住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-19 22:33:42
 

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541539/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-12-11 15:09:24

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8

61: 匿名さん 
[2014-12-14 23:09:00]
住宅エンゲルス係数って指標もできるかな。住不物件住民は超高いだろうな。
62: 匿名さん 
[2014-12-14 23:11:24]
お金があるから民度が高いってわけじゃないから難しい。会社で重要なポストについてる人って、周りが自分の思い通りに動いてくれるって勘違いしてたりする。会社の中ではそうだけど、社会では通用しない。
63: 匿名さん 
[2014-12-15 00:04:38]
>>62
勘違いな人は、そもそも重要なポストについてないでしょ。
内と外を使い分けられるから役職になれる訳で。

学校の先生みたいな事はない。
64: 匿名さん 
[2014-12-15 00:06:32]
って、憶測で見たことも会ったこともない住民までネガるとは…
それこそ勘違いな輩だな(笑)
65: 匿名さん 
[2014-12-15 01:09:56]
民度はともかく、遊び金がある余裕のある人が買う物件ということで。
66: 物件比較中さん 
[2014-12-15 02:09:53]
はるぶーさんのブログ更新されてますけど、そんなに価格が上がってるとは。
前に契約した人ラッキーにもほどがありますよ。
67: 匿名さん 
[2014-12-15 08:36:52]
値上げ後の価格で完売したら、ですけどね。
まだ含み益の状態ですから分からないですよ。
68: 匿名さん 
[2014-12-15 11:05:14]
第3期1次の販売戸数が8戸に減ってる。どゆこと?
最初は20戸だったはず。
要望書が入った戸数が20戸だったけど、8戸は結局申し込みされなかったってことかな?
69: 匿名さん 
[2014-12-15 11:43:13]
>>67
含み益なんてないですよ。
入居後に売れ残った未入居住戸の販売価格が中古販売時の上限になるだけです。
70: 匿名さん 
[2014-12-15 11:47:11]
>>68
まさにその通り。
この価格と広さならね。
71: 匿名さん 
[2014-12-15 11:47:49]
はるぶーさんは坪410万円は妥当ではないと考えているようですね。
72: 匿名さん 
[2014-12-15 12:13:20]
>>71
みんなそう考えてるから、今は買わないんだ。
73: 匿名さん 
[2014-12-15 12:15:38]
三井が坪370〜380万くらいになったら、皆さんはどうしますか?
74: 匿名さん 
[2014-12-15 12:28:08]
立地と間取が悪いから、その値段ならパスです。
75: 匿名さん 
[2014-12-15 12:30:01]
>>73
もっと、低いでしょう。
76: 匿名さん 
[2014-12-15 12:31:18]
立地は、三井のほうがいいと思う。
駅から、ほとんど雨に濡れないよ。
77: 匿名さん 
[2014-12-15 12:34:23]
結局幾らなら買うんでしょうね。三井もここも。
78: 匿名さん 
[2014-12-15 13:07:21]
>76
三井違い?
79: 匿名さん 
[2014-12-15 13:15:15]
>>77
坪250くらい。
80: 匿名さん 
[2014-12-15 13:21:28]
>68
そのまま表示しとけばいい話だから、
普通に考えたら20戸売れてしまって追加で売ってしまえという話だろ。で、一度は、表示する必要があるから表示した。
普通そう考えるだろ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる