注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-01-11 13:09:55
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.leohouse.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

レオハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。レオハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-11-14 16:25:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

レオハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

2501: 匿名さん 
[2018-10-23 17:21:20]
アンチの書き込みですよ。「建築現場の看板も立ててない」これがないと行政の検査も受けられないのでありえない。知らないで適当に書いているんですよ。そもそも警察に何回もかけられないし、契約時+工事前にかならず駐車場の確認をします。スルーが良いかもしれませんね。
2502: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-24 01:46:09]
2498
あれだけ頑張っても、あんな杜撰な対応しかして貰えないんじゃ
何もかもが嫌になって投げやりになってしまうのも仕方ない気もする
かわいそうになってきた
2503: 評判気になるさん 
[2018-10-25 01:17:01]
吹き付け断熱って、オプションなの?
何も言わなくても普通にやってたから標準かと思ってた
2504: 通りがかりさん 
[2018-10-25 08:17:12]
吹き付けはオプションですよー
2505: 匿名さん 
[2018-10-25 18:20:38]
寒冷地とかで違うのでは?
2506: 匿名さん 
[2018-10-27 09:57:15]
>>2126 評判気になるさん

一番は価格でした。

私は自分の希望の間取りを各社に持参し、
住宅性能を出来るだけ統一して見積り依頼しました。

全部で8社の見積りを取りましたが、
大手ハウスメーカーでは3900〜4300万円で
とても手が出ませんでした。
レオハウス、タマホーム、イシンホームで3回ずつくらい見積りを取って、仕様をほぼ合わせたところで、レオハウスに決めました。
他の2社も頑張ってくださり、それぞれ他社の仕様と見積りをチェックしながら、金額を修正して見積りを出してくださったので、私の希望条件ではレオハウスが一番安かったと言えると思います。
2番手はやはり元々仕様が近いためか、タマホームでした。それでも200万円ほど違いましたので、迷うことは無かったです。

実際の施工に関しては、現場監督さんが忙し過ぎて頑張ってくださっているのはわかるのですが、いろいろ抜けていて、、、ちょっとイライラやヤキモキすることもありましたが、営業や棟梁がそんな現場監督とも長い付き合いらしく、先回りして図面をチェックしこちらの要望を確認しつつ、フォローしてくださったと思います。

4年半ですが、1か所だけ玄関壁紙の継ぎ目が目立って来ました。リビングはスッキリ見せたいので、天井の廻り縁を無くしていただいた(大工さんは面倒だったはず)ですが、問題無さそうです。

上棟の日に、屋根板を4分の1くらい貼ったところで、30分ほど通り雨が降り、虹が出ました。現場監督と棟梁始め8人の大工さん全員が作業を中断し、あるだけのブルーシートやビニールを継いで、木材が濡れないようにカバーしてくださいました。雨が止んだ後、棟梁の指示で全員がタオルを持って、木材の雨を拭き取ったので、3時間くらい中断することになり、ガルバリウム屋根が仕上がったのは19時半を過ぎていました。11月でしたので暗い中で作業してくださった屋根屋さんには申し訳なくも、雨や夜露の心配が減ったので、大変ありがたかったです。

現場監督は「この棟梁は頑固で愛想は無いですけど、腕は確かですから。何か気になることがあったら、遠慮なく私か棟梁に聞いてみてください。出来る限りご説明しますし、変更や追加の要望にも応えられるよう努力します。ただし、設計上出来ないことは出来ないと言います」と言われていて、誠実だとも思いました。

フローリング材をアップグレードしたのですが、コストダウンのためウォークインクローゼットやパントリーなどの収納部分は予算節約のため標準のフローリング材を勧められて、そのようにしました。ところが工事の途中で「やはり当初のご希望どおり、全面アップグレードのフローリング材を使用させてください。差額負担はありませんのでご了承ください。」と現場監督に連絡をいただき変更しました。
私の方は当初の希望どおりなので不満は無かったのですが、結構な追加費用が掛かるはずなのになぜ?とちょっと心配にもなりました。
営業さんから連絡があった際にフローリングの件を確認したら、「あれは監督が棟梁に叱られたみたいです。。。施工できない訳では無いんですが、アップグレードのフローリング材が3mm厚いので、標準と組み合わせると隙間ができたり段差が出る可能性があるんです。監督は厚みの違いが抜けて、収納部分の変更を勧めてたみたいで『バリアフリーを希望している施主さんに部分的に標準の薄いフローリングに変更を勧めるとか馬鹿なのか?!そんな変なものは作れん!』と棟梁に叱られたそうです。うちのチェックミスなんで、気にしないでください(汗)」と教えてくれました。

こんな感じの現場での変更はちょこちょこありましたし、窓のサイズを間違えたり、ドアの種類が違っていたり、風呂のドアの位置が違っていたり、、、といろいろありましたが、全て引き渡し前のことなので問題ありません。引き渡し後の修繕は、1点。高さが違うキッチンが入っていたのですが、引き渡し日が3月29日だった関係で、そのまま引き渡しで1ヶ月後の4月末に入れ替えをしました。決算の関係のようです。
「基礎着工から通常は3ヶ月で建つんですが、5ヶ月は掛かると思ってください」と言われていましたが、実際は5ヶ月半掛かりました。上棟から4ヶ月半でした。私も「急がなくていいです」と言っていたのもあるかと思いますが、最終的にはレオハウスの方が3月中の引き渡しのために焦っていたみたいでした。
棟梁に不満はありません。「仕事帰りでも、昼休みでも、いつでも見に来てください」とブレーカーと照明の位置を教えてくださり、怪我が無いように毎日きちんと片付けと掃除をしてくださっていました。最後の内装や電気工事がギリギリになり、たぶん引き渡し前日には現場監督も徹夜でクリーニングをお手伝いされたみたいです。(年度末の仕事帰りに前を通ったら、0時を過ぎていましたが灯りが点いていました)日程の関係で、最後の最後、ちょっと雑になった感はありましたが、非常に頑張っていただいたと思っています。

間取りは夢の中でも考えたつもりでしたが、やはり「こうした方が良かった」は出て来ますね。ローンもしっかり残っていますが、次はもっといい間取りにするぞ!と思って、頑張って働こうと思います。
長文失礼しました。
2507: 評判気になるさん 
[2018-10-27 11:40:05]
大手だと4300万で
れおだといくらだったの?
2508: 匿名さん 
[2018-10-27 12:25:09]
2600万円でした
2509: 通りがかりさん 
[2018-10-27 12:41:21]
兄弟がレオハウスで建て終わったのですが、最悪でした。仕上げは雑、打ち合わせしたことと違う、営業はえらそう。とにかく、大分県のレオハウスは辞めた方がいい。
2510: 匿名さん 
[2018-10-27 12:46:42]
兄弟二人とも建てられたのですね。
どちらかに勧めてしまう程、魅力があったという事でしょう。
2511: 通りがかりさん 
[2018-10-27 12:55:08]
何をおしっしゃってるんですか。魅力があるわけないでょ。笑笑
2512: 匿名さん 
[2018-10-27 13:45:24]
魅力が無いのにオリコンランキング1位とはこれ如何に。
魅力が無いのにオリコンランキング1位とは...
2513: 通りがかりさん 
[2018-10-27 18:36:20]
オリコンランキングってどうやってるんだろ?
2514: 評判気になるさん 
[2018-10-27 20:25:30]
2600万って、土地は別だよね?
一体どれだけでかい家建てたんだ
うちは土地込みでその値段
2515: 匿名さん 
[2018-10-27 21:30:42]
>>2514 評判気になるさん

約50坪の平屋建てです。
土地は20代の頃に中古住宅を購入していて、そちらの建替えでしたので、建物だけで良かったのです。

収納以外は全て吊り引戸に変更したのですが、リビングと廊下の境や和室との間仕切りはパナソニックの3枚吊り戸で、これがかなり高かったです。引戸で壁面が多く潰れてしまうので、造作で戸袋を造っていただいたり、施主支給(別途420万円)で和室に欄間を入れていただいたり、トイレやトイレカウンターや洗面なども追加したので、金額が張ってしまったみたいです。あとヒートポンプ式の床暖房も2台入ってます。リビングの掃き出し窓も当時のykkap 全樹脂サッシの最大サイズに変更しましたが、シャッターがサイズ対応しておらず付きませんでした。まさか窓サイズがあるのにシャッターが付かないとは思ってもおらず、これは一番の失敗でした。

場所はかなり田舎なので、中古住宅としては価値はないです。3軒目の間取りを妄想で考えていますが、私が拘った家なので私が住まないと価値がないなと思っています。

大手ハウスメーカーさんは施主支給をかなり嫌がっていらっしゃいました。特に水回り設備と和室の欄間のお話しをしたら「ちょっと工務に確認しないと直ぐにお返事できません」とベテラン風の営業さん達に言われましたが、レオハウスを始め、タマホームもイシンホームも「出来ると思います」という感じだったので、大手さんの方が施主支給って厳しいのかな?と思いました。

私にはレオハウスが合っていたと思います。独身女性ですから価格重視でした。
毎週仕事終わりに30分かけて展示場に行き、2時間くらい打ち合わせして、上棟後は現場で毎週打ち合わせ。打ち合わせが無くても、ほぼ毎日仕事終わり(22時くらい)に寄っていました。仕事が超多忙の中、週に1回17時で職場を後にして周囲に気を使い、家を建てると決めてからの10ヶ月で10kg痩せ、上司には「本気でやれば残業時間減らせるじゃん」「新築ダイエット」とお誉めのような嫌味のような言葉をいただきつつ頑張りました。当時はキツかったですが、今となっては楽しくワクワクした記憶です。

これから家を建てる方にも、家造りを楽しんでいただけるといいなと思います。
2516: 通りがかりさん 
[2018-10-28 01:26:08]
久しぶりに通りがかりました。レオで建てて2年半です。樹脂製二重サッシは標準だったような。無料でアルゴンガス入りにグレードアップしてくれました。吹き付け断熱も標準だった記憶があります。レオは内張断熱ですよね。結露に関しては、東海地方なのでほとんど無いです。床暖をガスで3カ所設置しましたが、リビング以外は不要だったとカミさんが言っています。

以前にも書きましたが、自分がどのグレードで建築しているのか最後まであやふやでした。ほぼ自分で設計しましたが、設計クラブのフリーソフトでプリントアウトして相談していました。3社に家屋を2000万円で相談していましたが、予算内に納まったのはレオだけでした。施主支給は嫌な顔ひとつせず、工事料金追加もしくは無料でつけてくれたり、エアコンや照明も量販店で買った方がお得ですよ。とも言ってくださいました。

ただひとつ、最近の新聞で嫌なことを思い出しました!のんびり屋の営業さんのためにエコポイントを逃しました。50万円ほどのエコポイントを目前で逃しましたが、それを差し引いても満足しています。

3月決算までに引き渡ししたいらしいので、逆算して初夏あたりから相談し始めると良いかもです。エコポイント復活らしいですが、消費税が上がる前に契約ですね。良い家を建ててください。ちなみにウチも1箇所だけ除いて吊り引き戸です。
2517: 評判気になるさん 
[2018-10-28 11:42:15]
トイレを吊り引き戸にしたらみっともないことになった
玄関からトイレの床が丸見え
今更どうしようもないらしい
2518: 匿名さん 
[2018-10-28 11:58:26]
>>2517評判気になるさん
中国のトイレか!床から何センチ開けとるんじゃいw
それとも、戸のサイズまでローコストでケチったんかい!
2519: 名無しさん 
[2018-10-28 12:32:12]
>>2517 評判気になるさん

うちもトイレも吊り引戸ですが、外からトイレの床は見えませんよ。通常の開き戸と同じくらいの隙間です。
2520: 名無しさん 
[2018-10-28 23:33:54]
吊り引き戸にしたのは、スペースの制約のため?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる