注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 23:27:44
 削除依頼 投稿する

パナソニックホームズ(パナホーム)で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。パナソニック ホームズの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://homes.panasonic.com/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

敷地を最大限に活用できるカサート、多層階住宅シリーズのビューノ、光触媒タイル外壁の「キラテック」など、パナソニック ホームズ(パナホーム)について語りましょう。

パナソニックホームズ施主ブロガー
【アンパンまま】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/go-go-anmama/

[スレ作成日時]2014-10-25 23:02:52

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナソニックホームズ(パナホーム)の評判ってどうですか? (総合スレ)

2982: 通りがかりさん 
[2021-10-13 16:55:44]
>>2981 2978さん
そうっすか、俺らのことはほっといてくれて大丈夫なんで、いい家建ててくださいね
お疲れっした
2983: 検討者さん 
[2021-10-13 17:58:32]
>>2981 2978さん

典型的な建築デザイナー学生だったんだろうね。
意匠ばっかり勉強して、歴史も設備も施工も環境工学も何にも身に付けずに卒業したんだね。
そういう人間はデザイナーであって技術者ではないんだよ。いわゆる「現場を知らない」ってことだね。
2984: 匿名さん 
[2021-10-13 18:59:09]
>>2983 検討者さん
いわゆる頭デッカチャン、机上のクーちゃん ですかw
2985: 2981 
[2021-10-13 21:01:04]
>2982 PHで建てて人生棒に振ってくださいね。目いっぱい愚痴っててくださいね。
>2983 たぶん君より設備も施工も室内環境も上だと思うよ。建築士も施工管理士も持ってるし、官庁工事の施工監理者もやったことあるし。うちの大学では歴史は半年の講義だが(担当の教授はその道の大家だが)それなりの知識はあるつもり。
>2984 トウシロさんよりいいさ。机上?製図板上と言ってくれ。

反響アリガトさん。
このスレでの愚痴だらけの後ろ向きさやレベルの低さを鑑みて、生暖かい目で見ているよ。
2986: 匿名さん 
[2021-10-14 00:16:17]
重量鉄骨は肉厚が厚いので、熱を持つと冷めにくく夏は深夜になってもかなり暑いです。 ヒートブリッジは半端じゃなくて、特に2階より上は深刻です、最近、トイレや廊下の照明に人感センサー付きを設置するケース増えてますけど、人感センサーは体温を感じて動作するので、夏場は2階3階のトイレや廊下は深夜になっても温度が体温を超えていたり、下がっても体温程度なので、人感センサーが反応せず使い物になりません。 近頃は春や秋でもけっこう暑いので、一年の半分近くは人感センサーは役に立ちません、人感センサーより一定時間で消えるスイッチとか検討した方がいいかも、廊下はセンサーが反応しなくて照明がつかなくても慣れればあれだけど、トイレの照明がつかないのは困りものです。 また冬は、ヒートブリッジで半端じゃなく底冷えします。
2987: 通りがかりさん 
[2021-10-14 00:55:03]
新築の賃貸に住んでますが、隣の部屋どころか下の階の会話まできこえてきます。
隣の部屋の足音もドンドンドンと響きまくって目が覚めるし、早々に引越しを予定しています。
2988: 匿名さん 
[2021-10-14 04:19:08]
協業会社はダメですね、レベル低すぎ
2989: 匿名さん 
[2021-10-16 18:57:17]
直営も元はほとんど協業、元は○○組とか土建業とかの所がパナホームの協業になって住宅事業を始めたけど、ど素人でノウハウがないんでパナから役員を受け入れていたんだけど、このパナから送り込まれた役員かせ曲者で、トロイの木馬みたいに内側から経営不振に導いていったって噂は良く聞く、それで業績低迷で経営が立ち行かなくなって、パナホームに吸収合併される道を歩んでいる。
地元の建築関係の人に話聞くと、みんな口を揃えて「ど素人集団」って言っていて、出来ればいえを建てる前に知りたかった、建ててからじゃ後の祭りで後悔先に立たずで泣きを見ることになってしまった。
2990: 匿名さん 
[2021-10-24 12:03:21]
2971
本体の工作員以外に各協業会社にも工作員が居るのか
最近はあちこち詐欺たら毛で、しかも組織的にかなり大規模に行われているのでおそろしい、詐欺防止の為に実際日常生活がどんどん不便になっている。、
こういう風潮が強まっている背景には、パナの工作員のような存在が大きくあることは間違いない。
被害にあわないように気を付けたい。
2991: 匿名さん 
[2021-10-28 08:44:24]
このスレで、批判すれば、PHにとって痛手になると本気で思ってるのかね。
そもそも、これから家を建てようと思っている人が、このスレを参考にしていると、本気で思っているのかね。
時々、そう名乗ってる書き込み者がいるが、吊りだと思っているのは俺だけ?
しかし、「裁判やった君」はマジで、PHの痛手にできると思っている節がある。

また、PHを擁護すれば、受注アップにつながると、本気で思っているのかね。
昔「PHが防火性と遮音性でNO1なのはどうして云々」スレを立ち上げた書き込み者がいたが本気で効果があると思っている書き込み者もいる(いた)らしい。
盛り上げるために、冗談でやったんならともかく。

まあ両者とも世間知らずというか、幼いというか。

また、その擁護を、PHが全社的にやっていると信じている者もいるらしい。
はっきり言って、このスレ程度の批判も擁護もPHにとって、痛くもかゆくもない。
何しろ匿名だからね。
ただPHがこのスレに限らず、ネット監視をしてないかと言えば、多分やっている。
このスレの書き込み程度なら、反論することもスレ管理者に書き込み者のIPアドレス提示要求もしないだろう。
PHにとって痛いのは、本人の同意のない個人情報の流出だ。
おそらくそれをやったら、PHは本気で怒り、スレ管理者にIPアドレス提示を求め、そこからプロバイダーに書き込み者の特定を求めるだろう。
このスレなら、程度の低い書き込み者のネット遊びだから、PHネット監視者は笑い飛ばしているだろう。
2992: 匿名さん 
[2021-10-28 22:19:10]
カサ―トBは床下断熱ですが、
どのくらいmmの厚さ断熱入っているのでしょうか?
知っている人いますか?

ネットにカサ―トB出てこないですよね。
知らない人多いと思います。
2993: 匿名さん 
[2021-10-29 09:13:02]

被害にあわないように気を付けましょう。
http://mitsubishi-sickhouse.life.coocan.jp/

2994: 名無しさん 
[2021-11-06 14:37:32]
付帯工事、諸経費含めて43坪だと値段どのくらいですかね?
土地代は含まないとして
2995: 匿名さん 
[2021-11-06 14:42:40]
今だと5000は越えますね
2996: 匿名さん 
[2021-11-07 16:21:37]
パナソニックは建材や電気配線の部材を最大3割ほど値上げするそうだ。
2997: 匿名さん 
[2021-11-13 01:03:20]
2992
パナは床下は夏冷たくて冬はあったかいから、床下の空気を室内に取り込めば冷暖房要らずなんて言ってたけど、それなら床下に断熱なんていらないはずだし、しいうより断熱しちゃったらよくないってことになるはずだけど???
2998: 匿名さん 
[2021-11-16 22:48:59]
2997さん

それは基礎断熱の考え方ですよ。
パナの言う地熱とかいうやつですよね。

私は、値段も安くなるし、配管など間取りも考え、床下断熱にしました。
地熱は実験もとある動画で見ましたが。。。
2999: 戸建て検討中さん 
[2021-11-17 06:20:53]
>>2998 匿名さん
床下断熱にすると24時間換気はどのようになるのですか?
3000: 匿名さん 
[2021-11-17 08:42:46]
>2999 「床下断熱にすると24時間換気はどのようになるのですか?」
多分、”基礎断熱”にすると床下から空気を取り込むPHオリジナル換気はどうなるのかというもっともな疑問だろう。
密閉した床下から、新鮮外気は取り込めないから、どこか基礎に穴開けるんだろう。
PHの換気HP https://homes.panasonic.com/common/feature/technology/air_econavi-hepa.htmlに基礎の穴ありの図。
PHの断熱HP https://homes.panasonic.com/common/feature/technology/dannetsu.htmlでは穴のこと書いてないが、基礎断熱の効果半減だから、なんかオリジナル換気システムと基礎断熱は、相性悪そう。
基礎断熱の弱点のシロアリも侵入しそう。
3001: 名無しさん 
[2021-11-17 22:12:52]
>>2999 戸建て検討中さん

ヘパフィルター関連はありませんよ。
24時間換気は普通の換気扇でつけれるのでは?
3002: 匿名さん 
[2021-11-20 20:26:18]
いい加減な嘘や出鱈目に騙されて、手抜きや違法工事で施工代金をだまし取られないよう
くれぐれも慎重に
3003: 匿名さん 
[2021-11-28 08:08:10]
以前、「雨漏れさんのPCから情報でまくり、PC買い換えろ」という投稿があった。
内容からして欠陥住宅被害者のPCに不正アクセスしてじょうほうを盗み出して脅しをかけているとしか思えない内容だった。
最近、パナソニックの社内サーバーが不正アクセスされたというニュースが大きく出ていたが、欠陥住宅被害者のPCへの不正アクセスやネット上への悪質なステマや詐欺などのネット上での犯罪が行われている事と、社内サーバーヘリ不正アクセスには何か関連がある可能性も大いにあると思う。
ネット犯罪や詐欺師は、犯罪行為に酔いしれて快感を得ている自己中の連中だから、歯止めが効かなくなって、見境なしに会社や雇い主、取引先とか、お構いなしに犯行をしかけてくるようになるから恐ろしいよ。
3004: 匿名さん 
[2021-12-07 11:22:46]
WEB限定商品の家は他の商品に比べ価格が安くなっていますが
パーツをセレクトして組み合わせる規格住宅ですか?
さすがにネットだけで完結はしないのでしょうが、
家を通販している感覚があってすごいですね。
3005: 名無しさん 
[2021-12-09 18:40:31]
ちょっとした不具合があってwebからアフターに問い合わせたら即日連絡が来て、段取りよく修理対応してもらいました。何度か対応してもらってますが、アフターの対応はとても満足してます。
設備関係もパナ同士だからなのかメーカーとの連携も良く感じます。
3006: 匿名さん 
[2021-12-17 23:44:50]
これからの時代は先進の設備が必要だと言って、いろんな設備を強力に売り込んできますが、どれもこれもずさんな施工で施工ミスだらけで、何一つとしてまともに機能せず、メーカーのサービスとは罪の擦り付け合いをするだけで、まともな原因調査もされず、結局使い物になりません。
生活に不可欠な設備が全然動かないでは生活が出来ないので、小さいところは自分で一生懸命調べてに直したり、別の業者を手配したりしなければならない箇所も出てきます。
また実際には行われていない架空の取替工事や、それに伴うリフォームをしたとする偽の内容を大量にでっちあげる不正(金額は億単位)も行われていて、恐ろしい事件に次々と巻き込まれ生活も破壊されて大変なことになります。
3007: 匿名さん 
[2021-12-18 07:40:03]
>>3003>>3006 匿名さん
ちょっと何言ってるかわからないです。
パナホームと関係ない情報ならほかのスレでお願いします。
3008: 匿名さん 
[2021-12-18 20:19:15]
3007
どちらもパナホームの話です。
3009: 匿名さん 
[2021-12-19 00:29:11]
陰謀論はもう流行らないですよ。
ノストラダムスに踊らされてたおじさん。
3010: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-20 09:40:18]
新商品って全館空調標準でいいな
3011: 匿名さん 
[2021-12-20 16:09:30]
>3010
25年前の商品でも、そんなこと宣伝してた。
しかし2,3日前の寒波でフローリングが冷たくて足の裏がしもやけになった。
決して日本海側や北海道ではなく、年に1,2回しか雪が積もらない地域にもかかわらず。
3012: 匿名さん 
[2021-12-21 00:42:10]
以前「渡る世間は鬼ばかり」なんてドラマかあったけど、近頃は「渡る世間は詐欺ばかり」のご時世だから、組織的に詐欺をしている連中の餌食にならないように、しっかりと注意しよう。
3013: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-23 00:56:04]
カサートCの値段で全館空調付く感じなのかな
3014: 名無しさん 
[2021-12-26 00:12:26]
フローリングでしもやけって屋根と壁が無い家なのかな。
3015: 戸建て検討中さん 
[2021-12-30 00:20:57]
>>3013 検討板ユーザーさん
そんなわけ無いだろう
cでも全館空調が採用できることになるんじゃないかな
3016: 匿名さん 
[2021-12-30 23:22:25]
全館空調のような集中システムは一般家庭では、リスク高すぎるよ。
大体、施工数が少ないから職人が不なれできちんと理解せずにやるから、やたらと施工不良のトラブルが派生するけど、なんだかんだと口先ばかりで誤魔化そうとして施工ミスは直されないで、動作不良の原因とは関係のない基盤交換などが繰り返されて、いつまでもまともに動かず地獄を見ることになりかねません。
しかも最終的には使い物にならないので普通のエアコンに取り換えるしかないってことになるけど、隠蔽配管などの関係で、配管や配線が流用されると施工不良を引き継いでしまうことになって、結局動かない設備に苦しめられ続けます。
高い費用をかけて、地獄を見せられたらたまらないよ。
3017: 匿名さん 
[2022-01-05 15:12:38]
パナホーム伊賀も乗っ取られたんだ。
https://homes.panasonic.com/company/news/important/pdf/20211130.pdf
3018: 匿名さん 
[2022-01-09 23:02:41]
>>3006
この不正には、大阪ガスやその関連会社も関与しています、ご注意あれ。
3019: 匿名さん 
[2022-01-11 08:01:59]
>3018>3006
当事者以外は、漠然としすぎていて、何言ってるのかわけわからん。
状況がわからんから注意のしようもないし、単なる中傷にしか聞こえん。
具体的に、どのエリアで、どのPH商品で、どの設備機器で、どう不具合が出て、どう対応したのか、また大阪ガスがどう問題を起こしたのか?
3020: 名無しさん 
[2022-01-16 11:43:38]
ビューノで建てました。
夏は外より断然涼しく、冬も寒すぎるということはありませんよ。
ただ、冬は乾燥気味なので加湿器が必要です。
アフターサービスも指摘した事はすぐ対応して下さってるので、今の所満足です。

3021: 3020ではない匿名さん 
[2022-01-17 14:36:22]
世間ではトンガ火山が爆発したので「津波」注意報

この板ではPH褒める書き込みが載ったので「裁判ヤッターマン」からの書き込み注意報
3022: 匿名さん 
[2022-01-17 19:02:26]
契約と建設地が別の県だと嫌がられるでしょうか
たとえば、東京で契約して埼玉で建てるとか
3023: 匿名さん 
[2022-01-18 02:46:19]
東北の地震の時は、津波にのまれても家には一滴の水も入らず無傷だったって、ぬちゃくちゃな嘘で悪質な詐欺行為が行われていたけど、詐欺に騙されないよにしよう。
3024: 匿名さん 
[2022-01-18 08:36:49]
>2022
協業会社時代は、別の財布だから嫌がられた。
利益配分でもめるくらいなら、隣県だから工事しに行った。

今、支社支店で基本的には財布が同じだから当然請け負う。
しかし、工事途中で追加や仕様が変わるとき、顧客は営業マンに相談したいし、工事をするのは別支社の監督だし、情報がスムーズに伝わらないことがある。
きっちり監督と情報を詰めるのが大事。
あと、顧客と営業マンとが裏約束があるときは、顧客・営業マン・監督ときっちり詰めておくことが大事。
3025: 匿名さん 
[2022-01-20 06:11:44]
責任の所在がどこになるのか、しっかりと事前に文書で確認しておかないと問題が発生した時に「悪いのは向こうの支社だから、向こうに言ってくれ」と言われて互いに責任転嫁してきて、いつまでもトラブる恐れがおるから、責任分担はしっかりと確認しとかなきゃだめだよ。
3026: 坪単価比較中さん 
[2022-01-21 13:54:00]
カサート+全館空調と、フォルティナx+全館空調だとどれくらい坪単価変わりますかね?
3027: 名無しさん 
[2022-01-22 10:56:40]
>>3026 坪単価比較中さん
カサートSとCの差分くらいなんですかね…?
3028: 匿名さん 
[2022-01-22 12:46:16]
こんなとこで聞かないで、見積もりとればよい!
3029: 匿名さん 
[2022-01-22 13:54:14]
水道管の凍結に悩まされる季節なのに「サクラ」が出てるね。
3030: 匿名さん 
[2022-01-25 20:21:14]
3019
不正は、かなり大規模かつ組織的に行われている。
3031: 3019 
[2022-01-26 15:01:22]
>3030 どうでもいい相手、どうでもいい書き込みだが。

名指しなので反応するが、
俺の書き込みの意味わかる?日本語わかる?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

パナソニックホームズ株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる