京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエB棟ってどうですか?Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエB棟ってどうですか?Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-13 08:18:38
 削除依頼 投稿する

リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番2
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK、3LDK、4LDK
面積:57.87平米~82.76平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理会社:京急サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/

[スレ作成日時]2014-11-30 11:41:34

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエB棟ってどうですか?Part9

1: 匿名さん 
[2014-11-30 13:12:56]
一発めいただき
2: 購入検討中さん 
[2014-11-30 13:14:14]
誰か共用施設の写真ありませんかー?
3: 匿名さん 
[2014-11-30 13:58:40]
建物内は撮影禁止でした
ところでA棟とエントランスのおもむきが大分違っていましたが、皆さんはどう感じましたか?
4: 匿名さん 
[2014-11-30 14:02:29]
>>2
残念ながら内覧会では写真撮影禁止なんですよ。私が廻った時は皆さんキチンと守られてました。
5: 匿名さん 
[2014-11-30 14:25:49]
A棟とは、雰囲気だいぶちがうね
雲?みたいなものがガッチリ固定されていた感じ
パンフレットの中央にあるミラーが一枚ものではなく
3枚ものでした
パンフの方が高級感あるかもしれない
6: 匿名さん 
[2014-11-30 14:57:05]
確かに似て非なるものですね。グランドピアノは無いし(笑)基本はどちらもCGパース通りです。入ったときの印象も縦長と横長で違いがありますね。Aの方が横長で大きいので雄大に感じます。これはBはCと繋がるのでしょうがないですね。でも見劣りすることはないですし、コンシェルジュカウンターの位置は機能的だと思います。シャッターがないので立駐はBの方が使いやすそう。
7: 匿名さん 
[2014-11-30 15:09:04]
縦長でもないね
A棟の2/3ぐらいに縮小されたようなサイズ感
C棟側からのアプローチだと縦長に感じるだろう

エレベーターは遅い
8: 匿名さん 
[2014-11-30 15:35:12]
エレベーターはA棟も同じ。
9: 購入検討中さん 
[2014-11-30 16:20:34]
スカイラウンジはA棟よりかなり広い感じがしました。
眺望も最高でしたね。
10: 契約済みさん 
[2014-11-30 16:56:46]
ドアを開けた時に大きな柱が目の前にぶつかってショックでした。
11: 匿名さん 
[2014-11-30 17:18:02]
>>10
それは買う前に見たCGのとおりですから、特に何も思わないでしょ。
エントランスCG見てなかったの❓
いいアートです。
12: 匿名さん 
[2014-11-30 17:29:29]
やっぱり感想は色々な人がいますね。専有部内覧会はさらに盛り上がりそうです。皆さん予算や生活スタイル、好みなど色々検討されて選んだ部屋です。せっかくの大きな買い物ですので楽しみましょう。個人的に共用部は想像通りで満足しています。エントランスに商談スペースがありましたね。専有部内覧用ですかね?楽しみです。
13: 匿名さん 
[2014-11-30 17:45:19]
ラウンジ、ゲストルーム、キッズルームが川方向を向いてないのは残念でした。
ラウンジに至ってはC棟への通路の一部みたいで少しショックでした…
スポーツスタジオ等が屋外から接続なのも利便性を欠く気がします。あの位置のまま、内側からも入れるようにしてほしかった。

全体的に、C棟への通路を確保するために空間が犠牲になっている感じでした。

スカイラウンジはA棟より広く、良かったです。
14: 匿名さん 
[2014-11-30 19:08:34]
内覧会行って来ました。
東角の部屋が良かったです。
C棟で被るんでしょうが窓に寄るわけじゃないので、
大丈夫と思いました。
スカイラウンジは北西側が被ってましたね。
ただ角の先端部分は見えないですね。
15: 匿名さん 
[2014-11-30 19:37:14]
東角の部屋は22畳にアイランドキッチン4.5畳の広々とした空間でしょう。
ズルいぐらい広いでしょう。
田の字マンションでは難しい間取り。
よく売れ残ってるものですね。
16: 契約済みさん 
[2014-11-30 19:38:52]
たまたま時間帯だったのかもしれませんが、
6世帯くらいでほぼ同時にまわって、私以外全員アジア系外国人でした・・・
子どもが泣いても放置、走っても放置。
なんだか、こっちが海外にきている気分です。
17: 匿名さん 
[2014-11-30 19:58:12]
南西のMR行きました。窓からの景色良い意味で凄いと思います。
まるで特定席にいるみたいですね。レースが手に取るように見えます。
それよりもA棟の被り方が気になったかもですね。
18: 契約済みさん 
[2014-11-30 20:07:26]
>>16
日本は高齢化に伴い外国から労働者を誘致しています。ここに限らず都心部のマンションも外国人の購入者が多いです。それが嫌なら気楽に住めないと思います。
逆に視野を広げてグローバルの交流を楽しんだらいかがでしょうか。
19: 匿名さん 
[2014-11-30 20:10:51]
すごい盛り上がりですね。興味はあるのですが、近くの保育園が駅前の1つのみなので二の足を踏んでしまいます・・・
持ち上がりを考えると1歳枠が4人、入居済みの皆様は保育園、幼稚園、どの辺りに通われているのでしょうか。川崎駅の辺りは激戦と聞きますし。。。
20: 契約済みさん 
[2014-11-30 20:45:31]
>>19
以外とネックになりますよね。知り合いも育休が明けてさて預ける先が、、、ない‼︎なんてことに。リヴァリエの保育所はいっぱいなんでしょうか。
21: 匿名さん 
[2014-11-30 20:48:51]
保育園は京急川崎駅と味の素のところにも新たに出来るようです。
22: 契約済みさん 
[2014-11-30 20:52:30]
現在の売上状況です。
残り27戸
(内モデルルーム2戸、
販売中10戸、商談中0戸、
角部屋21戸、中部屋6戸)
販売済451戸

モデルルームは5戸ありますが、3戸は販売済です。

一週間で10戸販売ですね。またあがってますね。

23: 匿名さん 
[2014-11-30 21:02:07]
>>20,21さん
ありがとうございます。リヴァリエの駅前は1歳で4名枠に対して67人の申し込みです。
http://www.city.kawasaki.jp/259/cmsfiles/contents/0000030/30624/H26sen...

鈴木町へ逆走するのは辛いので、やはり川崎駅周りで探すことになるのでしょうか。皆さん何とか入れているんですかね。意外と何とかなるものなのかしら。
24: 契約済みさん 
[2014-11-30 21:31:31]
契約したけど、他の部屋に変更することはできますか?
25: 入居予定さん 
[2014-11-30 21:39:20]
私は認可ではなく、地域保育園として登録されている私立に通わせています。リヴァリエ入居後もそのまま通わせる予定です(リヴァリエの方が保育園に近くなるので)。
ここは認可に比べると少し高いですが、通園バスもあり、土曜日も19時までは月額で預かってもらえます。またリヴァリエからだと自転車でも15分かからないくらいですので、安心しています。
皆さんもお子様の良い保育園が見つかると良いですね。
26: 契約済みさん 
[2014-11-30 22:42:17]
>>23
早く安心できる先が見つかること祈ってます!やっぱり復職する人は保育園が確保出来ないと、仕事諦めないとならないですし、、、川崎市なんとかしてくれー
27: 入居予定さん 
[2014-11-30 22:45:29]
≫13さん
内覧後の感想一緒です。
少しショックでした。
28: 契約済みさん 
[2014-11-30 22:49:41]
エントランスは、天井も低くイマイチでした、残念。

個人差あると思いますが、あれれ?と思った方が多いのではないでしょうか?

外国の方ほんと多いですね。分かってはいましたが、
実感させられました。

29: 匿名さん 
[2014-11-30 22:57:20]
北東はいいなぁと改めて感じました。北角ならもっといいでしょうねぇ。
30: 匿名さん 
[2014-11-30 23:49:10]
A棟建築時に比べて建築原価が上昇している分を、
共用部のコストカットでカバーしたのではないかと邪推してしまいます。
ピアノを置くのに適した場所もなさそうでしたね。

同じ仕様でも、主要部が多摩川向きだったらそれだけで印象は変わったはずなんですが。
うーん悔しい。
31: 契約済みさん 
[2014-12-01 00:21:21]
>>21
京急川崎駅の保育園の詳細情報を教えて頂けないでしょうか。
32: 契約済みさん 
[2014-12-01 06:26:23]
駐車場屋上庭園かまどベンチ斜め前の通路は水はけが悪くて池になっていましたが、あれは引き渡し前に修繕してもらえるのだろうか?
33: 匿名さん 
[2014-12-01 06:48:49]
すっすごい(汗)

とても参考になる掲示板です
皆さん、ありがとう
34: 匿名さん 
[2014-12-01 07:32:51]
エントランスのピアノはコンセプトが違うでしょ。
35: 匿名さん 
[2014-12-01 09:09:08]
私は全体的に良かったと思ってます。
たぶん、スカイラウンジしか使わないし、それでOK!

新聞も玄関前までもってきてくれます。(朝刊のみ)

あとは、雨のときは駅まで傘さしてもぬれます。
川に近いので風が吹くのかな?
その点はA棟の人がうらやましい。

蛇足ながら、20年後は駅の改札がB棟側にうごく予定があるらしい。
そしたらB棟ばんざ~いです。
36: 契約済みさん 
[2014-12-01 11:46:40]
>>34
ピアノは金食い虫だからいらないよね!
37: 匿名さん 
[2014-12-01 11:56:09]
>>36
一概には言えない。
例えば、プールがあるマンションは高いコストを支払うが、プールがあることによって特別な価値が生まれる
ピアノはプールに比べたら安いものだが、そういうものに近い。
38: 匿名さん 
[2014-12-01 12:25:57]
エントランスの浮き雲は3.11後に耐震基準?の関係でA棟も建設中でしたが設計変更されてがっちり固定されているはずです。ピアノはコストよりも元々計画になかっただけでしょう。今後C棟と共にウォータープロブナードも出来て、緑も更に植えられやっと完成なので楽しみに待ちましょう。
39: 匿名さん 
[2014-12-01 12:26:07]
コンセプトが違うなら、代わりに何か配置されるのか。
何もないままコンセプトが違うというのは誤魔化しに過ぎないのでは。
40: 匿名さん 
[2014-12-01 13:16:07]
コンセプトはほぼ同じだったような。劇場とかコンサートホールとか。ソファーや植物など備品はまだ何も置かれてない引渡し前の状態なのであれこれ言うのは少し早いような気もします。カフェラウンジもまだ未公開でしたよね?違ってたらすいません。
41: 入居予定さん 
[2014-12-01 14:42:50]
私は仕事柄、地下の機械室を見たかったですね。言えば見せてもらえるものですかね?
42: 匿名さん 
[2014-12-01 14:58:02]
そのあたりは入居後になるとは思いますが、管理組合で住民向けの空調衛生設備等の見学会(屋上とか機械室、防災センター等)の開催を要望すれば管理会社がまとめてくれると思います。見たい人は多いと思いますよ。私も見たいです。
43: 入居予定さん 
[2014-12-01 15:14:10]
>>42さん、早速ありがとうございます。
入居後を楽しみにしてみます。なければ要望出してみます。
44: 匿名さん 
[2014-12-01 15:55:53]
ここ住民スレいらないんじゃね?
45: 匿名さん 
[2014-12-01 16:30:43]
C棟の資料請求が始まりました。

共用施設に、ロイヤルスイート、ミヤビスイート・・・
とラウンジも二か所できるようです。

B棟と一体管理なので、
これらも使えるんですよね!楽しみ~。
46: 匿名さん 
[2014-12-01 17:10:57]
C棟、販売予定が3月なんですね。
A,Bは6月頃だったと思いますが、、、
ミュージックスタジオって楽器が置かれてるんでしょうか?
47: 匿名さん 
[2014-12-01 17:20:15]
>44
ここは住民さんが常時パトロールしてます。
そしてバッタリ出会うと、やあやあと内輪話が。
ほかにあまり例のないマンションです。
48: 匿名さん 
[2014-12-01 17:27:41]
検討中の人の参考になればいいのでは?まぁほぼ売れてるし、最新の近隣情報もこの掲示板で得られるし、C棟狙いの人も見てるだろうし。
49: 匿名さん 
[2014-12-01 17:43:42]
あらら、共用部の家具は間に合っていませんでしたか。
もし本当なら、内覧会としては充分とは言えませんね。
50: 入居予定さん 
[2014-12-01 18:11:54]
私もエントランスはややがっかりでした。
確かに図面はもらいましたが、A棟と同じイメージをもってしまってたので。
ただ、眺望は期待通り、駅からの道もほとんど雨に濡れず1分くらいで行けるのはいいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる