三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

143: 匿名] 
[2015-04-25 16:31:21]
>>141
ここのマンション地権者ひとりもいません
桜上水とは違います
144: 匿名さん 
[2015-04-25 19:42:47]
>>143
元住んでた団地のもどりが
あるってきいたよ
145: 匿名] 
[2015-04-25 22:01:02]
>>144
担当者の社員に聞いた話では戻りの人はいないそうです
全戸数販売で非販売住戸はないです
146: 匿名さん 
[2015-04-25 22:13:42]
>144
>145

ここは元団地だったのかな?
だとすると、元の住民でお金を出して買う人がいるってことじゃない?
元社員寮のマンションだとそういうことは結構ある。

その場合は数もしれてるだろうし、地権者でもなんでもないから問題にはならない。
147: 匿名さん 
[2015-04-25 22:25:47]
オームのいるちとからで
高いマンションですよねー
その値段なら、
確かに便利な桜上水の方がいいかも
148: 匿名さん 
[2015-04-25 22:27:37]
>>146
そういう人って
やはり、安く買えるんですよね?
149: 匿名さん 
[2015-04-25 22:34:42]
>148

安くは買えませんよ。
デベロッパーは誰に売っても同じ。

地権者じゃないなら、単なるお客です。

ただ、いい場所にあった社員寮がマンションになったりすると、
元々その土地を気に入っていた住人が社員寮が無くなったのをきっかけに同じ場所を買うことはよくあります。
150: るるる 
[2015-04-25 22:53:22]
1億円のマンション購入は、
維持費も気になりますが
この場所は住めたらステータスは無いけれど
利便性の割に閑静がいいですね!!
シミズヤ近しはいいですよ

裏のパークハイムも売り物件がなかなか出ない
マンションと聞いております。
151: 匿名さん 
[2015-04-26 06:15:06]
坪330万円〜と理解していいのでしょうか。
興味があったのですが、割高感あるなぁ。
152: 物件比較中さん 
[2015-04-26 08:22:57]
さすがにこの価格じゃ、買えないな。場所は良いけどムリムリ。
153: 匿名さん 
[2015-04-26 08:51:20]
桜上水の800戸がここよりもっと高値で順調だとすると、結果早めに完売しちゃうんでしょうね?

お店がたくさんあって駅前はちとからの方がいいですもんね
154: 匿名さん 
[2015-04-26 09:47:08]
桜上水も330。


155: 匿名さん 
[2015-04-27 10:02:02]
ここは団地からの建て替え計画でできたマンションなんですね。
団地の方は皆さん賃貸で入居されていたという事ですか?

賃貸と言えども建て替えで転居を余儀なくされたのでしょうし、
元住人の方には保証金が支払われたのでしょうか。
156: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-04-27 12:41:13]
>155立て替えというより10年以上前からほとんどの人が退去していて何年かは一世帯ぐらいしか住んでませんでしたね。
元々は公団団地でその後競売でセコムが落札してしばらくは空き地みたいだった所です。
なので立て替えのために転居って人はいないと思います。
157: 購入検討中さん 
[2015-04-27 13:18:29]
モデルルーム見てきましたが、不動産価格高騰のあおりが如実に内装部分に反映されて中身の部分は残念な状態。
7階以下はオプションも選べないので値段のわりには、三井、住友、野村より断然下のランクになっていますのでご注意ください。
158: 匿名さん 
[2015-04-27 13:43:31]
一番安い部屋は、何平米で
何階で、何向きですか?
なかなか、見に行けそうにないので、
教えてください。
159: 匿名] 
[2015-04-27 16:40:47]
>>158
まだ価格ははっきりとは教えてくれません
東向きと西向きは60㎡で5800万円くらいから南側は約70㎡で7400万円くらいだったと思います

立地は桜上水より便利だけど高い!
セコムだから管理費も高いと思う
パーティルームなどなくていいんだけど…
160: 匿名さん 
[2015-04-27 18:56:05]
平米100万で坪330なら桜上水と同じか。
あとは専有部のクオリティ次第かな。
良ければここで、悪ければ桜上水のキャンセルを待つかな。
161: 物件比較中さん 
[2015-04-28 09:00:34]
場所は良いけど、高いし仕様も良くないかな~ここなら、プラウドかブリリアのほうがバランスが取れてるかな?
162: ご近所さん 
[2015-04-28 09:34:49]
ここを欲しいと前から思ってたのですが、
近所でも話題で、周りにも欲しがってる人が結構います。場所がいいので、倍率がついて希望の部屋が買えないことになるのが一番困るから、倍率が付かない価格にしてもらいたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる