東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-21 07:33:06
 削除依頼 投稿する

予想名称「ブランズ一番町」について語りましょう


件名 (仮称)千代田区一番町計画
地名地番 東京都千代田区一番町22-1ほか
地上12階地下1階
着工予定:平成26年12月 完了予定:平成28年10月
建築主 東急不動産株式会社住宅事業本部、原ビルディング株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム

ブランズ ザ・ハウス 一番町

所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 から徒歩 3分 、東京メトロ南北線 市ヶ谷駅 から徒歩 6分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 から徒歩 6分
売主:東急不動産
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-21 10:12:52

現在の物件
ブランズ ザ・ハウス 一番町
ブランズ
 
所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]

81: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-06 02:57:24]
一番狭い部屋で90平米以上ですから、平均2億なんてことはなく、最低2億くらいでしょうね。
82: 購入検討中さん 
[2015-09-06 06:07:31]
うちにはパンフ2冊送られてきました。
東急リバブルからと医師会からです。
83: 匿名さん 
[2015-09-06 09:17:40]
東急リバブルからも医師会からもうちには来ませんね。
買えないと思われて外された様で不快ですね。
84: 匿名さん 
[2015-09-06 13:52:09]
知り合いの勤務医のお宅にも送られてきたようです。
その方は、セカンドでブランズのマンションを昨年購入。
85: 匿名さん 
[2015-09-06 16:12:24]
番町のマンションのお得意様は医師と法曹関係者だということは常識
86: 匿名さん 
[2015-09-11 18:48:48]
ところでHPはまだでしょうか?
広く周知するつもりはないんでしょうかね?
87: 匿名さん 
[2015-09-11 19:54:38]
内々には、
すでに完売でしょ。
88: 匿名さん 
[2015-09-12 06:54:35]
南青山のパークハウスみたいにモデルルームでの販売は3割くらいしか残ってないってことですか?
89: 匿名さん 
[2015-09-21 13:18:35]
HPも公開せず、資料請求にも応じず、いつのまにか完売してましたって感じなのかな。
90: 匿名さん 
[2015-10-07 00:41:02]
水面下で既に完売ですか?
91: 匿名サン 
[2015-10-07 11:20:06]
最近では珍しい贅沢な階高、間取り、仕様の物件ですよね。
少戸数にはなりますが、一般販売の検討はしている様です。
南青山等と同様に話題になりそうですね。
92: 匿名さん 
[2015-10-08 20:46:09]
ホントに既に販売はじまってんの?
93: 匿名さん 
[2015-10-11 09:18:20]
ついに資料請求しても送って来なかった。
二度と東急不動産では買わない。
94: 匿名さん 
[2015-10-11 10:18:45]
販売終了ですか。
95: ご近所さん 
[2015-10-11 14:46:01]
よくモデルルームの前を通りますが、駐車場に車が駐車していますから、
販売活動はしている模様です。
96: 匿名さん 
[2015-10-11 16:05:17]
買わないじゃなくて、買わしてもらえないんでしょ。
南青山グランでも相手にされず。いい時代になりましたな。
97: 匿名さん 
[2015-10-11 17:15:57]
ステータスを絞って販売したほうが
マナーを守らない外国人に共用施設を占拠されるようなことも無いだろうし
買うほうにも売るようにもメリットがあるんじゃないのかな
98: 匿名さん 
[2015-10-11 17:57:00]
>>93
いやいやいや‥
99: 匿名さん 
[2015-10-11 20:03:27]
資料なら販売準備室0120109026に電話すれば誰でももらえますよ。モデルルームはもうすぐオープン予定のようです。
100: マンション投資家さん 
[2015-10-11 20:57:39]
販売は順調に進んでますよー。モデルルームはやり過ぎ感もありますが見どころ満載でした。マニアにはたまりません。
クローズにしている理由の一つは抽選を避けるための様です。顧客重視の意味で有りと言えば有りだと思います。不確実性は嫌がられますからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる