性がなく逆ギレするなら自制心がないわけで。
認知症の行動症状は、徘徊、多動、不潔行為、収集、暴言、暴力、ケアへの抵抗、睡眠障害などがある。いつ寝ているのか一年中ドスドス多動、何かしらガタゴト動かす、苦情に抵抗し騒音暴力をふるう。認知症状にありがちな深夜に洗濯物を干したりヒステリックに奇声をあげたりしてない? もう認知症なんだよ。



4258: 匿名さん 
[2022-11-23 21:07:05]
明かりがついていて車もあって間違いなくいるはずなのに
嵐の前の静けさ?ってくらい何一つ音がしなくて(トイレを流す等普通の生活音すら)
快適だけど不気味…って思ってたら21時になった瞬間ドカドカドカドカ!!!ドンドン!!ドスン!!って心臓飛び出るかと思ったわ。
同時にいつものガハハハ高笑いも盛大に響くという。
本当に不快だし心底気持ち悪い。
4259: マンション掲示板さん 
[2022-11-23 22:26:18]
自分も隣県の実家(一軒家)に帰省してきたんだけどノンストレスで過ごせて最高だった
もちろん騒音を聞かなくてすむからって意味で
夜になって帰宅したら当然のように電気ついてるわ終日大雨なのに騒音主所有の車の下は全く濡れてないわでずっと引きこもってたの丸出し

>>4258さんのおっしゃるように確実に在宅だったのに22時過ぎてからいきなりスイッチが入ったかのようにドガッッッ!!ボゴン!!みたいなとんでもない音を立てながら風呂に入りだしましたよ。1人用のシャワールームですらこんなにぶつからないだろ
まさに嵐の前の静けさでした
4260: 匿名さん 
[2022-11-23 22:26:26]
嵐の前の静けさ。
こちらは毎晩22時前から爆音タイムが始まります。早い時は21時過ぎから。この時間から掃除でもしてるの?ってくらいうるさい!ガタゴトゴトゴト、ガンッだのドンッだのバンッだの!うるさいうるさい。さっきから網戸何十回開閉したら気が済むんですか!まだ雨降ってますけどベランダに何の用があるんでしょうか?静まり返ったこの時間にお宅だけが騒がしくうるさい音を撒き散らしてますよ!避難はしごの蓋開けて、階下に向かって大声でいい加減にしろって言ってやりたいくらいだし、床ドンしてやりたいくらいだけどお隣さんもいるので我慢。23時半過ぎまで我慢我慢のストレスタイム。朝は6時過ぎから爆音が始まりこれまた我慢我慢のストレスタイム。もううんざりです。
4261: 匿名さん 
[2022-11-23 23:01:02]
4224です。
22日夜中の録音も苦情メールにすることにしました。
全部24時過ぎの録音にしました。
今回は騒音主が帰宅から寝るまでの5時間の中で録れたものですから
今までのものよりはパンチが弱い気がして不安です。
夜中に、30秒~1分間で5回以上の中程度のドン!って多めですよね?

もし、月曜の苦情でもう注意を受けていたら、変わらない証拠にもなると思うし
まだなら録音追加出来ていいかなと思いました。
4262: 匿名さん 
[2022-11-24 09:09:27]
>>4261 匿名さん
お疲れさまです。
夜中に夜中に、30秒~1分間で5回以上の中程度のドン!は精神異常を感じます。住宅ではないです。
4263: 匿名さん 
[2022-11-24 15:06:19]
>>4060 匿名さん
聞こえる…。
台所と部屋に居る上階の2人の騒音を同時録画出来ないかと
ドアを跨ぐように立っていたら「キキ…」「ギ…」「ピシ…」
ドア枠から小さく聞こえている。
騒音の強さと比例している…居ない時には聞こえない。

コレか!っと思って、ついこの間見たレスだと思って探したら
もう10ページも進んでいた。
騒音被害に遭っている人って沢山いるんだなぁ…。
4264: 匿名さん 
[2022-11-24 15:13:42]
騒音出す人に限って、普通の音に超敏感。
よく精神鑑定とかあるけどさ、他人に迷惑かけてる時点で鑑定などいらんよ。
4265: 匿名さん 
[2022-11-24 15:18:38]
>>4263 匿名さん
今まで子供もいる家族等住んでた人居ましたが、衝撃音に謎の軋み音、初めてです。
凄まじい騒音出すくせに、普通の生活音に超敏感で、トイレに行くのにも疲れます。
4266: 匿名さん 
[2022-11-24 15:22:23]
>>4263 匿名さん
衝撃音や凄い音は出しますか?
軋み音は建物が古い場合出ますね。

4267: 匿名さん 
[2022-11-24 15:31:42]
毎日30分~1時間中ダンダンドスドス子どもの足音が聞こえたり、
激しい戸バン窓バン、ガサツな掃除機のかけ方、便座を勢いよく閉める音…。
その他ドスン!やらゴン!やら謎の重低音が毎日のように聞こえます。
おまけに朝のドタバタ音で目覚ましより早く起こされる毎日。
(目覚ましは8時半、起こされるのは7時半頃で早朝という時間帯でもないので文句も言いにくい…)

深夜や早朝にギャーギャー騒いでるとか24時間ずっとうるさいわけではないのですが、
半年近く続く騒音被害で心の方が限界になってきました。
病院には行っていませんが、実際に動悸や睡眠障害の健康被害も出ています。

こんな被害状況で警察に通報しても大丈夫でしょうか?
常時騒音があるわけではないので、警察が来るタイミングでうるさいとは限らず、二の足を踏んでしまいます。

噂話はすぐに広まる田舎で周りの住んでいる世帯数も少ないので
建物の前にパトカーがいて、警察に通報した・されたなんて刺激的(?)な話は即ご近所さん中に広まる可能性があります。
いっそ騒音が原因で通報されたってご近所中に広まって住みにくくなって出ていけばいいのに…
そんなことを毎日考えてしまいます。
4268: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-24 15:35:23]
>>4267 匿名さん
騒音被害に遭ってるのに、色々考えちゃいますよね。
騒音出してくるなら、気にせず何度でも通報した方がいいかと。
4269: 名無しさん 
[2022-11-24 15:41:28]
>>4267 匿名さん
騒音が原因で通報されたって、当たり前の事。
騒音出してるくせに、あーだこーだ言って来るのは、ブチギレそう。
4270: 匿名さん 
[2022-11-24 15:44:13]
騒音出す人、何か勘違いしてない?
深夜や早朝以外なら、衝撃音やドタバタ音出していいと思ってる?
衝撃音なんて、生活音じゃないだろ。
4271: 匿名さん 
[2022-11-24 15:48:18]
大体さ、衝撃音出す人間、隣や上下にめちゃくちゃ怖い人住んでたら、騒音出すの?
住んでる人見てやってんだろ?
4272: 匿名さん 
[2022-11-24 15:50:32]
普通に生活してる人達は、どんな人が住んでても、衝撃音や騒音出さないって。
人見て行動する最低な人間だよな。
4273: 匿名さん 
[2022-11-24 16:15:41]
4267です。
レス下さった方々、ありがとうございます。
数日前に管理会社に苦情を出したので(何度目だろう…)これで改善しないようであれば容赦なく通報します。
ビビって大人しくなれば良いのですがどうなることやら…。

4271さんの仰る通り、舐められてるんだろうな…って自覚はとてもあります。
騒音主の旦那は見るからに頭の悪そうなオラオラ系、妻も似たようなタイプなので、
人を見て判断してる可能性は大いにあります。
本当に最低な人間なので早く〇んでくれって毎日思ってます。
4274: 匿名さん 
[2022-11-24 17:12:54]
>>4273 匿名さん
オラオラですか。玄倉川水難事故を思い出します。

騒音主の大半は自分が迷惑行為をしている自覚がなく警察官の注意で知るそうです。そのタイミングで騒音や証拠が無くても騒音主に確認してくれるし反発すれば警官は応援を呼ぶ。優しい警察官だと気が鎮まるまでいてくれて頼り甲斐がありますよ。
4275: マンション検討中さん 
[2022-11-24 17:18:40]
>>4256 匿名さん
こんな事で捕まらないと思ってるんでしょうね。
世間に知れてやっと気付くかも知れないレベル
人間だと思わない方がいいですね。
まだ救われるのは、近所の方が分かっているという事。
4276: 匿名さん 
[2022-11-24 17:21:00]
本当騒音出す人達、国が隔離してほしい。
4277: 匿名さん 
[2022-11-24 17:25:28]
>>4266 匿名さん
4263です。出しまくります。
最初の頃は、ベランダ閉め音が交通事故並みでした。

謎じゃない玄関天井近くの大きい軋み音のギギギギギ…は老朽化していると思っていましたが、騒音主達以外は鳴らないんです。

4060さんのおっしゃっている謎の軋み音って
ダイレクトに軋む音より、何だか怖かったです…。
4278: 匿名さん 
[2022-11-24 17:34:21]
>>4277 匿名さん
騒音振動で建物のジョイント部が壊れてそう
5年後が心配
4279: 匿名さん 
[2022-11-24 17:34:42]
>>4271 匿名さん
主人のバイクがある時はガサツ程度に静かになって
無い時はガンガンガンガンガン!踵落とししながら歩き、うちの床まで振動するような音が多い。
「ご主人さんは気にされてないみたいですけどぉ~」って。
録音でバレてるよ。
4280: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 17:41:53]
>>4277 匿名さん
4266です、ベランダの窓の閉め方でもうね、最悪なの来ちゃったよね。
こっちも同じ。
よく気のせいじゃない?とか言う人いるけどさ、衝撃音出す人間なんて滅多にいないんだよ、衝撃音聞いても同じ事言えるのかと思う。
最初は建物の劣化かと思ってたんだよね、やっぱり騒音出すのが引っ越してきたら、どこも同じような事が起こるわけか。

4281: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-24 17:46:35]
>>4279 匿名さん
人見て態度変える人間ですね、本当気持ち悪いですね、しっかり騒音を録音してください。
衝撃音を出さない人が損して、衝撃音出す人が得するみたいなのは、絶対許してはいけない。
4282: 匿名さん 
[2022-11-24 17:53:53]
現在衝撃音や騒音出してる方々、ちゃんと証拠記録してますし、裁判になって最初は反論したりしても、結果騒音出してる方が不利ですよ。
騒音被害で負けて、腹いせにやり返そうもんなら、懲役刑です。
まあ、わからないから騒音出してるんでしょうね。
4283: 通りがかりさん 
[2022-11-24 18:13:18]
>>4189 名無しさん
分譲マンションで破損崩落が起きたら住民の責任で補修だよ どこまで保険でカバーできるの

騒音主の破壊行動はみんなを巻添えにするから使用禁止の差止や競売を簡易できるよう法改正しないと不公平
4284: 通りがかりさん 
[2022-11-24 20:56:28]
高次脳機能障害
交通事故や脳血管障害などの病気により、脳にダメージを受けることで生じる認知や行動に生じる障害。身体的には障害が残らないことも多く「見えない障害」とも言われている。以下の症状が現れる場合がある。

記憶障害
すぐに忘れてしまったり、新しい出来事を覚えたりすることが苦手なため、何度も同じことを繰り返したり質問したりする。
注意障害
集中力が続かなかったり、何かをするとミスをしたりすることが多く見られる。二つのことを同時にしようとすると混乱する。主に左側で、食べ物を残したり、障害物に気がつかなかったりすることがある。
遂行機能障害
自分で計画を立てて物事を実行したり、効率よく順序立てたりできない。
社会的行動障害
ささいなことでイライラしてしまい、興奮しやすい。こだわりが強く表れたり、欲しいものを我慢したりすることができない。思い通りにならないと大声を出したり、時に暴力をふるったりする。
4285: 匿名さん 
[2022-11-24 21:26:37]
>>4282 匿名さん
わからなさ過ぎよ~悲しい事にク○騒音主は。
そんな騒音出してないとか、自分たちは気をつけてるとか、しまいにはうちも音はする、とか?改善しない前提で言い訳してくるけど、周りはそんなガサツに動いてないからであって騒音出す奴らが、気にする頭もないくせに平気で被害者面するのはおかしいだろうよ~生活習慣も見た目もね。
4286: 匿名さん 
[2022-11-24 21:47:29]
4261です。
まだ担当さんからは連絡はないですが、注意して下さったみたいです。
でも…多分…駄目だ…ただただ窮屈にしている。
無音にしろと言っているのではなく、普通の生活音にして欲しい。
でも、そう言うと騒音に戻る。前に経験済みのパターンだ。
極端な言い方すると0か100な感じ、普通が出来ない。
今度こそお願い致します。
4287: 匿名さん 
[2022-11-24 23:44:41]
窓ガラガラ開け閉めしててマジうるさいんだけど、時計も読めないのかよあのババア
4288: マンション掲示板さん 
[2022-11-24 23:44:42]
>>4285 匿名さん
我が家の下に住んでる騒音主と同一人物では?と思うくらい同じこと言ってます…。
騒音主はどいつもこいつも同じことを主張する
4289: 匿名さん 
[2022-11-25 00:22:36]
壊れたサッシと網戸を頑なにメンテしないで爆音で開け閉めするクソ隣人のせいで主寝室が使えなくなったの恨みしかない
新しくベッドやカーテン、家電を買い替えたりしてクソ隣人のせいで使わなくていいお金沢山使わされたり、体調がおかしくなったりしたのも本当に許せない
必ず仕返ししてやるからな
4290: 匿名さん 
[2022-11-25 00:40:53]
夜中12時過ぎに馬鹿力で窓開閉
4ねじゃなくて死ね
4291: 匿名さん 
[2022-11-25 01:54:29]
デブニートが夜中に活動し始めてガタガタドンドンずっと騒音出してて迷惑極まりない。親も頭がおかしいから全く注意しないし、本当に生きてるだけで迷惑な親子。誰も悲しまないから親子心中でもすればいいのに
4292: 匿名さん 
[2022-11-25 03:00:20]
>>4289 匿名さん
体調崩しますよね、本当許せない。
夜中でも引き戸凄い音で開けるし、自分らは騒音出してもいいみたいですよ。
完璧頭いっちゃってる見た目だからわかるんだけど、納得いかないですよね。
4293: 匿名さん 
[2022-11-25 07:24:26]
耳栓して夜布団に入っても騒音でなかなか寝付けず、朝はアラームが鳴る前に騒音で目が覚める。お前は無職で一日中家にいて、いつでも居眠り出来ていいねえ。こっちが寝不足で事故ったり病気になったら全部お前が原因だから。
4294: 匿名さん 
[2022-11-25 08:17:06]
4286です。
Oh…もう戻りつつある。
まだ爆音は出して無いけど…
ドン…ガタガタ…ゴトッ…ドンドン…バタン…ドン……ドン…ゴゴゴ…ドン!
ギギギギギ…ドン!ドゥンドゥンドゥン…コト…ドン…バン!
ゴトゴト…ドゥン…コン!!コトコトコト…ドン…
こんな感じで、1つ1つは時々なら誰でも出しそうな音と音量で、途切れ目無く延々聞こえてくる。

過敏になっているのかとも思ったけれど、私が部屋の1番角に居て
1番離れたトイレのコーン!や玄関上のギギギギギ…、台所のガタン!別部屋のドドド…
まだ鈍い音とはいえ全部屋の音が聞こえてきているのに、まだいつもよりは全然マシと思っているのは過敏どころか鈍感になっている気もする。
4295: 匿名さん 
[2022-11-25 09:33:52]
「ベランダ閉め音が交通事故並」…分かりすぎて…!

何が気に入らないのかまた再発してるけど、これまでいくらか静かにできたのにキチ外みたいにガラガラガラーードン!ガーードン!やったらわざとかよって思われるのどうして分からないのかな。
仕返しもされてて、音だけで本当に第三者でも気まずいよ。

親もどうかしてるし、子供がザッザッザッザッうるせえなと思ったら歩き方おかしいから。
筋力不足で足上がって無いんだよ。
だから地面に引きずって足音がどこでもうるさいの。
足を投げ降ろすように歩くからドスドス鳴るんだよ。

接地時に吸収するように最後まで力を抜かないで歩くの。
試しにコマ送りで歩く真似してみ…その場の足踏みの歩く動作の途中で止める。
多分筋力と体幹無さ過ぎてキープできない。
舗装されてない凸凹の山道歩けば鍛えられる。
そのままじゃ「静かに音を立てないように歩く」って意識しないといつまでもできないから。
ていうか歩く練習や体力作りもどこか他所でやってくれよな!うるさいから。

野球やってるみたいだけど、そんな歩き方してるような身体では運動全般音痴そうだな。
どうせ走れないからサッカー諦めて野球にしたクチだろ。
4296: 匿名さん 
[2022-11-25 12:56:07]
窓を乱暴に開け閉めする音、よくあるのは引き違い窓をガラーー、ドンッ!とやるやつですが、私が今一番ムカついているのは小さめの滑り出し窓です。
コック式ハンドル兼ロックがついてるやつなのですが、騒音主が開けるときは「ゴン!!ビューー!(窓が開く音)、ガンッ!!!」と思い切り全開にしてます。1時間もしないうちにまた「ビュゥーー!!、ドォン!!!」と荒々しく閉めます。しかも毎朝6時過ぎとか7時前とかに。
私、その下の部屋で寝てるんですが・・。ものすごい音と振動です。毎朝殺意湧きます。
管理会社に注意喚起してもらおうにも、何と書けば伝わるのやら?単純に「窓の開閉音にご注意下さい」とかだと騒音主には絶対に伝わらないだろうし・・。本当に迷惑。
4297: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-25 14:49:11]
>>4296 匿名さん
騒音主の住まいってボロくて汚いじゃん?
乱暴な操作で建付けが悪くなって窓枠や躯体が歪むのよ
共有財産を破壊していくからヤバイよね
ヒビ入りそうな振動と管理会社て伝えて早く破壊をやめさせて

分譲で管理会社や組合が騒音主を追い出せないから頃合いをみて売り逃げたほうがいい
4298: 匿名さん 
[2022-11-25 15:45:18]
真正のキチ騒音主って静かにしたら負けとか本気で思ってそう…
そうなると引っ越すという選択肢が選べない場合は被害者が事件を起こすしか解決方法がないよね…
4299: 匿名さん 
[2022-11-25 16:34:21]
騒音主だけが住んでるマンションってどんなことになるんだろう。
自分の騒音は棚上げ・よその物音には敏感な自己中&攻撃的な連中が集まったら24時間常に凄まじい音がなってそう。

いっそ騒音主たちは一つの建物にまとめて隔離してほしい。
お互い迷惑かけ合って生きて下さい。こちらは平和に暮らしたいので。
4300: 匿名さん 
[2022-11-25 17:02:49]
>>4299 匿名さん
すぐに事件になってバトルロワイアルな建物になるんでしょうね。
回転率上がって相変わらず悪徳な不動産とオーナーはご満悦なんでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる