東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-18 12:18:57
 

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538388/

[スレ作成日時]2014-11-03 00:36:18

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part20

651: 匿名さん 
[2014-11-14 20:20:30]
へ?駐車場はいっぱいですよ。駐輪場は知りませんが。。。
何情報ですか?
652: 匿名さん 
[2014-11-14 20:24:40]
>>651
駐車場はスカイズの話だね。ここも隣だから同じだろ
653: 匿名さん 
[2014-11-14 21:11:28]
>>646
ここより若干高い280前後という声もありますから、私は価格発表待つつもりです。
350という数字はおそらく周辺住民の願望でしょうね。
654: 匿名さん 
[2014-11-14 21:43:30]
>>645
ドトールも先月、1500万円値上げしたっていうからね。焦らせられます。
655: 匿名さん 
[2014-11-14 21:47:11]
>>648
スカイズを売ってた頃
三河島「駅前」タワーの方がスカイズよりも安かったのを思い出した。
656: 匿名さん 
[2014-11-14 21:48:27]
>>653
それはないと思いますよ。
駅徒歩13分が270万ですから、駅近なら350万超えてもおかしくないかと。この相場で待つのは相当危険な賭けになりそうです。。。
657: 匿名さん 
[2014-11-14 21:49:49]
ここは、パークホームズの価格が出る前に売り切りたいでしょね。
何しろ向こうは豊洲駅分ですから。
658: 匿名さん 
[2014-11-14 22:02:01]
>>656
パークホームズ豊洲スレでひたすら坪350連呼している方ですね?
まあこここまではっきり正体現してもらえると清々しい程です。
ここのポジさんは今まで他物件をひたすらネガってましたが、同じ豊洲のさらに駅近のパークホームズは立地でネガりようがないからひたすら高値連呼という構図でしょう。残念ながらパークホームズは坪300が限界ですので。

平均290~300として戸数が700と多いので当然パンダ部屋で坪250位の部屋もあるでしょう。駅近が良い人は待ったほうが良いと思いますよ。
659: 匿名さん 
[2014-11-14 22:02:17]
>>657
向こうは大学病院の前だよ。
救急車のサイレンはあるだろうし、最近は色んな病気が話題になるから近くに住むのは…
660: 匿名さん 
[2014-11-14 22:31:34]
>>649
短プラあがれば変動金利の上昇は時間の問題。資金に余裕があれば何も問題ないでしょ。1パーセントくらい数年であがる。
662: 匿名さん 
[2014-11-14 22:42:57]
〉〉647
城北なら坪250万以下はたくさんあります。
埋立地がぼったくってるだけです。
663: 匿名さん 
[2014-11-14 22:43:39]
>660
1%くらいの上昇を吸収できないような資金繰りでマンション買ってる人間がいるならそいつはアホだね。
664: 匿名さん 
[2014-11-14 23:12:40]
658さん

まったく同感ですね。
価値観は人それぞれなので、駅近がいい人もいれば、駅遠の静かな環境が好きな方もいるのでなんとも言えませんが、
資産価値の面では駅近物件にかなわないでしょうね。あとは価格次第。私は坪300万以上なら多少価格が上がっても中央区物件や西新宿を検討するつもりです。

656さん
値付けはデベの自由ですので、ここの価格がベンチマークになるわけではないですよ。そもそもここが割高かもしれませんし。

647とか千葉に失礼すぎますよね。

666: 匿名さん 
[2014-11-14 23:55:52]
ちなみに、ここもパークホームズも三井だから、同じ営業がやるんじゃないの。


双方内情知ってるのが普通でしょ。
667: 匿名さん 
[2014-11-15 00:03:11]
供給ペースは悪くないのに、いつも検討板の上位にあってポジ(営業含む)の皆様ご苦労様です。
共用施設・アランチャン・サッシ高のネタ(しかもコピペばっか)ループは見慣れすぎてスルーできるようになってきました...

658さんの見解が妥当に思いますね。三井豊洲は平均300前後でしょう。BAYZも選択できる間取りが少なくなってきたし、向こうを待ってみるのも一つの選択としてアリだと思います。
668: 匿名さん 
[2014-11-15 00:08:44]
>>666
パークホームズの営業は三井感ゼロですよ?
見たことないんですか?

マンションだけでなく、三井のイメージまで下げちゃってる?
670: 匿名さん 
[2014-11-15 00:40:49]
>>663
5000万借入
35年ローン
金利1パーセン上昇で
支払い1000万増加くらいだね
35年もかりないし
まぁ、なんとかなる数字だね。
2パーセントあがると
やばいひとでるかもね。
671: 匿名さん 
[2014-11-15 00:54:35]
みんな管理費修繕費なんか高くても屁でもないって言ってるから、金利が上がったって別に気にしないですよ。
672: 匿名さん 
[2014-11-15 01:07:22]
修繕管理費は4倍とかなっても
どんどんあがる相場だから心配ないですよ。
673: 匿名さん 
[2014-11-15 06:31:06]
まぁ、待てば待つほど値上がりする相場だしねぇ。
あちらの価格を待つのはリスク高いのでは?
674: 匿名さん 
[2014-11-15 06:32:32]
マンション買ったこと無いのかもしれないけど、管理費は値上がりしないよ。
修繕費は、そもそも貯金みたいなものだから、多い方が安心。ケチるものではないかと。
676: 匿名さん 
[2014-11-15 06:41:35]
↑意味わからん。安く買いたいからって安くは買えないよ。
677: 匿名さん 
[2014-11-15 06:44:51]
パークホームズは閑静な駅近で間取りも選べるのが魅力だが、坪350万との話。追加金融緩和のせいで400万の可能性もでてきた。

ベイズは自慢できる共有施設と265万の格安設定が魅力だが、騒がしく駅から遠い。

そもそも、全然好みが違うのではないか?
678: 匿名さん 
[2014-11-15 06:47:28]
今買うなら、フラット35がいいんじゃないかな。
金利上がっても影響うけないし。
679: 匿名さん 
[2014-11-15 06:49:42]
>>675
確かにパークホームズ豊洲はもうランク外になっちゃってるね。興味を失われるのが早すぎ。
680: 匿名さん 
[2014-11-15 06:51:25]
やっぱりベイズ人気がすごすぎるんじゃないですかね。
あっちは坪350万だし、買える人が買えばいいと思う。
681: 匿名さん 
[2014-11-15 06:53:21]
こっちも駅徒歩5分で豪華設備だからね。
ゆりかもめも意外に便利だし。

値上がり前の値付けで格安で買えるのも魅力。
682: 匿名さん 
[2014-11-15 06:56:26]
ネガが興味無くしてくれるのは良い事だと思います。
駅近が一番の資産価値ですから、買える人が買うのが自然な流れ。
買えない人は城北あたりの団地みたいなマンションを買えばいいと思うよ。安いし。
684: 匿名さん 
[2014-11-15 07:03:02]
>>682
豊洲でわざわざパークホームズみたいな完全囲まれマンションなんて、選ばないよ。
ウォーターフロントであることは最低条件。
685: 匿名さん 
[2014-11-15 07:10:46]
>>677
ベイズは駅徒歩6分。それであんなに静かで自然に溢れた環境は無いですよ。ちゃんと現地を見た方がいい。
687: 匿名さん 
[2014-11-15 07:33:15]
>>680
BAYZは東京都物件ランキングで西新宿と1位2位争いですからね。パークホームズ豊洲は完全ランク外だから順位の記載が何も無い。

人気の差は歴然。
688: 匿名さん 
[2014-11-15 07:45:31]
SKYZ賃貸は1LDKで月25万円ということは
https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&bs=040&...

十数年貸せばマンションの購入費は無料になってしまうってことですよね。
さすが去年、東京で一番売れたマンション。
689: 匿名さん 
[2014-11-15 08:04:35]
>>579
海外の方々の絶賛コメントが多数掲載されているブログ・・・見れば見るほど感動的ですね。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-143.html
690: 匿名さん 
[2014-11-15 08:08:06]
>686
現地行ったらパークホームズだと思いますよ。
マンションは立地が8割ですから。
でも、価格が高いだろうから同じ予算なら
こっちの方が広い部屋に住める。
691: 匿名さん 
[2014-11-15 08:19:21]
やっぱり個人の価値観次第だと思いますよ。既に意見が割れている事からもそれは明らか。

価格が安く(坪265万円)豪華なタワーマンションを買うならベイズ。ただし、もう残り僅少。
価格は高く(坪320万円〜坪350万円)ても駅近が良い人ならパークホームズ。間取り選び放題。

どっちを選ぶかは価値観次第でしょ。
692: 匿名さん 
[2014-11-15 08:24:00]
パークホームズ流石に300は超えないでしょ。
280くらいじゃないかな。
693: 匿名さん 
[2014-11-15 08:26:39]
豪華なタワーマンションは自慢もできるし、今からの値上がり考えたら迷わず買っても問題無しかと。
パークホームズの駅近も捨てがたいけどね。駅チカは永遠の資産価値を保証してくれるから。今からの値上がりを考えるとベイズに分があると考えてます。

年明け3月ごろには、「黒田バズーカ2」の影響で様々なものが値上がりしてきたってニュースに流れ始めると思うんですよね。
そうなったら、もうアウト。焦った人が買いに走るので更に値上がりは進む。
695: 匿名さん 
[2014-11-15 08:29:26]
>692
1年前だったら280万もあり得ただろうけど、もうインフレ進んでるしね。
最近はマンション価格高騰も落ち着くのかと思ってたけど、10月末の日銀追加緩和で完璧アウトでしょ。
350超えるかどうかは判断迷うところだけど、350万やそれ以上で出てきてもおかしくない相場に突入したと言えます。

パークホームズは長谷工ではなくスーパーゼネコン選んでる事からも、安く売るつもりは最初から無い可能性も高いし。
せめて、長谷工だったらなぁ。。。
696: 匿名さん 
[2014-11-15 08:31:14]
>>694

現地言ってみたら、豊洲の良さを味わいつつ、閑静な緑の多い立地と言う事が分かると思うのですが。。。
まだ販売も始まってない物件ですから仕方ないのでは?
人気があれば良いというものでもないし。

しかし、ベイズは人気ありすぎるという意見もありますけどね。
697: 匿名さん 
[2014-11-15 08:35:05]
囲まれてる方が静かに暮らせて良いと思いますけどねぇ。
道路沿いは排気ガスや騒音の問題がありますから。。。パークタワー豊洲なんて最悪だよ。晴海通りの排気ガスと騒音もあるし、コンクリ工場の騒音と粉にも悩まされる。
698: 匿名さん 
[2014-11-15 08:35:37]
>>691
まだ3538万円の1LDKもありますからね。

SKYZの1LDKが賃貸月25万円で出たことを考慮すると最後のお買い得マンション?
699: 匿名さん 
[2014-11-15 08:42:22]
>693
中古になったら豊洲駅近のパークホームズの方が資産価値あると思いますよ。
ゆりかもめだと厳しい。有明物件程度は期待できると思うけど。
700: 匿名さん 
[2014-11-15 08:45:15]
>>697さん
BAYZは静かで自然の音ばかりですよ。
三方向水辺ですから。
http://www.tokyo-wonderful.com/design/index.html

見渡す限り「車がいっさい感じられない」環境といえるでしょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる