東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part20」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part20
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-18 12:18:57
 

プロジェクト総戸数1,660戸のうち、既に1,565戸を供給。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/538388/

[スレ作成日時]2014-11-03 00:36:18

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part20

551: 匿名さん 
[2014-11-13 00:32:33]
思ったよりも奇抜なデザインではないので、好き嫌いなく使えそうな気がしますね。
553: 匿名さん 
[2014-11-13 00:40:29]
>>551
身近なところでは、三井住友銀行のCIデザインもアランチャンが担当。

Francfrancが「ホテルライクな生活」をコンセプトにした「Francfranc HOTEL and RESORT」シリーズも有名。
http://allabout.co.jp/gm/gc/396542/2/

個性的というよりも普通に一流のデザイナーですよね。


554: 匿名さん 
[2014-11-13 00:47:25]
「ペニンシュラ・ホテル」、「HUGO BOSS」等高級ブランドの店舗、高級レストランなどを数多く手掛ける香港の世界的デザイナー、アラン・チャン氏がBAYZ最上階の共用空間をデザインした価値はかなり高い。

話題性においても、質においても、
他のタワマンを大きく引き離してますね。
555: 匿名さん 
[2014-11-13 00:50:49]
よく一流デザイナーを雇えたね。さすが財閥系デベといったところか。
556: 匿名さん 
[2014-11-13 00:55:10]
>>555
本当にそう思います。

アラン・チャンのようなブランド力のある一流デザイナーは、必ず最高の仕事をしてくれるので安心です。

ブランドを守り高める必要がありますからね。
557: 匿名さん 
[2014-11-13 01:00:40]
世界的に名前の知られている一流デザイナーのデザインなら信頼できますね。

さすが日本初の6社JVマンション。力のかけ方が違う。
559: 匿名さん 
[2014-11-13 04:02:47]
できれば、汚染土壌の処理にお金かけて欲しかったです。埋め戻しなんてせずに。
560: 匿名さん 
[2014-11-13 04:10:50]
>>559
埋め戻ししたのはSKYZですよ?まあ近いから一緒といわれそうですけど。
561: 匿名さん 
[2014-11-13 05:24:48]
デベの企画力がすごいって意味で言っている話なら、まだ理解できるんですけどね。

ちなみに今まで出てきたマンションで、有名なデザイナーが何らかの形で手がけているマンションってありますか?
デザイナーにそんなに着目されている皆さんならば、やはり分かるんですか?
562: 購入検討中さん 
[2014-11-13 06:34:10]
まあアランチャンが素敵だっていうのは同感
むしろ有名かどうかなんて関係ない、それくらい素敵

だが、それが数千万の買い物を決める要素になるかっていうと全くの別問題
ましてそれやバーラウンジの広さがどうとかいう公式サイトの宣伝そのまま持ってこられても却って怪しく見られかねない

そうそう、汚染土埋め戻しってベイズは無関係だったの?
もしそれが事実ならリセールバリューにも影響するから余程ポジティブな内容です
563: 匿名さん 
[2014-11-13 07:01:53]
>>562
モデルルームに行けばスグに説明してくれますよ。560さんのおっしゃる通りです。
564: 匿名さん 
[2014-11-13 07:02:28]
>>548
募集戸数/申込数=倍率。
よって、全員が綺麗に分散すれば即日完売。でも抽選あったでしょ?つまり即日完売でもなく、人気でもないということ。
545と548はむしろ意味をまったく理解していないようですね。
565: 匿名さん 
[2014-11-13 07:06:58]
↑こいつ何言ってるの?
誰か翻訳頼む。
566: 匿名さん 
[2014-11-13 07:08:14]
>>558
駅徒歩6分で、この環境と豪華共用施設は希少価値だよ。
567: 匿名さん 
[2014-11-13 07:08:27]
>>562
スカイズが埋め戻しで脱法的にたいしょできたので、ベイズはむしろ何にもしていないというのが実際。よって、スカイズもベイズも土壌汚染状態であることはかわらないのでは?
568: 匿名さん 
[2014-11-13 07:14:08]
>>565
ん?そのままだよ。じゃあ逆に10倍になるロジックを貴方の解釈で教えておくれ。一つお勉強になりましたね。
569: 匿名さん 
[2014-11-13 07:16:44]
ここのネガなんかに騙されずに、モデルルームで説明を受けるのが正解。詳細に違いと経緯を説明してくれますよ。
570: 匿名さん 
[2014-11-13 07:22:14]
>>564
BAYZは日経の7月度マンション建売市場動向で即日完売物件の最初に取り上げられていますよ。第1期第1次だけで300戸即日完売。
571: 匿名さん 
[2014-11-13 07:25:11]
新しくアンケート結果のページができてますね。
http://www.tokyo-wonderful.com/voice/index.html
572: 匿名さん 
[2014-11-13 07:43:31]
>>571
「最後はやっぱり価格でした。豊洲のマンションがこの価格で買えるなら…」ってずいぶん正直な方もいらっしゃるんですね。
573: 匿名さん 
[2014-11-13 08:04:53]
豊洲に住もうと思うと中古が高いので、結果として新築のBAYZを選ぶことになりそう。中古より安いのに豪華共用施設まで付いてくる。
574: 匿名さん 
[2014-11-13 08:06:42]
>566
徒歩6分はゆりかもめの駅ですね。
ホームへの昇降の手間や時間を考えたらバス停のほうがマシです。
575: 匿名さん 
[2014-11-13 08:13:02]
>>571
ありがとうございます。

>>498
>>512
このリンク先内に、力説してくれたアライさんはどこにあるんだ?
その他の意見の欄で最後にある30代男性のコメントがアライさんが決め手という部分ですか?
576: 匿名さん 
[2014-11-13 08:13:43]
>>574
私はバスのように、時間の分からない乗り物は日々の乗り物とは思えないな。ましてやシャトルバス物件なんて、絶対に避けます。
577: 匿名さん 
[2014-11-13 08:18:22]
ゆりかもめはスグに来るし、眺望が素晴らしい。子供も大喜びだし、シャトルバスなんかとは比べものにならないほど利便性に優れてますよね。
578: 匿名さん 
[2014-11-13 08:21:28]
>>576

バスはバスでそこまでズレないですけどね。
場所によるのかもしれないけど。

実際のところ朝にゆりかもめに乗って豊洲駅行くの?
乗り換えとか考えると、たぶん豊洲駅まで直接歩くのとそんなに変わらないよね?
579: 匿名さん 
[2014-11-13 08:21:33]
この方のブログによると、
海外の皆様も絶賛されてるようです。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-143.html
580: 匿名さん 
[2014-11-13 08:25:22]
>>579
577が言うように、観光施設的には良いでしょ。
そこは誰も異論ないでしょ。

ただ、通勤では台場、新橋勤務の人ぐらいにしか意味なし。
582: 匿名さん 
[2014-11-13 08:30:05]
・子供が喜ぶ
・眺望が良い

これのどこが「利便性に優れている」と言えるんだ?
584: 匿名さん 
[2014-11-13 08:53:51]
「トウキョウには3500万人が住んでるのに、それでもすべてが綺麗で、スムーズで、順序だってる」

そこまで思わせる湾岸の眺望って凄いですよね。
我々は見慣れすぎてますが、言われてみたらその通り。

必見のコメント満載のブログですね。
585: 物件比較中さん 
[2014-11-13 10:20:18]
共用施設の豪華さなんて管理費の無駄だよ。
同じ住人とエレベーターで会うのも嫌なのに、共用施設使わないでしょ?
どうせ暇な主婦と子供たちのたまり場になって終了だよ。
無駄に管理費が値上げする理由。
部屋から駅のホームまで実際は20分はかかるだろうし。
タワーマンションって足場組めないのに大規模修繕どうするんだろう?
586: 匿名さん 
[2014-11-13 10:41:26]
>>585
いきなりどうした?
共有施設が無駄って言うけど、管理費とのトレードオフなんだから、
無駄だと思えば他をあたればいい
ディズニー行けば5000円じゃ済まないけど、公園で楽しめればタダだし、
無理して金掛けることはない

大規模修繕については未知数なのはその通りなんだけど、
タワマンが世に出て数十年経過するし、その問題はここに限った話じゃない
資材も技術も進歩するだろうから問題ないとは思うけどね
外壁塗り替えたところもあるし、徐々にだけどノウハウは溜まっていってるはず

駅距離については真の契約者は割り切ってると思うけどなぁ
歩くの大変だし資産性というか売るにしても貸すにしても不利なのは周知でしょう
駅に近づけば今より高くなるか仕様が落ちるんだからまあ予算や価値観の問題でしょ
駅前が下がればここも下がるしスカイズ売れなきゃここはもっと売れない
ポジさんがこのエリアを佃に置き換えたりしてるけど、6丁目だけ上がるとか誰も信じてないっしょ(笑)
587: 匿名さん 
[2014-11-13 10:53:26]
>>586
佃は、一番駅から遠いセンチュリーでさえ
月島駅から徒歩8分でここより地下鉄駅に近い。
しかも佃はバス便も便利だからこことは全く利便性が違う。
588: 匿名さん 
[2014-11-13 14:05:43]
ここの検討者は地方出身者多いから、バスの利便性について理解できない人が多いね。
都心のバスの便利さ知らないでしょ?
いま高樹町から虎ノ門まで毎朝ほとんど渋滞なく10分ちょっと。
駅への昇降や改札の人混みが無いからストレスフリーだし、だいたい3分毎に来るからとても快適。
田舎の1時間に2、3本のバスの感覚で話されてもねぇ(笑)
589: 匿名さん 
[2014-11-13 18:23:15]
今日のSKYZ契約者スレより

>今思えばスカイズのネガは強烈だったなー(笑) 一年前の今頃は一期5次まで終わって、スレなんかネガの嵐でしたっけ。さて、ウチも内覧終わりました。指摘は一桁、共用部の出来映えと眺望の素晴らしさに感動して帰って来ました。買って良かったー
590: 匿名さん 
[2014-11-13 19:24:42]
>588

そういうバス路線は例外では?

自分も地下鉄は車窓からの景色がアレなので好きではありませんが。
591: 匿名さん 
[2014-11-13 19:41:19]
スカイズ・ベイズのような坪240〜クラスの高級マンションになると、 小学校も私立が当然多いわけですが、そこはさすがスカイズ。 名門私立へのアクセスも、ノープロブレム。 (教育環境が良い地域の資産価値が盤石なのは、周知の事実)


<スカイズ→名門私立の所要時間:グーグル調べ>

◎慶応幼稚舎:48分
http://goo.gl/maps/Euiy1

◎青山学院初等部:48分
http://goo.gl/maps/5ZqO1

◎暁星小学校:40分
http://goo.gl/maps/dFGVu

◎東洋英和:38分
http://goo.gl/maps/7qqfn

◎聖心女子学院:51分
http://goo.gl/maps/Lp4Ow

◎東京女学館:53分
http://goo.gl/maps/zPHwj
592: 匿名さん 
[2014-11-13 20:54:08]
ごめん
スカイズベイズはいいマンションだと思うけどその所要時間は長めだと思う
593: 匿名さん 
[2014-11-13 20:56:27]
まあ、許容範囲じゃないかな。
594: 物件比較中さん 
[2014-11-13 21:05:52]
>>591
あんたくだらねー大人で暇なんだな笑
595: 匿名さん 
[2014-11-13 21:08:21]
今年一番の人気物件はベイズなのかな。
597: 匿名さん 
[2014-11-13 22:24:05]
>>595
ネガは人気のバロメーターって言いますからね。
スカイズと合わせて検討スレ数は既にpart48。
大人気物件なのは間違いないでしょう。
598: 匿名さん 
[2014-11-13 22:28:09]
>>594
私は591じゃないけど、あなたは暇なだけじゃなく、
他のネガの信頼度まで下げてるよ。
完全に無駄な投稿。
検討者への妨害行為。
591さんのように
検討の参考になることをまずは書き込んでみたら?
600: 匿名さん 
[2014-11-13 22:40:25]
>>596
それよりも貴方はアランチャンさん大好きな498/512さんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる