野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 美女木東
  6. オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part4
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2015-09-23 20:29:39
 

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用のpart4 です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528483/

[スレ作成日時]2014-12-12 16:26:35

現在の物件
オハナ 北戸田ガーデニア
オハナ
 
所在地:埼玉県戸田市美女木東1丁目2番3他(地番)
交通:埼京線 北戸田駅 徒歩9分 (レジデンスA、レジデンスB)
総戸数: 277戸

オハナ北戸田ガーデニア 契約者専用part4

105: 住民さんB 
[2014-12-18 20:56:18]
こどものケンカみたい争いで、みっともないですね。もっと良いこと、良いアイディアをシェアしませんか?
106: マンション住人さん 
[2014-12-18 21:19:15]
角部屋は冬寒い、最上階は夏暑い。
普通じゃないの。
107: マンション住民さん 
[2014-12-18 22:21:56]
>>97
96ですが、まさか自分の一言がこんな波紋を生むとは思わなかったです。
同じ住民ですみません。
自分も東北出身なので、ツララとか大袈裟なので発言してしまいました。
つい一言ですが、低レベルと言われるのは残念です。
108: 住民さんC 
[2014-12-19 00:27:10]
毎朝、小学生がA棟のエントランスに集合してから登校しているけど、飛び回るは叫びまわるは、朝から猿が騒いでるよう。先日なんて、椅子にのせてあるきれいなクッションを数人が踏みつけて遊んでいた。ああいうクソガキの親から、あそこは遊び場じゃないとビシっと注意してくれることを願う。
109: マンション住民さん 
[2014-12-19 01:03:27]
>>108
確かに朝エントランスで子供が騒いで酷い時がありますね。
私も見ました。
本棚の本を投げ、観葉植物の鉢を倒したりやりたい放題でした。
事故が起きる可能性もあります。
エントランスでの登校時の子供の待ち合わせは禁止にするように提案しましょう。
110: マンション住民さん 
[2014-12-19 01:58:28]
小学生の男の子が放課後や休日に、エントランスやキッズルームのコンセントに充電器をさしながらゲームをしてるのを見ました…それも非常識かと
111: マンション住民さん 
[2014-12-19 07:04:15]
>>110
良いとはいいませんが、キッズルームの充電ぐらい大目に見ても…
あんまり目くじらたてるられると住みづらいですよ。
ちなみにうちはDINKSです。
112: マンション住民さん 
[2014-12-19 07:14:12]
親が悪い。見るに堪えない状況は明らかなので、朝、エントランスで親が当番制で監視する等は当たり前でしょう。親も同じようなことをして注意されなかったから別に何とも思っていないのかもしれないけど、共用のものを汚したり壊したり乱したりするのを見て何も感じない親ばかりだとしたら、うすら怖いです。
113: マンション住民さん 
[2014-12-19 08:31:02]
子は親の鏡ですからね。
親がちゃんとしていないと子供は良くなり様が無いですね。
若い世代で挨拶もしない感じの悪い人がいますが、母親が遊びに来ていらっしっやたのか一緒にマンション内を歩いておられましたが、やはり母親も似たようなのもでした。
114: 住民さんB 
[2014-12-19 10:16:29]
確かに、今のままだと、せっかく綺麗に仕上げてくれたエントランスが台無しになりますネ。
他人の子供に手だしをしたら大変だとは思いつつ、仮に、ふざけて走り回ってぶつかってきたら、このガキ、ふざけるのもいい加減にしろよと思わず怒鳴ると思います。一触即発な心境になるくらい、あのふざけようにはストレスが溜まってます。
単なる個人的な意見ですが、事件になってしまう前に、早急に手をうった方が良いと思います。
115: マンション住民さん 
[2014-12-19 11:09:07]
エントランスの家具、キッズルームの設備も1年で廃棄処分かもしれないですね。
ある意味、無法地帯です。
残念ですね。
116: マンション住民さん 
[2014-12-19 11:27:31]
マンションを検討しているときに中古物件も見に行ったけど、その時に他社の営業の方が『物件の価格により住民層がだいたい決まるので、あまり安い所はお勧めしません』とアドバイスしてくれました。
その時は自分が扱う物件を勧めるがためのセールストークと思っていましたが、その通りなのかな!?と思わざるを得ません。
117: マンション住民さん 
[2014-12-19 11:42:55]
>>116
確かにそうかもしれないです。
個人的な感想ですが、A棟とB棟でも住民層が違うように見えます。

118: マンション住民さん 
[2014-12-19 11:52:29]
管理会社に問題点を指摘しましょう。
数は力です。
問題が多数の指摘ならば、解決されていく方向に動くと思います。
119: 住民さんA 
[2014-12-19 11:56:21]
毎朝、A棟のエントランスで騒ぎまわっているのはどちらの棟の子供なのかな?
あの手の騒ぎには大体主犯格がいて、そいつの首を押さえれば大概は落ち着くと思います。
今の内に落ち着かせないと、そう簡単にはおさまりがつかなくなるような危険な空気を感じます。
120: マンション住民さん 
[2014-12-19 12:00:08]
確かに、あのやりたい放題のまま中学生になったら、ちょっと注意しただけで殴られたり、傷害事件にエスカレートなんて事態もあり得ますね。中庭でタバコスパスパ、溜まり場になったらヤダなあ。
121: 住民さんB 
[2014-12-19 12:19:59]
別件で恐縮ですが、以前ここの書き込みに、バルコニーにタバコを灰を落とされた方が写真付きで投稿されていましたが、その後どうなったんでしょうか?
掲示板への貼り紙(注意喚起)や、先日の総会でも言ってましたので、無くなっていれば良いなと思っています。
122: マンション住民さん 
[2014-12-19 22:11:33]
そんな子供たちがいるんですか~
騒いでいる小学生たちに出会ったことがないので驚きです。
たまに会う同じ階の小学生の子たちは恥ずかしそうに挨拶してくれてかわいいなと微笑ましく思っていました。

ちなみにその場で注意するのは難しいですか?
別にコラー!とならなくても
静かにしてね~とか、クッション汚くなるし踏まないでほしい~とか小学生ならすぐ理解すると思います。
みなさんが小学生のころって、そんなにじっと落ち着いてお友だちともしゃべらずに登校していたんでしょうか…
私は大人にうるさいよー危ないよーって注意されてハッと気づくことたくさんありましたよ。

いじわるな言い方ですが、マンションの価値が下がる~これだから低所得マンションは~とそんなに気にする方は言うべきだと思います。
注意して事件になってからじゃ困るし~とか逃げずに、1円でも自分の購入したマンションの価値を下げない努力をするべきです。

近くを通る大人が注意するのが嫌で面倒で嫌われたくなくて関わりたくなくてイライラしながら無言で通りたいなら、壊れる備品などにも無関心でいるしかないと思います。
123: 住民さんD 
[2014-12-19 22:44:22]
なんで、うちのマンションはこんなに問題が多いのでしょうか?私はそれほど不満はないですが、確かにタバコの臭いがしたり、この季節思ったより寒いとは感じますが、まあこんなもの、かなと。みなさん、不満が多過ぎじゃないですか?高級マンションじゃあるまいし、こんなものですよ。
124: 匿名さん 
[2014-12-19 22:53:45]
>>119
首を抑えるって物騒ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる