三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

163: 匿名さん 
[2015-04-28 10:06:21]
ここは、
駅近っていうだけでは?
無駄にちとからなのに高いし、
あのゴチャゴチャした駅前と
自転車の多さはびっくりです。
164: 物件比較中さん 
[2015-04-28 17:24:04]
>>162
賛成ですね。平米100万位でやってくれれば、助かります。
165: 匿名さん 
[2015-04-29 22:04:48]
駅前もいずれ再開発ですっきりするだろうし、世田谷区内の京王沿線での千歳烏山のイメージは悪くない。仙川・桜上水間の4線化によって急行停車駅でなくなる心配もないし、もめ事が起きやすい団地建て替え物件でもなさそうなので、総合的な魅力とこの価格が見合っているかどうかが決め手。

166: 匿名さん 
[2015-04-29 22:35:26]
>>165
駅前開発って
17年後ですよー
167: 匿名さん 
[2015-04-29 23:51:42]
>>162

価格聞いてないの?
むしろ抽選になる部屋を探す方が難しい。
168: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-04-30 00:13:14]
この価格で、この仕様では買う気がなくなりますね、、
桜上水はスーゼネ施工ですし、まだ納得感あります。
緑も多いですしね。
ここは明らかにデベが勘違いしているように思います。
グローリオ芦花公園の悪夢再び、、
169: 物件比較中さん 
[2015-04-30 00:18:26]
高いでしょ!
170: 匿名さん 
[2015-04-30 01:56:10]
ほっておけばよいのに、駅近の大型物件が出ると必ずむきになってネガティブなことを書く人が出てくる。たぶん他社の営業か桜上水の高級団地マンションの人だろうな。
171: 匿名さん 
[2015-04-30 07:58:02]
MRみにいきましたが、一部の方と同意見で割高すぎると思いました。
メインプランの3LDKは72平米で7300万円が目安とのこと。
設備が貧相なのである程度グレードアップを前提にすると坪350万円で考えるべきと思いました。
維持費もセコムが入るので高めになるようです。
立地は烏山で一番なので売れるんでしょうけど、私はパスするつもりです。
172: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-04-30 08:12:21]
173: 物件比較中さん [女性 50代] 
[2015-04-30 08:27:19]
パーティルーム 過剰なセキュリティーは、無駄。
一般住宅なので、最小限のセキュリティーで。あとは
自分の身は自分で守りましょう。管理費も高いです
174: 匿名さん 
[2015-04-30 11:10:01]
>>170
営業でもないし、一般人の
普通の意見
175: 匿名さん 
[2015-04-30 12:16:44]
>>173
失敗した芦花公園を彷彿させますね。
パーティルームとか
無駄あると
管理費がめちゃくちゃ高くなるから
やめて欲しいですね。
176: 匿名さん 
[2015-04-30 12:59:53]
ビンテージマンションの芦花公園プレステージュの150平米が買えますね。
177: 匿名さん 
[2015-04-30 14:35:46]
それほど遠くない7年後に千歳烏山の駅前がきれいに整備されるようですね。マンションの価値は駅や街の美観化に比例してその価値が上がってゆくことを考えると立地からみてもここはかなりな有望物件と言えそうですね。
178: 匿名] 
[2015-04-30 20:45:00]
>>173
管理費ってどのくらいになるかまだわからないですよね
欲しい物件だけど外装が貧相で考えちゃいます
179: 匿名さん 
[2015-04-30 23:34:48]
>178

このぐらいの坪単価のマンションだったら、住民の知的レベルはそれなりだから、
管理費は最初高くてもそれなりのところに落ち着くよ。
管理費はそんなに心配するところじゃないです。

湾岸のタワーなんてほとんど当初の管理費を下げることに成功してるんですし。
180: 匿名さん 
[2015-05-01 08:28:53]
湾岸は、震災以来
管理費上がってますよ。
やはり、埋立なので色々と修理などがあって。
ここは、駅開発は、あくまでまだ案段階で、
ゴチャゴチャした、商店街は
なくならないと思う。
181: 匿名さん 
[2015-05-01 09:44:04]
グローリオ芦花公園とは立地の差がだいぶあるから比較にはならん
182: 匿名さん 
[2015-05-01 09:45:29]
地味目な茶色やベージュよりもこのマンションは清楚な白い外観になりそうで清潔感があっていいと思う。通勤時や買い物で今のにぎやかな駅前も楽しいが、整備された後もこれまた楽しみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる