京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-13 08:18:38
 削除依頼 投稿する

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番2
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK、3LDK、4LDK
面積:57.87平米~82.76平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理会社:京急サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2014-11-30 11:41:34

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part9

525: 匿名さん 
[2015-01-15 14:29:45]
>>524
そのためでしょ。
売主所有の部屋があれば、検討者を来客者としてマンション内の売主の部屋の中や共用施設に案内することができるから。
526: 匿名さん 
[2015-01-15 14:52:16]
そんな面倒なことしないでも
共用施設などは普通に来訪者として見せればよい
部屋の中に入れるのは、モデルルームに使用として値引きしなければ反則技です

残る9戸は、単に商談中なだけではないかい
527: 匿名さん 
[2015-01-15 15:03:26]
HPが更新されてないから真意は分からないですね。
528: 匿名さん 
[2015-01-15 20:17:31]
>>526
引き渡し後に勝手にマンションに入ったら不正侵入者になるでしょ
529: 物件比較中さん 
[2015-01-15 20:47:13]
>>526
区分所有者にならない限り人を連れて共用部や
部屋に入れられるはずがありません。
売主が一次所有する事は大いにあるでしょう。
530: 匿名さん 
[2015-01-16 07:34:34]
ここは区分所有者以外がエントランスに入ったり廊下を歩いたりすると
不法侵入とされるのですか?
私のマンションは来客はオートロックで鍵を開けて上がってきてもらってますが。
531: 匿名さん 
[2015-01-16 08:46:01]
>>530
売主が全戸売り切ったら区分所有者ではなくなるので、売主が勝手に入ったら不正侵入になるという話なんだけど。
532: 匿名さん 
[2015-01-16 09:56:19]
売主は全戸売り切ったら、はいさよなら、もう来ません
でいいだろ
竣工までに残り9戸を売ってしまえ
533: 匿名さん 
[2015-01-16 11:25:22]
>>532
C棟の販促のためという話なんだけど。
534: 匿名さん 
[2015-01-16 12:08:34]
>C棟の話しか聞けませんでした
>B棟も本気で考えてたんですけどね

売り渋りか。
こういう方に対して失礼ではないか。
535: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-01-16 14:32:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
536: 匿名さん 
[2015-01-16 15:51:12]
FIX2枚の前付近にダイニングテーブル
キッチン前あたりをリビング
角の空間は、あえて空けておけば
広く感じそう
537: 入居予定さん [女性] 
[2015-01-17 08:54:59]
角部屋のインテリアの配置には悩まされますよね。
わたしも悩んでいます!
538: 匿名さん 
[2015-01-17 22:33:28]
C棟モデルルーム見てきました。
120へいべいの豪華さはんぱないすね
539: 匿名さん 
[2015-01-18 06:43:27]
http://www.minatocho.jp/z_cp120m_p1.html

これですね
このクラスになると廊下なんていわずにCORRIDORっていうのか
いやー大したたまげた
540: 匿名さん 
[2015-01-18 07:38:47]
>>539
昨日からモデルルーム見れるようになってましたので、見たい人は行くとよいですよ。
120平米は、玄関前の廊下が大理石調でした。
70平米も見れました。
70平米見て、B棟との違いは、風呂のドアノブが、少しも形が変わり、高そうになっていたのと、バスタブ内に椅子(一段段差)ができて座りやすいタイプに変わってました。
オプションマークはまだ付けられてなかったので、オプションなのかは分かりません。
541: 匿名さん 
[2015-01-18 08:59:33]
C棟のことはC棟のスレに書かないのですか?
542: 匿名さん 
[2015-01-18 10:25:24]
A棟 苦戦
B棟 そこで坪単価そのままで住戸の面積を小さくして価格を抑え販売。
   当初苦戦するもののアベノミクスによる競合マンション価格の上昇により割安感出て売れ始める。
C棟 また大き目の住戸で販売。はたしてどうなるか。
543: 匿名さん 
[2015-01-18 10:31:17]
大師線の他のマンションはあまりアベノミクスの恩恵を受けていないような気もするけど。
544: 匿名さん 
[2015-01-18 10:51:29]
リヴァリエの競合は別に大師線だけではじゃないよ。
545: 契約済みさん 
[2015-01-18 13:08:42]
>>542
大きめはプレミアムの一部だけで、また57平米からの販売だから、住戸の大きさで売れ行きが悪くなることはないと思うよ。
どちらかというと、B棟よりは上がると言われている価格により売れ行きがどうなるかでわないだうか。
546: 匿名さん 
[2015-01-19 17:42:56]
リヴァリエ関連のスレがたくさんありますね。
スレはなぜかB棟のがずっと続いているようですね。

同じシリーズのマンションでも内装や構造に違いがあるものなんですね。
見比べてみないとなかなか気付けないことですよね。

これからC棟の販売が始まりますが、B棟のほうがお買い得なんでしょうか?
残り物感がありますが、C棟が高くなるなら考えてしまいますね。
547: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-01-21 07:28:04]
これから入居予定ですが、引越し見積りを取っている在中です、あのサ*イ、ア*トさんの調子が乗り過ぎ、提示されたの金額が常識外です。営業マンの印象が悪い、約束時間が守らない、態度が偉いそうです。
548: 匿名さん 
[2015-01-21 07:42:50]
>>547
そういう話は住民スレに書きなよ。
549: 匿名さん 
[2015-01-21 10:47:14]
日本はね
人件費が高いの
特に大手はね
550: 入居予定 
[2015-01-21 12:56:01]
⇒547
同感です、こころを込めってないこめはいらないよ、嬉しくないです。
551: 匿名さん 
[2015-01-21 13:38:41]
営業さんでもあるまいし
あんたの機嫌なんかとらないよ
552: 入居前さん 
[2015-01-21 16:43:35]
>>551
商いに顧客の意向心証を慮からない哲学が有るとはね!
対価が派生するのだから、あんたの云う「ご機嫌」でも伺うってもらわないといかんとちゃう!
企画だろうが、経理だろうが、営業だろうが、企業は同人ダ!お客様満足度は必須…。住民スレで論じたいね
553: 匿名さん 
[2015-01-21 22:23:12]
>>552
なら住民スレに行きなよ。
誤字だらけで見苦しいし。
554: 入居前さん 
[2015-01-22 06:09:35]
>>553
beer飲みながらで、字面を曖昧な確定クリックだった。
あんたも住民スレにおいで……。
555: 匿名さん 
[2015-01-30 15:29:17]
川崎競馬場の隣にできる商業施設ってどんなテナントが入るのでしょうね?
飲食店中心になるのかなぁ。
おしゃれな感じのイメージCGが出ているので、
買物がしやすいところだといいなと思いますけれども。
556: 匿名さん 
[2015-02-05 20:23:24]
カーテンの長さってみなさん何センチで採寸しているでしょうか?
557: 入居予定さん 
[2015-02-06 17:19:48]
>>556
部屋によって僅かな差があるため、ここで返答頂いても合わない恐れがありますのでご注意ください。
558: 匿名さん 
[2015-02-19 18:27:53]
マンション初心者なのですが、カーテンのサイズなどは
資料に書かれていないものなんですか?
自分で採寸しないといけないの?
カーテンて、サイズが少しでも合っていないと
見栄えが悪かったり、役に立たなかったりするんですよね。
素人では難しそうな気もするのですが、専門業者に頼むと
高くつきそうですよね。
カーテン付きのマンションというのもあった気がするけど、
オプションでカーテンが付いたりはしないのですか?
559: 匿名さん 
[2015-02-20 00:06:48]
>>558
自分の知る限りでは、マンションに限らずカーテンの寸法は書かれてないですね。ミリ単位で図面通りにはならないものですし、窓の形状によってカーテンの種類も選べるようにカーテンレールが付いていない事もあります。
勿論オプション会でカーテンも選べますよ。他のカーテン屋でも寸法取りは無料でやってくれるでしょ。低価格のカーテン屋は有料かもしれませんが。
563: 匿名さん 
[2015-03-06 16:00:18]
オプションでカーテンお願いするとすごく高くなりそう(汗)
普通に外部のカーテンやさんでお願いするのが一番安く済むかな。
種類も多くありそうだし。
でも面倒がなく、入居の段階で既にカーテンが付いているのは何気に便利じゃないかなと思われますね。
564: 匿名さん 
[2015-03-07 07:26:49]

うちは夫婦とも低学歴なんで気にしませんが、
子供の教育環境は最低ですよね。
在日、外国人比率も高く、"自己主張"が強い方が多いエリアです。
大卒でホワイトカラーの親なら
お子さんの、教育の優先順位をどの程度にされるか、
検討は必須でしょ
生憎、小学校、中学校は
いい噂はないです
一つの指標となる区の高校について言えば、
偏差値45ぐらいのEランク、あとはそれ以下の学校しかありません。
将来多少なりバリューのある高等教育を目指すには不向きでしょう。
この辺りの出身では偏差値60以上(法政、中央レベル)の大学に行けるお子さんは少数派です。
まあ、子供は高卒で就職させればいいだけですけどね。



566: 匿名さん 
[2015-03-10 16:29:03]
確かにこれ見ると残念です、、。
中学は私立にいれようかな。


首都圏学歴マップ&ランキング

②短大・高専・大学・大学院の卒業者比率ランキング
 
左の数字:大卒率(単位%)/右の数字:偏差値

1位~10位
横浜市青葉区 58.8 74.9
武蔵野市 54.6 70.7
■■■偏差値70■■■
横浜市麻生区 53.1 69.2
小金井市 52.3 68.4
国分寺市 51.4 67.4
世田谷区 51.2 67.2
目黒区 50.8 66.8
文京区 50.6 66.6
鎌倉市 50.6 66.6
杉並区 50.3 66.3

11位~20位
千代田区 49.5 65.5
■■■偏差値65■■■
横浜市港北区 48.8 64.8
浦安市 48.5 64.5
横浜市都筑区 48.5 64.5
川崎市宮前区 48.2 64.2

141位~150位
■■■偏差値40■■■
足立区 23.8 39.7
川崎市川崎区 23.7 39.6
567: 匿名さん 
[2015-03-10 16:34:56]
>566
たまプラのスレでも同じの貼ってるけど何がしたいの?
568: 匿名さん 
[2015-03-10 16:39:28]
そうだよね
川崎区の偏差値がド底辺なのはみんな知ってるし
570: 匿名 
[2015-03-10 16:59:24]
ド底辺なの?以下ないの?
全国探せばあるんじゃないの?
571: 周辺住民さん 
[2015-03-14 07:58:20]
>>566
横浜市麻生区❌⇒川崎市麻生区○
572: 匿名さん 
[2015-03-15 12:24:12]
マンションのカーテンのことまでまだ考えてませんでしたが

ホント、そういう寸法は何も記載されていませんね。

各部屋によって窓の大きさが違う物件もあるので、

やっぱり自分で寸法を測るほうが確実なのだと思います。

でも、そういう時間も楽しかったりしますよね^^
573: 入居済み住民さん 
[2015-03-18 12:30:54]
B棟購入者です。先週土曜日はエレベーターに荷物運搬の行列が出来ていましたが、今も同じような感じなのでしょうか?又いつ頃まで続くのでしょう?
574: 匿名さん 
[2015-03-18 12:41:23]
4月前半まで?450世帯の引っ越しなんだから我慢しなきゃ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる