住宅ローン・保険板「自己破産7年目<パート2>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 自己破産7年目<パート2>
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2024-05-17 21:33:02
 削除依頼 投稿する

はじめまして

年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?

[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44

 
注文住宅のオンライン相談

自己破産7年目<パート2>

704: 評判気になるさん 
[2018-06-04 13:58:43]
個人再生完了から一年後の住宅ローンは厳しいですかね。。
705: 匿名さん 
[2018-06-05 20:27:10]
>>704 評判気になるさん
多分劣勢。
706: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 03:57:09]
>>703 通りがかりさん
やっぱり本決まりするまでは不安ありましたよ^ ^ はい、地銀です。 担当の営業マンは普通に通過しましたよって連絡くれました笑
ドキドキして損した気分でした笑
707: 評判気になるさん 
[2018-06-12 08:16:20]
>>706 検討板ユーザーさん
返信ありがとうございます。ハウスメーカーさんには個人再生した事はお伝えしていたのですか。あと、jicc等の信用機関の開示はしましたか。
いろいろ聞いてしまってすいません。
まだこちらは開示はしてませんが、7月に開始予定です。

708: 匿名さん 
[2018-06-12 08:54:02]
>>707 評判気になるさん

706ではないですが

開示することをお勧めします。

私の場合ですが、個信2社の開示をしてみたら、当時の金融機関での異動情報が、バッチリ記載されてました。

もちろん、該当する金融機関に電話して記載情報は直ぐに消してもらいました。

また、13年経ってるとの事ですが、その後クレヒスなどしてますか?

真っ白は逆に怪しまれますよ。



709: 評判気になるさん 
[2018-06-12 09:33:42]
>>708 匿名さん
返答ありがとうありがとうございます。

個人再生支払い完了後、まだ一年なんです。。
ですが、クレジットカードは作れて2カ月くらいクレヒスを積んでます。

やはり開示はしてみようと思います。
710: 名無しさん 
[2018-06-15 21:45:00]
自己破産後5年半弱、住宅ローンにて審査通過となりました。
申し込みした2行両方通過との話で、いささか驚いております。

HM営業にはすべてを包み隠さず話をした上で審査には出しました。

皆さんのお役に立てればと思います。
711: 破産6年目 
[2018-06-27 11:27:59]
>>710 名無しさん
審査通過おめでとうございます。
5年半弱で2行審査通過可能なんですね…
よろしければ属性を教えてください。
712: 名無しさん 
[2018-06-28 01:49:52]
>>711
ありがとうございます。
属性ですが
年齢30台 年収600万
東証一部上場子会社
です
713: マンション検討中さん 
[2018-07-02 17:20:15]

個人再生したものですが、本日、cicに開示したところ、平成25年5月29日が異動発生日で解消日が平成26年4月4日となってました。

同じような属性で住宅ローン通過した方いますでしょうか。

5年経ったので異動情報はクレジット会社にいえば、消してもらえる?
714: 匿名さん 
[2018-07-02 21:39:38]
>>713 マンション検討中さん

異動情報が消えてない事は希にあります。

実際、私も消えてませんでした。

個信を確認したら異動消えてないことを直接、申し出れば消して貰えますよ!

いついつまでに消すと言いますので、再度、個信開いて消えてるか確認してから、望みました。

ちなみに私は、6年半で住宅ローン通りました。

715: マンション検討中さん 
[2018-07-03 12:29:09]
>>714 匿名さん
コメントありがとうございます。
クレジット会社に連絡したところ、完済から5年は異動が消えないと言われました。
異動発生日から5年ではいみたいです。
716: ☆ 
[2018-07-30 10:22:09]
破産から6年半
地銀にて5200万本審査通過しました。
2社の保証会社で審査出して
1社は否決で少々焦りましたが
もう1社は大丈夫で安心しました。

jicc.cic履歴無し 全銀履歴あり

属性
37才 年収820万
勤続年数18年
大手メーカー勤務
頭金300万

717: 匿名 
[2018-08-16 15:41:14]
このサイトをみて駄目で当たり前と思いスーパーフラットに申し込みました。

47歳 6年半前に破産決定
kscのみ官報情報あり
個人事業2年 法人化してちょうど1年

属性は良くないと思いますが頭金は800万円で3800万円のローン申し込みして
連絡があり本審査通りました。

このサイトをみなければ申し込みしようとも思ってもいなかったので
ただただ感謝です。
これからも地道に仕事頑張っていきたいと思います。
718: ダメ男さん 
[2018-08-17 15:06:14]
自己破産ではないのですが、、、

カーローン、クレジット2社、消費者金融4社に延滞歴があります。
少額訴訟等ありましたが、任意整理等もせず2013年までに全額返済しました。
現在はCICに異動が1件あり、2018年12月まで保管となってます。
現在クレヒスとなるものは携帯分割の12カ月分$のみ。
JICCと全銀は記載なし

31歳 勤続8年 年収540万
中小企業 役職なし
自己資金100万 資金援助700万
資金援助と自己資金の計800万を諸費・頭金の予定
借入希望3000万 35年 新築戸建

このようなスペックですが、2019年に入ってから住宅ローンを審査したいのですが見込みありますでしょうか。

クレカを作成して、クレヒス積みたいのですが否決になった場合の住宅ローンへの影響を考えると躊躇しております。
719: たか 
[2018-08-22 04:30:57]
自己破産から10年はたっていますが住宅ローンは大丈夫でしょか
720: 匿名さん 
[2018-08-23 22:09:08]
皆様のご意見大変勉強になります。
自分も自己破産8年目です。
子供達に大人になっても帰って来れる実家を作ってあげたくてダメ元でアルヒと某銀行に仮審査を申し込みましたがダメでした。
ノンバンク系のフラットでも団信を付けると全銀協の履歴を見ると思うので審査落ちるのあたりまえですよね…
年収 380万
勤続年数 9年
五人家族
その他借り入れ無し
借り入れ希望額 1700万円
年齢 48歳
年収と年齢的にも住宅ローンを組むのは無理でしょうか?
721: 心配 
[2018-08-27 08:33:54]
皆さん、自己破産のことは正直に話してローン通されたのでしょうか?
722: 匿名 
[2018-08-27 11:44:39]
>>721 心配さん

自己破産して10年以内で、審査を申し込む場合はHMさんに正直話して挑んだ方が懸命ですね。

それなりに動いてくれますし詳しいHMさんだと色々なアドバイスもしてくれます。

実際、私も破産して6年半ですが審査も通りましたし金消契約も無事終わり、新居に移って1ヶ月が経っています。

ご参考までに。
723: 破産5年目 
[2018-08-27 22:08:30]
>>722 匿名さん

721さんではないですが、とても参考になります。ありがとうございます。
フラットですか?
新居羨ましい限りです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる