三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

102: 匿名さん 
[2015-04-04 17:05:16]
値下げって、ここのマンションの話ではないのでしょうけど、一般的にはあるだろうなと思っています。
買う意思がはっきりしている場合、交渉はありかななんて思っているのですが、考え甘いでしょうか。

アウトフレームの部屋は、やはりすっきりして良いなと思います。
でも収納やら何やらで、ほんの少し出たり引っ込んだりという部分があるのは、仕方ないのでしょうかね。
103: 匿名さん 
[2015-04-06 14:26:15]
普通に値下げありますよ。
それで、知人は、野◯の
都心マンションに住んでます。
絶対に言わないで、って言われたらしい。
104: 周辺住民さん 
[2015-04-07 18:10:55]
思ったより外観はシンプルですね。
105: 匿名さん 
[2015-04-08 10:04:59]
ある作家さんのエッセイに築1年の物件を2戸同時契約でそれぞれ半額になったエピソードがありました。完成後も完売していない物件なら値引きの可能性もあるでしょうね。
ただ「普通に」値下げがあるような物件だと、あとが心配ですね。
106: 匿名さん 
[2015-04-08 11:01:21]
完成前でも、高くてなかなか売れそうになく、
迷ってるお客がいれば
値引きありますよ。
普通に。笑
107: 匿名さん 
[2015-04-09 12:06:18]
こちらが迷っていれば値引きを持ちかけられるという話は本当ですか?
参考に三菱地所レジデンスについてのwikiを読むと、住友よりは値引きの相談に乗ってくれて、決算時期で1000万円の値引きがあった方もいらっしゃるようです。
1000万なら即決断しますが、ここなら時期的にはいつ頃が狙い目でしょうね。
108: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-04-09 14:34:08]
烏山に住み慣れた人でも駅に近いこの物件を狙ってる人結構います。
再開発の話もあり人気ありそうなんで値引きはあまり期待できないと思います。
109: 匿名さん 
[2015-04-10 11:10:40]
>>106
だから完成前から普通に値引きするような物件はダメと。よく読んであげて!

ここは同地域でミスったセコムと施工会社が難といえば難がだ、立地は申し分なし、戸数からいっても売れるだろうから値引きはキャンセル物件狙いですね。
110: 匿名さん 
[2015-04-10 15:50:45]
>>109
ダメでないです。
ちょんとした、物件。
内情知らないのんだねー
112: 匿名さん 
[2015-04-11 00:49:49]
>>110
ちょんとした物件

たとえばどこですか?完売したところでいいから教えてください。
113: ご近所さん 
[2015-04-11 17:03:57]
4階くらいまで建築が進んでいます。
駅からほんと近いので立地は良いと思いますよ。ただ駅前はゴチャゴチャしていますけど。
来週あたりからMRオープンらしいですがきっと高いんでしょうね。
一応行って見ようと思います。
114: 匿名さん 
[2015-04-11 21:03:57]
駅前のごちゃっと感が
残念ですよね。
あの古い商店街は、変わらないと思うから
そこがネック?かも。
115: 匿名さん 
[2015-04-14 10:07:42]
ここは幾ら位か、営業さんに聞いた方いらっしゃいますか?
116: 匿名さん 
[2015-04-15 10:14:26]
S-85Cタイプの部屋はリビング・ダイニングと3つの洋室が
全て日照に恵まれそうでなかなかよさ気ですね。
しかしバルコニーの真ん中に出っ張りがあり気になります。
強度の関係で構造上どうしても必要な壁なのでしょうか。
117: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-15 17:32:28]
駅北側の都民住宅に住んでいるので、購入を考えている。駐車場が少ないとの、南側は車の便が悪そうなのが気になる。まあ電車使えよということなんだろうが。
118: 匿名さん 
[2015-04-15 23:12:19]
ここだったら、車いらないよね。
車、すてようかな?
119: 購入検討中さん 
[2015-04-18 17:34:59]
今日から事前案内会ですね。5月に予約をしたんですが、見に行かれた方いますか?3LDK 6000万で考えてるんですが、検討できる部屋はありましたか?
120: のほほん 
[2015-04-21 03:56:29]
この場所ならね、築20年後も中古としても必ず売却できるし
賃貸としても利回り良さそうですね!再開発で駅前はタワーが
建つ予想もありますが、自転車で芦花のサミット行くにも安全だし
粕谷の戸建を売り、住み替える需要もある。UR芦花賃貸の富裕層
20万前後払っている層も頭金ある方、生前贈与で親からの援助ある方
狙っているマンションですよ
当然年内完売してしまうと思います。

管理費修繕費固定資産税=年間50万超えでマイカーは不要な場所としても車庫約30万 
なんだかんだで維持費100万位でしょうか?
7千万物件で頭2千万で5千万ローン20年間 低金利としても、支払額月極均等28万位かな
正規雇用上場会社年収800万以上 既婚で奥さん派遣で200万稼げたら余裕で買うでしょう。
双方の祖父母に贈与枠をもらえたら楽勝ですね。

私は住み替えを検討したいと思っていますが、駅から徒歩15分の戸建て → 駅近マンション
結構思いっきりも必要ですね、頭金4千万入れられたら即決なんですが、.....。
還暦までには完済したいからね、環八沿いの駅から遠い分譲は中古売るのが大変みたいですね
エルザタワーも賃貸が結構出てますね、20万前後

買いたいマンションですが、迷うなぁぁ



121: 匿名さん 
[2015-04-21 10:50:29]
ようは、価格が高いからでしょ?
122: 匿名さん 
[2015-04-21 15:16:34]
20年後、そんなに中古になってたら
ここ欲しくないけどね。
そうとう安くからないと。
あと、京王線は、やはり開かずの踏み切りが
解消されないといやかも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる