東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-21 07:33:06
 削除依頼 投稿する

予想名称「ブランズ一番町」について語りましょう


件名 (仮称)千代田区一番町計画
地名地番 東京都千代田区一番町22-1ほか
地上12階地下1階
着工予定:平成26年12月 完了予定:平成28年10月
建築主 東急不動産株式会社住宅事業本部、原ビルディング株式会社
設計者 株式会社日建ハウジングシステム

ブランズ ザ・ハウス 一番町

所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 から徒歩 3分 、東京メトロ南北線 市ヶ谷駅 から徒歩 6分
東京メトロ有楽町線 麹町駅 から徒歩 6分
売主:東急不動産
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2015.11.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-11-21 10:12:52

現在の物件
ブランズ ザ・ハウス 一番町
ブランズ
 
所在地:東京都千代田区一番町22-1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

ブランズ ザ・ハウス 一番町[旧:(仮称)千代田区一番町計画]

101: 匿名さん 
[2015-10-12 12:05:48]
こんな姑息な売り方してる物件なんて買わないよ。
買い手を舐めるな。
102: 匿名さん 
[2015-10-12 12:47:43]
買い手を慎重に選んで本当に住む目的の顧客だけに案内してるってことなんじゃないの
高級物件にはありがちな方法でしょう
103: 匿名さん 
[2015-10-12 16:09:31]
しかし、ホームページさえ作らないのはどうかと。パークハウスグラン南青山もホームページはしっかりあったし。今回は見込み客だけで完売可能なんだろうけど。
104: 匿名さん 
[2015-10-12 17:20:02]
客が資料請求したのに送って来ないのは失礼だろ。
三流不動産会社だから仕方ないのか。
105: 匿名さん 
[2015-10-12 18:05:37]
Big dataによるTarget Marketingの時代です。
資料請求とかホームページとか懐かしい遺物ですね。
かなり限られたセグメント物件をMass Marketingをやるのは如何なものか?
東急さんも垢抜けてきましたね。
106: 買い換え検討中 [男性 30代] 
[2015-10-12 18:46:09]
>>104
総戸数の少ない高級物件だと大手でもDM送られるのは買う可能性が高い人だけじゃないの?
それで完売すれば一般販売はないんだけど>>101みたいな人もいるから表向きは販売しているような形を取ってる。

数億円のマンションをいくつも買えるような人には一般的なことだけど、
あまりマンション買わない人には縁のない話なのかもね。
107: 匿名さん 
[2015-10-12 20:26:56]
ホームページがないと広野ゴルフ倶楽部みたいな感じで奥深さを感じていいかもね
108: 匿名さん 
[2015-10-13 20:42:05]
電話して資料請求してみました。
どこで知ったのか聞かれたのでマンションコミュニティの掲示板で見たと伝えました。
はたして、資料は送られてくるのか?
109: 匿名さん 
[2015-10-14 13:06:34]
オープンを控えて良くも悪くも盛り上がってきてますね。

名称にTHE HOUSEを冠したのは今後の展開を見据えた東急不動産のリブランディング戦略の一環なのでしょうが、シンプルに「ブランズ一番町」でも素敵だった気もします。
四番町、一番町ときたら次は何でしょうね。
110: ご近所さん 
[2015-10-17 14:53:00]
坪単価は平均750だそうです。
111: 匿名さん 
[2015-10-18 06:42:33]
本来15階建てにしてもよいところを13階建てにしている贅沢な造りを考えると妥当な単価。
15階建てなら650相当だから、今の相場なら仕方ない。
112: 匿名さん 
[2015-10-18 09:33:09]
もうほとんど売れて、だれも買わないような部屋しか残って無いでしょう。

しかし資料請求しても送って来ないような販売姿勢はどうかと思うよ。
こっちは年収とかいろんな情報開示してるんだし。

もし今後別物件で請求してないのに資料送ってきたら絶対に許さんよw
113: 匿名さん 
[2015-10-18 11:11:23]
確かに贅沢な造りです。
50M制限地区で地上12階建てなのに
タワーマンションを超える3.6M以上の階高が確保されています。
単純比較はできませんが、
近年の傑作パークコート千代田富士見で3.45M~でしたっけ。
114: ご近所さん 
[2015-10-19 15:48:52]
立地はいいんだけど、まわりは高いマンションに囲まれていくわけで、
なにしろ抜けが悪くて窮屈感がな~。
そこをどこまで価格に反映させてくるのかでしょうね。
115: 住まいに詳しい人 
[2015-10-20 17:37:16]
この物件は眺望(と価格)以外の条件で頑張ってる感じですな。
ペンシルビルでもないのに八割近くが角住戸って珍しい気がします。
価格表は結構大味な表記になっていました。
116: 物件比較中さん 
[2015-10-21 06:50:37]
パークコート千代田富士見のがいいよな、立地以外は。
なんだかんだいっても三菱の千鳥ヶ淵には立地は叶わないわけで、
それで750万が事実なら、やはり高すぎるような。
番町はこれからどんどん建替えがあり、階数が上がり供給戸数が増えて行き、
相対的な希少性は下がると思いますので、あわてる必要はないかもね。
117: 匿名さん 
[2015-10-23 12:54:18]
ホーマットカヤが14階建てに建て替え予定。
番町は建て替えラッシュで騒々しくなりそう。
118: ご近所さん 
[2015-10-26 12:38:04]
こちら物件東に位置しておりますHOMAT EASTも相当古いから、いずれ建替えでしょうね。
119: 匿名さん 
[2015-11-01 10:09:52]
完売でしょうか?
120: マンコミュファンさん 
[2015-11-01 23:03:20]
今週中にはちゃんとHPも公開されて
ようやく動き出す模様です。

竣工まで案外近いので、
これから契約される方は設計変更、
オプションの決定等をお早めに〜



[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる