東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-21 07:33:06
 削除依頼 投稿する

予想名称「ブランズ一番町」について語りましょう


件名 (仮称)千代田区一番町計画
地名地番 東京都千代田区一番町22-1ほか
地上12階地下1階
着工予定:平成26年12月 完了予定:平成28年10月
建築主 東急不動産株式会社住宅事業本部、原ビルディング株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム

ブランズ ザ・ハウス 一番町

所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 から徒歩 3分 、東京メトロ南北線 市ヶ谷駅 から徒歩 6分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 から徒歩 6分
売主:東急不動産
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-21 10:12:52

現在の物件
ブランズ ザ・ハウス 一番町
ブランズ
 
所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]

141: 匿名さん 
[2015-11-08 11:44:35]
Jackson、ドーンブラハ、ミーレ、他扉金具迄欧州ブランド。
142: 匿名さん 
[2015-11-08 13:02:05]
今まで非公開で大半の住戸が売れたって事は、
中国人等の外人オーナー率がかなり高そうだね。
今出てるのは売れ残りの部屋だし、こんな所誰が買うかね?
143: 匿名さん 
[2015-11-08 13:21:09]
クローズドで完売できるのであれば分かるけど、結局ホームページを公開するのであれば、事前販売に何の意味があるのだろうか・・・
144: 匿名さん 
[2015-11-08 13:56:53]
10月に聞いたところでは、外国の方は
おられないとの事です。
非公開時の案内先が百貨店の外商顧客中心
ですし、自然(?)とそうなったのでしょう。

東急さんも事前の予想以上に売れてしまって
逆にやり辛そうです。二億円前後の売れ筋
住戸は瞬間蒸発でした。
145: 匿名さん 
[2015-11-08 14:30:00]
クローズド販売しても安い部屋から売れてるなら意味ないですね。
146: 契約済みさん 
[2015-11-08 14:36:37]
外商客でも、5億超え買える人は限られるでしょう。2期公開時ですみやかに売れればよし。
149: 匿名さん 
[2015-11-08 15:26:47]
>>139
2億以下もあるにはあったんですね〜
2階でもいいから欲しかったなぁ
150: 匿名さん 
[2015-11-08 16:21:45]
>141
Jaxsonのジャグジーのことでしょうか?パークマンションなどで良く使われていますよね。ちなみに日本の会社ですが。
2億円でその装備はお得感はあるけど、そもそも内々で優先販売する価格帯かどうかといわれると疑問ですね。
どうせやるなら最低3億とかにしてほしかった。
152: 匿名さん 
[2015-11-08 16:35:22]
>>136

この価格なのですから、採算度外視はないでしょう。価格に十分含まれていますね。
153: 匿名さん 
[2015-11-08 16:47:36]
まだ2億7500万の部屋はあるので、倍率どれくらいになるかな~。
154: 匿名さん 
[2015-11-08 17:11:55]
>>151
高級物件の掲示板に業者が書き込むなんてことはないと思いますよ。
自分が買えなかったからそのように思うのかもしれませんが、もし反対の立場なら属性の良い方に買って欲しいと思うんじゃないですか?
155: 匿名さん 
[2015-11-08 19:30:55]
内覧しました。
天井高は圧巻でした。
ジャグジーではありませんよ。ミーレもオプションでした。
 
仕様はパーマンとは比較できないような気がしました。
156: 136 
[2015-11-08 22:09:29]
>>152

あ、これはバスタブ等の製造メーカーに
とっての採算という意味です。
まあデベロッパーがその価値分乗っけてるの
かもしれませんが。
157: 匿名さん 
[2015-11-09 06:57:18]
10~12階の天井高が310㎝。
モデルルームは175㎡の部屋でしたから、天井を見上げると首が痛いくらいでした。
それ以下の階でも280㎝との事でした。
この辺でもかなりの高仕様マンションで、後世に残るマンションにしようという
東急のやる気が垣間見られます。
158: 匿名さん 
[2015-11-12 23:10:48]
めぼしい部屋は縁故販売?でHP公開前にすでに売れてしまって、今あるのは売れ残りですよ皆さま。
間違って飛びつかないように。
159: ご近所さん 
[2015-11-13 01:05:09]
大抵のマンションでも、ペントハウスと
お手頃住戸から真っ先に埋まっていき、
中堅どころは最後になりますしねえ。

公開販売に踏み切ったことで、全国の
購入可能層のハートをどの程度掴めるか
必見ですな。
160: 匿名さん 
[2015-11-13 01:59:18]
高級マンションから郊外マンションまで最近どこもかしこも日建ハウジングばっかで辟易気味です。
161: 匿名さん 
[2015-11-13 08:52:00]
今朝の新聞に広告出てますね。
さすがにTV CMはうたないかな。
162: 匿名さん 
[2015-11-13 13:21:50]
>>158

11階の175㎡南西および南東向きが出ていますよ。
これは12階には及ばないものの、一番いい部屋だから
売れ残りというのとは違いますね。
高くて売れてないというのはあるかもしれませんが。
GEタイプも北東ではありますが、かなりの上階のはず。
163: 匿名さん 
[2015-11-13 23:58:26]
売れ残りを今頃公開して恥ずかしくないのかね?
最後まで非公開を貫くべきだろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる