住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-19 22:33:42
 

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541539/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2014-12-11 15:09:24

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?8

21: 匿名さん 
[2014-12-14 08:11:15]
>>20
ネガキャンじゃなくて事実確認じゃないか?
スミフは売れ行きが悪くなるのを承知で限界の利益率を追求している。
特にすみふのタワマンは販売期間が長期化する。
例えば、シティタワーズ豊洲のツインもシンボルもここと同様ある程度高級なタワーマンションの位置づけで人気エリアにあるが、築5〜6年経ってまだ売れ残っている。
竣工前の販売期間約3年を加えると8〜9年も販売していることになる。
22: 匿名さん 
[2014-12-14 08:34:04]
豊洲ではもう、中古物件出てるよ。複数。
23: 匿名さん 
[2014-12-14 08:56:25]
>>22
豊洲は中古取引が活発だね。
で?
24: 匿名さん 
[2014-12-14 09:17:35]
中古で表に出てるのは売れてないってこと。人気の物件は仲介業者に待ち登録した人たちの中ではけてしまう。

未入居販売がある状況で、中古なんて売れないでしょ。

終の棲家のつもりの購入でも、長い人生何があるかわからない。いざ売りに出したときに売れないと身動き取れなくなって悲惨。すみふの売り方って罪作り。
25: 匿名さん 
[2014-12-14 09:30:40]
>20

そりゃ、他物件板に出張してネガ投稿されまくったら報復されるでしょ。自業自得。
26: 匿名さん 
[2014-12-14 09:38:34]
すみふが70平米にしばったのはその点では正解かもね…
豊洲みたいに極端な億ションだけが残らずに済むもの。
せいぜい50階台の部屋が1億届くかどうか。

親から2000万くらい支援もらえば、サラリーマンも手が届くよ。
27: 匿名さん 
[2014-12-14 09:43:09]
もしくは、武蔵新城、新川崎あたりに行けばガラッと坪単価変わるんだから素直に目線を変えたらいいのにね。

ってネガはそこの営業マン?
28: 匿名さん 
[2014-12-14 09:45:46]
郊外のファミリータイプとしては70平米は手狭。売れてないのは値段だけが原因じゃないでしょ。
29: 匿名さん 
[2014-12-14 09:51:47]
>>28
4人家族はきついかもね。
やっぱり資産価値ってとこで、みんな視点がズレちゃうのかな?
狭いなら80以上の物件あたればいいだけじゃない?
中古でも新築でも。

あえて小杉に張り付くのは、人気になったことで資産価値として下がりずらいって思ってるから。

どっちを取る?

30: 匿名さん 
[2014-12-14 09:57:06]
今の小杉はバブル。グランツリー開業以降目玉イベントないし。資産価値を維持できると考えないほうが賢明。
31: 匿名さん 
[2014-12-14 10:02:48]
>>30
なんだ。結論出てるじゃない。
じゃぁ未練なく他に行けるね。
ここに張り付かないでいい物件見つけてね。
32: 匿名さん 
[2014-12-14 10:13:40]
いずれにしても、どう考えても、ここに住んだら楽しそうでしょ。
誰に対して何のためにどの立場でネガるのかわからん。
33: 匿名さん 
[2014-12-14 10:15:29]
いい物件に出会うためには外れ物件も研究しないと。
34: 匿名さん 
[2014-12-14 10:19:14]
>>32
うん。
なかなか良いね。
値段を無視すれば。
35: 匿名さん 
[2014-12-14 10:32:41]
値段って重要なファクターでしょ。 昨日某物件のプロジェクト説明会に参加したけど、予定価格の提示すらなかった。アンケートに今後検討するかの項目があったけど、値段がわからないから判断できないってコメントしたら、そこの営業さん苦笑してた。
36: 匿名さん 
[2014-12-14 10:33:04]
先のことなんか誰もわからないけど、小杉の駅近が今後も大暴落することはないのだけはわかる。
37: 匿名さん 
[2014-12-14 10:38:47]
バブルはいつかはじける。
38: 匿名さん 
[2014-12-14 10:50:17]
こここれから買う人で、安いと思って買う人なんかいないのだから・・・
余程、自信あるんだろうね。スミフは。

確かに、立地、間取り
悪くないからなあ。
秒殺で行けるグラツリできちゃつたし。
39: 周辺住民さん 
[2014-12-14 11:02:28]
>>24
同感。
住友の売り方は優しく無いですね。
三井や野村を進めます。
ちなみに私は野村購入者です。
40: 周辺住民さん 
[2014-12-14 11:02:53]
>>24
同感。
住友の売り方は優しく無いですね。
三井や野村を勧めます。
ちなみに私は野村購入者です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる