三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2016-09-06 20:33:34
 削除依頼 投稿する

ザパークハウス千歳烏山グローリオってどうですか。
南向き中心世田谷大規模開発のようですね。

公園もあって、心地よい暮らしができそう



所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110ほか(計6筆)(地番)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩4分 (サザンコート)、徒歩3分(エアリーコート)(南口)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~87.48平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:セコムホームライフ

物件URL:http://www.mecsumai.com/chitokara265/index.html
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:16:33

現在の物件
ザ・パークハウス 千歳烏山グローリオ
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都世田谷区南烏山5丁目561番110(エアリーコート)、561番109他(サザンコート)(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩3分 (南口)(エアリーコート)、徒歩4分 (南口)(サザンコート)
総戸数: 265戸

ザ・パークハウス千歳烏山グローリオについて

62: 匿名さん 
[2015-01-02 03:52:38]
>>61
なるほど、でも相応の価格で割安になるならそちらが私はよいです
63: 匿名 
[2015-01-04 15:51:32]
サッシ周りの拭きつけは許容できない。
64: 匿名さん 
[2015-01-04 16:14:00]
3LDKの70平米で価格は6400万円代〜。
駅前の再開発を織り込んだ価格設定。
仕様さえ良ければ検討するが、果たして。
65: 匿名さん 
[2015-01-05 02:21:19]
>>55
自転車が多いのは芦花公園や仙川住民も急行停車駅である烏山を使うからでしょうね。便利ですもん。
66: 匿名さん 
[2015-01-05 09:34:29]
早く詳細シリタイヨー
67: 匿名さん 
[2015-01-07 14:01:46]
芦花公園も仙川も使うけど
自転車乗らないし、烏山はごちゃごちゃしてるので
駅としては使いません。
早く再開発してほしい。
マンションだけできても人が増えるだけで
駅前があのごちゃごちゃならイヤだなあ。
68: 購入検討中さん 
[2015-01-08 01:18:46]
>>64
世田谷、京王線5分、6400からってことは6600とか6800ぐらいからしか実際の対象住戸はなしやな、、
うーーん、パス
69: 匿名さん 
[2015-01-09 17:32:06]
知らないと恥ずかしいことなのだろうかと思って調べてみたんですが、どうもわからなくて。
61さんの「ベラボー」ってどういう意味ですか?
タノジ、外廊下くらいはわかるんですが。
仕様が良くないということですか?

B-krタイプのリビングダイニングは開放感ありそうですね。
東側の屋根の上?は植込みか何かなんでしょうかね?
70: 匿名さん 
[2015-01-09 20:38:47]
>>69
通りすがりですが…
[ペラボー]はバルコニーの戸境がペラペラなボードで仕切られている事を意味するのでは無いかと思います。
※緊急時にはぶち破って避難出来る様に、頑丈には出来ていません。
71: 匿名さん 
[2015-01-10 07:22:33]
ペラボー物件は戸境だけでなくバルコニーが半透明のガラスやボードの場合が多い。
採光や風通しは良いですが、その反面プライバシーはあまり無いしちょっと安っぽい。
外から見ればペラボーなのは隠しようがないので、外観のイメージが安っぽくなってしまう。
72: 匿名さん 
[2015-01-10 17:01:12]
名前にグローリオをいれなきゃよかったのにね。
芦花公園の大コケが有名すぎるからその印象が先に立ってしまう。近所だし。
73: 匿名さん 
[2015-01-10 20:11:05]
あそこの悲惨度は群を抜いていましたからねぇ…
ここはより利便性のいい烏山だし駅近いのでそれなりに売れるのではと思いますが。
74: 匿名さん 
[2015-01-13 08:14:18]
新情報を制限しているみたいですね…残念です(>_<..)
75: 匿名さん 
[2015-01-15 11:16:17]
桜上水と同じなら
戻りがいるから、その人たちの分は
新規購入の人に上乗せされて
自治会も
戻りと新規で色々もめそう。
76: 購入検討中さん 
[2015-01-15 18:52:57]
桜上水、戸数の多くを地権者が占める棟は不人気だよ。
みんな避けてるんだね。
77: 購入検討中さん 
[2015-01-17 23:38:46]
イラストの壁面や手摺が安っぽく見えるんだけど…
78: 匿名さん 
[2015-01-21 23:19:44]
知り合いや友人が来るから外観はやっぱり気にしたいところです。毎日帰るときは見るわけですし。世田谷にふさわしく景色になじむ感じになるといいですがどうでしょう。事件も多い区なのでセキュリティー万全のところを探さなくてはと思っています。
79: 匿名さん 
[2015-02-03 13:46:14]
マンションの良いところはセキュリティがバッチリなところですので、その点では安心では。といいつつも、オートロックを住民と一緒に入ってきてしまうという事もできますから、個人個人の基本的な防犯は必要となってくるかとは思います。
セキュリティについてのページはまだ公式サイトには出来ていないですね。他のパークハウス系と同じような感じになってくるのかなぁ。
80: 匿名さん 
[2015-02-15 16:44:27]
販売が終了したと聞いて残念です。

オートロックは住人と一緒に入ってきて殺人になった事件もありましたよね。セキュリティカードで用事のない階には止まれないなどできるといい気がします。

文京区は暮らしやすそうな雰囲気で、素敵と思います。
このあたりで他にマンションはないでしょうか。
81: 匿名さん 
[2015-02-16 13:57:30]
販売が終了??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる